2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】ベルリン、反マスク運動 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/08/30(日) 13:00:03.81 ID:ZB4HuD5B9.net
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4065315.html
独・ベルリンで“反マスク運動”3万8000人デモ

 ドイツでは、新型コロナウイルスの感染対策により基本的な人権が侵害されているとして、「反マスク運動」とも呼ばれる大規模な抗議デモが行われました。

 「新型コロナウイルスの規制に反対するデモが開かれ、多くの人が集まっています」(記者)

 首都ベルリンの中心部にはおよそ3万8000人が集まり、「移動制限」などの感染対策は行き過ぎで、ドイツの憲法にあたる基本法に違反していると訴えました。参加者らは個人の自由を侵害する政府の規制に従う必要はないとしていて、特にマスクの義務化に反対し、着用を拒んでいることから「反マスク運動」とも呼ばれています。

 「マスクをせず差別されるのはおかしい。着用するかは個人の自由に任せるべき」(デモ参加者)

 同様のデモはフランスなどヨーロッパ各地に広がりを見せていて、感染拡大が続く中でコロナ対策とのバランスが問われています。

30日 6時08分 TBS

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:51:23 ID:aX62Na/B0.net
>>111
子供は鼻が低いからほとんどずり落ちてる
鼻が出てる大人見たら大抵鼻が低いw

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:51:29 ID:wq01K59y0.net
>>108
団塊世代くらいまでなら、イヤでも今の社会を支えることで
自分にメリットがあったからな。
まともな額の給料がもらえて年金とかでまともに寿命まで生きられて・・・
今は、今の社会を支えるメリットが自分にあんまりないってことだ。

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:52:28 ID:aX62Na/B0.net
>>114
普通のマスクならしたままで匂いはわかる
匂いをカットするほど性能良くないからねw

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:53:47 ID:j3ENj9PL0.net
>>118
いやほら、布(不織布)の匂いとか息がこもった匂いとかするじゃん
俺料理人じゃないから知らんけどw

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:55:18 ID:tbhsb7Xb0.net
>>1
守られる側の視点にならない屑
喫煙屑と同じ
  他人のウイルス 喫煙毒を吐かれたのを吸わされ被害を受ける
  ウイルス  タバコ毒を吐かない  マスクしてる側  喫煙しない側
への権利侵害の意識の欠如のレイプ屑
金儲けハイエナ  外人輸入  呼び寄せ居座り支援屑と同じ
  オーバーツーリズ  刺青黒豚外人大騒ぎなどで迷惑を受ける
真面目なワープアさんに被害おしつけクズ!!
  外人屑は犯罪しあ推から日本に来るだけの屑 日本を危険に曝すな!!
政治家 真面目にやれ!!  屑メンタルの外人黒豚イスラム中華朝鮮 叩き出せ!!

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:55:38 ID:rkEUJp4k0.net
裸で歩いている人が俺は自由だと叫ぶタイプでしょうか

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:56:34.80 ID:3PPKx+a60.net
息しやすい布マスクでいいんだよ
あくまで飛沫飛散防止の働きが大きいものだから
マスクは自分の為じゃない
周りへ飛沫を飛ばさないための美しい配慮だ
マスクで予防になると思ってる人らは勉強不足なだけだよ

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:58:27.97 ID:V41UxkeL0.net
マスクとかソーシャルディスタンスとか、科学的な根拠を示せていないからな
屋外で風邪症状もなく会話もせず強い呼吸をしているわけでもない場合に、2mの距離
を空ける必要性が分からない

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:58:47.96 ID:wq01K59y0.net
>>122
ポケットやカバンから出して適当に脱着を繰り返してるような
一般人のマスクなんて、気分の問題でしかないよ。

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:12:05.74 ID:M+lDvr5k0.net
マスクよりコロナがいいと言うなら仕方がない

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:12:14.49 ID:IUDSE9SR0.net
マスクするより死んだほうがいいてことか。
ドイツ人みんな大馬鹿。新でいいわ。

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:14:31.47 ID:wy2l++WN0.net
>>126
微妙に違うな。
マスクするより年寄りが死んだ方がいい。

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:21:48 ID:wy2l++WN0.net
コロナの大流行から半年以上経ち、高リスク者と感染しやすい行動は明らかになった。
それなのに、盛り場に出てきて飲めや歌えする高リスクな高齢者どもが自爆して死ぬのを防ぐために、
なぜ健康な若者が行動を自粛しマスク着用を強要されねばならないのか?

