2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【報復】アプリ禁止なら「アップル製品ボイコット」 中国、米に警告… ★2 [BFU★]

1 :BFU ★:2020/08/29(土) 09:20:23.34 ID:6vtbTnxe9.net
中国外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は28日、中国のSNS大手「微信(WeChat、ウィーチャット)」が米国で禁止されたら、中国の消費者は米アップル(Apple)の製品をボイコットするだろうと警告した。

 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は6日、国の安全保障上の脅威だとして、ウィーチャットと中国系の大手ソーシャルメディア「ティックトック(TikTok)」の運営企業との取引を45日後から禁止する大統領令に署名している。その期限が迫る中、両国の緊張は高まっている。

趙報道官は28日、ツイッター(Twitter)に「ウィーチャットが禁止となれば、中国人がiPhoneやアップル製品を使い続ける理由はなくなるだろう」と投稿した。

 趙氏は27日にも、「米国でウィーチャットが禁止された場合、多くの中国人はiPhoneを使わなくなると話している」とし、米国は中国のアプリを標的にすることで「米企業以外の企業を組織的・経済的にいじめている」と非難している。

2020年8月28日 16:21
https://www.afpbb.com/articles/-/3301613?cx_amp=all&act=all

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598650877/

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:21:00.63 ID:8p1Z2QQ/0.net
米国の技術を使うなってGPLライセンスもあかんてこと?

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:21:25.29 ID:WDiDvBK80.net
中国が勝ち組になりそうなので、トランプやアメリカ政府は中国への圧力や制裁をますます強化しようとするので、
中国はますます米ドルを使えなくなるから、自国の人民元や他国通貨を使うようになる。

そのため、『戦後の米ドル単独基軸通貨の体制は壊れていき、
同時にアメリカ単独覇権の体制も崩壊していく』ことになる。

トランプは中国へ圧力や制裁をかけることによって、『戦後のアメリカ単独覇権の体制を早く壊して来ている』。
これがトランプの真の狙い、隠された狙いなので、
トランプとしては上手く行っているわけだ。

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:22:19.41 ID:aeEUqPza0.net
>>14
1書き込みお幾らくらい?

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:23:15.51 ID:t38QzpQi0.net
>>527
Appleはやばいかもしれないけど、
アメリカって国全体で見たらどうなんだろ?
Appleが重要な産業ってわけじゃないし、トランプ政権と昵懇の間柄じゃないし

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:23:29.53 ID:nZ2llf2y0.net
アップル終わってたああああああああああああああああああああああああ

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:23:44.79 ID:n1mSgU6B0.net
>>516
おまえあほか?ソ連解体からユダヤ財閥追い出して、すべてを自己完結にして、なお軍事今なお2位で制裁びくともせんバケモンのクレムリンが負け犬やったら全人類負け犬以下や、生活レベル金ないけど高いし、自由やぞ!日本とかアメリカより、プーチンの悪口は言えないが(笑)

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:24:09.85 ID:Ce3V1F3t0.net
アメリカにとっては好都合だろ

反米媚中のアップルを反省させることができるし

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:26:14.59 ID:75xRaicN0.net
未だに日本に転売ヤーが買い付けに来てるけどな

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:26:27.83 ID:A3lAJq+U0.net
iphoneはアンリアルエンジン使えなくなるからもう3Dゲームもできなくなりそうだし
もはやなんのために糞高い端末買ってるのか謎だしな

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:26:36.06 ID:TZraU0np0.net
>>526 中国はそれなりに米国債を売って、保有量を少しは減らしてきてるようだけどね
そして全量は売ろうにも売れないというのもあるが、
そもそも保有の米国債全部を売ってしまった場合、その国の信用力がなくなってしまって
自滅するのは、米国ではなく中国なんだよね 

