2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20 [記憶たどり。★]

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:26:10 ID:liqTC+gh0.net
>>726
長崎人やけど
なんか嬉しいわ
9号より遠くに行ってくれそうだ
凄く嬉しい

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:26:13 ID:c441+evs0.net
>>712
ばあちゃんやるな
うちの実家は東日本のときの地震で瓦屋根だけで100万単位取られたらしい
ほぼ絶縁状態だから又聞きだけど

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:26:22 ID:rhzK0Oau0.net
>>726
ソウルめがけて直撃じゃんw
(´・ω・`)やっぱ、アメリカの台風兵器かも

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:26:32 ID:nIHPtnZT0.net
伊勢湾や第二室戸に比べたら小さいちいさい。

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:26:43 ID:CUHAymGp0.net
今夜は満月だってさ。
大潮なのかな?
満潮時間に気を付けてね!









対馬の皆さん。

742 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:26:45 ID:sVxrLs850.net
https://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/japan_near/2020/09/02/japan_near_2020-09-02-17-00-00-large.jpg
9号と10号の重なった予想図

こりゃ凄いわ

743 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:26:46 ID:vR9X9FPp0.net
>>729
もっと西にそれたら
朝鮮回避する

744 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:04 ID:YzDDJSyf0.net
>>713
台風対策で500万つかったのか?
台風被害の修繕なら火災保険使えよ

745 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:09 ID:2xHWTDl/0.net
>>726
ホールインワンやん

746 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:12 ID:jUy4i8sV0.net
また夜になると世界が変わるのか

747 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:24 ID:+1tViDA20.net
東京の俺らには台風とか毎度関係ねーわ
西の田舎モン毎度ごくろーさん

748 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:26 ID:YBM8E+4q0.net
>>729
流行の最新を取られた上に台風まで取られるブサメン列島民哀れ

749 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:36 ID:neaiku1h0.net
>>8
実際に過去にない被害が出てるからな。
台風の被害に会ってなくて羨ましいよ

750 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:37 ID:YNOd5cbx0.net
>>737
東北民だけど俺も嬉しいわ
ご安全に

751 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:52 ID:XYG4qf2V0.net
そのうち台風トウテツとか出てくるのかな

752 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:28:07 ID:ztcIYK+60.net
>>742
これはすごい
恐ろしい...

753 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:28:10 ID:uqwx3sLD0.net
>>674
プラ製の瓦あるんじゃないの?

754 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:28:14 ID:GtUJwWFF0.net
もっと西へいって長江直撃するのが一番面白いんだけどな

さすがにそれはない

755 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:28:17 ID:nBaducIY0.net
>>726
それ古い

756 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:28:21 ID:x/A8QqgA0.net
どうせスカでしょ?

757 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:28:31 ID:Yw0aUFYW0.net
もう少し西にそれれば

758 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:29:03 ID:39U+hKis0.net
どんどん西へ行っとるなぁ

4日後にはもう日本関係ないんじゃねーの

759 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:29:15.13 ID:RP2D1bhR0.net
>>197
ドライアイスを作るエネルギーで排熱がなんたらかんたら

760 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:29:59.08 ID:vprOliwf0.net
台風が秋雨前線も刺激して日本列島全体が大気不安定になってドサ雨にもなりそうだな

761 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:30:00.99 ID:liqTC+gh0.net
>>750
ありがとう
昨日の夕方はどうなることかと
心配だったけど
因みに9号来てるけど少し風が強いな程度
これより離れてるなら心配いらないとおもう

762 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:30:01.13 ID:+lNNJezQ0.net
>>726
え? 日本直撃じゃないのか?

763 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:30:08.20 ID:7mSmH+JR0.net
9号に続いて10号も
朝鮮人持ってるね

764 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:30:11.45 ID:lCMbNCdQ0.net
駅のコンビニてわコロッケ買って帰ろうと思ったらコンビニ閉まっとるやんけ!!
社畜より早く帰ってんじゃねーぞ!!

765 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:30:12.10 ID:y+OGBclr0.net
>>726
おお、どんどん西偏していく、いいことだわ
でも屋久島の南で120ノットって風速60mくらいだね

766 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:30:25.23 ID:DJDdVacN0.net
日本直撃とかいつの情報だよ

767 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:30:37.07 ID:GtUJwWFF0.net
>>747
今日も東京にゲリラ豪雨ありましたやん

台風の影響で、日本列島どこでもゲリラ豪雨発生しやすい状態

768 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:31:09.84 ID:y1tyH71D0.net
こんなに当初の予想からズレることもあるんだな台風出来たてホヤホヤは予報円は全く参考にならんのな

769 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:31:15.32 ID:2tPxM8Gs0.net
なんで中国風の名前なの?

