2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪メトロ営業収益前年比42%減】「大阪都構想」反対派議員が財政見通しを追及 [アルカリ性寝屋川市民★]

100 :Fラン卒:2020/08/27(木) 22:06:05 ID:Bve7fK3D0.net
大阪人の皆さん。
苦しい時ほど地道に改善やで。
一発打ち上げても良いこと無いから。

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:07:08 ID:uPG3NNPg0.net
特別区が大阪メトロの株を4等分で持って、配当をアテにする事になるなんて
今週まで知らなかったが、仮にも西日本最大の都市の中心部がそんな貧弱な仕組みで
政令指定都市やめようとか酔狂にも程があるわw

で、メトロの赤字は一過性かどうかだが、JR西日本は旅客数が元に戻ることはないって予測してるわな

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:07:09 ID:DKZfcqEj0.net
数年前は節電騒ぎで結構暑い時期があったが、
戻ってるなw

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:07:47 ID:aaDM630y0.net
なんか共産支持者が多いんだな、ここは

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:12:02.71 ID:PNDdbkZP0.net
経済回せとか言いつつ無駄の排除とか言ってるのって真逆なこと言ってるって気づかないのか。
二重行政多いに結構だろ。経済回せよ。

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:12:54.56 ID:uPG3NNPg0.net
>>85
あれ、いつ開業できるんだろうな? 千中の地下の問題は全然進んでなさそうやん
なんか、上島氏は貧乏くじ引かされたような気もする

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:14:19.41 ID:o5y0W9oB0.net
てか、財源どこから持ってくるんだろうね
下手したら年間数千億円単位で赤字出るぞ

大阪市民一人当たり年間十数万円負担増になることも考えられるけど、どうすんだろう?

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:14:29.63 ID:PjZpDbEb0.net
>>104
一部の業者に利権誘導するだけの如何にもアホボケ自民がやってきたクソ政治だな

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:15:30.43 ID:ETndAeO10.net
>>106
いいじゃん
それが民主主義だ

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:16:10.59 ID:ETndAeO10.net
多くの人をだました方が勝つ
それが民主主義だ
維新は勝ったんだよ

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:17:17.90 ID:8em0IKyf0.net
>>105
今までは千里中央行きだったけど今後は箕面行きになるのは違和感ある
一気に田舎っぽくなるな
あびこ行きがなかもず行きになった時も同様で今も残ったままだが

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:19:00.99 ID:7Wcr1Q+/0.net
鉄道会社はコロナでどこでも収益落ちてるだろ?
なんか、そこだけ抜き出すのはフェアじゃない。

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:19:47 ID:oTKDMSjF0.net
だからさぁ。

大阪メトロの株を売却して完全民営化しようとしたのを反対してぶっ潰したのは売国奴自民党と基地外左翼共産党なんだよ。

コロナ前に売っとけば神回避だったのによ!!!

その売国奴自民党が偉そうに何をほざいてんだ?

ゴミだろマジで。

テメーらが責任とれよ。

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:20:02 ID:uPG3NNPg0.net
>>111
箕面萱野やろ、別に新箕面(仮)のままで良かったのにな
ただ、2023年にマジで開通出来るんかが謎な感じ
俺は新御堂の工事中状態はもっと長く続くと予想してるが

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:22:08.83 ID:oTKDMSjF0.net
売国奴自民党はすべてがこれなんだよ。

この30年間で日本がどれだけ凋落したか。

その責任は知らん顔。

頭おかしくねえとできねえぞ。

普通は責任感じて一族郎党隠れて暮らすレベルの大罪を犯したってのにデカい顔して未だにのさばってやがる。

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:22:19.62 ID:PjZpDbEb0.net
>>109
そうだね前回の住民投票の時はクソボケ自民の柳本が
制度なんか変えなくても話し合いで全て解決出来るとシルバー世代を見事に騙してくれたよね

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:22:54 ID:uPG3NNPg0.net
>>112
個人的には、傷が深くならんうちに大阪市営地下鉄に戻した方がいいと思うわ
世界的に言っても地下鉄なんて大体市がやってるしな
それに大阪メトロって名前が小っ恥ずかしいんや

無党派層な

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:23:42.31 ID:o5y0W9oB0.net
>>111
フェアとかそんなの関係なくて、財政シミュレーションによると赤字にはならないって言ってるんだけど、
それは地下鉄の黒字がドンドン増えていって、いろんな住民サービスを削る事を前提とした話なんだよ

少なくとも、コロナの影響あるんだし、黒字がどんどん増えていくわけないし、住民サービス削らんって言ってたがなって突っ込まれてるだけの話

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:23:51.01 ID:ShHH9v0P0.net
サラ金工作員が必死なスレだな

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:24:31.96 ID:fX20BBTU0.net
>>18
北陸新幹線 小浜京都ルート2兆1000億円
(実際は建設費の高騰や環境対策費で3兆円ぐらいか)
をやらなければ、
大阪だけでも数千億円の府民税の節約になる。

米原ルート(リニア後に空いた東海道新幹線に乗り入れ)
なら、数百億円ですむのに
政治は何をやっとんの?w

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:27:00.78 ID:uPG3NNPg0.net
>>109
まぁ、日本中で唯一大阪だけなw
それだけ善良で信じやすい人間が多いんやw

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:27:16.65 ID:PjZpDbEb0.net
>>116
今更交通局の公務員を税金で飼う余裕なんかあるかバカ

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:27:23.37 ID:8em0IKyf0.net
>>113
箕面萱野駅になるのか
更に…だなw
調べたら箕面のキューズモール直結になるらしいけど利用者ほぼいないな
北急大丈夫かよ

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:28:41.56 ID:oTKDMSjF0.net
泉北高速鉄道の売却でも30億円近く損をしてんだよな。
売国奴自民党が外資に売るのを妨害して安値で南海に買いたたかれて。
で、南海が買ったら何か良い事あったのかといえば沿線は何の良い事もねえんだよ。
相変わらず過疎が加速。
マジで売国奴自民党は基地外左翼共産党と同類。
全国でこんな損ばっかりしてっからこの30年間で日本はこれだけ凋落したんだよ。
原因はハッキリしてんだよ。

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:28:42.95 ID:ETndAeO10.net
>>120
20000%出馬しない、から始まった政党だからなw

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:32:10.11 ID:oTKDMSjF0.net
マジでコロナ前に大阪メトロの株を売っておけば大阪市はどれだけ儲けられたか。
クソが!!!
マジでハラワタが煮えくり返るわ!!!
絶対に特別区に分割して寄生虫どもを駆除すんぞ!!!

