2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【報復】アプリ禁止なら「アップル製品ボイコット」 中国、米に警告… ★2 [BFU★]

1 :BFU ★:2020/08/29(土) 09:20:23.34 ID:6vtbTnxe9.net
中国外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は28日、中国のSNS大手「微信(WeChat、ウィーチャット)」が米国で禁止されたら、中国の消費者は米アップル(Apple)の製品をボイコットするだろうと警告した。

 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は6日、国の安全保障上の脅威だとして、ウィーチャットと中国系の大手ソーシャルメディア「ティックトック(TikTok)」の運営企業との取引を45日後から禁止する大統領令に署名している。その期限が迫る中、両国の緊張は高まっている。

趙報道官は28日、ツイッター(Twitter)に「ウィーチャットが禁止となれば、中国人がiPhoneやアップル製品を使い続ける理由はなくなるだろう」と投稿した。

 趙氏は27日にも、「米国でウィーチャットが禁止された場合、多くの中国人はiPhoneを使わなくなると話している」とし、米国は中国のアプリを標的にすることで「米企業以外の企業を組織的・経済的にいじめている」と非難している。

2020年8月28日 16:21
https://www.afpbb.com/articles/-/3301613?cx_amp=all&act=all

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598650877/

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:03:11.85 ID:1jSlKU1L0.net
そもそも中国人がテンセントやバイドゥ、アリババのサービスが使えないスマホなんか買うわけないし
もはや、これらは生活に不可欠なインフラと化してる

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:15:02 ID:xxDo+uw20.net
中国でもほぼ禁止じゃねーか
個人情報抜き取られて監視検閲されてんだから

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:16:37 ID:DUt48a3N0.net
>>621
おまえのような売国奴は日本から出ていけ

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:18:30 ID:vJ0BSGmG0.net
>>654
ライセンス契約拒否なんてやらんよ
米中が互いのライセンス契約拒否し始めたら5GやAIの開発が事実上不可能になる
ライセンス拒否ってのは産業界の核兵器みたいなもんだ
互いに拒否しないことが互いに抑止力

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:19:07.66 ID:qWoJJNQB0.net
なお中国は米国産アプリことごとく規制している模様

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:19:25.53 ID:D9tp3dnF0.net
メーカーに中国市場捨てる勇気は無いだろな

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:20:14.57 ID:5doUJAnH0.net
中国の国家情報法 2017年施行

中国政府の求めに応じて、個人又は民間企業は中国の情報活動に協力しなければならないと解釈されている

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:20:38.62 ID:1jSlKU1L0.net
Wechatつまりテンセントのサービスが使えないと言うことは、日本に例えたらiPhoneでLINEとAmazonとスマホ決済が使えなくなるくらいの打撃になるぞ

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:21:03.63 ID:CKZXcQHc0.net
>>660
だがトランプなら?

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:22:13 ID:YqUHvRMM0.net
中国国内に展開したアメリカのスパイ網も一掃されてしまったし
アメリカによるiPhone内蔵のブッコ抜きも、これで使えなくなる
ますますアメリカは中国に対しての疑心暗鬼が募るばかり

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:22:36 ID:1jSlKU1L0.net
>>662
捨てる気は無くても、強制的に捨てさせられるのが問題なんだろ

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:22:55 ID:ADgBuDsM0.net
wechatのなんて、利用停止されても日本人は誰も困らないだろ

むしろ中国人犯罪者に個人情報を盗まれなくなるからメリットばかり

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:24:46.04 ID:1jSlKU1L0.net
Wechatが無くても日本人は困らない、LINEがあるからな
困るのは中国人と華僑

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:26:22.47 ID:zrfOKaVS0.net
いいんじゃね
中国はロシアとかイランに北、アジアアフリカのその他大勢従えていけば