770 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:31:45.56 ID:qXbQLl9x0.net
>>758
そのまま西に行き続けるとかねーよww

771 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:02.56 ID:rhzK0Oau0.net
>>674
>>753
(´・ω・`) 軽いのは軽いで、風で屋根飛ばされるから問題

 ↓重い瓦
. 人
←回 ←風

 ↓軽い瓦
. 人 ←飛ぶ
  ↑
  回 ←風

772 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:07.70 ID:QvzWX+so0.net
日本程頑丈な家屋じゃないだろうから朝起きたら屋根無くて台風一過の青空になってそう

773 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:14.64 ID:fnyo+Q5h0.net
九州本土上陸 ない 沖縄の辺りは要注意 
今度も半島ガチンコ 余程、悔い改めてない

774 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:19.82 ID:yzNiqkiP0.net
>>500
ヤバいと思ったら松之尾にでも逃げてください

775 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:21.83 ID:NaQK1IgU0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、最大精力だよー
  |  ω |
  し ⌒J

776 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:22.55 ID:AcDdiJV40.net
>>3
930で上陸なら騒ぐレベルかと

いや騒ぐ前に備えた方がいいかw

777 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:25.44 ID:csbwA+w20.net
ぜんぶ日本のODAへのお返しだからやになっちゃう異常気象

778 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:33.18 ID:9AzLyz8e0.net
>>178
それ1番風で転がるやつじゃん
お大事に

779 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:35.81 ID:GtUJwWFF0.net
>>768
13号はクジラだよ

780 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:47.97 ID:rsu7vEB60.net
>>10
荒れたときはヒラスズキ

781 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:33:01.46 ID:OZALfnmN0.net
9号が海水かき混ぜてそこを通るから予想迄は行かない気がする

782 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:33:16.42 ID:y+OGBclr0.net
>>769
台風の名前は各国が名前を出し合って順番で決まる仕組み
気象庁のHPに名前一覧が出てるよ

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:33:37.28 ID:qXbQLl9x0.net
>>768
まぁ全部海水温次第だからね

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:33:41.28 ID:uRGs4wiS0.net
珍しく宮崎大分方向に来そうだったけど
結局これまた熊本やばいな

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:33:59.82 ID:7G7If5tS0.net
遠方でもこちらの天気が変わるからね
台風の影響力すごいわ
チリチリ照りつけ続けたのが涼しくなったりゲリラ豪雨来たり蒸し暑くなったり忙しいわ

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:02.61 ID:mIEuzEPx0.net
九州だが期待してたのにもう逸れてるじゃねえか
三流占い師みたいな予測しやがって。つまんね

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:05.60 ID:jWR5X7nb0.net
>>726
オワタ

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:09.78 ID:N0jsEytw0.net
マスゴミが騒げば騒ぐほど弱体化するからどうせ冬場の爆弾低気圧よりもショボイんだろ

なんか知らんけど

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:17.81 ID:ieBI2ByR0.net
>>767
離れてても線状降雨帯や竜巻被害とか有るからねぇ
生温かく備えて無いと

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:27.64 ID:vR9X9FPp0.net
元寇のときもこんなルートかな?

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:30.38 ID:Cs6DHeC60.net
白頭山血統が途絶えた?w >>1

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:36.56 ID:btDSySra0.net
佐世保ライブカメラ荒れてきたね

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:41.13 ID:eTYa1ABE0.net
特別警報級の勢力で接近!
週末は過去にない暴風!!!

壊滅的な被害が出ます?

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:48.14 ID:LrtADw6M0.net
長崎の人すまんな
台風男の俺が5-7で長崎旅行を計画したばかりに
ホテルは最初にキャンセル可能か聞いてok
飛行機は予約クラスを間違えて捨てることになりそう

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:53.45 ID:csbwA+w20.net
>>788
最近の気象庁、災害級だけはあてるやん

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:53.57 ID:bH5NJrMd0.net
それてるだけで、弱体化はしてないけどね

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:55.18 ID:kiHXrycm0.net
東京、名古屋、大阪に関係ないので、
どうでもいいニュースだわ。

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:35:48.24 ID:Cs6DHeC60.net
>>793
マスゴミの故郷でなw

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:35:48.43 ID:e866f5PG0.net
過去最大とか類を見ないとか毎年聞くけど
もし本当なら西日本とか人の住める土地では無くなっている気がするのだが

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:35:52.14 ID:bf3cvk/00.net
>>797
なぜ名古屋w

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:35:56.23 ID:eUmO2h080.net
>>726
イイゾ〜

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:36:05.75 ID:yhttrd000.net
まあ、韓国は大丈夫としても北朝鮮が心配になるな

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:36:34.15 ID:bf3cvk/00.net
>>799
多分今までと変わらず危険とか言うと年寄りが避難しないんじゃない?

