2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古代】「よみがえる邪馬台国」豊前の国に迫る 吉野ヶ里歴史公園で9月19日から特別企画展 佐賀 [ごまカンパチ★]

748 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 12:47:45.85 ID:1ULVHuw90.net
だから、何なのかと
鉄器が出たから邪馬台国なんてどこにも書いていない

つーか、当時九州に大きな村か国があったのは間違いないだろう
問題はそれが邪馬台国なのかどうかってことになると、また別の話だろうに
例えば、少し遡り弥生時代前期〜中期、広島でつくられた土器の多くは
福岡でも発掘されたが、同時に奈良でも発掘されている
これは、当時日本にはちゃんとした流通経路があり、遠方でつくられたものが
大きな村や国で使われていた、という証拠でもある
そして、奈良の出土品をみると、九州や中国地方だけではなく、関東あたりの出土品もあり
交易が盛んで文化の中心であったような大きな村だか国だかがあったと推測される
一方、九州の出土品は九州から中国地方までのものがほとんど
そういう事実から推測するに、九州はあくまで「窓口に過ぎなかった」んじゃなかろうか?
少なくとも九州に「当時の日本の中心」のような場所があったとは思えない

総レス数 1002
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★