しかしそれでも、
中国人民元とそれら人民元経済圏は米ドル取引の国際経済よりも信用力はある!
などと断言する中国側なのである

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:28:55.18 ID:Xw1B/UPo0.net
>自国の人民元や他国通貨を使うようになる。

価値が無くなって中で回すだけになる
まあ中国もそれが解ってるから足掻いてるんだけど

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:32:21.12 ID:WDiDvBK80.net
数年前のデータだが、アップルが莫大な利益を上げられたのは、中国市場で高価格帯のiPhoneがたくさん売れたため。

だから、トランプやアメリカ政府が中国へ様々な圧力や制裁をかけるほど、
国外企業のみならずアップルなどアメリカ企業でさえも涙目。

しかし、トランプは再選されるだろうから、再選後のトランプはますます中国への圧力や制裁を強化していくので、
『戦後のアメリカ単独覇権の体制は早く崩壊していく』だろうね。

頑張れ、トランプ!俺は応援しているぞ。

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:34:33.35 ID:TZraU0np0.net
>>535 韓国以下の経済規模になってるけどね、現ロシアはね  
世界の半分を支配して、東欧衛星国家群を従えていたソ連帝国が、今や韓国以下ですか
そんな現ロシアが羨ましい人は少ないので、大いにそんなロシアの宣伝でもしてやってくださいね
 

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:34:39.37 ID:20Mu4iga0.net
中国人どもが世界中で買い付けて闇で取引するだけ

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:36:35.03 ID:icsixL810.net
中国人iPhone高くて買えないから対して意味ないww
使うのは安スマホと高くてXiaomiだろうが。

アップルもXperiaも買わないだろ

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:37:35.38 ID:fyvfGsOF0.net
>>543
この流れの中でこっそり使ってたら
ケツに電気棒突っ込まれんぞ!

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:38:16.78 ID:hzHYsvLD0.net
>>535
自己完結wwwww精密機器製造機器や素材ねーじゃン

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:41:01.16 ID:PZxGYK3u0.net
ティムクック氏はどうするんだろうな。

まあ何でもいいです、俺はiPhoneとiPad、AppleWatchの件で
清算してもらえばいいよ、アップルとバフェット氏には。

もうバフェット氏に嫌味も言いたくないですからね、これ以上は人間性がゆがむから
私の清算に快くご協力いただきたいね。

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:42:34.00 ID:8m7GXUOE0.net
伝統的に報復はしないんじゃなかったんけ?

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:43:18.37 ID:5mbtvRoj0.net
>>535
GDPが韓国と同じレベルなのに?

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:46:21.41 ID:AS0TDrqM0.net
でも、もう中国とそれ以外では使うアプリが分かれてきてるよね。
中国でGoogle禁止になってから百度とか、微博とか独自ツールになってる。外国人にはわけわからん。

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:51:09 ID:fGexKuPl0.net
>>550
経済もネットも二分するつもりでしょ
経済重視なら死ぬけど、支那は思想重視の国だから経済最優先の資本主義国家ほど影響は受けない

552 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/08/29(土) 14:52:13 ID:WLZXIxV60.net
チャンコロ甘いんじゃね?(^。^)y-.。o○

仮にアポ潰れても

アメリカ合衆国は気にせんと思うで

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:56:27.88 ID:WDiDvBK80.net
搶ャ平の言いつけ通りに中国もずっと日本と同じ対米従属国だったが、
対米自立派の習近平が国家主席になったり、トランプやアメリカが何かに付けて様々な圧力や制裁をかけて来ているので、
中国はアメリカに付いていけなり依存出来なくなって来た。

そのため、習近平や中国政府はアメリカから離れて自立しようとして、それで自国の国力や国際的な影響力を強く大きくして来た。

その結果、時間が経つにつれて中国の自力が付いてきたので、
中国政府は最近アメリカに対して強気に出ることが増えて来ているようだね。

そして、おそらく将来的には、
「アメリカで商売や貿易する時にはアメリカのやり方に従い、
中国で商売や貿易する時には中国のやり方に従う」
ということに世界中の企業がなっていくんだろうな。アメリカ企業でさえ。

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:57:19 ID:n1mSgU6B0.net
>>542
おまえばかやからわからんやろけど実質経済5位やぞ!gtp計算じゃなくておのれで調べろ隅々までな
西側のマスコミ以外で(笑)あほが

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:57:19 ID:dVLaRxPN0.net
>>218
試し腹はウリナラ起源ニダ!!

