2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/02(水) 16:39:58.60 ID:x3EOt3qk9.net
https://weathernews.jp/s/topics/202009/020135/

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_top_img_A.jpg1

9月2日(水)15時現在、台風10号(ハイシェン)はマリアナ諸島を西に進みながら発達中です。

今後は記録的に暖かい海面水温の影響で猛発達し、4日(金)には「非常に強い」勢力、5日(土)には「猛烈な」勢力になる見込みです。
発達ピークに近い勢力を保ったまま、6日(日)に九州などに近づくおそれがあります。

中心気圧は日本列島に近づいても930hPaと「特別警報級」。やや進路は西よりに変化しているものの、
過去最強クラスで近づくため、上陸しない場合でも近くを通れば甚大な被害につながる危険性があります。
最悪のケースを想定して極力早めに台風への備えを行うようにしてください。

▼台風10号 9月2日(水)15時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     西 15 km/h
 中心気圧   990 hPa
 最大風速   25 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 35 m/s

日本沿岸まで海面水温高く 台風は発達したまま接近

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_box_img1_A.jpg
海面水温の解析(ピンクが30℃以上の海域)

今年は海面水温の高い海域が例年よりかなり北に広がっていて、台風10号の進む領域は30℃以上の異例の暖かさとなっています。
一般的に、海面水温が28℃程度以上であれば台風が発達しやすく、さらに上空の風が弱いなどの条件が揃えば、より急速に発達します。
本州沿岸でも海面水温が高いことから、日本に上陸直前になっても普通の台風のように勢力を落とさず、
6日(日)15時の予想は中心気圧930hPa、最大風速50m/s、最大瞬間風速70m/sの「非常に強い」勢力が予想されています。
発達最盛期の勢力で、接近もしくは上陸することになる見込みです。

▼予報 4日後 9月6日(日)15時
 存在地域   九州の南
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北西 25 km/h
 中心気圧   930 hPa
 最大風速   50 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 70 m/s

過去にないような暴風や高潮に見舞われるおそれ

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_box_img3_A.png
高潮のメカニズム

予想通りの勢力で接近・上陸した場合は大雨、暴風、高潮を中心に甚大な被害が予想されます。

九州の本土で最大瞬間風速60m/sを観測したのは、1945年の鹿児島県枕崎市(62.7m/s:枕崎台風)、
2004年の雲仙市・雲仙岳(63.7m/s:台風23号)、1999年の熊本県天草市・牛深(66.2m/s:台風18号)など数回しかありません。
九州に上陸もしくは西岸ギリギリを通った場合は、過去に経験したことがない暴風に見舞われるおそれがあります。
また、中心気圧が非常に低いことで、高潮も危険です。気圧の低下による吸い上げ効果と、暴風による吹き寄せ効果が重なった場合は、
記録的な高さの潮位になってもおかしくありません。高潮は台風の進路によって、影響の大きいエリアが変化しますので、必ず最新の予想進路を確認してください。

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_box_img5_A.jpg
上陸時の中心気圧が低い台風(気象庁)

中心気圧930hPaで上陸すれば、1951年の統計開始以来3番目で、「第2室戸台風(上陸時925hPa)」、「伊勢湾台風(上陸時929hPa)」
といった歴史的な災害をもたらした台風に匹敵することになります。
近畿地方で顕著な暴風、高潮の被害を引き起こした2018年21号以上の勢力が予想されているため、それだけ被害が大きくなってもおかしくありません。

出来る備えは一刻も早く

飛ばされやすい物を片付けるなどの対策や、非常持ち出し袋の中身の確認、必要な備品などの購入は、早い段階で行うことをおすすめします。
ただし、商品の数には限りがあるので、無駄な買い占めは行わず、本当に必要な物を必要な数だけ購入するようにしてください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風10号の名前「ハイシェン(Haishen / 海神)」は中国が提案した名称で、文字通り海の神という意味です。

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:58:00 ID:aw7iiOe80.net
というか、ハイシェンってなんだよ、また朝鮮人や中国人が命名したのか?