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:32:19.48 ID:PJg8H6na0.net
大阪都構想でよくなるという幻想
大阪人が賢ければ今回も反対多数になる

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:33:55.66 ID:ETndAeO10.net
>>123
少なくともハゲタカに売られてバスになってしまうよりましだよ
あれがあるから泉北沿線ではいまだに維新が嫌いな奴が多い

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:35:22 ID:PjZpDbEb0.net
>>126
未だに現実を受け入れられないのは大阪自民市会議員と
最初から狂ってる共産党だけだぞ

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:35:23 ID:VtwIIZ1j0.net
この無能な維新

逮捕者が多い維新はアホちゃうか

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:35:38.83 ID:ETndAeO10.net
泉北高速をハゲタカに売り渡そうとしたとき
最後反旗を翻した4人には今でも感謝してる

まあそれはともかく今回の都構想はすんなり通るんだろう
創価が裏切らない限りは

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:36:16.44 ID:HEWLbqGU0.net
まぁ今里線と鶴見緑地線と千日前線と四ツ橋線だけバラ売りでよかったのにな。

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:36:59.91 ID:VtwIIZ1j0.net
大阪アラートはどうした?

ゴールの位置わ変えるなら

説明責任があるだろ?

やってるふりだけ

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:37:51.87 ID:oTKDMSjF0.net
南海がハゲタカでしたってオチ。
損をさせられた大多数の大阪府民は笑えねえんだよ。
結果がすべてじゃねえか。
何だあの泉北高速沿線の過疎っぷりは。
マジでどうすんだよ。
どうせ売国奴自民党のことだからまた他人事みたいに責任を誰かに押し付けるんだろうけどよ。

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:38:41.32 ID:PjZpDbEb0.net
>>127
売却時に契約条件交わすのにどうやったらバスになんねんアホか

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:38:57.68 ID:VtwIIZ1j0.net
上六のバス停どこに売ったの?

信者教えろ!

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:38:59.02 ID:uPG3NNPg0.net
>>130
普通の選挙と違って死票がないからどうだろうな
給付金の件、ミナミ界隈での諸々、そもそもの不景気で雰囲気ガラッと変わってきてる感じするわ

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:39:33.46 ID:bW7VhzUM0.net
>>5
それな
大阪市民は目を覚ませ
維新はペテン師

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:39:54 ID:kyHmd53x0.net
とはいえ地下鉄駅改装し過ぎじゃない?なんだよ梅田駅のあの無駄な液晶は

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:40:44 ID:fKCQz1RF0.net
>>132
無知w

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:41:41 ID:uPG3NNPg0.net
>>134
泉北高速鉄道はローンスターに高く売るべきやったんや〜南海はやりたかったら横の道路で
バスでも走らせとけばよかったんや〜それが自由経済っちゅうもんやろ

ってわめいてた奴が最近居ったわ、まあ基地外認定したがw

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:42:15.22 ID:/gmuIAbD0.net
すげえなコロナで鉄道関連は全国的に壊滅的なダメージを受けたのに
大阪がやってる鉄道だけに目をつけてメトロの収益が落ちているのは
大阪のせいだといちゃもんつけて、だから今の大阪の政治家はだめだと
もっていくわけか。やり口がいくらなんでもえげつないわ

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:44:42.91 ID:uPG3NNPg0.net
>>141
都構想での特別区が大阪メトロの株の配当をアテにしてるけど、これから当分鉄道は
どこも厳しいのに大丈夫なん? ってのがスポットライト当たる理由であって、それ以上でもそれ以下でもないやろ

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:45:05.72 ID:PjZpDbEb0.net
>>136
楽しみだなぁ
そもそも都構想反対派に旗振り役はいるの?
匿名でネットでデマ流したりアホみたいな内容のビラ配るのが関の山だろw

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:45:08.33 ID:oTKDMSjF0.net
そういや、泉北高速売却で大阪府民の大損をさせた裏切り者はキッチリ落選しとったなwww
ざまあw
沿線の住民もやっぱ後悔しとるんやんけ。

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:45:54 ID:4KUKIBBR0.net
>>1
松井はまともな回答してないなw
具体的な数値で反論すべきだろ

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:46:06.30 ID:tsbLZr7I0.net
>>30
じゃあ賛成票入れろよ>公務員

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:48:13.55 ID:oTKDMSjF0.net
コロナ前に大阪メトロの株を売却するチャンスをぶっ潰してくれた売国奴自民党と基地外左翼共産党が何を追求すんねん。
リアルじゃ頭おかしい認定されてんぞ。
お・前・ら・の・せ・い・でこうなったんだが?
サイコパスじゃねえか。

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:49:24.50 ID:joRK34eN0.net
失敗しても任期終わってるから気楽なもんだよな

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:52:44.66 ID:VtwIIZ1j0.net
こいつら維新の優先順位は

ハッキリ口出して言えばw

とことん腐ってるのぉ


やってるふり感のステッカーはなんだ?

店の中が外からみえるからわらえるわぁー

マジでゴミ以下

安全をうたうなら

毎日ステッカーのはってる店に信者と維新はくいにいかんとなぁ

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:53:58.64 ID:+AX+dert0.net
大阪とか人口多いんだから市営プールとかむしろ増やすくらいで良いんじゃないの

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:54:00.43 ID:uPG3NNPg0.net
>>143
正直どっち側からも誇大広告が多いと感じる状況
ただ、旗振り役はどっちも不在
賛成側も本来は大阪市長の松井が担当なのに全く出て来んw

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:55:01.87 ID:saiD3Rzk0.net
維新に文句言ってるやつって何処がやってても同じような事言ってるやつらだよ、立ち飲み屋にいるような浅黒い前歯無いようなおっさんばっかり

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:55:53 ID:VtwIIZ1j0.net
緊縮しすぎて、

大阪のGDP駄々下がり

何位になったんやろ?

カス以下

府債の発行をしないとあかんやろ?

こいつら維新は何やってるの?