そう言う不満がこのデモの根元にあるだろ。
高リスク者は人混みに出て他人に迷惑かけんな。

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:23:24 ID:a8LXfipt0.net
>>74
流石に屋外でマスクは不要
閉鎖空間では絶対に必要だが

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:26:45 ID:lBwq3Xt30.net
>>126
それは悪意ある誤解だな
ドイツの感染者数と死者数のグラフを見ろよ
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/germany/
感染者数は第2波と呼べる増加を示してるが
死者は全く増えてないだろ?

ウイルス学者が明言してるが
「ウイルスは変異するほど毒性が低下する」だ
もう春とは違う病気になってんだよ
なのに春と全く同じ対策が必要と言えるか?

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:34:55.39 ID:eMS898i20.net
こいつら、ウイルス製造が自国政府だと知ったらどういう反応するんだろう

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:35:52.87 ID:eza6kuNO0.net
>>1
猿でもマスクぐらいできるぞ
もうこういう奴らは自分に合った国へ行くのがいいんじゃね
ブラジルとかいいだろ

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:42:55 ID:aS6T5sUa0.net
嫌ならマスクしなきゃいいじゃん

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:43:21 ID:/x7zFaO30.net
感染症の最大の問題は、ウイルスではなく、こういったバカどもをどう排除していくかですよwww

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:46:27.95 ID:/x7zFaO30.net
>>128
バカな若者が、コロナを媒介して、老人を殺しているからだろwww

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:47:17.46 ID:pZpQ67bZ0.net
インターネット老人会なら、ここでFLMASKの話題でもりあがれるのだが

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:51:51 ID:uFl7OXoO0.net
マスクを着用したくないのを主張するのは構わないが
集まるとヤバイだろ

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:51:55 ID:wy2l++WN0.net
>>135
バカ?いや賢い若者だろ?
若者は老人の奴隷じゃねーんだよ。

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:53:03 ID:SPeAGux30.net
>>59
車通っていなくても
横断歩道「赤」だったら渡らない。
日本人は社会に対して礼儀正しんだ。
島国だから。
意識しなくてもわが祖国!

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:57:00 ID:I9RUJdrW0.net
冬になってもデモを続けてたら大したもんだ

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:57:26 ID:DfO4Mt910.net
マスク云々はいいが感染予防の意識まで否定は駄目だよね。

感染者が大勢集まって密な状態の場所でマスクしますか?って聞かれたら

そんな場所には行きませんって答えが正解みたいな

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:59:49.81 ID:2ory44eT0.net
>>13
マスクは東洋人の象徴としてこれまでバカにしてきたものだから

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:03:43.20 ID:LCsLqGFD0.net
なかったことにしたいんだろうね
世界中の医療従事者や政府関係者など必死で頑張っている人たちのなんてどうでもいい
酒が飲みたい騒ぎたい
自分の欲望しか頭にない人たち

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:12:44 ID:AMDsY7FI0.net
ドイツも非ドイツ人に乗っ取られてるからなあ

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:17:18.86 ID:aX62Na/B0.net
ウイルスも賢いからすぐ死なせないで軽症で後遺症のこすことにシフトしたんだな

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:19:03 ID:aX62Na/B0.net
>>142
スペイン風邪で西洋人がみんなマスクしてる写真が残ってるけどね

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:22:32.43 ID:aX62Na/B0.net
>>138
その若者の親達も犠牲になるということだから若者は親に頼らず一人で整形を立てる良い機会

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:23:35.95 ID:uOHoKWlz0.net
>>21
ワロw
DVDのか

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:25:30 ID:aX62Na/B0.net
>>147
整形
→生計

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:25:39 ID:QgizpPPU0.net
国から出ないでね

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:26:41.78 ID:uOHoKWlz0.net
まぁマスクだけじゃのうて法による強制が嫌なんだって

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:26:57 ID:HamQ88GL0.net
こんなことしてても
普段は罰金取られるのが嫌だから
マスクしてるんだよね
ダサw

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:28:11 ID:MsF6vYUJ0.net
>>48
>>67
いや逮捕されないから(笑)
鵜呑みにしないように

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:28:34 ID:X1tQGFHZ0.net
ツベルクリンに見えた

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:29:00 ID:F6fkm9qV0.net
欧米の底辺はホント救いようがねえな

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:29:31 ID:lWyizSKz0.net
マスクの義務化が人権侵害って、どういうこと?
欧米の人権の考え方がおかしいのは知っていたが、本気で基地外の領域なのか。