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:36:36.87 ID:qXbQLl9x0.net
>>797
東京、大阪はコロナもあるのに天災まできたら呪われてるわ

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:36:45.89 ID:/NDY20kr0.net
長崎は結局右だから食らいそう
新幹線でめちゃくちゃやってる天罰か

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:36:58.97 ID:liqTC+gh0.net
>>785
長崎人だが午前中に北九州の友達から心配の連絡がきた
北九州が酷い風だから長崎ヤバイと思って連絡したそうだ
その時長崎は殆ど風吹いてなかったから
地形とかで全く違うんだなって思った

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:37:12.47 ID:xN3bcIhj0.net
>>776
朝鮮半島3連続とか珍しいな
最後の10号は超強力みたい。

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:37:16.09 ID:HWTxJUYC0.net
またさらに西にそれてる感じだな
まあこんなもんでいいだろ
被害そんなにないんじゃないの?

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:37:35.19 ID:pzCR1Lz10.net
太平洋高気圧が頑張ってくれてるから全部韓国直行w

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:37:45.17 ID:7O/uqyUK0.net
ハイチョンに改名

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:37:48.55 ID:RL8g8gXd0.net
>>147
いやいや、それが古いんだって>>65はJTWCへの直リンだから
一旦、専ブラの画像キャッシュ消してから飛んでみな
既に7日の6時までの予報に更新されてるよ

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:38:02.49 ID:dZC4X9QC0.net
>>773
そんなこと言ってると本土直撃が来るぞ

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:38:06.81 ID:pzCR1Lz10.net
>>807
太平洋高気圧様に感謝

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:38:12.53 ID:9LnzHRj50.net
(-_-;)y-~
明日の配達で雨に濡れるかもしれんけど、おちんちん洗ってきた。

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:38:20.77 ID:/w3GA1OJ0.net
ちんちんシュッシュッニダ

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:38:28.68 ID:7G7If5tS0.net
週末ねぇ

誰かが書いてたけど、日曜夕方から月曜早朝までゴーゴーガーガーうるさくて、テレワーク以外の仕事人を睡眠不足にした上、公共の交通機関のダイヤめちゃくちゃにして困らせる迷惑なパターンじゃろか

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:39:01 ID:5Sp+qaEC0.net
>>813
海水温が異例の高さなのもその頑張ってる太平洋高気圧のせいなんだけどな

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:39:06 ID:pfgAUCXa0.net
つべの韓国KBSは余裕こいてやんの!
あらしの前の静けさを知らないバカチョン

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:39:11 ID:vprOliwf0.net
もー、いいですわ

台風はもういいですわ

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:39:30.54 ID:drBSZDeN0.net
900越えてるなら問題ないよ

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:39:45.40 ID:ieBI2ByR0.net
>>807
ガイア、マッシュ、オルテガ
ニダか

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:39:48.46 ID:vR9X9FPp0.net
>>812
秋になって涼しくなると
台風がカーブして日本を直撃する。

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:40:16.22 ID:Hq0WZfMa0.net
これは暴風域近畿地方までかかるのか?

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:40:28.29 ID:k6WWCpIt0.net
すみません。鹿児島市の状況をアンパンマンにたとえると
どんな感じですか?

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:40:32.73 ID:bH5NJrMd0.net
9号くんは今五島のすぐ西だね
今が九州への影響のピークでしょう
https://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/1/202009021830-00.png

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:40:43.03 ID:7G7If5tS0.net
>>822
2018年にはUターン台風とかいたな

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:40:45.76 ID:yzNiqkiP0.net
>>513
普段来ない災害の対策をしてる都市の方が少ないだろ
例えば鹿児島は台風には抜群に強いけど雪が5cm積もったら行動不能に陥る

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:40:52.32 ID:S78dvgyk0.net
西にそれて韓国行きだろな

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:40:56.46 ID:HWTxJUYC0.net
毎年こんな感じでいいよね
九州の西通過でいいよ半島には気の毒だが

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:41:12.98 ID:qNXPt5i20.net
長崎は山が多いから場所によってはそよ風吹く程度なのね
10号も九州太平洋沿岸が危なかったけどずいぶん西に行く予報だし、おかげさまで一安心やね

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:41:16.59 ID:9CNj3G0w0.net
半島がやばいな

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:41:19.11 ID:pjHmzFcV0.net
>>7
台風で黙らせろ

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:41:27.77 ID:ClonnUjR0.net
伊勢湾台風並みだって
ひぃー

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:41:34.36 ID:nH9rqPUS0.net
10号殺る気まんまんやな。

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:41:56.81 ID:8XLwOAUM0.net
特別警報級の勢力で接近!
週末は過去にない暴風!!!