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:58:43.51 ID:cZKNkTbh0.net
>>96
それが面白い

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 14:59:13.19 ID:TZraU0np0.net
>>551 現在の中国は規模が、人口を始めとして肥大し過ぎてるので
経済を切って閉ざしてしまうと、政体維持できなくなって内紛から解体だよ
思想優先でやれたのは殆ど鎖国的にやれてた毛沢東時代の中国
そこにはもう戻れないのでね、
そして毛時代ですらその鎖国体制下で、いわゆる大量の「間引き」をやってるよ、文革とかね

 

558 :朝鮮漬 :2020/08/29(土) 14:59:18.32 ID:WLZXIxV60.net
>>553
世界を知らん五毛らしいレスや(^。^)y-.。o○

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:00:50 ID:bU6KGPGU0.net
まだわかってねーな
中国は国家と企業の違いを理解してない
アメ政府にはこんな脅しは効かない
やる時はやるし、報復には関税引き上げの報復で応えるだけ

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:02:22 ID:WDiDvBK80.net
アップルの利益だったか株価だったか忘れたが、日本の有名企業が束にかかってもアップルには勝てないそうだよ。

だから、中国政府はアップルを狙い撃ちしたのだろうな。

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:02:24 ID:n1mSgU6B0.net
韓国以下禁止な!アメポチ確定やから

562 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/08/29(土) 15:02:29 ID:WLZXIxV60.net
端金で買収出来るの

全世界で

自由移民党田舎代議士だけや(^。^)y-.。o○

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:03:27.94 ID:ejbodg0G0.net
地方の安給料で働いてる中国人はともかく
大都市や沿岸部の贅沢を覚えた中国人にアップル製品禁止は我慢できんやろ

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:03:36 ID:5Z27zWxN0.net
>>554 それなら自分でロシアに亡命すれば? 
そんなに経済的にも余裕があるなら、きっと受け入れてくれるだろうからね

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:03:49 ID:5RR7LrRT0.net
アップルやばいやん

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:04:06 ID:fHy6/CBs0.net
>>96
Androidは改造してGoogleストアが使えなくしてるのを中国国内では使っている

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:05:20 ID:n1mSgU6B0.net
>>560
そらそうやん実質経済反映してないんやから、そんなこともわからんのに2ちゃんねる書き込むなよ迷惑やダボ

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:08:29.32 ID:R4PEAuxw0.net
あれ、チャイナってツィッター禁止じゃなかったの?

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:09:09.69 ID:n1mSgU6B0.net
>>559
わかってないのはおまえや、中国は引かん軍事で対等やねんやから引く必要がない海外のニュース読め

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:12:05.53 ID:n1mSgU6B0.net
中国とロシアはヴァンダイ会議でいつでも西側滅ぼす体制整えたぞ
あほが

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:13:30 ID:fGexKuPl0.net
>>557
食い物とエネルギーが肝なんだけどね
産油国とは関係良好でエネルギーのバックアップは十分。取引に元も使えるようになった
穀物もユーラシア大陸最大の穀倉地帯であるウクライナに急接近して経済協力を始めてるんだわ
ウクライナはロシアに散々な目にあって、ロシアから距離を置いてるところを支那は上手に取り入ってる

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:14:08.70 ID:WDiDvBK80.net
トランプやアメリカ政府が中国へ様々な圧力や制裁をかけて来たために、
中国国民のナショナリズムに火がついて、
アメリカの象徴としてiPhoneがやり玉に上げられ前より売れなくなっている。
 