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:56:51.86 ID:fKCQz1RF0.net
>>152
自民党の大阪市政でも絶対ボロカス言ってるやろなw

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:57:05.69 ID:PjZpDbEb0.net
>>142
特別区にしなくても大阪市としての配当金は下がるのに
都構想をしたから収益が下がるかのように印象操作してるだけやん

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:57:54.40 ID:VtwIIZ1j0.net
今流行りの
自己中のアドラー信者と同じオツム

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:58:06.55 ID:ETndAeO10.net
>>154
それが大阪なんだよ

阪神の監督や選手をぜったいほめないのと同じ
だから現職の知事や市長を褒める奴は大阪の人間じゃない

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:00:55 ID:VtwIIZ1j0.net
相手の迷惑はなーんもかんがえない

好き勝手やっているゴミ集団

それが名前だけすごい集団

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:03:21 ID:Tln6261/0.net
反対派議員は自分の保身しか考えてないからな

市民には見透かされてるぞ

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:05:00 ID:fKCQz1RF0.net
国政の立憲民主党並みにこいつらが与党になって政策を行う姿が全く想像できないw

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:05:53 ID:Vai6Sn/i0.net
ちょっとなに言ってるのか理解できないんだけど
地下鉄民営化は配当金収入が目的ではなく
運賃値下げのために民営化したわけだろ?

この辺の経緯は橋下さん主導だったし
維新信者はよく覚えてるはずだろ

なんで配当金で公共が運営されるんだ?
これじゃ最初から民営化せずにやってればよかっただろ

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:06:38.77 ID:ETndAeO10.net
>>156
アドラーって「共同体感覚」を持つことを目的としてるんで
むしろ自己中とは真逆

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:07:06.26 ID:Tln6261/0.net
プールの数が少なくなるのが許せないとか
反対派のアホの意識ってこの程度だからなw

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:07:44 ID:VtwIIZ1j0.net
改革というなの破壊!!

わらえるわぁー

大阪GDPは何位???

今年は何位かな???

トーンでもない記録が出るな

そんなときに都構想だよ〜
マジでキチガイ

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:07:50 ID:uPG3NNPg0.net
>>155
いやいや、大阪市としては他にも多々収入があるから大阪メトロからの配当金が減っても
それほど問題にならんけど、各特別区にとってはメトロからの配当金の重要性が一気に増すわけやろ
印象操作でも何でもないと思うわ

都構想てそんなしょぼい話やったんか、とびっくりしてる所

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:08:47 ID:ETndAeO10.net
足らない分は国が補填してくれるってお花畑の修正案らしいなw

まあ何言ってももう都構想の雌雄は決したので意味ないが

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:09:25 ID:hBNL3Ipq0.net
>>2
民国人「トンキントンキンw」

東京人「大阪メトロのイメージキャラクター
    やってる本田翼ちゃんって生まれも
    育ちも東京なんですよね」

民国人「...」

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:10:22.42 ID:ne+824FD0.net
維新帝国

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:10:57.74 ID:VtwIIZ1j0.net
>>162
と思うやろ?

解釈のしかたを間違ってるやつが多いのか知らんが
増えてるからな自己中がな

嫌われる勇気 という本がとくにヤバイ!

町中での歩き方にでてる
とくに営業やってそうなやつ

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:11:23.35 ID:Iyidqdqu0.net
公営のままだと地下鉄は鉄道事業しかできないから本当に終わってたな

メディアが不動産で儲けて延命しているように
インフラ各社も手広く広げないと単体事業ではリスクが高すぎてマジで終わる

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:11:25.88 ID:o5y0W9oB0.net
>>165
都構想がそんなショボい話なわけがないだろう
メトロからの配当金がシミュレーション通りだったとしても全然足りない
赤字になるよ

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:11:26.15 ID:pUkj/lCF0.net
>>155
都構想によるマイナスをインバウンドや大阪メトロがカバーする予定なのに、
それが激減してたら財政持たないだろ

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:11:32.51 ID:uPG3NNPg0.net
>>166
ま、5年前に1回否決されてるからなw

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:12:46.49 ID:ETndAeO10.net
>>169
ああやっぱりあの本しか知らんのかw
せめて「子どもの教育」ぐらい読んでみろ
岸見さんの本なら「アドラー心理学入門」だな

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:13:56.77 ID:ETndAeO10.net
>>173
でも今回は創価が維新の味方についてるからひっくり返ることはない

都構想投票にかかる金をコロナ対策につぎ込むべきだと
なぜ誰も言わないのか不思議だが

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:17:28.04 ID:ETndAeO10.net
そしてもうみんな都構想が実現すると言う前提でバンドワゴンに乗ってるから
もうひっくり返ることはない

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:17:58.16 ID:uPG3NNPg0.net
>>175
あんま関係ないと思うがなぁ
大体、去年のクロス戦ではSGはある意味自由で、かなり維新に入れたと思うで
それでも市長選の維新得票率は58.1%やからな
そっからどんだけ松井が評判下げたか、っちゅう事を考えたら通らんと思うがな
評判は半減ぐらいよw

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:18:06.64 ID:PjZpDbEb0.net
>>165
特別区の財源の全てがメトロからの配当頼みなわけじゃないだろ
むしろ財源調整で府が補填するんだから仮にメトロが破綻しても特別区の方がリスクが分散できる

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:19:17.40 ID:o5y0W9oB0.net
>>178
府が補填するなんて話は出てないと思うけど?