ハイシェンが過ぎ去った後の街は、爆撃を食らったような惨状?

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:42:03.37 ID:z1W7ddtU0.net
しかし今年は一体どうなちゃってんのかねえ???

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:42:14.27 ID:jHowQgWn0.net
台風が強くなればなるほど高気圧を引っ張って西へ行く
でおk?

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:42:43 ID:SCQW29+60.net
>>224
釜山ちょくげだろ。
大阪直撃だったらよかったのに。
大阪は調子に乗っているので、直撃して地獄にして欲しい

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:42:54 ID:RL8g8gXd0.net
>>825
これを見ると台風の目の部分がくっきりしてないから
9号はもうそろそろ終焉かも知れんね

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:42:57 ID:liqTC+gh0.net
>>825
ピークは後四時間後みたい
でも今も大したことないから大丈夫

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:43:21.09 ID:vGGImJy70.net
進路予測がどんどん西へそれている
九州かするぐらいですみそうだな

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:43:30.66 ID:PDhsdKFh0.net
コロナを吹き飛ばしてくれんかのう(´・ω・`)

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:43:34.76 ID:9LnzHRj50.net
(-_-;)y-~
札幌のコスモス賞見てたんやけど、なかなか面白いレースやな。
中央競馬やらない地方競馬ファンにおすすめやわ。
パドックの周回順が、1263で、あれ?おかしいな?なんか変だな?稲川淳二。
パトロール見てやっとわかった、6番と7番がめっちゃ喧嘩の売りあいしとるねん。
俺は7番の方が強いと思うけどな。

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:44:03 ID:vR9X9FPp0.net
>>837

日本に強い高気圧がいるから
台風が日本に近寄れないだけだろ

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:44:23 ID:FNu1HA8d0.net
米軍の台風進路予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1120.gif

これは韓国直撃ですね

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:44:40 ID:n6HUAkyG0.net
>>822
近年はろくに曲がらないで、関東や東北直撃してるけどな。
昔は西で上陸して出がらしが直撃だったから、関東に来る頃には弱ってたけど。

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:01 ID:RhgOPzSY0.net
西にズレて韓国行くから日本は大丈夫だよ

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:01 ID:Y/Wj+9340.net
>>1
紀伊半島沖は風呂だな
海の生き物がゆだってそう

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:02 ID:PDhsdKFh0.net
こんな次から次に台風がくるって何でなん(´・ω・`)?
やっぱり異常気象なん?

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:13 ID:HC/RgdBc0.net
原爆ドームが吹き飛ぶな。

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:15 ID:PTu4iHMW0.net
>>726 米軍カンバレ!超ガンバレw

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:18 ID:liqTC+gh0.net
>>842
中国がちゃんとしていれば今のコロナ禍はなかったと思うから
一般の中国人には悪いけど
中国をめちゃめちゃにして欲しい

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:23 ID:3KqjGnL90.net
>>224
からの平壌迄ありえる、夢のコースだから

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:25 ID:HDvV8EdO0.net
なんか九州は災害が多いな

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:30 ID:aDCXEquX0.net
>>646
じゃ蕎麦屋に

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:42 ID:UY08RE9V0.net
8号!9号!10号!朝鮮半島にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:46 ID:rdVj29p50.net
九州にかすりもしなかったらラッキーで良いことだけど
たくさんの運ゲージ使い果たした感じがするな

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:45:59 ID:hAl/yeBu0.net
長崎は大丈夫やろ。雲仙普賢岳の土石流以来長崎の天災なんて聞いた覚えないわ

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:46:40 ID:CbH9ZjF40.net
だから暴風はどの都道府県なの?
気象庁ってこんなので高給ふざけてる

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:46:48 ID:bH5NJrMd0.net
>>849
9月は例年で月に5つくらいできるよ
むしろ、今年はこれまで台風の発生少ないね

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:46:57.35 ID:YlK1BEq90.net
台風10号進路にはエネルギー溜まってるから相当育ちそうだよな…

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:47:01.57 ID:Qdzn+oYb0.net
なるわけ無いやろアホ

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:47:06.66 ID:IbiUnvOW0.net
KOREAやばいな

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:47:30.02 ID:liqTC+gh0.net
>>858
福岡佐賀長崎って印象より台風来ないからね
ずっと長崎住んでるけど
酷い台風の記憶って30年くらいない気がする

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:47:41.37 ID:kWsA+moz0.net
>>827
予想で書くな

火山灰なんざ15cm積もるんだ

で?火山灰の重量で行動不能なのか?

