2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】ベルリン、反マスク運動 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/08/30(日) 13:00:03.81 ID:ZB4HuD5B9.net
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4065315.html
独・ベルリンで“反マスク運動”3万8000人デモ

 ドイツでは、新型コロナウイルスの感染対策により基本的な人権が侵害されているとして、「反マスク運動」とも呼ばれる大規模な抗議デモが行われました。

 「新型コロナウイルスの規制に反対するデモが開かれ、多くの人が集まっています」(記者)

 首都ベルリンの中心部にはおよそ3万8000人が集まり、「移動制限」などの感染対策は行き過ぎで、ドイツの憲法にあたる基本法に違反していると訴えました。参加者らは個人の自由を侵害する政府の規制に従う必要はないとしていて、特にマスクの義務化に反対し、着用を拒んでいることから「反マスク運動」とも呼ばれています。

 「マスクをせず差別されるのはおかしい。着用するかは個人の自由に任せるべき」(デモ参加者)

 同様のデモはフランスなどヨーロッパ各地に広がりを見せていて、感染拡大が続く中でコロナ対策とのバランスが問われています。

30日 6時08分 TBS

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:10:40.03 ID:eH4Gcsni0.net
ゲルマンってマジでバルバロイだよな

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:11:43.51 ID:bdGuCWa70.net
日本でも渋谷とかで反マスクデモしてるしね

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:11:53.73 ID:SLDYO1Eh0.net
ベルリンの風
https://www.youtube.com/watch?v=NFdPnOG_q3I

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:11:55.60 ID:ePa+RCZy0.net
ドイツの子供はたったの10歳で将来が決まってしまう
そんな世界でも類を見ない差別大国なのにマスク一つで人権とか糞笑ってしまう

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:11:56.32 ID:ZexWt24R0.net
>>1
アホだなぁ、、、
ベルリンに友達が居るけどこいつもこんな感じなんだよな。
コロナはただの風邪で俺はイタリアに行った時も
マスク無しで過ごしたがなんともないぜ!!とか
メールしてきてたもん。
あーあ、、って感じ。

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:12:19.68 ID:OKeCKNC/0.net
着用を個人の自由に任せると大抵しないから義務化したんではないの

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:12:46.25 ID:b0+oAWXu0.net
他人へ感染させなければマスクしなくてもOKだけど
反マスクデモ参加者がウイルス感染したら外出禁止が妥当や

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:13:05 ID:DEBOtAJA0.net
意見が違うから全滅しないのか 種の保存

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:13:27 ID:zjpWLD3L0.net
マスクしない奴らはマスクしない奴らでうつし合ってて欲しい
ただそれだけ

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:14:03 ID:yHpSeVd90.net
はっきりしようマスクに効果無いって

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:14:17 ID:XjZ853LZ0.net
マスクのような細かいことまで政府の指示は受けない。
そういうこと。
日本人みたいに、
飼いならされた国民には理解できないだろwww

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:14:33 ID:yHpSeVd90.net
>>44
マスクにウィルス防ぐ効果あったらそうなったのにな

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:15:04 ID:yHpSeVd90.net
>>34
逮捕されるからだよ。勝手にできない

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:15:41 ID:y1FQDT720.net
なんか安っぽい個人の自由だな

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:15:44.94 ID:x35poCO20.net
ドイツもコイツモ非科学的な人間なんだな、本来。

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:15:51.82 ID:qvSX7ww70.net
ヒトラーみたいなの必要だなやっぱ

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:18:56 ID:CmcSNQ/G0.net
Stalingrad
https://youtu.be/PhSmO3AzN1k

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:18:59 ID:x35poCO20.net
もしかして中共はこんな習性以前から知っていたんだろうか?・・なら恐ろしいな。

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:19:09 ID:3PPKx+a60.net
お互いにマスクをすればお互い飛沫を飛ばさない
さらに距離を取って会話すれば感染率は減少する
感染拡大を止めるにはそれしかないんだよ
治療法も予防薬もない現状を認識出来ないもんかね
白人の猿どもには

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:19:22 ID:U0zqog9M0.net
これって、そもそも差別なのか?

