2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】ベルリン、反マスク運動 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/08/30(日) 13:00:03.81 ID:ZB4HuD5B9.net
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4065315.html
独・ベルリンで“反マスク運動”3万8000人デモ

 ドイツでは、新型コロナウイルスの感染対策により基本的な人権が侵害されているとして、「反マスク運動」とも呼ばれる大規模な抗議デモが行われました。

 「新型コロナウイルスの規制に反対するデモが開かれ、多くの人が集まっています」(記者)

 首都ベルリンの中心部にはおよそ3万8000人が集まり、「移動制限」などの感染対策は行き過ぎで、ドイツの憲法にあたる基本法に違反していると訴えました。参加者らは個人の自由を侵害する政府の規制に従う必要はないとしていて、特にマスクの義務化に反対し、着用を拒んでいることから「反マスク運動」とも呼ばれています。

 「マスクをせず差別されるのはおかしい。着用するかは個人の自由に任せるべき」(デモ参加者)

 同様のデモはフランスなどヨーロッパ各地に広がりを見せていて、感染拡大が続く中でコロナ対策とのバランスが問われています。

30日 6時08分 TBS

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:03:43.20 ID:LCsLqGFD0.net
なかったことにしたいんだろうね
世界中の医療従事者や政府関係者など必死で頑張っている人たちのなんてどうでもいい
酒が飲みたい騒ぎたい
自分の欲望しか頭にない人たち

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:12:44 ID:AMDsY7FI0.net
ドイツも非ドイツ人に乗っ取られてるからなあ

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:17:18.86 ID:aX62Na/B0.net
ウイルスも賢いからすぐ死なせないで軽症で後遺症のこすことにシフトしたんだな

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:19:03 ID:aX62Na/B0.net
>>142
スペイン風邪で西洋人がみんなマスクしてる写真が残ってるけどね

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:22:32.43 ID:aX62Na/B0.net
>>138
その若者の親達も犠牲になるということだから若者は親に頼らず一人で整形を立てる良い機会

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:23:35.95 ID:uOHoKWlz0.net
>>21
ワロw
DVDのか

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:25:30 ID:aX62Na/B0.net
>>147
整形
→生計

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:25:39 ID:QgizpPPU0.net
国から出ないでね

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:26:41.78 ID:uOHoKWlz0.net
まぁマスクだけじゃのうて法による強制が嫌なんだって

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:26:57 ID:HamQ88GL0.net
こんなことしてても
普段は罰金取られるのが嫌だから
マスクしてるんだよね
ダサw

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:28:11 ID:MsF6vYUJ0.net
>>48
>>67
いや逮捕されないから(笑)
鵜呑みにしないように

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:28:34 ID:X1tQGFHZ0.net
ツベルクリンに見えた

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:29:00 ID:F6fkm9qV0.net
欧米の底辺はホント救いようがねえな

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:29:31 ID:lWyizSKz0.net
マスクの義務化が人権侵害って、どういうこと?
欧米の人権の考え方がおかしいのは知っていたが、本気で基地外の領域なのか。

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:30:11 ID:wy2l++WN0.net
>>143
別に頑張らずに放置すりゃ良いのにね。
結核や風疹やインフルエンザみたいなもんだろ。

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:31:40 ID:wy2l++WN0.net
>>147
死者の大半は年金生活してるような高齢者だから、生計には関係無いよね。

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:33:43 ID:tloDPf7J0.net
>>156
日本では義務化にならなくても
コロナは風邪とか言って電車で騒いでたやつらがいたけどな

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:34:50 ID:hDDcpAik0.net
シナのせいですっかりマスクが嫌われてる

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:35:54 ID:uFdxmEsT0.net
リベラルだね

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:37:09 ID:usbD9k3X0.net
>>156
個人主義が発達しているからね
スウェーデンは特に個人主義の傾向が強い

マスクは当事者のためでなく他人にうつさないための物という認識が広まってないのではないかな
そうであれば自分の好きにさせろよというのも納得できる

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:43:04.70 ID:2b4FBTBu0.net
>>143
頑張っていると言えるのは「最前線の」医療関係者だけだな。

自粛しろロックダウンしろと危険煽っているだけの自称専門家や政治家はなんら敬意に値しない。

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:55:19.50 ID:CrGPNLY80.net
ジジババ病人だけビニール袋でもかぶって一生過ごせばいいだけ

165 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 15:59:15.98 ID:6trq5N9c8
あなたはあなたの自由を貫きなされ
でも店としてはマスクの無い人間との契約はしません、これは我々の自由です

この論理を尊重するならいいんじゃね?