180 :和歌山人:2020/08/27(木) 23:22:36 ID:eKja4C2p0.net
>>123
南海の社長は和歌山人

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:23:04 ID:eKja4C2p0.net
まあ、南海かを無事ならあとはどうでもいい

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:23:46 ID:ETndAeO10.net
>>177
コロナ不況になって維新の基盤である自営業者の求心力は
さらに上がると思うんだ
5年前はそれこそあちこちで町内会を二分するぐらいの争いしたけど
今回はもっと熾烈を極めると思う

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:26:34 ID:/Rm39nJe0.net
大阪終わってんな

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:31:52 ID:in1y0NmN0.net
コロナで緊縮するのに二重管理になっている部署の削減は手っ取り早いよな
ただその分、金突っ込むべきところには突っ込めよ

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:42:56 ID:XqxaDN6H0.net
>>178
財源破綻するシミュレーションのソース出して

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:45:03 ID:XqxaDN6H0.net
>>185
アンカ間違えたw
>>171

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:45:31.67 ID:y4rCocjq0.net
プールじゃなくて、図書館をもっと作って欲しい。

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:49:21.37 ID:XqxaDN6H0.net
>>187
図書館はいらないだろw

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:56:04.21 ID:02W1QRQD0.net
>>184
■大阪市内の小中学校、今年4月から給食無償化
■大阪市内の5歳児までの子育て世代に5万円支給
■修学旅行のキャンセル料は全て大阪市が払う

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:00:22 ID:XJ0MU2bI0.net
ちなみに大阪圏は転入超過
大阪市は市町村で全国トップの転入超過
東京から大阪への人口流出が続く

東京圏、初の人口流出 7月転入減

総務省が27日に公表した7月の人口移動報告(外国人含む)で、
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)から他の道府県への転出が転入を1459人上回り、
人口流出に当たる「転出超過」となったことが分かった。 
集計に外国人を加えた2013年7月以来初めて。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1d0412c61cae512100736491791da90677cac05

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:01:27.11 ID:nyXblMle0.net
>>189
業者はウハウハだなw

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:03:41.83 ID:FvhYdufp0.net
>>190
そりゃそうよ、大阪市の住民サービスは日本一充実しているからね。みんな住みたい住みたいってなるよ。

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:04:03.16 ID:l7W/x4ko0.net
>>189
ガキに金をばら撒くんやけど学力は低迷したままなんやよなあw

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:05:52 ID:YuCCY6N20.net
>>190
人口・総生産比較の大好きな奴に言うよ。
愛知・神奈川は今兵庫と同程度の衰退圏に転落したよw

都道府県別の人口動態ワースト10(2020年6月中)

北海道−2882
神奈川県−2299
兵庫県−1974
愛知県−1696
静岡県−1520
新潟県−1502
京都府−1394
福島県−1247
岐阜県−1129
大阪府−1091

トヨタや首都圏がこけると、せいぜい兵庫県と同格の地位だと言うことが分かった

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:06:58 ID:FvhYdufp0.net
>>193
情弱でんなぁ(((*≧艸≦)ププッ

経営トップの出身地と出身大学の最強組み合わせランキング
http://up.ahhhh.info/eGQrm-.jpeg
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/20138

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:08:37.06 ID:FvhYdufp0.net
>>193
情弱でんなぁ(((*≧艸≦)ププッ

大阪人がノーベル賞4タイトルを獲得!
文学賞、物理学賞、 生理学・医学賞、化学賞

【大阪府出身のノーベル賞受賞者】
■川端康成
1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞。
■江崎玲於奈
1973年(昭和48年)にノーベル物理学賞を受賞。
■山中伸弥
2012年(平成24年)にノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞。
■吉野彰
2019年(令和元年)にノーベル化学賞をジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガムと共同受賞。

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:09:12.01 ID:S/ECd1Z70.net
都構想反対派のツイッターとか見てたら、維新前ってそんなにパラダイスな状態だったのに、なんで10年も選挙負けてんだろうって思う今日この頃

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:09:39.04 ID:YuCCY6N20.net
総務省 人口移動報告2020年7月 三大都市圏 転入出
東京圏   -1459
名古屋圏  -846
大阪圏   137 !!!!!!!!!!!!!!!!!!

都道府県別転入出超過 2020年 7月 
埼玉県   553
東京都  -2522
神奈川県 -679
愛知県  -587
大阪府  1036
兵庫県  -387
福岡県 747

至上初めて東京・名古屋が転出、大阪が転入超過

本当に愛知・神奈川は人口比で兵庫以上に転出w

199 ::2020/08/28(金) 00:13:29.75 ID:t9vZY4xt0.net
>>10
プールは防災用

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:14:17.44 ID:pMaBCnE80.net
>>193
そりゃ、しゃーないよ。
ある国の人達が多いから国語とかどうしても低くなってしまう。

201 ::2020/08/28(金) 00:14:38.32 ID:t9vZY4xt0.net
>>146
入れてますよ

202 ::2020/08/28(金) 00:15:33.59 ID:t9vZY4xt0.net
>>55
防災用にプールは必要
プールを廃止してパチンコ屋に売りたいのが維新

203 :◆JAVA/drQNg :2020/08/28(金) 00:16:18 ID:t9vZY4xt0.net
>>88
公営に戻すべき

204 :◆JAVA/drQNg :2020/08/28(金) 00:17:09 ID:t9vZY4xt0.net
>>123
外資にインフラ売るなよ

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:17:23 ID:YuCCY6N20.net
ちなみに 2005年の人口転入出

1位 東京都  86,562
2位 神奈川県 22,249
3位 愛知県  19,258
4位 千葉県  6,117
5位 滋賀県  1,593
6位 福岡県  1,589

44位 青森県 -7,182
45位 長崎県 -8,221
46位 大阪府 -8,756
47位 北海道 -14,211

45位 

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:20:57.41 ID:S/ECd1Z70.net
「アホな大阪市民」「アホ猿」「ヤンキー猿のポチ兼腰巾着」「ひよこの髪の毛全部むしって焼き鳥に」と市民、市長、知事、同僚の府議までもをSNS上で誹謗中傷していた、大阪自民の太田晶也市議が子供教育委員会所属だったなんてwww

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:26:12.21 ID:nJlvbns20.net
無駄なこと。都構想は次の住民投票で決定です。

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:28:39 ID:ceY7XCI60.net
まだ言ってるのかこれ
とうに決着は着いた

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:29:42.41 ID:pMaBCnE80.net
>>202
防災用のプールは確かに必要だが、2000近いプール施設がいるのか?って話やし

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:32:36.27 ID:o4OZJF3o0.net
>>64
一流なんていない

議員の二代目・三代目か、ぽっと出の議員に成り上がって有頂天の犯罪予備軍
・直近ではチンポ出して逮捕されたヤツ
・レクサスだの印刷費詐欺だの
・療養費詐欺で現在懲役中も居てる

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:34:20.28 ID:RljL0xRf0.net
>>209
2000のプールってどこにそんなにプールあるんだ?
あるわけないやん

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:36:31.04 ID:jpnQEVmp0.net
>>211
ほい
https://i.imgur.com/AudCvyD.jpg

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:37:21.74 ID:S/ECd1Z70.net
>>210
大阪自民はそれ以下なのかww

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:39:39.71 ID:RljL0xRf0.net
>>161
運賃値下げなんて初乗りだけでそれ以降は全然してないぞ
値下げの為に民営化したわけじゃない

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:51:13.88 ID:fPNkvlxk0.net
自分の議席が無くなるから必死やな。
税金泥棒の腐れ無能議員は消えて無くなればいい。

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:01:57.76 ID:gEEosnoH0.net
なんだかんだで東京からの出張が来なくなったら厳しいんでない?