倒壊と行動不能は比較対象外だろ

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:47:42.24 ID:zsbf++vm0.net
気持ちいいほどの半島ど真ん中コース
期待してまっせ!

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:47:49.49 ID:oLadEv4J0.net
また朝鮮半島直撃コースw

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:47:56.63 ID:nFqG1A5U0.net
>>1
最新予想が朝鮮半島ダイレクトインで草

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:48:20.47 ID:bB0UoBt70.net
去年だったか凄く警戒されてた台風が上陸直前に勢力がガクンと落ちて肩透かし食らったな

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:48:21.11 ID:ieBI2ByR0.net
>>856
ま、ちょんニダさん・・・

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:48:34.39 ID:CbH9ZjF40.net
欧米の気象情報分析所は1メートル一秒単位で正確なのに
日本はなんなの

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:48:56.42 ID:qNXPt5i20.net
8号、ボディーブロー
9号、右ストレート
10号、左フック

みたいw

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:49:35.22 ID:0yFtcHAI0.net
やはり朝鮮抜けるまではつかまらないんだな
https://www.cokbee.com/weather/jet.htm

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:49:57 ID:CTBFp2Ir0.net
何年か前全部の台風の進路が大阪で交差していたが
今年は半島になったな

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:50:07 ID:KdlgIWII0.net
台風は中国に行きたがってるみたいねえ

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:50:13 ID:9LnzHRj50.net
(-_-;)y-~
ちょっとBIOS設定いじくってから昼寝する。
ミッドナイト競輪見れたら見る予定。
昨日は、乞食車券で60円儲かったw

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:50:15 ID:SCQW29+60.net
大阪直撃楽しみだったのに。

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:50:21 ID:AJL6HNKf0.net
>>838
情報が遅いな、今は朝鮮半島のド真ん中をソウル経由で縦断だ

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:50:23 ID:zsbf++vm0.net
8号 ポップ
9号 ステップ
10号で、大ジャーーーーンプ!

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:50:40 ID:+SWKsfC10.net
>>839
でたよ現在の衛星画像がきれいかどうかだけで予報語る奴

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:50:45 ID:7aqlowmG0.net
これ、ソウル直撃じゃんw
韓国亡国やな

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:50:52 ID:YlK1BEq90.net
>>872…10号はコークスクリューアッパーで頼むわw

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:51:56.99 ID:VAqaZr1d0.net
お前等韓国好きすぎだろ

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:52:21.57 ID:vsTdiU0y0.net
直撃したらボロ屋のうちは確実に逝く
それてくれるのを祈るしかない
まだもう少しだけ生きたいんでお願いします

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:52:45.76 ID:ieBI2ByR0.net
>>879
そこは、Kを付けなきゃ・・・

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:53:23.02 ID:4RulULZh0.net
>>884
てか逃げなよ (。・ω・。)

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:53:40.04 ID:2MWCsZQF0.net
>>197
山崎ひろみちゃんそっくりの化け物が東京湾の埋立地に現れるのでダメ

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:53:44.97 ID:2pPmbOXE0.net
これが過ぎたらまたあっつくなるの?

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:53:50.05 ID:aw7iiOe80.net
中国朝鮮に逸れるんじゃないの?w

最近は温暖化でこの時期に来る台風はまだ日本を直撃しないからね。

9末から10月ですね。

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:54:13.55 ID:DkyXywqI0.net
大工の俺としては日本直撃して家倒壊しまくってほしい
仮設住宅の日給美味しすぎて癖になる

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:54:16.51 ID:bH5NJrMd0.net
>>883
朝鮮が水不足にならないように心配してるだけだよ

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:54:22 ID:SCQW29+60.net
>>878
残念だよな、大阪に大被害がなくて

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:54:32 ID:jWR5X7nb0.net
>>890
しね

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:55:08 ID:cZ6zjNBM0.net
ニダの人たちは8号といい実際ダメージ受けてるの?

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:55:20 ID:vkNh+3J+0.net
>>890
茶室造れる?

