2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅官房長官】「地方銀行は数が多すぎる」 ★5 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/03(木) 14:36:32.21 ID:YXEernaz9.net
・コロナ対応は正念場、企業支援に金融は必要
・日銀との関係、安倍首相と同じように進めていく

菅義偉官房長官は2日夕に行った自民党総裁選への出馬会見で、新型コロナウイルスの感染拡大が地方経済に深刻な影響を与えている中、「金融は企業が今このような状況で支えるためには必要だ」としながらも、地方銀行について「将来的には数が多過ぎるのではないかと思っている」と語った。

地銀を中心とした地域金融機関は、日銀による大規模な金融緩和の推進などで低金利が長期化する中、預貸金利ざやの縮小によって経営が圧迫されている。菅氏は、コロナによる経済への影響は「まさにここが正念場だ」とし、「雇用を守り企業を存続させていくために、政府としては状況をみて必要であれば、しっかりと金融政策をさらに進めていきたい」と日銀の対応に期待感を表明した。

首相に就任した場合の日銀との関係については、「安倍総理と同じように進めたい」とアベノミクスを踏襲する考えを示した。

2020年9月2日 18:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-02/QG0WJYT0AFB701

★1が立った時間 2020/09/02(水) 22:54:04.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599092559/

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 16:14:17.17 ID:t43/hlSO0.net
西日本は公務員が多すぎる

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 16:14:28.61 ID:vV75XdvX0.net
>>10
Fランが増えてるのがマジで意味不明だ

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 16:20:43 ID:tF9ZRYro0.net
もう本来の業務をする体力もないし過去の資産を食い潰しながら生きながらえてる存在なんだから
はよ統廃合を進めないとマジで潰れるよ

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 16:40:45.47 ID:j5aM6mD80.net
スルガを潰さないのは アソウのお友達だからですか?

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 16:44:10 ID:6FW60sWe0.net
コストカットでサービス悪くなってるメガバンク2行に減らす方がいいんじゃね?

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 16:44:16 ID:yGyhruz10.net
メガバンクとネット銀行と信用組合金庫あれば用は足りる
地銀なんてパンピーには必要無い

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 16:54:01.89 ID:KM0EfUfY0.net
>>312
ゆうちょ銀行があれば、メガバンクなんていらないだろう。
また、信用組合金庫って、どういう理由で必要なのかな?

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 16:54:39.39 ID:3ZUeLqFz0.net
地銀に恨みでもあるのかスダレハゲ

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:05:45 ID:KM0EfUfY0.net
>>312
メガバンクの支店は田舎にはない。
ゆうちょ銀行はどこにでもある。

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:07:25 ID:QoXE6UBC0.net
秋田銀行、北都銀行が激おこ

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:13:00.25 ID:LrdqDuwx0.net
>>287
今こそ全業種で大幅に給与を引き上げて、消費を増やして経済を回さなきゃダメだろ。
そうでなくても日本の給与は低いのだから。
とにかく給与を上げろ、それだけだ。

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:14:19.62 ID:0l6TVWuo0.net
県域単位の事業は、広域合併化を促進するのは良いこと。
地銀だけでなく、ローカル放送局なども。

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:14:40.34 ID:xGV3MFUP0.net
金も貸さないし地方経済になんの貢献もしてないしな
どちらかと言えば寄生してる側

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:15:21.37 ID:0l6TVWuo0.net
都道府県合併、市町村合併も待ったなし。

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:19:54.51 ID:QoXE6UBC0.net
秋田県内企業のメインバンク

秋田銀行・・・6285社
北都銀行・・・3751社
みずほ銀行・・・48社

https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s160101_15.pdf

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:31:57.63 ID:GTftG//Z0.net
この発言を受けてショボ地方銀行ストップ高w
オイラ大儲けw

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:35:03.12 ID:9yK9jG0d0.net
菅「地方銀行は数が多すぎる」
地銀「議員は数が多すぎる」

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:37:14 ID:TAROpJ8q0.net
世界「日本は、人が多過ぎる」

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:38:35 ID:t2l4XZGS0.net
七十七
常陽
千葉銀
浜銀
スルガ
静銀
北銀
広銀
福銀

このぐらいだろ地銀で残していいのは

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:39:37 ID:t2l4XZGS0.net
>>287
青森だけでも(第一)地銀が2つもあるしな。