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:58:07 ID:gNBL4FMAO.net
>>881
半島につく頃にはだいぶ弱体化してるっぽい
それでも勢力は「強い」ようだけど…
韓国の人達大丈夫かなぁ

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:59:46.20 ID:ID3jq1Ud0.net
台風の風でコロナも吹き飛ぶやろ

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:59:51.61 ID:ieBI2ByR0.net
>>905
大丈夫かなぁ、本場の土幕民

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:00:15.55 ID:mkkJthPM0.net
九州はダムを空にしておけよ。

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:00:39 ID:vkNh+3J+0.net
>>903
意地悪な質問ではないが五分七だよな障子

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:01:19 ID:gOSX7eI40.net
ふむ、南朝鮮直撃か?

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:01:51 ID:eGJC/IRK0.net
ずいぶん西に寄ったな。

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:02:21 ID:1BKgql1S0.net
>>685
ぶっちゃけ温暖化の原因も海水温から来てると思う
地球内部が活発になってる

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:04:34.56 ID:PTLvgSbT0.net
>>823
まさか
九州の東部は外れるでしょう

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:04:43.70 ID:N4/KEEmB0.net
中心が掠める感じでも、
東側の暴風域に当たったら痛いんだよなぁ・・・。

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:05:31.97 ID:V9HnfQqk0.net
韓国の家屋飛ぶんじゃねえか

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:05:54.33 ID:4YZsOHoo0.net
>>890
はよ人吉、球磨を復旧シロヨや、人でなし

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:06:09.92 ID:yzNiqkiP0.net
>>865
火山灰は全域に降るわけじゃないし街中や幹線道路はロードスイーパーで掃除するから一般人が普通に使う道路で5cmさえも積もってるの見たことないわ前が見にくいだけで生活には影響ないわ能無しが
お前どこのバカだよ俺は鹿児島出身なんだが

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:06:36.86 ID:i1Hr1wY10.net
>>890
遅れてるから急いで

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:06:50.76 ID:F5672/ai0.net
>>643
たいせいパルコンかレスコハウスのコンクリート住宅は暴風で揺れないしいいよ。
窓に雨戸もつけてる。

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:07:07.56 ID:hz5UwyqV0.net
チョンの国に向かったるようだ

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:07:26.84 ID:gNBL4FMAO.net
>>907
土幕民ってなんだろと思って、今調べて初めて知ったわ
今なら半地下に棲んでるかも知れない

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:07:35.25 ID:AAM57sH70.net
うーん直撃…

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:07:47.80 ID:+mD94XWR0.net
>>919
押し入れとか壁結露しない?

924 :憂国の記者:2020/09/02(水) 19:08:11.93 ID:9Fg/GD5l0.net
九州の被害を考えないと。まず今日の夜中だろ

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:08:24.98 ID:aw7iiOe80.net
まあ中国はこれから武漢コロナの賠償、大洪水大干ばつの”天罰”問題、
本格的な経済崩壊とドル資産凍結による信用危機、トリプルパンチだからね。

本当の日本人もちゃんと備えはしておかないと駄目だよ。

日本は朝鮮自民党の平和ボケしたクズどもが最悪ですがね、
冗談抜きで私も後は行動あるのみ、最後の大仕事をしなきゃね。では。

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:08:54.79 ID:CWvOlez+0.net
大した事ない大丈夫🙆♂

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:09:37.20 ID:Ev5TPV5M0.net
台風8.9.10号は無限地獄にいる金正男からの贈り物だ
半島土人は謹んで受けよ

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:09:51.87 ID:152rag9h0.net
>>3
東北田舎民乙

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:10:16.21 ID:KN0fMTwl0.net
>>921
半地下の家族の人達
全力で逃げてぇ〜ッ!

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:09.44 ID:W8cuK5BJ0.net
海神じゃなくて海参だから大丈夫

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:18.85 ID:b1M0Ftpn0.net
素戔嗚「調子こいたヒキを〆てやる!」

天照が調子に乗ってると素戔嗚に〆られて
引きこもるんやなw

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:21.24 ID:jXyIO3HT0.net
>>913
9号の進路が当初より東寄り(右)になったから、九州直撃の可能性もある

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:38.80 ID:X8sG3bmR0.net
昨日より大分西に寄ってきたな
てか中心進むとあの国の正中線突っ切るのか

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:41.12 ID:/4Ky5wP10.net
だんだんと韓国直撃に移動してるなwwww

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:46.18 ID:Qy3tM47c0.net
海神台風

「九州には迷惑かもしれないが、韓国を廃墟にするため、我慢してほしい。」

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:12:26.51 ID:hlnSbdMT0.net
909hpaとかいう予報はどうなった?