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:30:11 ID:wy2l++WN0.net
>>143
別に頑張らずに放置すりゃ良いのにね。
結核や風疹やインフルエンザみたいなもんだろ。

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:31:40 ID:wy2l++WN0.net
>>147
死者の大半は年金生活してるような高齢者だから、生計には関係無いよね。

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:33:43 ID:tloDPf7J0.net
>>156
日本では義務化にならなくても
コロナは風邪とか言って電車で騒いでたやつらがいたけどな

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:34:50 ID:hDDcpAik0.net
シナのせいですっかりマスクが嫌われてる

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:35:54 ID:uFdxmEsT0.net
リベラルだね

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:37:09 ID:usbD9k3X0.net
>>156
個人主義が発達しているからね
スウェーデンは特に個人主義の傾向が強い

マスクは当事者のためでなく他人にうつさないための物という認識が広まってないのではないかな
そうであれば自分の好きにさせろよというのも納得できる

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:43:04.70 ID:2b4FBTBu0.net
>>143
頑張っていると言えるのは「最前線の」医療関係者だけだな。

自粛しろロックダウンしろと危険煽っているだけの自称専門家や政治家はなんら敬意に値しない。

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:55:19.50 ID:CrGPNLY80.net
ジジババ病人だけビニール袋でもかぶって一生過ごせばいいだけ

165 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 15:59:15.98 ID:6trq5N9c8
あなたはあなたの自由を貫きなされ
でも店としてはマスクの無い人間との契約はしません、これは我々の自由です

この論理を尊重するならいいんじゃね?

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:01:08.23 ID:7en/TmgT0.net
狂ってるけど欧州人のこのキチガイじみた行動力が革命を生むんだろうな

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:01:44.71 ID:dkng9YdC0.net
こういう人達にとってはジジババってのは単独で存在してるんだな

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:03:57.55 ID:wy2l++WN0.net
>>167
隔離すべき存在だわ。
ロボットにでも面倒見させたら良いんじゃ無いかな?

健康な若者の活動に制限強いるのはもう限界だろ。

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:08:21.83 ID:dkng9YdC0.net
>>168
誰から生まれて来たの?

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:09:54.38 ID:gPC5//Bn0.net
>>166
歴史上の革命は負の遺産ばかりだぞ

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:12:00 ID:F6fkm9qV0.net
>>168
制限強いるもなにももう元には戻らないんだよ

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:13:15 ID:wy2l++WN0.net
>>169
お前分かってんのか?
このまま若者の行動を抑制してれば出会いが無くなって今以上に結婚、出生率は下がるぞ。

虫除けを撒きすぎて受粉出来ず死に絶えていく畑のようになるわ。

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:16:54.93 ID:dkng9YdC0.net
>>172
その兼ね合いを模索するのは解るが
「ロボットにでも」と吐き捨てる動機が知りたい

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:19:09.09 ID:lnw+wDkA0.net
ノーマスク主義者は若くして疾患持ちになってもノーマスクを貫くのか

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:21:16 ID:wy2l++WN0.net
>>173
ロボットは飲みに行かないしカラオケで騒いだりしないだろ。
このままじゃ高齢者に接する介護や医療従事者は人生を楽しむことも出来ないじゃんか。
老い先短い高齢者の人生と若者の人生、どっちが大切だよ?

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:21:54.22 ID:y8409R3F0.net
>>175
どっちも大切じゃない?

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:22.92 ID:2b4FBTBu0.net
>>171
そう思っているのはコロナ脳だけだ。

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:40.11 ID:wy2l++WN0.net
>>176
どちらかを選ぶ事をコロナ社会は要求しているからな。

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:23:00.95 ID:TMZu1/fP0.net
反マスク運動じゃないけど。
流石マスゴミ。
事実と違うことを伝えますね。

https://jimakudaio.com/yt?v=WNTNcADBObE&lang=ja

180 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 16:26:45.85 ID:tJWGRnWPf
>>164 >>168
正論 ジジババガイジには行動制限が必要
ネトウヨも冷静になれば同じ事を言うはず
石垣のりこ先生みたいに正論が言える人が正しい

#石垣のりこ先生と障ガイジを追放しよう!