こっちはG7+インドオーストラリアを主要でやっていく
さようなら

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:27:03.40 ID:UQMPxkEx0.net
この件に関してはアメリカ頑張れ!
Appleを犠牲にして中国の影響力を削げ

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:27:18.83 ID:HGtuC8ka0.net
へーがんばってー

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:28:38.80 ID:UQMPxkEx0.net
アップルが犠牲になるだけで世界は救われる

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:28:59.14 ID:jdMJFGSh0.net
流石でっかい朝鮮w

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:32:14.81 ID:1dOXqglv0.net
>>394
ASUS「アザース!!!」

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:33:00.08 ID:1jSlKU1L0.net
>>670
インドは非同盟主義で中国とも喧嘩したりしつつ、巨額の貿易したりしてるし、核保有で日米から経済制裁されたことを未だに根に持って、兵器の7割をロシアから買ってる特殊な国だから、どこにも味方しないだろうな

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:34:30 ID:1jSlKU1L0.net
心配しなくても中国市場ではサムスンスマホは全く売れてないから、中国でサムスンが勢力を拡げることはない

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:37:16.11 ID:YqUHvRMM0.net
日本の商社マンはWeChat使えないと困るんだよ

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:42:39 ID:1jSlKU1L0.net
日本の商社も中国から撤退したらいいだろ
伊藤忠あたりは潰れるかも知れんがw

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:45:09.57 ID:YqUHvRMM0.net
日本の商社とメーカー、中国に移転すると良いのかも

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:52:58 ID:3o7bGUGh0.net
>>132 本コレ。

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:53:27 ID:wwSDZ4SF0.net
>>656
その流れだと外貨準備高が下がってくると思うけど
大丈夫なん?

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:55:29 ID:7i+B0Soj0.net
>>596
Xperiaユーザーだ。
日本人なら日本メーカー製品を買え。

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:55:57 ID:3o7bGUGh0.net
>>216 ほんコレ

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:56:26 ID:ohhwi7wR0.net
>>621
鴻海Phoneはほぼ中国製だそ。

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:00:30 ID:ysWvEJFU0.net
>>1 まあいいんじゃね?
シナリスクはこういうこと。

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:01:17 ID:1jSlKU1L0.net
>>682
中国やユーラシア経済共同体向け以外の輸出は基本的にドルやユーロで受け取るからな
最大貿易相手の中国は人民元ルーブル取り引きで、
ユーラシア経済共同体向けは各国通貨ルーブル建てだけど

688 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:09:11.80 ID:1jSlKU1L0.net
中国から無理やり命令で完全撤退させられたら、市場も失って資産も置いていかないといかんし、日本の上場企業の半分くらいが潰れて、中小も連鎖倒産して、
コロナどころの騒ぎじゃ無くなりそうなんだがw
日本国内市場で高価格で売り付けて細々とやっていくしかないのか
アジアアフリカ市場なんて、中国企業や東南アジア企業に価格競争で勝てるわけ無いし、利益が出せん
今更、米国やEUが日本製品をバンバン買ってくれるとも思えんし

689 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:11:15.83 ID:802fcql+0.net
ポリコレがチャイナを標的にしないのが不思議

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:12:06.24 ID:rgCVnQZW0.net
>>687 ロシアから出せるのは、地下資源・食料・兵器などくらいかな
ウォッカだってかなり前から、ロシアは輸入国だしね 
まあとりあえず、それでも米ドルなどの外貨抜きでの、ルーブル取引などは
相手国としてもそれをしたがらないとは思うけどね  

691 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:27:01.71 ID:YqUHvRMM0.net
ドルも不安定になってるし
これからの国際取引は金がメインになるかも

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:28:35.67 ID:5aVqGrej0.net
でもapple製品の周辺機器やサプライ
大量生産してるのも中華企業なんだが
それも受注受けないんだ
それともまたダブスタですか

693 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:34:32.27 ID:rgCVnQZW0.net
>>691 あり得ないよ 
そんなの出来るなら、金本位制を復活させた国が、優勢になるはず
しかし実際には最早そんなので回る世界経済ではないね 
ゴールドとは重要な工業資源でもあって、無暗なレベル違いの価格つり上げも不可能だからね
そのバランスを前提に考えると、金本位制とするには
世界経済規模では、絶対量が足りなくて不可能となるのだ 
 

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:37:04.42 ID:YqUHvRMM0.net
>>693
ドル価値が崩壊したらそうしかならないんではないか?