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:12:29.24 ID:ieBI2ByR0.net
>>921
半地下に住んでるのはエリートなんですけどね
https://www.businessinsider.com/r-gangnam-style-south-korea-set-to-demolish-slum-in-shadows-of-seoul-glitz-2015-5

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:13:06.26 ID:NTI2UJVO0.net
>>844
高気圧の縁を通る台風が太平洋高気圧を育てる
だから台風が成長するほど太平洋高気圧が西に張り出していく

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:13:13.36 ID:152rag9h0.net
コロナ財源に復興税激増
台風で更にプラスw

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:13:35.78 ID:oKshi9hO0.net
どんどん西にずれてんな

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:15:19 ID:qBn7zEZW0.net
>>10
なるほど、けっこう釣れるものだな。

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:15:43 ID:G+5jJhSY0.net
気象庁が騒いでいるときは大したことない

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:16:00 ID:BJBNpSTJ0.net
>>76
10月に今年最大級の台風が

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:16:19 ID:sxDtYi/E0.net
>>904
10号は中国が命名
ちなみに大阪でとんでもない被害が出たこの前の台風は韓国が命名

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:17:26 ID:oSyVhFQU0.net
リンゴ台風も930だった気がする

たいしたことねーな。

昔みたいな吹けば飛ぶ家ばかりじゃねーしな。

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:17:51 ID:zXF9oBOq0.net
>>6
965だったら、大したことなさそう。
930でソウル直撃で頼む。

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:18:29 ID:/l2DYcl40.net
>>500
大丈夫よ。明日はもっと西偏してる。結局そよ風程度だと思う

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:19:05 ID:1Lcjf+pY0.net
>>885
K点越え

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:19:21 ID:ut77VuYy0.net
>>864
俺も長崎だが14、15年くらい前に1度あったぞ
停電もしたし家の車のガラス粉々になった

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:19:24 ID:uqT0ZmcZ0.net
日本は九州西部がヤバいだけで一番ヤバいのは縦断しそうなお前らの母国の半島だろ

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:20:02 ID:q+rRnYkL0.net
昨年の台風15号はなかった事にされちまうのかw

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:20:02 ID:DJDdVacN0.net
五島以外はもうすかしっぺ程度やろ

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:20:42 ID:vbJnLg6X0.net
とりあえず食料品買ってきた
こえーよ
(会社休みたいです)

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:21:11 ID:WHEcjzrq0.net
9号は950のまま韓国上陸しそうだな
さらに強いのに2連チャンでこられたらどうなんのこれ

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:21:39 ID:rKOJLGoJ0.net
この時点の進路予測ってどれくらいの精度なんだ?

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:22:18 ID:L+J5VlXZ0.net
武蔵小杉の公衆トイレは紙を倍増しとけよ
あと、野糞するのやめろよタワマン住民

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:02 ID:vF+Nc4bb0.net
月曜日の朝から来てくれよー

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:09 ID:tx1mFWPd0.net
もう九州からずれてきてるやん
荒天にはならんって

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:31 ID:fvsTnw5P0.net
9号も暴風域入るの九州の極々一部だし衰えながら韓国行っても左側だからへなちょこ

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:39 ID:nEoLMKRL0.net
>>955
結構精度高いと思う、8割はある
9号が予想のドンピシャだからな!

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:50.63 ID:9eHiXXaJ0.net
そして〜輝くウルトラソウル!

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:24:31 ID:e82CgI/M0.net
久しぶりにコロナ以外のニュースがトップに来た。
「台風で危険ですので不要不急の外出はやめましょう」
とかいっていたが、不要不急の外出という言葉をコロナ以外で使うとは。

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:24:54 ID:F1yJm7sb0.net
これこそ沖縄直撃じゃね?

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:28:23 ID:fvsTnw5P0.net
これまだ九州上陸可能性ある?

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:28:56.29 ID:rZO9d9VD0.net
上陸はないだろうね

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:29:05.41 ID:tdvuV1af0.net
可能性は無限大さ!