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:07:58.17 ID:FvhYdufp0.net
東京圏、初の人口流出
7月転入減、コロナ影響か

2020/8/27 19:00 (JST)8/27 21:08 (JST)updated

総務省が27日に公表した7月の人口移動報告(外国人含む)で、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)から他の道府県への転出が転入を1459人上回り、人口流出に当たる「転出超過」となったことが分かった。集計に外国人を加えた2013年7月以来初めて。新型コロナウイルスの感染者が急増した東京都への転入が減り、2カ月ぶりに都が2522人の転出超過となったことが影響した。

 住民基本台帳に基づく転出入を集計した。東京圏からの転出は前年同月比5.7%減の3万562人だったのに対し、転入は16.1%減の2万9103人。

 東京都からの転出は3万1257人、転入は2万8735人。

https://this.kiji.is/671656081705124961?c=39550187727945729

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:12:14 ID:FvhYdufp0.net
小池百合子は発狂してるだろうな
数ヵ月前に定例会見で記者から、東京都の人口が1400万人を超えたことを質問されて嬉しそうに受け答えしていたからな。

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:23:46.06 ID:AuybOHTn0.net
維新なんかに簡単に騙される大阪人が馬鹿
馬鹿バカばかBAKA

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:39:32.26 ID:HaNjviCO0.net
>>219
お前が共産党よりの二階派ばかりの大阪自民を知らないから言える事やけどな。

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:41:11.63 ID:5MEyIQZT0.net
市議会議員が区議会議員に格下げされて、給料が下がる心配かな

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:42:40 ID:HaNjviCO0.net
ちなみに、今大阪自民内で都構想反対派と賛成派がわかれているが二階派vs麻生派で意見がわかれている状態やぞw

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:42:49 ID:FFzYqz+a0.net
4月から在宅勤務解除されんし俺みたいなの多そうだな

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:45:56 ID:5MEyIQZT0.net
自転車通勤増えたし、利益戻らないかもね

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:47:29 ID:5MEyIQZT0.net
>>202
こんだけ水路が多い大阪で、防災用のプールなんかいらんでしょ

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:54:11.42 ID:Umca8jBn0.net
民営化しといてよかったな。
また税金が流れるところだった。

227 :和歌山人:2020/08/28(金) 02:04:12 ID:NTiS5a410.net
南海が無事ならそれでいい

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 02:24:16 ID:BXkkua0H0.net
地方議員とか無駄だから
どんどん減らせよ。

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 02:28:09.76 ID:A5XY/vn40.net
前田は二階派じゃねーの?
だから、都構想反対なんだろ?
わざわざ東京まで行って二階に総合区制度の話を聞きに行ってるしな。
https://i.imgur.com/KNt0hOK.jpg
https://i.imgur.com/frbxLRf.jpg

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 04:14:57 ID:heYpCUdB0.net
>>21あのピッカリ君はどちらかと言うと笑いを齎しましたが

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 06:37:37 ID:7U0a+syk0.net
>>210
そんな不祥事起こしまくる維新にぼろ負けしてるの?自民やその他は?

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 06:41:20 ID:D9T1AUK10.net
>>88
ウリジナル主張お疲れっす

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 06:42:22.00 ID:7U0a+syk0.net
>>221
昔から、国会議員から市町村議員まで気になるのは次回当選できるかです。これは与野党問わず。区議会落ちしても市会議員が当選できる保証なんてないから。区が統合されるから少ない票で当選できていた自民党あたりは厳しくなるわけです。

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 06:43:32 ID:E+EhtrF90.net
>>174
少なくても
自己中増殖してるから

それとアドラー以外も大量に読まんやつが多いんだろ?

お前はアホか?

本を読んだだけ
その実践がおかしな方にでてるやつが多いからやろ?
ちゃいまっか?

それすら気づかないのは、無能

そう維新とその無能の信者

大阪のGDP何位や?
オオサカのGDPナンイヤ?
答えろ?

ジコチュウのイシンども
悪い方へ流れを持っていく無能組織

さっさと組織を解体しろ!!
改革でなく大阪の破壊!

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 06:45:48.75 ID:S1dKFsHi0.net
なんだまだ黒字じゃねーか

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:05:05.67 ID:iqXqCAIm0.net
>>98
阪急直通やっている堺筋線があるだろ

>>131
そういうバラ売りできないんだよね〜
車両基地や車両整備工場の都合でね
第三軌条式路線の整備工場は四つ橋線にしかないんだぜ

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:08:16.10 ID:iqXqCAIm0.net
>>161
臨海部のデベロッパーやらせる主体としてちょうどいいから ただそれだけ

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:13:11.43 ID:mBcyrrnI0.net
>>236
9路線のうちたった1路線持ち出して何言ってんだ?
阪急内で開発して、そのうち何パーが地下鉄まで来るんだ?