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:37:24.62 ID:Fm7CkrqY0.net
トランプのいつもの恫喝外交だから
どうせギリギリでtiktokに関する処断を取りやめるんだろうな

で、中国から引き出した譲歩案を手柄とするんだろうが
今回中国はそれに付き合ってくれるんだろうか

696 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:45:27 ID:YqUHvRMM0.net
TikTokについては、自分の選挙集会を妨害したという恨みがあるからな

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:47:57 ID:rgCVnQZW0.net
>>694 米ドルが基軸通貨であるという体制が続けば、それはないとなるね
基軸通貨であれば、単に紙切れへの印刷で、それがそのまま国際的価値となる
もっとも最近は紙切れの形態すらとってはおらず、それで国際的流通となってるけどね
米ドルと米国債の二重構造で、それら価値を創造してるわけだ

そしてその基軸通貨と覇権国家を維持するために、例えば太平洋の覇権と権益は譲れない
それでこの現在のように中国と一戦交えそうな事態となっている
南沙も尖閣も台湾も米は取ってくるよ、だってそれこそが米の覇権国家たる原資となるのだからね
 

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:57:04.13 ID:6cUweLrS0.net
>>1
ボイコットとか腰が引けてるなw
使用禁止にしろよ禁止にwww

699 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:59:16 ID:v79z9aR00.net
なんでアップル。
中国も大損するだろ。

700 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:01:17 ID:rqv1SWKV0.net
>>1
米中のデカップリングを推進するのは中国にとって下策だと思うがなあ
もっとも、某国の君主というものは敢えて下策をとるものではあるが

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:01:23 ID:nu2m6GcH0.net
中国ではかなり前からツイッターもフェイスブックもユーチューブも禁止してるのに何言ってんだ?

百発殴ってもびくともしなかったアメリカ
一発殴り返されただけでもんどりうってぶっ倒れ大声で泣き喚く中国

カッコワルw

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:01:40.50 ID:dgRK+o6r0.net
>>697
アメリカ国内の富裕層が、既にドルを見限ってるじゃないか

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:02:28.19 ID:cSSWXj9c0.net
新しいの出たらみんな買うくせに

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:18:26 ID:8UNw/wv80.net
中国はコロナと洪水とイナゴで
急速に経済力が低下してる
新型iPhoneを買える金持ちなんて、どのていど残ってるやら

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:20:15.93 ID:LAcOuUW90.net
>>698
禁止よりボイコットの方が賛同する中国人が多そう。こういうの関係なく入手する中国人はもっと多そう

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:24:29.07 ID:TRceLbMA0.net
>>702 何それ? わけが分からない 
現物金投資が多少増えて金価格が連続的に値上がりしたとしても
それは米ドル否定や米ドル崩壊を示していることにはならないね 

誰が米ドルを見限っているわけ?
米ドル勘定で資産形成をして、米に居住して、米国内にその多くの資産を置いている
米富裕層を見て、それでどう見たら、米ドルを見限っていると言えるのか? 
 
ちなみに中国共産党幹部達は、人民元資産をどんな手段を使ってでも
米ドル資産に変えて、米国にその資産を置き、血族と愛人を米国内の豪邸に住まわせているようだが
そんなに中国首脳トップ層にまで、米ドルと米ドル資産は大人気なら、もう米ドルは世界的に大人気としてもいいんじゃないの

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:27:01.41 ID:jXpGBBxM0.net
習の次の指導者は大変だな
シナ分割統治になっても日本はカンケーない

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:32:44 ID:dgRK+o6r0.net
>>706
中国の富豪がドル資産を蓄えている ← わかる
米国の富豪が金資産を蓄えている ← わからない

こうですか?