ああそうか、頭の中身が判っちゃうから差別か

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:19:30 ID:ynzIhFXN0.net
こういうのってなんでなんだ?
顔面を見せたくてしかたないとか
他人の鼻と口が見えないと不安になっておかしくなっちゃうとか?

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:19:59 ID:vaHly5IV0.net
サッカー始まるから
自粛終了

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:20:01 ID:XjZ853LZ0.net
家畜日本人には理解できないだろが、
自分の半径1m以内に、国家は干渉するなということさ。

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:20:20 ID:JniAuehM0.net
日本の場合は過剰にマスクしすぎてる
人通り少ない路上でもみんなしてる
馬鹿だろう
店舗内や電車だけでいいのに

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:20:32.68 ID:BmI47gyU0.net
>>1
ドイツ人は「ルールでそう決まっています」って言えば従うんじゃなかったのか

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:21:58 ID:SAzXocYs0.net
マスクなしエリアを作ってそこから出てこないで欲しい

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:22:07 ID:wy2l++WN0.net
>>28
どっちが賢いかも分からないのか。

年寄りや病人のために、自分のライフイベントを犠牲にし続けるのはゴメンだって言う主張をマスク拒否に置き換えてんだよ。

健常者が行動を自粛するより、年寄りや病院が人との接触を断つ方が道理だ。

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:22:24 ID:I4YSPr+V0.net
http://photo.danielrcrawford.com/?Ucg1yau/index.php
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:23:00 ID:vaHly5IV0.net
>>56
サッカー新シーズン始まるから無観客も移動制限もはずしてもらわないと
マジでおそらくこれ
実際もう観客少し入れてるし誰もマスクしてないし

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:23:16 ID:T9pV/lRr0.net
そもそも医学的根拠がないからな
マスクごときでウイルスが防げるなら毎年マスク大国日本でインフルエンザが大流行しない

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:24:04 ID:uoGs2mw60.net
自分が感染したくない、周りに感染させたくないならマスクするだろ。
なんでそれが出来ないのかね。

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:24:08 ID:4PFEZwrH0.net
>>48
マスク着用は国からの強制で法が絡んでるのか
そこまでしないとマスクもしないのね

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:24:26 ID:y3qqkTtY0.net
他にやることないのかよ

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:24:29 ID:425gNoPn0.net
マスクぐらいどうでも良いじゃん

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:24:36 ID:ynzIhFXN0.net
>>64
マスクしてるとサッカー見れないわけでもないよね
どういうこと?

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:24:50 ID:wy2l++WN0.net
>>66
自分は感染してもいい、感染したくない奴は家から出てくんな。
と言ってんだよ。そっちの方が自然だろ。

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:24:55.45 ID:R2ukF1KS0.net
これもロシア中共の工作なの?

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:26:47 ID:Is/7wIDK0.net
暑さのせいもあるかもだけど、東京の地下鉄でもマスク無しがちらほら出てきたな。
感染症の指定の分類も変わりそうだし、マスクは減っていくだろうね。
どうしてもかかりたくない人はマスクするか、出歩くなってことだ。

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:27:23 ID:dgfIqIYs0.net
>>11 マスクせず、半ズボン、汚い足を出して息をゼイゼイいいながら人通りのあるとこの歩道をはしっている、健康オタク、運動オタクに言ってくれる?