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:01:08.23 ID:7en/TmgT0.net
狂ってるけど欧州人のこのキチガイじみた行動力が革命を生むんだろうな

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:01:44.71 ID:dkng9YdC0.net
こういう人達にとってはジジババってのは単独で存在してるんだな

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:03:57.55 ID:wy2l++WN0.net
>>167
隔離すべき存在だわ。
ロボットにでも面倒見させたら良いんじゃ無いかな?

健康な若者の活動に制限強いるのはもう限界だろ。

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:08:21.83 ID:dkng9YdC0.net
>>168
誰から生まれて来たの?

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:09:54.38 ID:gPC5//Bn0.net
>>166
歴史上の革命は負の遺産ばかりだぞ

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:12:00 ID:F6fkm9qV0.net
>>168
制限強いるもなにももう元には戻らないんだよ

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:13:15 ID:wy2l++WN0.net
>>169
お前分かってんのか?
このまま若者の行動を抑制してれば出会いが無くなって今以上に結婚、出生率は下がるぞ。

虫除けを撒きすぎて受粉出来ず死に絶えていく畑のようになるわ。

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:16:54.93 ID:dkng9YdC0.net
>>172
その兼ね合いを模索するのは解るが
「ロボットにでも」と吐き捨てる動機が知りたい

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:19:09.09 ID:lnw+wDkA0.net
ノーマスク主義者は若くして疾患持ちになってもノーマスクを貫くのか

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:21:16 ID:wy2l++WN0.net
>>173
ロボットは飲みに行かないしカラオケで騒いだりしないだろ。
このままじゃ高齢者に接する介護や医療従事者は人生を楽しむことも出来ないじゃんか。
老い先短い高齢者の人生と若者の人生、どっちが大切だよ?

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:21:54.22 ID:y8409R3F0.net
>>175
どっちも大切じゃない?

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:22.92 ID:2b4FBTBu0.net
>>171
そう思っているのはコロナ脳だけだ。

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:40.11 ID:wy2l++WN0.net
>>176
どちらかを選ぶ事をコロナ社会は要求しているからな。

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:23:00.95 ID:TMZu1/fP0.net
反マスク運動じゃないけど。
流石マスゴミ。
事実と違うことを伝えますね。

https://jimakudaio.com/yt?v=WNTNcADBObE&lang=ja

180 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 16:26:45.85 ID:tJWGRnWPf
>>164 >>168
正論 ジジババガイジには行動制限が必要
ネトウヨも冷静になれば同じ事を言うはず
石垣のりこ先生みたいに正論が言える人が正しい

#石垣のりこ先生と障ガイジを追放しよう!

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:25:14.86 ID:y8409R3F0.net
>>178
どちらかを選ぶなんてしてないと思うけど?
そもそも高齢者を守るためだけに社会が動いてるって認識が間違ってるよね

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:26:25.73 ID:1PSuy6TD0.net
>>13
日本人は相手の目が見えないと不安を感じる
欧米人は口元を見て相手が笑顔かどうか判定してるそうだ

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:27:07.33 ID:dkng9YdC0.net
>>175
その人達への思いやりなのか、それは確かに職業意識にすがるだけでは駄目だよね

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:28:20.08 ID:2b4FBTBu0.net
>>181
間違ってないけど。

老害のためにデタラメに社会止めてんだろ。

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:29:41.04 ID:dkng9YdC0.net
「どちらかを選ぶ」ってのが極端だよな

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:29:59.87 ID:y8409R3F0.net
>>184
違う
医療崩壊を防ぐためにやってる
年寄りを守るためなら法的に行動制限してでも守るし、ピンポイントで高齢者施設を支援すればよくなる

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:30:32.87 ID:iVo9DR9D0.net
このドイツのデモのニュースを見たら欧米って個人主義が行き過ぎて
もはや社会として体をなしていないなと痛感したわ。
すべてが「俺様の権利優先」な社会になってる。
お互いさまで個人個人は少しは我慢してコロナ拡大を抑えて共同社会を生かそうという
発想がまったく欠如している。
マスクは嫌だ、外出規制は嫌だ、俺の好きなようにするでは国家社会主義の
経済と人民統制を国家が強力にコントロールする中国に負けるぞ。
たぶん欧米式の価値観は支那の国家主義に敗北する。

188 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 16:39:18.94 ID:tVxwySN+b
>>181
>そもそも高齢者を守るためだけに社会が動いてるって認識が間違ってるよね