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:25:14.86 ID:y8409R3F0.net
>>178
どちらかを選ぶなんてしてないと思うけど?
そもそも高齢者を守るためだけに社会が動いてるって認識が間違ってるよね

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:26:25.73 ID:1PSuy6TD0.net
>>13
日本人は相手の目が見えないと不安を感じる
欧米人は口元を見て相手が笑顔かどうか判定してるそうだ

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:27:07.33 ID:dkng9YdC0.net
>>175
その人達への思いやりなのか、それは確かに職業意識にすがるだけでは駄目だよね

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:28:20.08 ID:2b4FBTBu0.net
>>181
間違ってないけど。

老害のためにデタラメに社会止めてんだろ。

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:29:41.04 ID:dkng9YdC0.net
「どちらかを選ぶ」ってのが極端だよな

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:29:59.87 ID:y8409R3F0.net
>>184
違う
医療崩壊を防ぐためにやってる
年寄りを守るためなら法的に行動制限してでも守るし、ピンポイントで高齢者施設を支援すればよくなる

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:30:32.87 ID:iVo9DR9D0.net
このドイツのデモのニュースを見たら欧米って個人主義が行き過ぎて
もはや社会として体をなしていないなと痛感したわ。
すべてが「俺様の権利優先」な社会になってる。
お互いさまで個人個人は少しは我慢してコロナ拡大を抑えて共同社会を生かそうという
発想がまったく欠如している。
マスクは嫌だ、外出規制は嫌だ、俺の好きなようにするでは国家社会主義の
経済と人民統制を国家が強力にコントロールする中国に負けるぞ。
たぶん欧米式の価値観は支那の国家主義に敗北する。

188 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 16:39:18.94 ID:tVxwySN+b
>>181
>そもそも高齢者を守るためだけに社会が動いてるって認識が間違ってるよね

そう思ってる奴がどんどん増えてきてるよね
なんで年金生活者や生活保護者のために納税者の生活を犠牲にしていいのか、説明が欲しいわな。

因みの俺のカーチャンは、年金生活者で俺とおんなじ考えだ
「自宅で自粛してろ1」っていうと、「年寄りだって、買い物とか行きたいよぉ」っていうけどな

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:36:55 ID:a8LXfipt0.net
>>187
じゃあ早くチューゴク潰さないと

190 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 16:47:17.09 ID:tVxwySN+b
それにしてもさ、
日本人の同調圧力ってすげーよな
「みんなと行動をする人間に対する嫌悪感」っていうのかな

この前、試しにエスカレーターの右側に立ち止まってみたのよ。
結構長いエスカレーターだったんだけど、わざと肩をぶつけてくる奴、舌打ちをしながら睨みつけてくる奴
片手でクルクルパーってする奴、男女問わず5、6人はいたかな

学力偏差値が30以下の奴が同世代の5%くらいいると思うから、割合的にはそんなものだろうけど
とにかく、日本人の同調圧力すげーって話でした。
まぁ、幼稚なんだよw

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:44:55 ID:+doPDGF60.net
彼らは、トイレに行ったら手を洗えを義務化したら、自由の侵害だって反抗するのだろうか?

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:45:03 ID:lnw+wDkA0.net
>>187
若者は出来るだけマスクして高齢者は出来るだけ自粛する
どっちも我慢するでいいじゃんね
大岡裁きの3方1両損みたいなもんだよ

193 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 16:48:48.99 ID:tVxwySN+b
書き間違え

誤:「みんなと行動をする人間に対する嫌悪感」
正:「みんなと違う行動をする人に対する嫌悪感」

194 :名無しさん@13周年:2020/08/30(日) 16:51:41.37 ID:tVxwySN+b
ユーチューバーがやってみてくれねーかな

引用

>それにしてもさ、
>日本人の同調圧力ってすげーよな
>「みんなと違う行動をする人間に対する嫌悪感」っていうのかな

>この前、試しにエスカレーターの右側に立ち止まってみたのよ。
>結構長いエスカレーターだったんだけど、わざと肩をぶつけてくる奴、舌打ちをしながら睨みつけてくる奴
>片手でクルクルパーってする奴、男女問わず5、6人はいたかな

>学力偏差値が30以下の奴が同世代の5%くらいいると思うから、割合的にはそんなものだろうけど
>とにかく、日本人の同調圧力すげーって話でした。
>まぁ、幼稚なんだよw

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:48:16.94 ID:wy2l++WN0.net
>>187
コロナに耐性を持つものが自由に活動出来るよう、高リスク者は外出を控えるべきだろ。

高齢者が昼からカラオケしてクラスター発生し重症化とか、
社会がこれまで犠牲としてきた事を台無しにする事案が続発してるからな。
もう付き合ってられんよ。

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:50:23 ID:y8409R3F0.net
>>192
若者の行動自粛より、例えば部活動を制限するとか、授業は短縮授業で可能な限りオンラインでやるとか工夫の仕方はいくらでもあると思うんだよね
学校でやらざるを得ない授業科目は分散登校
学校の授業はビデオ収録してあるものをスマホでもタブレットでもPCでもいいから見れるようにするか、教育テレビを今こそ教育目的で使えばいいと思うわ