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:16:37.85 ID:Nki1CHs80.net
>>161
公営のままだと、赤字になること避けられない。JRや私鉄みたいに不動産開発や流通進出やって本業収入支える仕組みにしないとね。

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:23:05 ID:iqXqCAIm0.net
>>239
やろうとしている不動産開発の内容が臨海部開発…

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:27:23.26 ID:9YpoFbA60.net
>>239
公営のままで黒字だったんだよなあ
減価償却終わってこれからって時に売り払ったんだよなあ

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:28:24.55 ID:NV1IubQi0.net
>>9
そうそう、現状維持なら赤字OKなんですか?って思うよね

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:43:36 ID:SoXuIxXS0.net
結局導線がそうなってるから府立の施設は大阪市内
にある方がどの市町村からしても便利

大阪市の金を奪い取って高槻市だの和泉市だのに
府立の施設を作っても不便でしかない

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:47:12.30 ID:VIQS5qYV0.net
当の中国も外食禁止令だしてるし
他国の議員も報酬カットした
どこの国もコロナで大変だなぁ

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:48:40 ID:6JWU/2Iz0.net
ガッツリ外国人観光客に頼ってたからなぁ
どうすんのかね

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:49:22.47 ID:TWLaDZvU0.net
>>6
大阪市民は大阪府民でもあるんだから、いいんじゃね?
都市開発しやすくなれば、十分ペイできるでしょ

オレはそれより維新に権力集中しすぎると、今回の吉村のイソジン発言みたいなのが増えそうで嫌

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:49:47.38 ID:mBcyrrnI0.net
>>245
そんな政策してた維新市長は悪くない
何もしていなかったメトロが悪い

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:51:14.00 ID:mBcyrrnI0.net
>>246
大阪市民の税金で、一生行く事のない府の最果ての地を開発されても金の無駄遣い

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:57:09.51 ID:BMG88JXF0.net
千日前線の神崎川延伸まだかよ

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 07:58:14.87 ID:Nki1CHs80.net
>>241
その黒字がいつまで持つやら。 

>>240
まさにメトロに打ってつけなわけね

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:07:25 ID:Nki1CHs80.net
>>246
自民党がダメすぎるから維新が支持される。
都構想あとに自民党が建て直しされるかどうかだな。

威張っていた大阪市議が区議に格下げされるから、権力は府議に一元化される。それで党内建て直して野党として再生してくれたらいい。

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:09:24 ID:o6bBuHDY0.net
>>250
赤字転落で公的資金投入、再公営化の未来しか見えないけどw
民営化を主張した維ソ新たちは私財投入して支えるんだよな?

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:17:11.58 ID:AxsHFRKf0.net
ここで批判してるやつらは大阪市に住んでないのまるわかりだわぁ

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:19:05 ID:uhZdhlou0.net
そもそもコロナによる売上減の責任を問うとか
コロナが災害であるという認識が欠けている。

大阪メトロは民鉄になったが、
いまやるべきは鉄道事業の継続に向けた条例制定だ。
売上減による不急や優先度の低い事業は停止するとして、
法令で義務付けられたものや安全に関わる事業について
必ず継続できるよう国や地方の支援が欠かせない。

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:22:17 ID:ac1LXbD/0.net
>>254
そのメトロの利益ありきの都構想費用だから
異論が出てるのだと思いますよ
それより目下のコロナによる経済被害の復旧に
お金を使うべきとしか言いようが無いですが

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:26:48.36 ID:Nki1CHs80.net
>>252
その前に民間に売却や他と合併したら問題なし。

>>255
復旧って?東京みたいにはした金配るだけだろ?

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:29:35.10 ID:ac1LXbD/0.net
>>251
メトロの利益使用有りきで無駄にお金の掛かる都構想を
このコロナ禍で行うのはどうかと思いますね
大阪の落ち込んだ景気底上げの為にその利益を当てるのが
府民の為の真っ当な政治だと思いますね

この後に及んでまだ議会に自民に都構想を迫ってるとか
信頼出来る政治手腕とは言えないのが現状ですね

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:33:27 ID:ac1LXbD/0.net
>>256
インバウンド呼ぶ為の検疫強化
街の店の感染防止対策の施工
一般病院でのコロナ受診感染対策
他多数

景気を少しでも戻す為には
やる事は山程有りますよ

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:40:19.71 ID:Nki1CHs80.net
>>257
>>258
それなら都構想ですね。府民のためにやるんだろ?すでに去年の選挙で民意出ている話ですし。都構想は既定路線。

反対派も住民投票で反対多数に持ち込めば良い話ですからね。延期と叫ぶのは賛成多数で不利だからです?

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:43:09 ID:ac1LXbD/0.net
>>259
住民投票で一度否決されているのに民意だなんて
良く言えますね
既定路線だからコロナで府民が苦しんでても
そっちにお金回さず
区役所にお金使いますとか…

誠実な政治とは呼べないとしか言いようが無い

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:45:24.46 ID:v+hRoAW80.net
そもそもコロナ禍がなかったら都構想に賛成なのか?

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:46:15.81 ID:iLp1di7e0.net
【IR】日の丸カジノ、続々撤退
https://www.47news.jp/47reporters/5183959.html

米カジノ大手ラスベガス・サンズは5月、「目標達成は困難だ」として日本撤退を宣言した。同業の米ウィン・リゾーツも8月、横浜事務所を閉鎖。米MGMリゾーツ・インターナショナルは第2四半期決算報告会で、オンラインギャンブル路線の強化を鮮明にし、対日投資は「相応のリターン」があればとトーンダウンした。

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:47:02.95 ID:v+hRoAW80.net
大阪市、大阪府の全予算をコロナ対策に使ったら満足なのか?

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:49:42.49 ID:Nki1CHs80.net
>>260
それ五年前の話。最新の民意は去年ダブル選挙で出ているぞ?住民投票について、民意と自民や公明も認めている話なので。その民意を実行しようとしてるだけなので。
文句あるなら住民投票で否決に持ち込めばいい話。

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:51:16 ID:ac1LXbD/0.net
>>261
コロナ禍が無くても
これ以上本当に必要とは思えませんが
仮に二重行政の解消するとしても
無駄に区役所立てなくても可能ですから

インバウンドを直接喚起するような施設などに
使う方がベターとは思いますね
アジア重視と言いながらやる事がチグハグな印象

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:54:04.83 ID:RljL0xRf0.net
都構想って大阪府にお金や政治力を一元化して力をつけるってことだろ
市民に取ったら大阪市の権利を取り上げられるだけ
5区をつくるのに凄くお金がかかるだけ
市民サービスが行き届くって収入も減るのに無理だろ

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:54:33.85 ID:jW0zy2kF0.net
>>255
コロナ前に編成した予算なら責めるべきでない。
ただし、大阪メトロとの協定や契約により
義務的経費と位置付けられている予算を除いて
補正予算で軌道修正はかけるべきであると思う。

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:55:17.81 ID:ac1LXbD/0.net
都構想は別に住民投票してるのだから
選挙の結果が都構想の賛成票と言う暴論はオカシイ

維新が都構想と言っている間は維新の議員に票を入れると
都構想に賛成した事になるとか
どれだけの有権者が知ってるのかと
個別に実施したならその法案は否定されてる
権力を振りかざして何回も迫るとか

民意に寄り添った誠実な政治と呼べる筈が無い

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:56:19.47 ID:mBcyrrnI0.net
>>263
0か1の考えかな?