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:38:17.82 ID:TRceLbMA0.net
>>708 最近は金投資が増えて、金価格上昇してるが
それで米富裕層などが、現物金に全て投入してるわけではないよ
そして現物金への投資と逃避は、通貨からの逃避でもあるので
米ドルのみが落ちていくわけではない

では通貨自体が全て無用になって、現物金がそれの代用となるかというと
そういう事はまずあり得ない
昨今の金投資はこれまでの時代にもよくあった、単なるインフレによる通貨全般の減価に対する
インフレ対策でしかないね
普通に20世紀の通貨の変遷でも見て、そこから判断してみたら?
今のところ、それとは全く異なる位相には入ってはいないね 

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:39:44.22 ID:dgRK+o6r0.net
>>709
この時期なんで金が急騰したんですか?

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:45:25.02 ID:TRceLbMA0.net
>>710 普通にインフレ対抗だな 
金現物しか使えなくなるなんて誰も思ってないので
金現物に全力投資した富裕層なんてのは、まずいないよ

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:47:05.73 ID:dgRK+o6r0.net
ドル資産で持ち続けると、価値が目減りしているんでしょう?
こんな現象、ニクソンショック以来かな?

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:50:53 ID:NE+OShPC0.net
>>712 普通に健全な先進国の経済状況では
軽度のインフレが常態なので、そんな異常事態ではないけどね
日本のインフレ目標を置いても、たった2%インフレとすらならないこの事態こそが
異常事態ね 

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:56:49 ID:dgRK+o6r0.net
前回金価格が高騰した2011年はリーマンショックでドル不信が高まった時期
その前に金が高騰したのは、オイルショックを経て米国がスタグフレーションに陥った1970年代後半

新たなドル危機が始まったんじゃないかな?

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:58:50 ID:/dH/s2rp0.net
>>713
デフレ派は異常だの異次元の金融緩和だの馬鹿なこと言ってるが、
先進国では近年、実質長期金利がマイナスに誘導されることが普通になりつつある。
合理化が進み供給過多が当たり前の今の時代ではこれが通常運用なのだ。

つまり、日本は未だに金融引締状態だと言える。

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 01:01:47 ID:dgRK+o6r0.net
ニクソンショック以降、どれだけドル価値が下がったか、知ってます?

米ドルの金に対する価値は、1971年当時を100とすれば、
現在では1.9程度になっています。
つまり、この50年間で米ドルの価値は金に対して約50分の1になってます。
すごいですね?

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 01:03:10 ID:NE+OShPC0.net
>>715 いや、普通にインフレ成長という、いわゆる正解内に留まってもいいのでね
それを率先して破って、しかも成長も基礎賃金上昇も僅かという
苦行難行をやる必要もないだろうね 
そしてそれを先進モデルだと言って強弁しても、余り誰も喜ばないと思うよ
 

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 01:05:26.79 ID:L/L08gdC0.net
正規の販売ルートつぶしてもどうせ密輸されるでしょ

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 01:15:28 ID:1SBj6fQW0.net
どうぞどうぞ
日米の端末をシナチョンには使ってほしくないと思ってます
ボイコット歓迎

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 01:31:57 ID:PtjvU9Uv0.net
中国からヤフージャパンにアクセスして検索することはできるそうだ

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 02:18:11.01 ID:XFig/fMl0.net
アメリカ合衆国って、
大統領令6102により長らく合衆国内での金保有制限
がかかってた。

歴史は繰り返す希ガス・・・

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 02:24:01.50 ID:PSwR7gkn0.net
中国から撤退は既定路線なんだな