そう思ってる奴がどんどん増えてきてるよね
なんで年金生活者や生活保護者のために納税者の生活を犠牲にしていいのか、説明が欲しいわな。

因みの俺のカーチャンは、年金生活者で俺とおんなじ考えだ
「自宅で自粛してろ1」っていうと、「年寄りだって、買い物とか行きたいよぉ」っていうけどな

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:36:55 ID:a8LXfipt0.net
>>187
じゃあ早くチューゴク潰さないと

190 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 16:47:17.09 ID:tVxwySN+b
それにしてもさ、
日本人の同調圧力ってすげーよな
「みんなと行動をする人間に対する嫌悪感」っていうのかな

この前、試しにエスカレーターの右側に立ち止まってみたのよ。
結構長いエスカレーターだったんだけど、わざと肩をぶつけてくる奴、舌打ちをしながら睨みつけてくる奴
片手でクルクルパーってする奴、男女問わず5、6人はいたかな

学力偏差値が30以下の奴が同世代の5%くらいいると思うから、割合的にはそんなものだろうけど
とにかく、日本人の同調圧力すげーって話でした。
まぁ、幼稚なんだよw

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:44:55 ID:+doPDGF60.net
彼らは、トイレに行ったら手を洗えを義務化したら、自由の侵害だって反抗するのだろうか?

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:45:03 ID:lnw+wDkA0.net
>>187
若者は出来るだけマスクして高齢者は出来るだけ自粛する
どっちも我慢するでいいじゃんね
大岡裁きの3方1両損みたいなもんだよ

193 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 16:48:48.99 ID:tVxwySN+b
書き間違え

誤:「みんなと行動をする人間に対する嫌悪感」
正:「みんなと違う行動をする人に対する嫌悪感」

194 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 16:51:41.37 ID:tVxwySN+b
ユーチューバーがやってみてくれねーかな

引用

>それにしてもさ、
>日本人の同調圧力ってすげーよな
>「みんなと違う行動をする人間に対する嫌悪感」っていうのかな

>この前、試しにエスカレーターの右側に立ち止まってみたのよ。
>結構長いエスカレーターだったんだけど、わざと肩をぶつけてくる奴、舌打ちをしながら睨みつけてくる奴
>片手でクルクルパーってする奴、男女問わず5、6人はいたかな

>学力偏差値が30以下の奴が同世代の5%くらいいると思うから、割合的にはそんなものだろうけど
>とにかく、日本人の同調圧力すげーって話でした。
>まぁ、幼稚なんだよw

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:48:16.94 ID:wy2l++WN0.net
>>187
コロナに耐性を持つものが自由に活動出来るよう、高リスク者は外出を控えるべきだろ。

高齢者が昼からカラオケしてクラスター発生し重症化とか、
社会がこれまで犠牲としてきた事を台無しにする事案が続発してるからな。
もう付き合ってられんよ。

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:50:23 ID:y8409R3F0.net
>>192
若者の行動自粛より、例えば部活動を制限するとか、授業は短縮授業で可能な限りオンラインでやるとか工夫の仕方はいくらでもあると思うんだよね
学校でやらざるを得ない授業科目は分散登校
学校の授業はビデオ収録してあるものをスマホでもタブレットでもPCでもいいから見れるようにするか、教育テレビを今こそ教育目的で使えばいいと思うわ

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:51:21 ID:y8409R3F0.net
>>195
今の状況で自由に活動は高齢者関係なく不可能
それやられると医療崩壊するぞ

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:52:35 ID:wy2l++WN0.net
>>196
そうやって出来ない事を増やして若者の未来や青春を犠牲にしてもも、年寄りが遊び歩いて台無しにしてる。
死んだ年寄りはバチが当たったと思って受け入れるべきだ。

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:53:35 ID:J2PNblML0.net
正直俺もマスクは不快過ぎて嫌だから気持ちはわかる
嫌マスクは日本で少数派なのかね

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:53:54 ID:wy2l++WN0.net
>>197
医療崩壊などしない。
高リスク者以外の重症化率が低いのは、ホストクラスターでハッキリしたはずだ。

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:54:25 ID:y8409R3F0.net
>>198
別に犠牲になると思わんけどね
中学受験して進学校に進んだままいい大学へ進みたい層にとっては大歓迎だと思うけど?
まぁ俺だったら大歓迎だわ

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:54:54 ID:B3P+oY420.net
個人の自由より公共の福祉が優先だろうよアホか

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:55:28 ID:Yeekh8CJ0.net
マスクはした方がええよ

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:56:43 ID:y8409R3F0.net
>>200
そもそも新型コロナの重症化率って知ってる?
それと君の目で見てる数字は医療従事者の努力の結果だっていうことも知ってる?