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:55:28 ID:S0VP5kjD0.net
台風の目の真下は被害は少ない。
まめな。

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:55:51 ID:EFJJ079M0.net
>>10
思ってたより釣れてるな

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:56:22 ID:av2QMwwj0.net
>>890
昔の仕様の瓦がもし焼けるなら焼いてほしいなあ・・・(´・ω・`)

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:57:07 ID:ZU3It2n30.net
日本に来る台風シーズンは始まったばかりや
まだ、あわてる時ではない

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:57:21 ID:qNXPt5i20.net
>>890
親方になれないのか、親方は何倍もピンハネしてるぞw

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:57:21 ID:w7+2mNik0.net
日本はそれて韓国に直撃しますように(_人_ )

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:57:27 ID:onkGiYv/0.net
ぴえん🥺台風、かなり強くなってくる

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:57:45 ID:DkyXywqI0.net
>>895
茶室作ったことないけど和室造作なら一通り
まぁ今の家って茶室どころか和室さえろくにないけどw

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:58:00 ID:aw7iiOe80.net
というか、ハイシェンってなんだよ、また朝鮮人や中国人が命名したのか?

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:58:07 ID:gNBL4FMAO.net
>>881
半島につく頃にはだいぶ弱体化してるっぽい
それでも勢力は「強い」ようだけど…
韓国の人達大丈夫かなぁ

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:59:46.20 ID:ID3jq1Ud0.net
台風の風でコロナも吹き飛ぶやろ

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:59:51.61 ID:ieBI2ByR0.net
>>905
大丈夫かなぁ、本場の土幕民

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:00:15.55 ID:mkkJthPM0.net
九州はダムを空にしておけよ。

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:00:39 ID:vkNh+3J+0.net
>>903
意地悪な質問ではないが五分七だよな障子

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:01:19 ID:gOSX7eI40.net
ふむ、南朝鮮直撃か?

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:01:51 ID:eGJC/IRK0.net
ずいぶん西に寄ったな。

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:02:21 ID:1BKgql1S0.net
>>685
ぶっちゃけ温暖化の原因も海水温から来てると思う
地球内部が活発になってる

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:04:34.56 ID:PTLvgSbT0.net
>>823
まさか
九州の東部は外れるでしょう

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:04:43.70 ID:N4/KEEmB0.net
中心が掠める感じでも、
東側の暴風域に当たったら痛いんだよなぁ・・・。

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:05:31.97 ID:V9HnfQqk0.net
韓国の家屋飛ぶんじゃねえか

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:05:54.33 ID:4YZsOHoo0.net
>>890
はよ人吉、球磨を復旧シロヨや、人でなし

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:06:09.92 ID:yzNiqkiP0.net
>>865
火山灰は全域に降るわけじゃないし街中や幹線道路はロードスイーパーで掃除するから一般人が普通に使う道路で5cmさえも積もってるの見たことないわ前が見にくいだけで生活には影響ないわ能無しが
お前どこのバカだよ俺は鹿児島出身なんだが

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:06:36.86 ID:i1Hr1wY10.net
>>890
遅れてるから急いで

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:06:50.76 ID:F5672/ai0.net
>>643
たいせいパルコンかレスコハウスのコンクリート住宅は暴風で揺れないしいいよ。
窓に雨戸もつけてる。

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:07:07.56 ID:hz5UwyqV0.net
チョンの国に向かったるようだ

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:07:26.84 ID:gNBL4FMAO.net
>>907
土幕民ってなんだろと思って、今調べて初めて知ったわ
今なら半地下に棲んでるかも知れない

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:07:35.25 ID:AAM57sH70.net
うーん直撃…

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:07:47.80 ID:+mD94XWR0.net
>>919
押し入れとか壁結露しない?

924 :憂国の記者:2020/09/02(水) 19:08:11.93 ID:9Fg/GD5l0.net
九州の被害を考えないと。まず今日の夜中だろ

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:08:24.98 ID:aw7iiOe80.net
まあ中国はこれから武漢コロナの賠償、大洪水大干ばつの”天罰”問題、
本格的な経済崩壊とドル資産凍結による信用危機、トリプルパンチだからね。

本当の日本人もちゃんと備えはしておかないと駄目だよ。

日本は朝鮮自民党の平和ボケしたクズどもが最悪ですがね、
冗談抜きで私も後は行動あるのみ、最後の大仕事をしなきゃね。では。

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:08:54.79 ID:CWvOlez+0.net
大した事ない大丈夫🙆♂

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:09:37.20 ID:Ev5TPV5M0.net
台風8.9.10号は無限地獄にいる金正男からの贈り物だ
半島土人は謹んで受けよ

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:09:51.87 ID:152rag9h0.net
>>3
東北田舎民乙

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:10:16.21 ID:KN0fMTwl0.net
>>921
半地下の家族の人達
全力で逃げてぇ〜ッ!