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:43:49.41 ID:syK0Z4SDO.net
前は都市銀行ってのがあった。
三井・三菱・住友・富士・三和・東海・第一勧銀・協和・大和・東京・埼玉・北海道拓殖
興銀・長金・債銀とかもあった。
地方銀行は基本昔のままなだけだろ。

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:49:20.73 ID:t2l4XZGS0.net
>>327
名前そのままでも他県の資本に乗っ取られたり(例、北海道銀行)
第二地銀に至っては、倒産したり、

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 18:21:02 ID:SJUim6Dx0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://dfociy.ksenchy.org/2020/09/147655616/

社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話

http://sxoyw.ksenchy.org/2020/09/214578186/

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 18:21:45 ID:T1oBlj8Q0.net
半沢直樹 第3部

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 18:23:41.65 ID:J075apAZ0.net
>>1
保健所や病院みたいに減らすんですか?(´・ω・`)

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 18:31:57.68 ID:fhRmGC900.net
黒字出してる民間企業をどうやって整理するんや。

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 18:33:37.31 ID:9yK9jG0d0.net
>>325
スルガ以外はそれでいいよ

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 18:44:55.07 ID:FfvMQyMS0.net
こいつが
地銀は多すぎるとか言うから
再編思惑で 地銀株が上がりまくってるじゃねーかw

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 18:49:18.75 ID:7vG4szgr0.net
トリクルダウンしないさせない絶対

メガバンクは1滴も漏らしません

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 18:51:31.48 ID:gNuobnwh0.net
>>1
政治家や官僚は数が多すぎる

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 19:19:50.91 ID:ygNSeLH10.net
首相にもなってもいない菅が余計な事をいうから、株式相場が乱高下するんだよ。
インサイダーじゃないだろうな。
イソ村との既視感。

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 19:31:20.02 ID:3wqi3zdM0.net
>>23
公務員と言っても様々な職種があり、残業に次ぐ残業が当然のところもある、お前のようなバカニートには絶対に勤まらない。
で、何が多すぎると思ってんの?

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:44:42.66 ID:m7oxO9hu0.net
【お知らせ】 この度、令和2年9月10日をもちまして新宿線馬喰横山駅サンドッグイン神戸屋が閉店することになりました。
長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
都営地下鉄駅構内では、他にもベーカリーを取り扱う喫茶店がございますので、お近くにお立ち寄りの際にはぜひご利用ください。
東京都交通局@toeikotsu
いいね190 14:00

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:49:14 ID:LrdqDuwx0.net
何をやっても日本は手遅れ、あきらめろ。

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:52:16 ID:uyJNCLSO0.net
>>325
武蔵野銀行が抜けてる

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:52:50 ID:jwea0U7E0.net
未だに同族支配のところはなんとかすべきと思う

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:59:18.90 ID:ygUOaOjV0.net
>>341
武蔵野って要るか?
埼玉りそなの下位互換だろ?

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:00:46 ID:ygUOaOjV0.net
>>317
物価の比較はフィリピンやカンボジアと比べるのに
賃金の比較は欧米基準というダブスタバカ

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:28:22 ID:uyJNCLSO0.net
>>343
りそなは都市銀行扱いだろ
武蔵野なくなったら埼玉の地銀がなくなる
まあ埼玉県の場合は都市銀行もたくさん支店あるから事情は違うが

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:29:47 ID:PanKQC920.net
既存の仕事を踏襲する地方銀行にビジネス的存在価値はない

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:30:17 ID:w9KnbC5V0.net
なんのためにあるのかわからない第二地銀ってあるよな

あと、信用金庫乱立しすぎ

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:37:56 ID:N+3MZLbZ0.net
地銀の数よりゴキブリ公務員の数減らせよ苦労人w

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:41:54 ID:ccEQdGD30.net
公務員の業務は福祉や農林水産・観光、環境など多岐にわたるが地方銀行は民間に投資して地方経済を活発にするの使命を果たせていないからな・・・

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:41:57 ID:L9GPGKup0.net
多すぎて破綻させると
取り付け騒ぎとか起きるから
減らしときましょう

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:44:41 ID:xgMX0/mk0.net
>>347
「自分が使わないから必要ない理論」にしか聞こえない。

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:44:44 ID:awc9ZWCA0.net
都銀はメガバンに統合されたが、地銀以下は放置されていて無駄に
多い。群馬や栃木に地銀は2行もいらぬ。
地銀は地方銀行なのだから、一地方一行であるべき

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:48:53.26 ID:cBLctx5D0.net
議員も数が多すぎな〜い?w

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:49:57.17 ID:UG/YbfPe0.net
公務員の数はけっこう減らしてるよね?