今リアルに犠牲になってるのは医療従事者たちだというのは知っといたほうがいいぜ
通常診療体制になってないし、どんだけ苦労して一般の病床で患者に対応してると思ってんだよ

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:57:53 ID:QbxL4Oz70.net
日本でこれをやり始めた奴が国賊だ
注視していこうぜ

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:59:10 ID:wy2l++WN0.net
>>201
活動制限せず教育や部活動する学校が同時期に他の県や国にあれば、進学などでぼろ負けするのは目に見えてるぞ。
子供に負のコストを背負わせ、年寄りは申し訳なくないのか?

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:59:54 ID:bdGuCWa70.net
平パニみたいなのが沸いてて草

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:00:02 ID:J2PNblML0.net
>>201そこらへんまで育った人間はそれでも構わないだろうけど
幼児〜小学中学年くらいのまだ集団生活で学ぶことが沢山あるような年齢の子供は弊害が大きいだと思う
小さな子供が大勢で遊んだり公園を走り回ったり大声で歌うのを禁止する社会なんて異常だよ

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:01:47 ID:wy2l++WN0.net
>>204
まず、コロナに罹った若者など診察の必要ないだろ。
病院もコロナ罹って死なないような医者だけで運営しろっての。

高リスク者はどっかに隔離しろ。

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:04:34.02 ID:y8409R3F0.net
>>206
それは君が教育の実態を知らんからだと思うぞ
学校がないほうが進学実績は高いだろうし
特に都内の進学校の実態を知っといたほうがいい
それにそもそも部活動はスポーツ選手を育成する場ではない
だから犠牲になっても構わん
そんなにプロを目指したいならクラブに所属してくださいとしか言いようがない

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:05:04.42 ID:5GnfR+f90.net
病院に来るのは高リスクの人なのに医者自体のリスク云々を言っているのがわからん()
何より隔離政策はスウェーデンが既に失敗していて結局必要な感染対策をするはめになっているじゃん

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:05:57.03 ID:wy2l++WN0.net
>>210
そもそも進学して何すんの?
高校がオンラインなら大学だってオンラインだろ。
ハッキリいって学費払う価値無いよな。

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:06:15.39 ID:1TywKck40.net
オリンピックなんかやったら、こんな連中がわんさか来るんか

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:06:30.09 ID:USV9oXjT0.net
こうなってみると名前って重要だよな
只の新型コロナだろそれほど脅威に感じないけど
支那コロナとか中共コロナとか正確な名称をつけておけば危機意識も高まる。

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:06:42.76 ID:y8409R3F0.net
>>208
別に遅くても2年で終息するので、集団生活を学ぶチャンスはそれ以降にもありますよ

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:07:18.49 ID:JaP0/14T0.net
アジア圏でこの手の運動があったって聞かないが欧米は本当嫌がるな

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:07:24.06 ID:wy2l++WN0.net
>>211
スウェーデンは成功だろ?
高齢者と病人がいっぱい死にました、結果として残るのはどんな社会だ?

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:08:23.18 ID:y8409R3F0.net
>>209
病院ってどういう人が来る場所だと思う?
どういう人が入院するんだと思う?
それと君には>>204でめちゃくちゃ大事な問いかけをしたんだけど案の定認識不足なんですなw

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:09:36.77 ID:y8409R3F0.net
>>212
大学って何する場所だと思う?
それ知らんから君は頓珍漢なこと言ってるんですよ

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:09:47.66 ID:5GnfR+f90.net
>>217
だからノーガードとか言われているけどスウェーデンも今の日本と同じようなことはしているから
それこそ今の日本の現状より感染気にしない生活を送っている国なんてどこよ?

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:11:31 ID:y8409R3F0.net
>>217
負の歴史を背負った悲しい社会だね
まぁ、スウェーデンは失敗から別のやり方選んでるけど
その辺の知識ないのも笑えるw

君常識ないみたいだし勉強不足だし
今まで何してたの?
隔離されてた??