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 02:32:23.13 ID:PSwR7gkn0.net
日本もアメリカに言われるままに中国から完全撤退させられるのだろうか?
既に旅行、航空、鉄道、飲食、ホテル、百貨店など
サービス業が大打撃を受けてるのに
さらに中国から完全撤退だと、トヨタとかの自動車業界、パナソニックなどの家電業界、ユニクロ、ダイソー、イオンみたいな輸入小売業、伊藤忠や三井物産みたいな総合商社、海運や通関みたいな物流業界も壊滅的な打撃を受けるな
これではGDPが2割減どころか、半減もあり得る

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 02:35:02 ID:SDJrIk7L0.net
ってかボイコットする商品お前の国で作ってるだろ

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 02:40:45.16 ID:eUSMZ/kn0.net
>>683
こういうキチガイどうにかしてくれない?

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 04:41:05.96 ID:EZ7RZ66l0.net
>>1
アメリカは中国のネットはぶりだってできるだろ

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 06:52:38 ID:R/7rkRtM0.net
素晴らしい
AppleはGoogle検索も止めるし、ついでにマルウェア紛いのFacebookアプリも排除すべき

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:06:00.61 ID:MWOsFiI90.net
てか、iphone中国で作ってるのでは?買わないじゃなく、工場閉鎖の方が効果的のような気がするが。

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:06:56.03 ID:fr6pJTjU0.net
>>728
他に拠点を移す予定。

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:40:40.61 ID:kLBnzTyg0.net
【中国共産党】中国領事館、米国ウィスコンシン州に「支持」強要するも 州は逆に隠蔽非難決議案を提出 [4/20]  【プロパガンダ】

■私たちは騙されていたことに気付きました
米ウィスコンシン州上院のロジャー・ロス(Roger Roth)議長は3月26日、中国共産党の対応を非難する決議案を提出した。
決議文によると、中国共産党は武漢での感染爆発について「意図的に」世界を誤解させ、「何世代にわたっても見たことのないような世界的なパンデミック」をもたらした。

ロス氏は、この決議案が提出されたのは中国領事館のある行動がきっかけだったと語った。

彼はシカゴの中国領事館の幹部から2通のメールを受け取った。メールには、ウィスコンシン州が中国共産党の感染拡大と闘う取り組みを支持する内容の決議案が含まれていた。
この決議案は同領事館が自分で作成したもので、それを州議会で通すよう求めていた。
ロス氏のスタッフが2月26日付の最初のメールを印刷して彼に手渡した時、彼はそれがHotmailのアカウントから送られたのを見て、偽物だと一蹴した。

「気にせずに捨てました」とロス氏は話した。
しかし、3月10日に2通目のメールが来たとき、ロス氏はスタッフにメールアドレスを確認してもらった。
州政府筋に問い合わせた結果、ロス氏のスタッフはメールが本当に領事館から送られたものであることを確認した。ロス氏は、中国領事館の職員は日常的に個人のメールアカウントを使っていると聞かされた。

「私は本当に腹が立ちました。その時すでにアメリカはウイルスの拡散が始まり、私たちは準備に追われていました。そして私たちは騙されていたことに気付きました」とロス氏は話した。「私は苛立ちを通り越して、激しい怒りを覚えました」

(続く)

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:41:05.03 ID:kLBnzTyg0.net
(続き)
■決議案、中国共産党が「どのように世界を欺いたか」を強調

ロス氏によると、今回の決議案は、中国共産党が感染拡大について「どのように世界を欺いたか」が「一つ一つ明確に書かれている」。

また、中国領事館がロス氏に影響を与えようとしたことも書かれていて、太字、斜体、下線で強調している。

「中国領事館はウィスコンシン州の上院議長に対し、中国領事館が作成した決議案を通過させるよう要請した。
決議案には 『中国は高い透明性で迅速にWHOや国際社会とウイルスの重要な情報を共有し、他国が早期に対応できるチャンスと時間をつくった』といったプロパガンダと偽りが書かれている」