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:29:35.48 ID:KVgKRR/R0.net
>>962
今年の流行語は不要不急で決まり

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:31:32.31 ID:jXyIO3HT0.net
>>960
朝鮮半島直撃から少し東寄りになっちゃったよ

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:32:09.69 ID:aw7iiOe80.net
>>944
何で連中が命名した下品な名前を日本で使う訳?

本当にクソ安倍朝鮮自民はふざけてるよね。

ローソンはようやく止めたみたいだけどね、中国語とハングル表記を。

そりゃ当たり前だろうね、日本人は買わないからね、あんなの。

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:32:55.16 ID:PTLvgSbT0.net
>>955
70%以内

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:15.25 ID:fvsTnw5P0.net
昨日は四国上陸言ってたのになぁ
明日になったらまた変わりそう

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:15.19 ID:LTHInDPF0.net
遂にソウル直上まで進路寄って来たか

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:19.48 ID:aw7iiOe80.net
中国共産党の知恵遅れたちは天罰が自分達に下ったからね。

ここで何とかしてレッテル張りしてでも中国共産党を鼓舞したいんじゃないの?w

これで台風10号とやらも中国朝鮮に行ったら笑えるよなw 事実そうなりつつあるけどw

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:34.34 ID:XPeezjYU0.net
米軍の私的な予報に過ぎないTCWarningが滅茶苦茶当たるのに、
1億3000万人の安全を導く日本気象庁のクソっぷりな

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:12.65 ID:VtY3n+2P0.net
西日本に行くならどうでもいい。

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:21.62 ID:zsbf++vm0.net
こんな楽しい台風は初めてや

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:29.93 ID:ieBI2ByR0.net
>>974
>米軍の私的

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:34.07 ID:NA2vf7Fx0.net
定期

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:58.40 ID:fvsTnw5P0.net
9号も微妙に直前でぶれてるから10号もぶれてるかもな

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:18.78 ID:kCw7JTBu0.net
米軍最新めちゃくちゃ逸れたな

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:24.17 ID:LTHInDPF0.net
中国四国は良かったけど九州がすっぽり右側か

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:42 ID:ediSFOE50.net
800代になったら起こして

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:45 ID:gLzBbn8V0.net
>>1
まーたまたー

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:56 ID:AeFo+Nk90.net
>>974
だからいつまで経っても庁のまま 省になることはないな

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:36:14.71 ID:upIub0fn0.net
>>969
無知だねえ

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:36:22.76 ID:aw7iiOe80.net
まあ、何があろうがこれから中国共産党とは全面対立なのだから

ちゃんと日本人は心構えをしっかり持って、多少は体を鍛えて備えをしておかなきゃ駄目だよ。

孤立しても2週間くらいは持つように備蓄しとくべきですね。

私も後はさっさと人生を回復するだけですし、もう警告はしないからね、ここでも。

温暖化で日本がどうなるかも真剣に議論した方がいいぞ。では。

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:36:33.65 ID:LTHInDPF0.net
>>946
それは日本の感覚だよ
朝鮮では十分脅威

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:36:58 ID:gLzBbn8V0.net
東京に来ないならどうでも良い。
福岡とか要らないし。

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:01 ID:P1D3Wh8C0.net
シナは入れるな、これも断れ

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:29.13 ID:fvsTnw5P0.net
韓国、日本より鉄筋コンクリートの家、多いから大丈夫しょ
自国の心配しろよ

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:33.53 ID:6dBM7V2q0.net
コロッケどこのが美味しい?

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:45.87 ID:uDgITIUK0.net
韓国気象庁だけ九州上陸予想
https://i.imgur.com/d9MHy81.png

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:49.64 ID:G7HrpiqY0.net
どんどん西にそれていくな
九州に上陸はしなそうだが、高潮などに警戒だな

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:53.04 ID:bH5NJrMd0.net
>>991
自作

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:38 ID:OBIpdRC50.net
痛快

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:39 ID:wmUNHVZf0.net
>>990
半地下だけどな

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:46 ID:n5TD1+HI0.net
このまま西にずれて地球1周して東からやって来るかも

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:53 ID:PyxJOSyb0.net
明日はコロッケ買ってくる

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:40:39 ID:P1D3Wh8C0.net
>>991
ナポリ風

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:40:43 ID:YWcFIsTN0.net
>>742
今年の台風は朝鮮半島がお好きなようで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200