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:09.44 ID:W8cuK5BJ0.net
海神じゃなくて海参だから大丈夫

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:18.85 ID:b1M0Ftpn0.net
素戔嗚「調子こいたヒキを〆てやる!」

天照が調子に乗ってると素戔嗚に〆られて
引きこもるんやなw

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:21.24 ID:jXyIO3HT0.net
>>913
9号の進路が当初より東寄り(右)になったから、九州直撃の可能性もある

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:38.80 ID:X8sG3bmR0.net
昨日より大分西に寄ってきたな
てか中心進むとあの国の正中線突っ切るのか

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:41.12 ID:/4Ky5wP10.net
だんだんと韓国直撃に移動してるなwwww

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:11:46.18 ID:Qy3tM47c0.net
海神台風

「九州には迷惑かもしれないが、韓国を廃墟にするため、我慢してほしい。」

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:12:26.51 ID:hlnSbdMT0.net
909hpaとかいう予報はどうなった?

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:12:29.24 ID:ieBI2ByR0.net
>>921
半地下に住んでるのはエリートなんですけどね
https://www.businessinsider.com/r-gangnam-style-south-korea-set-to-demolish-slum-in-shadows-of-seoul-glitz-2015-5

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:13:06.26 ID:NTI2UJVO0.net
>>844
高気圧の縁を通る台風が太平洋高気圧を育てる
だから台風が成長するほど太平洋高気圧が西に張り出していく

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:13:13.36 ID:152rag9h0.net
コロナ財源に復興税激増
台風で更にプラスw

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:13:35.78 ID:oKshi9hO0.net
どんどん西にずれてんな

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:15:19 ID:qBn7zEZW0.net
>>10
なるほど、けっこう釣れるものだな。

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:15:43 ID:G+5jJhSY0.net
気象庁が騒いでいるときは大したことない

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:16:00 ID:BJBNpSTJ0.net
>>76
10月に今年最大級の台風が

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:16:19 ID:sxDtYi/E0.net
>>904
10号は中国が命名
ちなみに大阪でとんでもない被害が出たこの前の台風は韓国が命名

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:17:26 ID:oSyVhFQU0.net
リンゴ台風も930だった気がする

たいしたことねーな。

昔みたいな吹けば飛ぶ家ばかりじゃねーしな。

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:17:51 ID:zXF9oBOq0.net
>>6
965だったら、大したことなさそう。
930でソウル直撃で頼む。

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:18:29 ID:/l2DYcl40.net
>>500
大丈夫よ。明日はもっと西偏してる。結局そよ風程度だと思う

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:19:05 ID:1Lcjf+pY0.net
>>885
K点越え

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:19:21 ID:ut77VuYy0.net
>>864
俺も長崎だが14、15年くらい前に1度あったぞ
停電もしたし家の車のガラス粉々になった

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:19:24 ID:uqT0ZmcZ0.net
日本は九州西部がヤバいだけで一番ヤバいのは縦断しそうなお前らの母国の半島だろ

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:20:02 ID:q+rRnYkL0.net
昨年の台風15号はなかった事にされちまうのかw

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:20:02 ID:DJDdVacN0.net
五島以外はもうすかしっぺ程度やろ

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:20:42 ID:vbJnLg6X0.net
とりあえず食料品買ってきた
こえーよ
(会社休みたいです)

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:21:11 ID:WHEcjzrq0.net
9号は950のまま韓国上陸しそうだな
さらに強いのに2連チャンでこられたらどうなんのこれ

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:21:39 ID:rKOJLGoJ0.net
この時点の進路予測ってどれくらいの精度なんだ?

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:22:18 ID:L+J5VlXZ0.net
武蔵小杉の公衆トイレは紙を倍増しとけよ
あと、野糞するのやめろよタワマン住民

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:02 ID:vF+Nc4bb0.net
月曜日の朝から来てくれよー

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:09 ID:tx1mFWPd0.net
もう九州からずれてきてるやん
荒天にはならんって

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:31 ID:fvsTnw5P0.net
9号も暴風域入るの九州の極々一部だし衰えながら韓国行っても左側だからへなちょこ

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:39 ID:nEoLMKRL0.net
>>955
結構精度高いと思う、8割はある
9号が予想のドンピシャだからな!

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:50.63 ID:9eHiXXaJ0.net
そして〜輝くウルトラソウル!

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:24:31 ID:e82CgI/M0.net
久しぶりにコロナ以外のニュースがトップに来た。
「台風で危険ですので不要不急の外出はやめましょう」
とかいっていたが、不要不急の外出という言葉をコロナ以外で使うとは。

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:24:54 ID:F1yJm7sb0.net
これこそ沖縄直撃じゃね?