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:11:48 ID:wy2l++WN0.net
>>218
君が言ってるのはコロナ前の従来の医療だろう。

だがコロナ後は経済や社会を維持するために必要な人を優先的に治療するよう方向性を変えなくてはならない。

何せ、高齢者に莫大な医療リソースを投じて数年寿命を伸ばしたところで、
そのコストを支える経済が傷めば、経営破綻するだけだからな。

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:12:33 ID:1itaXH2u0.net
スウェーデンは失敗してる
感染者だしすぎて5年後には生存者の後遺症で医療費莫大に跳ね上がる

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:13:28 ID:Nyk6KgCu0.net
ドイツも8月上旬から増えてるから
いつまでアホな事やってんだって話になるまでは能天気にこんな事続けるんだろうな

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:15:54.48 ID:wy2l++WN0.net
>>221
スウェーデンが失敗とか言ってんのは、現状を舐めすぎだわ。
むしろロックダウンが失敗。
多大な犠牲を払ったがそれによって元の状態に戻れたところなど武漢ぐらいしか無い。

そして完全に元に戻せば再び感染は拡大する。
コロナは無症状、無自覚な感染者が感染を拡大する。
つまりどう対策しても健康者を巻き込むからな。

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:16:00.62 ID:yCCQYfVu0.net
夏が一番キツイから
意識してガンバってマスクする習慣身につけるよ!

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:16:21.24 ID:5GnfR+f90.net
いくら日本がただの風邪だのインフルとしてガラパゴス化しても世界の共通認識にならない限り元に戻るのは無理でしょ
それこそ今海外旅行なんて行けば向こうで強制的に2週間隔離なんだからw

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:16:41.19 ID:2b4FBTBu0.net
>>186
それは嘘。

デタラメに無症状や軽症を隔離することをやめて
通常のインフルエンザと同じ扱いにすれば医療崩壊なんかしようがない。

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:16:43.12 ID:y8409R3F0.net
>>222
想像力ないなぁ

そうだなぁ
例えば透析の人とかはどうすんの?

君の話だと高リスク群だし透析って予後よくないけど?

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:18:12.79 ID:y8409R3F0.net
>>225
中国の出してる情報ってどこの情報を見たら正しい情報が手に入るの?
俺はリソース知らないので是非教えてください
君は偉そうに語れるくらい知ってるんでしょ?
スゲーな
日本政府ですら苦労してんのに

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:18:14.72 ID:wy2l++WN0.net
>>229
どうもしない。透析者のために若者の未来を積み取れない。
自分で気を付けろ。

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:18:18.97 ID:boZCLGFa0.net
マスクやロックダウンが死亡率などにほとんど影響を与えなかったという論文も出ている
つまりマスクに効果があるという科学的根拠は存在しない
そういうものの効果を勝手に妄想し信じ込み、他人に強制することの方が余程害が大きい

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:19:21.12 ID:2b4FBTBu0.net
>>227
どうでもいい話だな。
コロナ脳が騒いでいる限りその国は開国することはないんだから。

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:19:28.56 ID:ljTTV2rn0.net
屋内などの密閉してる場所ならいざ知らず、
開放的な屋外でマスクしてるのはどこの国だろうと異常なことだと気づいた方がいい

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:21:00 ID:wy2l++WN0.net
>>230
死人がいくら出ようが、それを埋めて余りあるほど人は増えるからな。
経済、社会的活動が元に戻ったなら、元に戻ったと言えるだろ。

コロナなんか無くなったと思い込む事が大事なんだよ。
結核やAIDSだってそうやって忘れてきたろ。

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:23:11 ID:WidUk+Nu0.net
渋谷駅前でやっているコロナクラスターパーティを逮捕しろよ

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:24:56.47 ID:QPqCzVgM0.net
SARS、MERS、新型コロナウイルスは、
たった10 年おきに人間を襲ってるんだよ。

もうそこまで次の凶悪なウイルスが来ていると考える方が自然だよ。

人間の生活環境を根本的に変えないと、意味ないと思うよ。

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:26:08.45 ID:KJou3Piz0.net
マスクするもしないも個人の自由だ
そこで重要になるのが民度ってことだよな
強制するなら配布もしなきゃな

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:27:17.73 ID:bNqJY5++0.net
マスク全く意味ない厨が寄って来てますか?

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:28:08.94 ID:5GnfR+f90.net
ツイッターとかにいるコロナは風邪だという人達も結局自粛警察みたいな同調を求めているから笑えるわ

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:29:31.55 ID:XeTST6Lc0.net
マスクは全く効果ないって朝日新聞が言ってた

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:29:53.32 ID:hjWIiYqh0.net
>>34
6000円の科料が法制化された

総レス数 417
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200