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:51:21 ID:y8409R3F0.net
>>195
今の状況で自由に活動は高齢者関係なく不可能
それやられると医療崩壊するぞ

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:52:35 ID:wy2l++WN0.net
>>196
そうやって出来ない事を増やして若者の未来や青春を犠牲にしてもも、年寄りが遊び歩いて台無しにしてる。
死んだ年寄りはバチが当たったと思って受け入れるべきだ。

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:53:35 ID:J2PNblML0.net
正直俺もマスクは不快過ぎて嫌だから気持ちはわかる
嫌マスクは日本で少数派なのかね

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:53:54 ID:wy2l++WN0.net
>>197
医療崩壊などしない。
高リスク者以外の重症化率が低いのは、ホストクラスターでハッキリしたはずだ。

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:54:25 ID:y8409R3F0.net
>>198
別に犠牲になると思わんけどね
中学受験して進学校に進んだままいい大学へ進みたい層にとっては大歓迎だと思うけど?
まぁ俺だったら大歓迎だわ

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:54:54 ID:B3P+oY420.net
個人の自由より公共の福祉が優先だろうよアホか

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:55:28 ID:Yeekh8CJ0.net
マスクはした方がええよ

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:56:43 ID:y8409R3F0.net
>>200
そもそも新型コロナの重症化率って知ってる?
それと君の目で見てる数字は医療従事者の努力の結果だっていうことも知ってる?

今リアルに犠牲になってるのは医療従事者たちだというのは知っといたほうがいいぜ
通常診療体制になってないし、どんだけ苦労して一般の病床で患者に対応してると思ってんだよ

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:57:53 ID:QbxL4Oz70.net
日本でこれをやり始めた奴が国賊だ
注視していこうぜ

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:59:10 ID:wy2l++WN0.net
>>201
活動制限せず教育や部活動する学校が同時期に他の県や国にあれば、進学などでぼろ負けするのは目に見えてるぞ。
子供に負のコストを背負わせ、年寄りは申し訳なくないのか?

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:59:54 ID:bdGuCWa70.net
平パニみたいなのが沸いてて草

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:00:02 ID:J2PNblML0.net
>>201そこらへんまで育った人間はそれでも構わないだろうけど
幼児〜小学中学年くらいのまだ集団生活で学ぶことが沢山あるような年齢の子供は弊害が大きいだと思う
小さな子供が大勢で遊んだり公園を走り回ったり大声で歌うのを禁止する社会なんて異常だよ

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:01:47 ID:wy2l++WN0.net
>>204
まず、コロナに罹った若者など診察の必要ないだろ。
病院もコロナ罹って死なないような医者だけで運営しろっての。

高リスク者はどっかに隔離しろ。

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:04:34.02 ID:y8409R3F0.net
>>206
それは君が教育の実態を知らんからだと思うぞ
学校がないほうが進学実績は高いだろうし
特に都内の進学校の実態を知っといたほうがいい
それにそもそも部活動はスポーツ選手を育成する場ではない
だから犠牲になっても構わん
そんなにプロを目指したいならクラブに所属してくださいとしか言いようがない

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:05:04.42 ID:5GnfR+f90.net
病院に来るのは高リスクの人なのに医者自体のリスク云々を言っているのがわからん()
何より隔離政策はスウェーデンが既に失敗していて結局必要な感染対策をするはめになっているじゃん

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:05:57.03 ID:wy2l++WN0.net
>>210
そもそも進学して何すんの?
高校がオンラインなら大学だってオンラインだろ。
ハッキリいって学費払う価値無いよな。

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:06:15.39 ID:1TywKck40.net
オリンピックなんかやったら、こんな連中がわんさか来るんか

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:06:30.09 ID:USV9oXjT0.net
こうなってみると名前って重要だよな
只の新型コロナだろそれほど脅威に感じないけど
支那コロナとか中共コロナとか正確な名称をつけておけば危機意識も高まる。

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:06:42.76 ID:y8409R3F0.net
>>208
別に遅くても2年で終息するので、集団生活を学ぶチャンスはそれ以降にもありますよ

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:07:18.49 ID:JaP0/14T0.net
アジア圏でこの手の運動があったって聞かないが欧米は本当嫌がるな

総レス数 417
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200