役所や国の出先機関は今や非正規だらけだし

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:50:28.94 ID:ccEQdGD30.net
地方公務員は地震・台風等の災害時には地方の災害対策要員として自衛隊と同等以上のパフォーマンスが期待されるが
一方、地方銀行にはそんなものは期待されていない
インフラの一環として生き残りたければ、必要だという存在意義をしめすのが得策

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:50:52.38 ID:um1qAv0T0.net
菅って何者なの?

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:50:58.94 ID:oAULJkHN0.net
銀行なんてネット銀行だけで十分だ
どんどん潰せ
バブル世代をリストラしろ

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:51:42.79 ID:UG/YbfPe0.net
>>355
でも地方の役所も公務員じゃない非正規だらけだよ

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:55:41 ID:Ho7E8Ah/0.net
>>129
郵便局でいいだろ
地銀も離島は切り捨ててるだろ
中途半端な田舎銀行なんて不要

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:58:02 ID:Ho7E8Ah/0.net
アナログ銀行なんて勝手につぶれてくだろ

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:00:02 ID:AxEE0vKK0.net
>>150
低偏差値ほど奨学金生多いしね
奨学金もらってまで行く必要ないレベルなのに

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:06:55 ID:hdapGZcL0.net
PC使えない銀行員とか居るからな。
マジいらねーわ

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:43:24 ID:uFkhO48U0.net
通ると思うよ
どんな結果になっても仮に失敗でも変えてなかったらもっと酷かったと言えば済むだけ
特別区が上手くいかないのは新しい公選区長と職員が悪いと言えば良いだけ
楽だよー

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 01:20:06 ID:ysPbeTSB0.net
http://risox.licchamber.org/2020/09/751035257/


http://risox.licchamber.org/2020/09/618754547/

365 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 01:26:30.34 ID:Pgbakmt60.net
半沢直樹新シリーズのネタか?

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 01:26:36.98 ID:lYRZhkxe0.net
公務員も現業職はいいけど、銀行マンも含めてホワイトカラー職がOA機器とかAIロボットが代わりに仕事してしまうから、不要になるんだよね。

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:17:22 ID:ineczl7n0.net
>>169
そうなんだよな
日本の進学率は思ったほど高くない
ドイツも今はみんな大学に進学するからな

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:34:17.85 ID:lYRZhkxe0.net
日本は、中国・韓国のように科挙制度がなかったから、幸いしたよね。

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:49:02.75 ID:EXt+Hcnk0.net
>>236
今時、現金を使っている奴が馬鹿なだけ。

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:51:34 ID:uyBsZhl00.net
>>368
公務員試験って科挙そのものだろ

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:52:52 ID:MDj3O8c30.net
>>352
独禁法にひっかかるやろ。それ。

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:15:59 ID:aghq++J80.net
いますぐ、
スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・セイコー・カシオ・
日本の地方銀行・日本の保険会社・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・日本郵政株式会社・NTT・au・旭化成・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・VW・BMW・ベンツ・アウディは、
全て潰れろ。

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:15:14.71 ID:Ry7R5+i70.net
地銀なんて全部いらんだろ
郵貯銀行だけ残せば十分
やってる事は乞食と変わらんし

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:16:18.61 ID:Ry7R5+i70.net
地銀なんて全部いらんだろ
郵貯銀行だけ残せば十分
預金金利も鼻くそだしな

375 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:18:58.12 ID:7DDdH+S40.net
すっげ菅ってバリバリの全体主義者なのね

376 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:20:56 ID:7DDdH+S40.net
菅ってすっげキンペーと話あいそう
生きてれば金豚の親友になれたろう

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:23:06 ID:sy7YdcIH0.net
官僚の統制など弊害あるのみ。