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:56:41.81 ID:6atgqAv40.net
>>265
>仮に二重行政の解消するとしても
無駄に区役所立てなくても可能ですから

なら、どうやって二重行政を解消しようか?

>インバウンドを直接喚起するような施設などに使う方がベターとは思いますね

今から新設するの?
それは大阪府がやるの、大阪市がやるの?

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:57:05.06 ID:mBcyrrnI0.net
>>268
勝てば官軍
勝てば正義
負けた者に人権無し

賛成派と反対の構図

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:58:45.37 ID:6atgqAv40.net
>>269
極端な表現だけど、イチャモンをつける奴はどんな政策を出しても「それよりコロナ対策に予算を使え」って言い出すからな

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 08:59:16.21 ID:Nki1CHs80.net
>>268
ダブル選挙の結果がすべて。住民投票実施も民意だからな。
君たち反対派が選挙あるのが分かっていながら、選挙の用意もロクにやらず怠けていたから
負けた。不誠実もいいところ。

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:00:35 ID:6atgqAv40.net
都構想よりコロナ対策とか言ってるヤツの方が0か1の考えだよなw
両方進めりゃいいやん

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:01:57 ID:Nki1CHs80.net
>>271
しかも実施されること分かっていた選挙なのに、反対派は準備をまったくしていなかった。

負けに不思議の負けなし

ってやつの典型ですよ反対派は。自分で勝とうとしなかった人の自己責任

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:02:00 ID:o7+YEs5w0.net
都構想はクソ

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:02:31 ID:ac1LXbD/0.net
>>270
これ以上住民サービスを削る必要が有るのか
と言う話
都構想の効果も地下鉄のウェイトが大きかったから
殆ど残ってないだろうに

府か市かなんて
戦略会議で対話をして行けば良かったのみ
議論を拒否したのは維新ですけどね
議員が多ければ何をやろうが正義の様な態度は

とてもじゃないですが民意に寄り添った誠実な政治とは呼ばない

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:02:55 ID:mBcyrrnI0.net
>>272
あぁ、なるほど
サンクス!

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:04:51.48 ID:ac1LXbD/0.net
>>271
維新が民意に寄り添った政党でない事が
良く分かる回答ですね
それでは最近の安倍政権の方が確実にマシですね

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:05:52 ID:6atgqAv40.net
結局選挙で勝てないヤツの負け惜しみじゃねーかw

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:07:46 ID:ac1LXbD/0.net
>>275
維新の政治は民意に寄り添った誠実な政治とは
程遠いのが滲み出てる様なレスですね

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:08:21 ID:Nki1CHs80.net
>>277
去年、その大阪会議の廃止に自民党はなぜか賛成しました。府と市の調整なら副首都推進局でやれるからそもそも必要なかった話です。

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:09:46 ID:ac1LXbD/0.net
>>274
メトロの利益をモロにアテにした計画で
そんな事よく言えますね
まずはコロナ禍からの回復がなければ
破綻確実の都構想じゃないですか

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:09:55 ID:Nki1CHs80.net
>>281
選挙準備怠けてた君たちの責任。
民意実現したいなら選挙に勝たないと?泣き言いっても仕方がないのでは?

なぜ反対派は選挙用意してなかったのか?事前に選挙あることは分かっていたのに

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:11:43.25 ID:ac1LXbD/0.net
都構想は住民投票で否決されている
投票の結果と言うなら
また都構想を持ち出す方が
騙し討ちみたいなもの

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:14:16.04 ID:6atgqAv40.net
もう笑うしかないわw

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:15:31.75 ID:Nki1CHs80.net
>>285
それを決めるのは民意ですから。民意は住民投票認めているのです。

事前に行われるのが分かっていた選挙なのに、準備もせず怠けていた反対派の責任です。

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:16:30.21 ID:6atgqAv40.net
2015年の否決も民意
2020年の再挑戦も民意

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:20:40 ID:JNcdJWpP0.net
>>1
路線廃線やコストカットしか
収益は上がらんだろ。

マジで民営化なんて馬鹿がすること。

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:21:35.16 ID:mBcyrrnI0.net
>>279
維新の事だけだと勘違いしてないか?
賛成派も反対派もどっちもだぞ

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:21:38.92 ID:JNcdJWpP0.net
>>243
そういった計画なんてねーだろ。

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:22:03 ID:v65Rkh4B0.net
あの期間中の話をどこいうゆうのは
ちょっと卑怯ちゃうか。

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:22:49 ID:JNcdJWpP0.net
>>251
大阪自民はマトモ。

維新は、在阪メディアに
上げ上げされているだけ。

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:27:31.86 ID:ac1LXbD/0.net
>>287
民意は都構想を直接的に否決してますけどね
対して
議員選挙が都構想を肯定していると言う暴論は
有権者の何人が理解しているか分かったものでは有りませんが

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:29:17.97 ID:rsLlCsQY0.net
>>1
民間企業は100年に一度の事態に対応できないけど、行政はそれに対応しなければならない
そうじゃなければ、大阪都も民営化すべきだwww

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:35:14.39 ID:Nki1CHs80.net
>>293
まともなら

ダブル選挙で負けてないぞ?
共産と野合なんやらないぞ?
自民党支持者の大量離反なんて起きないぞ?