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:27:28 ID:Qc2t5kSv0.net
壁ができちゃうもんな

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:27:56 ID:POLjQon+0.net
私たちが本当に恐れているのはコロナウイルスではない
私たちにマスクをすることを強要する権力なんだ



77 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:28:11 ID:7zUInkUH0.net
ノーマスクイズノーライブ

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:29:33 ID:2vSRvleG0.net
このデモがドイツで起こって、イタリア人は真面目にマスクしてるってイメージと逆だな

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:30:02 ID:Is/7wIDK0.net
罹りつけの医者に「マスクいつまでいるんですかね?」って聞いたら
「自粛警察がいなくなるまで」って言われたわ。

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:30:32 ID:wy2l++WN0.net
>>76
年寄りや病人の権利を最大化するために、あらゆる交流を制限され、失業し露頭に迷う。
健康に生きる若者にとっては、これほどの権力の横暴はないだろ。
革命が起きてもおかしくない。

圧政を強いる高齢者や病人から無限の権力を取り戻す戦いだ。

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:31:08 ID:j3ENj9PL0.net
>>76
マスクが人を裁くのではない
人がマスクを裁くのだ

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:32:28 ID:425gNoPn0.net
イギリス型憲法とドイツ型憲法があり
イギリス型は慣習を重きを置いていて時の流れと共に解釈も変わっていく(一々改憲しないでもやれる)
ドイツ型はきっちり定めた通りにすべきという徹底した主張がなされており、とても固い
それがドイツのお国柄になっている
マスク一つとっても、定めないと駄目みたいになる

日本は戦後の東大閥の憲法学者がイギリス型憲法をドイツ型憲法解釈で意味不明なことして
文字面通りにしていないのは憲法違反だとか主張する憲法学者がやたら多い
安倍首相もそれに毒されていて、意味不明な議論がやたら多い
自衛隊を明記しないと駄目と思い込んじゃったり・・・

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:32:58 ID:H8JnaYil0.net
死ななきゃいいって問題でもないしな
呼吸困難になる肺炎なんて冗談じゃない
確かに暑くてイライラするが、開き直って迷惑かける奴は許さんよ

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:33:08 ID:os5FikiT0.net
もはや宗教だな

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:34:38.75 ID:SYGCNNPZ0.net
顔におパンティをつけろって法律にしたらみんなつけるんじゃないの?

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:34:49.52 ID:dkng9YdC0.net
どの国でもいかつい攻撃的な顔してるという共通点

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:35:30.02 ID:425gNoPn0.net
反マスクデモが黒歴史にならないのか?
終わったと気恥ずかしくならねえのか?

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:36:10.97 ID:FtATi/7h0.net
こういうのは取引だから。

マスクを強制する代わりに、脱いでも良い事にする。
これで双方納得だろ。

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:38:39.53 ID:425gNoPn0.net
若者にとってはコロナで死ぬリスクとマスクで熱中症で死ぬリスク
どっちが高いのでしょう?

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:38:43.58 ID:mwZc+SBI0.net
デモ活動のためプラカードの代わりにバッテン書いたマスクを付ければ解決

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:39:13.24 ID:maqSm0vF0.net
アンチマスク

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:39:35 ID:4/1u/C3q0.net
>>13
顔に自信があるから

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:39:43 ID:aX62Na/B0.net
ドイツ人はもっと冷静で賢いかと思ってたw

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:40:01 ID:xJJNlwiq0.net
秋から冬にかけて猛威を振るうのであれば
中国による白人殲滅計画は成功か

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:40:05 ID:OA19heDs0.net
白人は馬鹿だなあ

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:41:03 ID:TBlqnaZG0.net
日本は政府が言う前から国民がマスクをしだした。

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:41:29.66 ID:mwZc+SBI0.net
>>92 鼻が高いからマスクを嫌がるらしい

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:42:02.43 ID:GupWnhGH0.net
マスクしてない奴ら集めて戦車で踏み潰せよ。ヨーロッパ壊滅するぞ

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:42:04.65 ID:425gNoPn0.net
>>96
ちょうど第一波が花粉症の時期だったからマスクしていた人も多い

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:42:46.12 ID:bdGuCWa70.net
>>94
フランスは既に秋冬になりつつあるから日本より先に結果出るね