中国当局が武漢での感染発生を最初に報告したのは2019年12月31日だったが、香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト紙は政府の記録を引用して、
当局は2019年の11月にすでに最初の患者を把握していたと報じた。当局は12月下旬に感染発生について警告しようとした医師を黙殺し、戒告した。

また、当局は1月20日にヒトからヒトへの感染を認めたが、そのかなり前に、当局がウイルスのヒトヒト感染を知っていたことを示す証拠がある。

(続く)

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:41:36.91 ID:kLBnzTyg0.net
(続き)

■中国共産党はまた、ウイルスの研究を妨害した。中国の金融雑誌「財新」の報道によると、1月1日、湖北省の保健当局はゲノム企業に対し、
ウイルスサンプルの検査を中止し、既存のサンプルをすべて破棄するよう指示したという。

「彼らが世界に与えた唯一の機会はこのウイルスが世界中に広がり、パンデミックになる機会でした」とロス氏は言う。

決議案はまた、ウィスコンシン州上院が「中国の人々の味方である」とも記されている。これは、中国の人々と中国共産党を区別するロス氏の姿勢を示している。

「中国の人々は素晴らしく偉大な人々だと思います」とロス氏は言う。「彼らはただ過去70年間、この残忍で抑圧的な政権の人質となっているのです」

(続く)

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:41:56.24 ID:kLBnzTyg0.net
(続き)
■抑圧的な政権
この決議案はまた、中国共産政権の広範な人権侵害にも触れ、チベット人に対する迫害、ウイグルのイスラム教徒の抑留、法輪功修煉者を含む良心の囚人からの強制的な臓器摘出などが含まれている。

「強制的な中絶や不妊手術、そして臓器摘出など、中国共産党は非常に抑圧的で残忍な政権にすぎないことがわかります」と、彼は話した。
このためロス氏は、ウィスコンシン州は中国領事館が提案した決議案を通過させることで、中国共産党に正当性を与えるべきではないと主張した。
決議案が通れば中国共産党はこれを国内宣伝活動に利用するだろう。

ロス氏は、「ウィスコンシン州が(中国共産党の要請に)屈しないこと、そして世界中の政府が屈しないことが非常に重要です」と述べた。
「なぜなら、私が知る限り、近代国家の中で最悪の人権侵害を犯した政府に正当性を与えるからです」

ウィスコンシン州では、米国の大多数の州と同様に、感染拡大を食い止めるための全国的な取り組みとして、自宅待機が命じられている。
ロス氏は、ウィスコンシン州の人々に「今みなさんが家から出られず、子どもたちが学校に通えず、配偶者、親戚や友人が仕事を失ったのは、
中国共産党が世界に嘘をついたからだ」ということを知ってほしいと話した。

しかしロス氏はまた、中国の人々が中国共産党の隠蔽に気付くことで、今回の危機が中国の人々にチャンスをもたらすという希望を持っている。
「これが中国共産党を打倒し、中国の人々が再び立ち上がるきっかけになればと願っています」

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:43:19 ID:rt0nzSrl0.net
正規版のアップルより「クローン」アップルの方がほとんどだろ

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:43:23 ID:+io8cFLz0.net
むり
中国人のiPhone信仰は日本以上
都市部でAndroid使ってると貧乏人に見られる
みんなiPhone欲しがる
端末は日本の方が安いから旅行者が日本のアップルストアに群がる

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:51:58.73 ID:wpFOH6Tk0.net
>>734
んなことない
消費者サイドはホンモノ志向が強い

売るほうは逆www

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:58:37.90 ID:2Z8GmVVz0.net
さも弱者であるかのように被害者面する所とか、さすがは半島の宗主国なだけのことはあると思いました、まる
シナアプリはシナチクと半島だけでどうぞ