378 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:30:41.48 ID:WIIqlDCx0.net
セブン銀行とかしか使っていない

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:31:30.81 ID:PthnhZcF0.net
まともに融資する能力がないからマネーゲームばっかりやってる
銀行って本末転倒なんだよ

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:33:03 ID:zJhPI+pW0.net
>>375
地方金融機関が破綻したら全て金融庁が面倒みないとならないのに

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:40:07.72 ID:aE6G81Xz0.net
自民党の老害政治家はほんと無能だな。
金融緩和や銀行再編では日本は成長しない。
なぜなら、日本にはグーグルもアマゾンもないから。
小中学校で躾教育をやめ
「PC・理科・英語」を徹底してやらないと
この国の復活はないよ。

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:42:39 ID:RjQs3JVb0.net
菅は、安倍の傀儡ではなくて、もっとその上の CIA の手先。命と金玉を握られている
から。日本人は、「日本人なので、生きているだけ有難い。」も国籍意識も、階級意識
:自分たちが奴隷階級で巨大資本階級の貴族(虫獄、露死蛙、アメリカ合衆国、EU)に
忠誠を誓う選挙民であることを忘れている。
自民党様に逆らうと危ないぞ。

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:45:35 ID:NrJ3K/IA0.net
内定辞退の学生にコーヒーぶっかける某銀行元気かな?

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:48:11 ID:8zIy/YeY0.net
>>325
スルガがなぜ入ってるww

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:49:41.84 ID:Sd7HEbnE0.net
>>163
理系の大学を見学したことがあるが金掛かってる割にはいい年した先生方が
「これ、世の中の役に立つの?」と聞きたくなるようなくだらん実験ばかり
やってたな。あれこそ税金の無駄遣い。

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 04:59:06 ID:WW4GZRcM0.net
まずは議員半減
不要な生ポ支払い廃止
日本人かどうかは区別するマイナバー制度があるんだからそれで生ポは区別すればよい
あと議員報酬も見直せ

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 05:00:36.73 ID:uyBsZhl00.net
>>371
すでに1地方事実上0行という北海道地方ってのがありまして。
北海道銀行?富山資本の傘下ですけど?
北洋銀行?無尽上がりがどうかしましたか?


※無尽=事実上のギャンブル
建前としては、グルーブごとにお金を積み立てて、
冠婚葬祭などで必要な人に金を融通するシステムだが、
実際は、「必要な人に」でなく「無作為に」だったので、
相互銀行(後の第二地銀)に転換というエサを与えて廃止。

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 05:02:11.92 ID:uyBsZhl00.net
>>384
スルガは都銀に見えるけど地銀だぞ

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 05:02:57 ID:fO4xRj7w0.net
>>385
「これをやれば絶対に役立つけど、他所や民間企業ではやってない研究」を思いつくなら君は天才だよ。5ちゃんには天才が溢れてるけどな。

390 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 05:03:48 ID:a16M3Lj80.net
銀行減らすか預金金利マイナスにするか近いうちに判断しろ

391 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 05:10:30 ID:uyBsZhl00.net
>>164
多分おまえが理系学部へ行っても連休明けには辞めてる。
基本、体育会系だからな。
例えるなら、野球をしない野球部。

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 05:15:51.48 ID:RjQs3JVb0.net
>>381
>この国の復活はないよ。

 復活の日
 https://www.youtube.com/watch?v=l6f_2RQdsXk

  令和忠臣蔵だ。明治維新は、糞だ。長州5傑・マセソン5は倭に対する侮辱だ。
  徳川慶喜こそ、偉かった。西周にアメリカ合衆国憲法をお手本に憲法を作らせて、藩主を州知事にする案が出来
ていたのを、岩倉具視のトリック、錦の旗で、一転しただけ。
 長崎のトーマス・グラバーは東インド会社の極東地域支配人ジャージー・マセソンの壱使用人。