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:43:33.61 ID:wy2l++WN0.net
コロナで高齢者や病人が死ぬのなんて寿命と変わらんだろう。
そんな事を防ぐためにマスクや隔離やロックダウンなんてナンセンスなんだよ。
コロナで死んでも神の導きと思って諦めろ。

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:43:43.17 ID:wq01K59y0.net
>>96
マスク信仰は、コロナ関係なく日本発祥だしな。
なんの科学的根拠もないのにかなり昔からな。
で、今、その信仰が間違ってなかったと一生懸命
理論武装しようとしてるだけのこと。

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:43:59.22 ID:mwZc+SBI0.net
>>99 ドイツに杉を植えて花粉症を経験させればマスク普及するのかもしれないね

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:44:16.53 ID:aX62Na/B0.net
>>97
日本人はブサイクだからマスクしてた方が若くてましに見える
ただ鼻が低すぎてマスクがずり落ちて鼻が出てる人多過ぎ

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:44:44.37 ID:0V/jP57+0.net
マスクは黄色い猿のファッション
マスク強要は深刻な人権侵害

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:44:58.90 ID:W55r4rU90.net
>>35
第九の歓喜の歌とか確かに凄そうだね

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:46:35.73 ID:wq01K59y0.net
マスクしてても
他人にうつさない効果も自分がうつらない効果も
たして変わらない、
つまりマスクしてても危険だ、
って主張してるのがマスク不要派の意見なのに、
なぜかマスクしてなくても安全だと主張してると
思われちゃうのだよね。
マスクしてたら安全だ、って思ってるマスク信者の方が
考えが甘すぎだろ。

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:47:02.22 ID:Vl61Skr90.net
昔の人は、社会の一員として社会を支える思考
今の人は、社会が俺に合わせろという思考

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:47:07.66 ID:6epScQKT0.net
倭人から見るとちょっと理解できない

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:47:36.93 ID:NZVf9TnY0.net
マスク警察はマスク警察で呆れるが、これも酷い話だな・・・
マスク着用を義務付けられた所には行かない、でいいだろ。

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:48:32 ID:j3ENj9PL0.net
>>104
ありゃずり落ちてるんじゃなくて、
「鼻出してると息がしやすくなる(気がする)」
ってんでわざと出してんじゃないの?
気がするだけで、息のしやすさにも飛沫感染対策にも全く意味ないんだけどさ

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:49:14 ID:0bY3Ee3H0.net
ボビドンヨードは叩いてるのに
マスクはしないとダメとか普通におかしいからな
どっちも同じようなエビデンスしかないんだから

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:50:07 ID:aX62Na/B0.net
>>107
マスクの性能テストで不織布は90%透過をブロックしてたから安全
布マスクは透過率が良くてあまり安全ではない

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:50:19 ID:j3ENj9PL0.net
あ、料理人が「調理中の食材の匂い確認するため」って鼻出してマスクしてたのはそれなりに納得できたな

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:50:38 ID:DhuO2tQR0.net
第一音節にアクセントがあるからな

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:51:23 ID:aX62Na/B0.net
>>111
子供は鼻が低いからほとんどずり落ちてる
鼻が出てる大人見たら大抵鼻が低いw

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:51:29 ID:wq01K59y0.net
>>108
団塊世代くらいまでなら、イヤでも今の社会を支えることで
自分にメリットがあったからな。
まともな額の給料がもらえて年金とかでまともに寿命まで生きられて・・・
今は、今の社会を支えるメリットが自分にあんまりないってことだ。

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:52:28 ID:aX62Na/B0.net
>>114
普通のマスクならしたままで匂いはわかる
匂いをカットするほど性能良くないからねw

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:53:47 ID:j3ENj9PL0.net
>>118
いやほら、布(不織布)の匂いとか息がこもった匂いとかするじゃん
俺料理人じゃないから知らんけどw