今回の中国政府のコメントは口先だけだと思うが、
将来的には「アメリカで商売する時はアメリカのやり方を、
中国で商売する時には中国のやり方を
従わない企業には商売させない参入させない」
ということになっていくだろうな。

なので、今後iPhoneなどアップル製品がマジで中国から排除されていくこともあるだろうね。無いかもしれないけどな。

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:14:59 ID:UHOfkLrQ0.net
あの独自OSてほんと評判悪いよな
このままだと普通のAndroidもいずれ使えなくなるだろうけど

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:15:46.52 ID:R/UWYHGS0.net
中国に力を与えたらこうなるという解りやすい例

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:18:12 ID:jxqshH6+0.net
アップルなんて、一番先に中共の情報管理政策に屈服した会社だよ。
ずっぽりだよ。
アンドロイドの方が始末が悪い。

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:18:57 ID:WDiDvBK80.net
ウクライナは、先の大統領選挙で反露的な極右の大統領が『大統領役で人気の俳優だった候補者』に敗れ、
親露的な大統領・政権に変わった。

だから、ウクライナとロシアとの関係は現在良好だろうね。

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:19:06.12 ID:SXPzY/Ug0.net
>>561
などとシナポチは訳の分からないことをニダニダ言ってましたとさw

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:19:35.54 ID:i80JOmmu0.net
五毛さん落ち着いて

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:20:40.92 ID:5Z27zWxN0.net
>>571 外貨なければ、それらも基本的に売ってくれないので、無理だけどね 
一次産業くらいしかない馬鹿国家だからタダで食料・エネをくれると思うのは大きな間違いだよ
現在世界から仲間外れにされているロシア・イランとバーター的な物々交換をするしかなくなるね
そしてそんな不便な取引では、中国の規模からすればそれも余り役立たない
更には物々交換的に入手しようとしても、提供する製品がなくなってくるだろう
中国の工業製品の多くが加工貿易的に成立しているので、外貨断たれて部品輸入が不可能になると、製品にならないのだ
 

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:21:50.00 ID:WDiDvBK80.net
要するに、アップル一社に束にかかっても勝てない日本企業って危ないよね?ってこと。

日本の株価も日銀や年金資金が株を買うことで水増ししているしね。

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:21:59.82 ID:ogFbpSpS0.net
>>4
賛成!ファーウェイもオッポも日本から叩き出そう

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:23:42.95 ID:3AHwwd8f0.net
>>570
すげえなガンダムだけの会社かと思ってたのに

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:25:03.48 ID:goK/A34y0.net
>>582
仮面ライダーもあるやろ

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:25:41.91 ID:m2RMYFAK0.net
>>76
その中でapple製品買えるの1億程度だろ

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:25:50.82 ID:lSZ91A+T0.net
>>580
日本だけじゃないぞソレ それより中国は半導体ど一すんだろ

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:37:27.04 ID:ZkhRWBL40.net
>>580
日本企業は元から各企業でOS作って維持していくなんて気概すらなかったんだから
当時からすれば予想できないから投資できないはわかるけど

MSべったりGoogleべったりの商売しかできてない

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:40:35.14 ID:n1mSgU6B0.net
>>579
まああなたの言ってることは正解やけどアメリカから物買うか?元ユーロ円ルーブル金現物(米は持ってない紙しか)でやるけど、中東石油ロシア言いなり反論どうぞ(笑)

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:40:48.34 ID:WDiDvBK80.net
アメリカもヨーロッパも連銀や中央銀行が資産を買って水増ししているみたいだからね。
だから、米欧日って揃って危なくない?って感じなんだよね。