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 12:20:56 ID:6BQBHjrM0.net
>>725
お前こそ反日のキチガイだろうが。
日本から出ていけ。誰も止めはせん。

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 12:41:17 ID:e4zVchVT0.net
>>675
そんなに生産出来んだろあそこw

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 12:55:36.88 ID:dgRK+o6r0.net
売上げが大幅に落ちるから、ちょうど良いのでは

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:17:01.21 ID:p0fDOL8P0.net
どうせ脱獄して使うくせに
お前らは反米の癖にアメリカ製品大好きだもんな
本当節操なさすぎだわ

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:28:28 ID:PSwR7gkn0.net
アメリカ人が中国製品大好きだから、貿易赤字が減らないわけでな

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:39:55.90 ID:PSwR7gkn0.net
アメリカが中国と揉めて日本がアメリカに付くのは仕方ないけど、
中国が買わなくなる米国債とかアメ車とか農産物とかボーイング機とか日本に爆買いさせられて
兵器買いとか思いやり予算とか日本に思いっ切り負担させそうだな
コロナで国力を大きく落として、失業率が爆上げ暴動頻発のアメリカが高い日本製品や部品を今の中国みたいにバンバン買ってくれないだろうし
結果、中国市場を失って、アメリカから激烈な輸入圧力を加えられて、
タダでさえ消費増税とコロナのダブルパンチに自然災害連発、少子高齢化、税収不足の日本には辛いところだ

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:35:31.03 ID:82n33UuM0.net
今回のコロナウイルスバラマキが
人為的なものか自然発生的なものかは
今回のウイルスの持ってる「無症状でも感染する」という脅威の特異的な性質。
ここにヒントがあると思うんだ。
この性質が空港での検温などの水際対策をいとも簡単にくぐり抜け世界中に拡散させた。

ウイルスの構造を詳しく調べれば、人為的に作られたものか、自然変異などによるものか
かなり確実な証拠になりえると思う。

たぶんアメリカはそういう証拠をすでに掴んでいて中国への圧力を強めているんだろうな。

とりあえずTikTokなどで中国の出方を見極めていつ公表するかしないか様子を見ているんだろう。

チャイナがこんなバカな報復を考えているとなると
もう避けられないかもね。

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:42:40 ID:yCCQYfVu0.net
単に製品の使用をボイコットする話?
それとも中国の工場で作ってる製品も取りやめにするってこと?

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:46:32.23 ID:q3vydWZV0.net
>>12
それ言ってるアホが多いけど
中国はソフトを禁止してるだけでハードは禁止してないよね
米国はソフトもハードも禁止してる

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:48:37.31 ID:m6TTyqD70.net
ボイコットが警告て

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:50:06.45 ID:m6TTyqD70.net
>>746
倍返しだろ
先にクズ行為してた中国が悪いだけ

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:55:56 ID:q3vydWZV0.net
>>748
先にアヘン売りつけて国民をズタボロにした挙句領土まで奪ったのは米英だよね
中国はそういう歴史があるから鬼畜米英から国民を守らなきゃいけないのよ

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:59:43.19 ID:tfOGkdNJ0.net
マジコン…

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:59:57.67 ID:iLFmr8Zb0.net
いいね。
モラルない中国人にApple製品はまだ早い。

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:00:22.58 ID:o+NFJkrD0.net
なんか、どうぞどうぞ、って感じのことを言いだしたなw

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:02:29.70 ID:hp+DjehP0.net
iPhoneが出るまで、中国ではMacとか全然使ってなかったじゃん
Appleとしてはそんなに気にしないんじゃないの

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:03:00.89 ID:9RRVYYPk0.net
中国人のiPhoneどうするの?

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:03:57.93 ID:m6TTyqD70.net
>>749
わけわからん理屈でワロタ

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:04:28.79 ID:o+NFJkrD0.net
中国なら買わなくても使えるんじゃないの、なんとかバッタモノを自作してさ

総レス数 961
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200