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:55:18 ID:tbhsb7Xb0.net
>>1
守られる側の視点にならない屑
喫煙屑と同じ
  他人のウイルス 喫煙毒を吐かれたのを吸わされ被害を受ける
  ウイルス  タバコ毒を吐かない  マスクしてる側  喫煙しない側
への権利侵害の意識の欠如のレイプ屑
金儲けハイエナ  外人輸入  呼び寄せ居座り支援屑と同じ
  オーバーツーリズ  刺青黒豚外人大騒ぎなどで迷惑を受ける
真面目なワープアさんに被害おしつけクズ!!
  外人屑は犯罪しあ推から日本に来るだけの屑 日本を危険に曝すな!!
政治家 真面目にやれ!!  屑メンタルの外人黒豚イスラム中華朝鮮 叩き出せ!!

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:55:38 ID:rkEUJp4k0.net
裸で歩いている人が俺は自由だと叫ぶタイプでしょうか

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:56:34.80 ID:3PPKx+a60.net
息しやすい布マスクでいいんだよ
あくまで飛沫飛散防止の働きが大きいものだから
マスクは自分の為じゃない
周りへ飛沫を飛ばさないための美しい配慮だ
マスクで予防になると思ってる人らは勉強不足なだけだよ

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:58:27.97 ID:V41UxkeL0.net
マスクとかソーシャルディスタンスとか、科学的な根拠を示せていないからな
屋外で風邪症状もなく会話もせず強い呼吸をしているわけでもない場合に、2mの距離
を空ける必要性が分からない

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:58:47.96 ID:wq01K59y0.net
>>122
ポケットやカバンから出して適当に脱着を繰り返してるような
一般人のマスクなんて、気分の問題でしかないよ。

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:12:05.74 ID:M+lDvr5k0.net
マスクよりコロナがいいと言うなら仕方がない

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:12:14.49 ID:IUDSE9SR0.net
マスクするより死んだほうがいいてことか。
ドイツ人みんな大馬鹿。新でいいわ。

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:14:31.47 ID:wy2l++WN0.net
>>126
微妙に違うな。
マスクするより年寄りが死んだ方がいい。

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:21:48 ID:wy2l++WN0.net
コロナの大流行から半年以上経ち、高リスク者と感染しやすい行動は明らかになった。
それなのに、盛り場に出てきて飲めや歌えする高リスクな高齢者どもが自爆して死ぬのを防ぐために、
なぜ健康な若者が行動を自粛しマスク着用を強要されねばならないのか?

そう言う不満がこのデモの根元にあるだろ。
高リスク者は人混みに出て他人に迷惑かけんな。

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:23:24 ID:a8LXfipt0.net
>>74
流石に屋外でマスクは不要
閉鎖空間では絶対に必要だが

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:26:45 ID:lBwq3Xt30.net
>>126
それは悪意ある誤解だな
ドイツの感染者数と死者数のグラフを見ろよ
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/germany/
感染者数は第2波と呼べる増加を示してるが
死者は全く増えてないだろ?

ウイルス学者が明言してるが
「ウイルスは変異するほど毒性が低下する」だ
もう春とは違う病気になってんだよ
なのに春と全く同じ対策が必要と言えるか?

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:34:55.39 ID:eMS898i20.net
こいつら、ウイルス製造が自国政府だと知ったらどういう反応するんだろう

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:35:52.87 ID:eza6kuNO0.net
>>1
猿でもマスクぐらいできるぞ
もうこういう奴らは自分に合った国へ行くのがいいんじゃね
ブラジルとかいいだろ

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:42:55 ID:aS6T5sUa0.net
嫌ならマスクしなきゃいいじゃん

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:43:21 ID:/x7zFaO30.net
感染症の最大の問題は、ウイルスではなく、こういったバカどもをどう排除していくかですよwww

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:46:27.95 ID:/x7zFaO30.net
>>128
バカな若者が、コロナを媒介して、老人を殺しているからだろwww

総レス数 417
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200