アップルに束になっても負けている日本の企業の多くは、リスクを取って成長分野に投資していないので将来性が無い。

時間はかかるかもしれないけど、中国は自分とこで半導体を開発研究や製造出来るようになっていくだろうな。
米中貿易戦争前まで中国は日米など優秀な企業からたくさん半導体の製造設備を輸入してたりしてたから。

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:42:56 ID:S8Fc8YMy0.net
中国人がiPhone買ってる率いくら?
15%とか?もっと?
アメ車や外資チェーンボイコットやられると短期でやばいな
長期では絶対アメちゃんが勝つが

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:47:35 ID:5Z27zWxN0.net
>>587 金塊などの金現物は、米の方が保有量ずっと上だけどね 
そして中東は原油の支払いはほぼ全て米ドルベースだよ
金塊での支払い取引なんて面倒なことやってる輸出入業務は、今や不便過ぎて成立しないんだけどね
もしかして、それら知っててわざと言ってるのかな?  

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:53:02.26 ID:AS0TDrqM0.net
もうインターネットも中国だけは繋げられなくなって、閉じた回線で独自のものになるんだろうな。
日本もアメリカも貧しくなって中国だけが経済順調、地上の楽園とかそういう情報だけが流される。
冷戦期には旧ソ連を中心にした東側は完全に西側と情報も物流もほぼ分断してたけど、ポリオワクチンを作ったり宇宙有人飛行をアメリカよりさきにやったり、かなり頑張ってた時期もあった。
中国から書き込みしてる五毛はもうお別れだね。

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:53:30.80 ID:n1mSgU6B0.net
ロシアにどれだけの国が訪露してるか知ってるか?サウジアラビア、イスラエル、トルコ、中国、北朝鮮、シリア。イラン、他はわからんけど。ちなみにロシアからはいかん格が上やから。中露は裏で同盟困難も知らんかったら書きこむなよアメポチ。なんぼでも書いたるよ。

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:59:30 ID:n1mSgU6B0.net
>>590
おまえドイツが金の現物アメリカに返還求めてない言われたんしらんのバイトか?(笑)まだまだあるで来いや
(笑)

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:03:29 ID:RB1vD4Zo0.net
中国で買わないじゃなく、中国で作らせないだったら深刻な打撃だろうに

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:07:02.60 ID:ZS7xUNFo0.net
>>593 米の金補湯量は世界1位なんだけどね
 ドイツは二位だけど、米の半分以下ね
昨年の数値ではあるが、大きくは変わってないはず

現象の一面を捉えて、それでなんか強弱関係として、それが正しいと思い込む癖があるのかな?

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:12:25 ID:iJ02I2GV0.net
>>4
君は高くて買えないだけだろ

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:14:00.05 ID:X3lqOMss0.net
腐ったりんごの最大の収益源がなくなるとかw

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:22:12 ID:KTg9L5Rh0.net
仕事でWatchアプリを作ってるが、私物のWatchが欲しいとまで感じない。
iPhoneのときはすぐ欲しくなったのにそれとは別な心境。

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:30:43.17 ID:oebbHTnS0.net
次は台湾製のPIXELにする予定

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:33:01.60 ID:MoZr5hY30.net
>>1
これはイカンやろ。
アップルに明らかな落ち度が無いのに、ただの嫌がらせ。
火に油を注ぐバカだな。

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:36:47.87 ID:RtKa9IYd0.net
>>599 ファーウェイが禁止みたいなもので
安物市場が中国外では空白になる可能性出てきてるよね
尼ホンなんての復活しないかな、尼は安物作るの巧いだろう

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:37:49.37 ID:271tAI/u0.net
これはには中国人もビックリ

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:37:51.70 ID:TIRFWqcH0.net
>>14
五毛
さっさと失せろ

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:39:22.06 ID:CW/W4e9r0.net
普通にどうぞどうぞだろ。

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:40:01 ID:UeH+lKp90.net
もうSIMフリーのあいぽんポチれんな