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:28:23 ID:fvsTnw5P0.net
これまだ九州上陸可能性ある?

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:28:56.29 ID:rZO9d9VD0.net
上陸はないだろうね

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:29:05.41 ID:tdvuV1af0.net
可能性は無限大さ!

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:29:35.48 ID:KVgKRR/R0.net
>>962
今年の流行語は不要不急で決まり

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:31:32.31 ID:jXyIO3HT0.net
>>960
朝鮮半島直撃から少し東寄りになっちゃったよ

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:32:09.69 ID:aw7iiOe80.net
>>944
何で連中が命名した下品な名前を日本で使う訳?

本当にクソ安倍朝鮮自民はふざけてるよね。

ローソンはようやく止めたみたいだけどね、中国語とハングル表記を。

そりゃ当たり前だろうね、日本人は買わないからね、あんなの。

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:32:55.16 ID:PTLvgSbT0.net
>>955
70%以内

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:15.25 ID:fvsTnw5P0.net
昨日は四国上陸言ってたのになぁ
明日になったらまた変わりそう

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:15.19 ID:LTHInDPF0.net
遂にソウル直上まで進路寄って来たか

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:19.48 ID:aw7iiOe80.net
中国共産党の知恵遅れたちは天罰が自分達に下ったからね。

ここで何とかしてレッテル張りしてでも中国共産党を鼓舞したいんじゃないの?w

これで台風10号とやらも中国朝鮮に行ったら笑えるよなw 事実そうなりつつあるけどw

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:34.34 ID:XPeezjYU0.net
米軍の私的な予報に過ぎないTCWarningが滅茶苦茶当たるのに、
1億3000万人の安全を導く日本気象庁のクソっぷりな

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:12.65 ID:VtY3n+2P0.net
西日本に行くならどうでもいい。

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:21.62 ID:zsbf++vm0.net
こんな楽しい台風は初めてや

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:29.93 ID:ieBI2ByR0.net
>>974
>米軍の私的

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:34.07 ID:NA2vf7Fx0.net
定期

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:58.40 ID:fvsTnw5P0.net
9号も微妙に直前でぶれてるから10号もぶれてるかもな

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:18.78 ID:kCw7JTBu0.net
米軍最新めちゃくちゃ逸れたな

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:24.17 ID:LTHInDPF0.net
中国四国は良かったけど九州がすっぽり右側か

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:42 ID:ediSFOE50.net
800代になったら起こして

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:45 ID:gLzBbn8V0.net
>>1
まーたまたー

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:56 ID:AeFo+Nk90.net
>>974
だからいつまで経っても庁のまま 省になることはないな

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:36:14.71 ID:upIub0fn0.net
>>969
無知だねえ

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:36:22.76 ID:aw7iiOe80.net
まあ、何があろうがこれから中国共産党とは全面対立なのだから

ちゃんと日本人は心構えをしっかり持って、多少は体を鍛えて備えをしておかなきゃ駄目だよ。

孤立しても2週間くらいは持つように備蓄しとくべきですね。

私も後はさっさと人生を回復するだけですし、もう警告はしないからね、ここでも。

温暖化で日本がどうなるかも真剣に議論した方がいいぞ。では。

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:36:33.65 ID:LTHInDPF0.net
>>946
それは日本の感覚だよ
朝鮮では十分脅威

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:36:58 ID:gLzBbn8V0.net
東京に来ないならどうでも良い。
福岡とか要らないし。

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:01 ID:P1D3Wh8C0.net
シナは入れるな、これも断れ

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:29.13 ID:fvsTnw5P0.net
韓国、日本より鉄筋コンクリートの家、多いから大丈夫しょ
自国の心配しろよ

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:33.53 ID:6dBM7V2q0.net
コロッケどこのが美味しい?

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:45.87 ID:uDgITIUK0.net
韓国気象庁だけ九州上陸予想
https://i.imgur.com/d9MHy81.png

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:49.64 ID:G7HrpiqY0.net
どんどん西にそれていくな
九州に上陸はしなそうだが、高潮などに警戒だな

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:53.04 ID:bH5NJrMd0.net
>>991
自作

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:38 ID:OBIpdRC50.net
痛快

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:39 ID:wmUNHVZf0.net
>>990
半地下だけどな

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:46 ID:n5TD1+HI0.net
このまま西にずれて地球1周して東からやって来るかも

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:53 ID:PyxJOSyb0.net
明日はコロッケ買ってくる

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:40:39 ID:P1D3Wh8C0.net
>>991
ナポリ風

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 19:40:43 ID:YWcFIsTN0.net
>>742
今年の台風は朝鮮半島がお好きなようで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200