洗脳教育不足。教育とは洗脳。藍は青より出でて、青よりも青し。出る釘は、ダイアモンドにな
り、野球選手のダルビッシュのように、アメリカ合衆国に栄光への脱出をしよう
 アフターコロナは、最先端のように競争が苛烈になる。治安崩壊して、全てがゾンビになる。早く死んだほうが良かった
という風に洗脳すべきだ。生き残れるのは、6.7%の866万人になる。
 BIS決済銀行と、ビルダバーグ会議、ダボス会議を注視せよ。
 エイリアンの味方。無国籍状態。
 長州エイリアンを倒せ。 
鎖国しないと駄目だ。自存自衛の閉鎖環境の江戸時代に戻ろう。
縄文時代以前は、ネアンデルタール人と生存競争をしていた。クロマニョン人が、偶然、競争に勝っただけ。

 自分と家族と趣味とギャブルと遊びの為の一時的な金欲しさに、サ〇ソ〇に重要機密事項を漏らす
10%朝鮮人(8名の曾祖父曾祖母の内壱名以上が朝鮮人・外人・エイリアン・地底人・レプテリアン)
の元〇芝、〇ニ〇の技術者が、愛国出来なくなる環境・ハニートラップ状態。結局は、銭がないから、欲望に
負けた。

手遅れ。戦後75年間の GHQ、 コミンテルンの残党、虫獄のケ小平を褒め讃える日教組クズレ、元神風
特攻隊でヒロポン覚せい剤汚染世代(神聖北朝鮮金策と同じ釜の飯)の終戦勅語の生き残り連中の親戚・
姻戚、茶髪・金髪の朝鮮人、恵田避妊彼らは、自存自衛の為に戦った。

 人類は、地球の旅人である。

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 05:21:01.95 ID:uyBsZhl00.net
>>381
アマゾンで働くにはむしろ躾とか協調性だぞ。
物流という典型的な労働集約産業だから。
下請けならなおさら。

394 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 05:21:59.18 ID:uyBsZhl00.net
>>386
なぜ議会自体廃止するって言えないの?
ああ、利権を持ってる側だからか。

395 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 05:37:49 ID:bp68DC9I0.net
これに関しては同意しかない

396 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:23:02 ID:gpe/1HCP0.net
>>150
Fランク卒のヤツらってアタマ悪い上に、覇気もない
この先もずっと見下げ果てたヤツらのままなんだろうな

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:24:36 ID:uyBsZhl00.net
>>396
そりゃ30年早く生まれてたら底辺高校卒業してフリーターになるようなバカだものそいつら

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:26:28.76 ID:rSLKdbVN0.net
>>395
放って置いても異次元の緩和の失敗で倒産するよ
不動産投資が不良債権化してる

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:30:36.32 ID:fO4xRj7w0.net
>>395
本当のことであっても総理大臣になるなら評論家みたいに言ってないで、統合の受け皿作るとか、減っても地方経済に影響でないように対策するとか言わないとダメなんだよ。
石破はもっとその傾向があるが。

400 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:33:28.16 ID:JVpCYAVL0.net
>>3
キツイ取り立ての無い融資さえして下されば、日本はユダヤA銀行とユダヤB銀行の二行で充分かも。
過疎地の支店と天下り先は、大幅に減るけどな。

401 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:34:02.44 ID:uyBsZhl00.net
>>399
そうやって先送りしたから日本は腐った。
衰退して最貧国になるのは免れないんだから、
いかに最貧国になるまで時間を稼ぐかってビジョンを呈す前に、
日本は最賃国になるという覚悟を示さないといけないんだよ。

402 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:35:06.80 ID:uyBsZhl00.net
>>400
ユダヤでなくていいなら、そんな銀行20年ほど前にあったけどな。

新銀行東京

403 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:35:09.64 ID:Usy34yJY0.net
パチンコ屋も数が多すぎると思いますけどね

404 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:36:23 ID:JVpCYAVL0.net
>>9
その通り、
非正規→中小企業正規→大企業正規→公務員→皇室→親方の代理人(ニューヨークやシンガポールに拠点が有る)の順

405 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:36:35 ID:uyBsZhl00.net
>>403
勝手につぶれればいいだろパチンコなんて。
銀行が勝手に潰れたら、たくぎんの再来で、
さらに失われた30年、いや、失われた日本になるから。

406 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:38:09.48 ID:0gWhvVD80.net
ウポポイの予算も多すぎるぞ。

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:38:24.75 ID:JVpCYAVL0.net
>>386
議員は多いほうが良い、
少ないと世襲だらけになる。

死に票の多い、小選挙区制は廃止だな。

総レス数 752
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200