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:43:54.79 ID:DJRBlhv80.net
中国「Google禁止!Twitter禁止!」
アメリカ「残念だわ」

アメリカ「ウィーチャット禁止、TikTok禁止な」
中国「iPhoneボイコットアル!アメリは中国いじめてる!違法だ!裁判だ!」

さすが大朝鮮

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:47:20.83 ID:m+VOm6hL0.net
中国を経済発展させてもマーケットとしての旨味よりデメリットのほうが大きいことはもう明らか
無駄な脅し

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 17:01:20.99 ID:HC0Crf430.net
\どうぞどうぞ/

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 17:10:23 ID:rhvoP/cy0.net
中国脱出ラッシュ広がる
https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/61526.html
危機は、血迷っている当局の指導者の衝動によってもたらされた。
これによって多くの人々は、蓄積してきた財産と努力の成果を失うだろう。
家族と子どもの将来を犠牲にして、中国共産党の指導者の狂気に付き合うことはできない

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 17:16:17.97 ID:DSoDftE80.net
>>539
あと、アメリカには最後の奥の手があるよ
イラン シリア 北朝鮮に使った
国際緊急経済権限法っての使って

もしバンバン中国が売りまくるなら
外国からの重大な脅威に対して経済制裁する 中国保有の米国債を無効化する可能性あえるから

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 17:41:29.82 ID:Ha5bq1nA0.net
金盾やってる国がよく言うわ

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 17:55:02.23 ID:/yUAaGbU0.net
中国の消費者がボイコットなんて行動するかよ
まるで消費者に決定権があるみたいじゃないか

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 17:56:32.19 ID:kqCjSuqa0.net
なくても暮らせるやろ

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:00:43 ID:zQpP/InB0.net
ようやくこの手段使ってきたのか、下請け多いしみたいなのはあるにせよ
これに踏み切らないのが不思議だったんだ

615 :アニー:2020/08/29(土) 18:03:29 ID:MOnVmJqi0.net
「アップル禁止な でも製造工場は出ていくな」

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:05:14 ID:iqdKUVNY0.net
炙りかと思った

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:05:55 ID:7LO7O4m00.net
親中の筆頭Appleとしては困った話だな

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:06:17 ID:cFmiVmn30.net
>>584
人口一千万以上の都市の都市部の人口足しただけで一億は軽く超えるな。
つまり日本の総人口を超えてる。百万人単位の都市足したら更に1億くらい増えるだろ。
因みに大阪市、横浜市が人口300万そこそこ。日本なんてもうマーケットとしては傍流よ。

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:08:09 ID:meuwMd9I0.net
>>618
殆どが深センの泥買うやろ

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:13:50 ID:HgMe7Ks+0.net
我々のスパイ活動を妨害するなってことねw

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:16:23 ID:GwJR8G2T0.net
>>4
は?なんで?

中国人が日本語で書き込むんじゃねえよ!

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:26:31 ID:+Pqjw2Jm0.net
どうせ使ってないじゃん。
そんなの脅しになってんの?

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:27:50 ID:nyvu1PzW0.net
土人は土器を使ってろ

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:36:47.18 ID:7/QC2hyl0.net
もうmade inChina全面禁止でいいよ

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:36:55.45 ID:rJpUXykv0.net
iPhoneの輸出を停止したら?

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:43:36.15 ID:kznYnKgP0.net
中国はもう孤立の道を進むんやろ

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:43:57.76 ID:cdQaJSrD0.net
利益を人質にしているわけだな。
それほどまでしてこのアプリを使わせたいと。
怪しい。

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:56:57 ID:C5zgE4yC0.net
こんなの日本が率先するか、一番に追従すべきなんだけどな
情けない

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:57:33.19 ID:C5zgE4yC0.net
>>628
中国アプリ締め出しのことね

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 18:58:01.11 ID:3INNLU5i0.net
下取りよりも買い取り

総レス数 961
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200