>>294
なら住民投票やればいい。それで決まるから。
ダブル選挙に勝てなかった反対派がダメすぎるの

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:43:12 ID:ac1LXbD/0.net
>>296
権力で勝つまで何回も同じ案件を
住民投票する事が民意に寄り添った政治ではない
もう一度するまでもなく明らか

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:44:57 ID:vZNuMqWf0.net
都構想に反対してる兵庫、京都、東京、神奈川、愛知、埼玉という府に何の関係もない部外者がほとんど

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:52:46 ID:Nki1CHs80.net
>>297
決めるのは民意。
選挙に勝てなかった君たちの問題。

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 10:02:33.03 ID:asEvjs5X0.net
>>294
議員選挙は都構想を肯定しているのではなくて、都構想の再挑戦を肯定している

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 10:03:47.22 ID:asEvjs5X0.net
>>297
すぐ自分だけの意見なのに「○○なのは明らかだ」って言うよね

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 10:06:33 ID:NTiS5a410.net
>>248
大阪はまず大阪湾のゴミに税金負担すべき

yasuhoo@yasuhoo1
8月26日

ほら!大阪、兵庫の人間のゴミモラルがコレなのよ! 兵庫県民、大阪府民は観光地へ出かけてはゴミをポイ捨てし汚して、それでも飽き足らずに大阪湾へもポイ捨てする! それが漂流し和歌山県の友ヶ島を汚す! 兵庫、大阪の人間はこの世のゴミね!

大阪府内にある市の選挙区の方のポスターとか、和歌山には店舗のないスーパーマーケットやホームセンターの買い物かごが漂着していて、
なんで我々の税金で大阪、兵庫のゴミまで掃除しないといけないんだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1432c7fc70389b04027d9ee752aec1dda21a2f4c?page=3

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 10:16:33.95 ID:ac1LXbD/0.net
>>301
理由がハッキリしてますからね
都構想は直接的に住民投票で否決された
議員を選ぶ選挙は都構想そのもののウェイトは少ない
都構想を何度も持ち出す事を信任されたと扱う事が
有権者を混乱させてるのは間違いないから

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 10:20:01 ID:asEvjs5X0.net
>>303
やっぱり自説を押し付けてるだけやんw

>都構想を何度も持ち出す事を信任されたと扱う事が有権者を混乱させてるのは間違いないから

これに至っては意味不明┐(´д`)┌

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 10:23:33 ID:Nki1CHs80.net
>>303
議会で議決されたら住民投票決定です。
文句あるなら住民投票同日に議会選挙やりますか?

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 10:28:35 ID:ac1LXbD/0.net
>>300
どれだけの有権者に周知徹底されてるんだか
現状では赤字垂れ流し確実なのに
詐欺と変わりませんね

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 10:31:52.48 ID:asEvjs5X0.net
>>306
270万人中269万9999人はそう思ってないかもしれないよw

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 10:33:18.52 ID:asEvjs5X0.net
大阪都構想のデメリットはプールが9つに減ることだって

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 11:24:51 ID:BMhQkiDo0.net
維新って
優先順位もわからん

自己中しかおらんのか?

どーでもいいことやろ?

何を今しないといけないの?

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 11:37:49 ID:VbVW+4Qc0.net
支援団体へのサポートやろ

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 12:06:25 ID:LvTt8pL40.net
何でもかんでも都構想に結びつけて文句ばっかり、むしろ反対派の方が都構想しか頭にないw

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 12:08:56 ID:rNLv1wzL0.net
>>295
パソナにでも外注すれば良い
府知事も市長も議員も公務員も全て

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 12:16:46.30 ID:LvTt8pL40.net
今日の府議会採決、自民は何対何に分かれるかな?

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 12:17:24.64 ID:mBcyrrnI0.net
>>309
都構想は公約にあってコロナは公約にない
維新は死んでも公約は守ると言った団体
どちらの優先順位が高いかあとはわかるだろ?

315 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/08/28(金) 12:45:41 ID:PSeU/L1u0.net
>>1
営業収益前年比42%減の大阪メトロの地下鉄を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

316 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/08/28(金) 12:45:52 ID:PSeU/L1u0.net
>>1
営業収益前年比42%減の大阪メトロの地下鉄を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇

317 :皇帝パルパティーン:2020/08/28(金) 12:52:56 ID:aI7oRaLN0.net
大阪都構想は公共サービスの削減と
大阪市民の所得を郡部に回すための奇策。

318 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 13:02:56.47 ID:N6RD4jhO0.net
>>311
文句ってw
メトロの業績下方修正で税収が減るのは誰でもわかる話しだぞ
松井と維ソ新を除いたとしてもな

319 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 13:22:19 ID:iHwl/CkA0.net
黒字で金持ちの大阪市
赤字だらけの大阪府
大阪市の税収を大阪府がつかいたいだけの大阪市民には最悪の法案
日本一の大阪市の水道も各市に利用したいだけ

320 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 13:24:59.38 ID:ac1LXbD/0.net
>>307
だから前回の都構想の住民投票が完全なる民意
故にもう一度自民党を脅しながら再投票など
民意に寄り添う誠実な政治とは言えない

321 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 13:26:13.89 ID:BMhQkiDo0.net
>>309
お前は人の命と金とどちらが大事や?

ズレまくり維新よ

今、大阪のgdpは何位や?

322 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 13:38:49 ID:JV8XcfhU0.net
維新って変なやつ多いからあまり好意的には受け止められないな

323 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:09:15 ID:THpWft6l0.net
>>253
あのさ、そのよそもん思考するなら

外資なんていれるなよ

インバウンドもするな

そのダブルスタンダードやめたらどうや??

金も緊縮せず府債発行すればすむ話やろ?


いつまで、白人とか中国、半島人に色目使ってるんや?

その皺寄せはどこに来てる?

作られたデフレを30年もよーやつてるのぉー

改革でなく破壊してるだけ
大阪のGDPは何位??
日本のGDPは何位??

大阪の改革でなく維新の改革が必要やろw
無能組織

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:27:40.62 ID:h2LIk2bX0.net
>>321
韓国のGDP、日本の3割しかないけど、韓国の方が国際的地位上だよねw
それに悲しいけど、日本がコロナでやられて首都圏とトヨタが死んだ結末がこれ

2020年7月 転入超過数
北海道 1,534
東京都 -2,522
神奈川 -679
愛知県 -587
大阪府 1,036
兵庫県 -387
福岡県 747
沖縄県 500

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:28:19.50 ID:h2LIk2bX0.net
>>323
ジャップ、改革できない地域は中国韓国の成長に潰されていくだけ。

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:35:02 ID:8nejgju90.net
>>17
言ってる感だけのパヨクは^^
レスに常駐してるな^^
大阪のために働けクズ^^

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:36:00 ID:8nejgju90.net
>>321
お金がないと医者にもかからんぞ^^

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:36:48.45 ID:BiHZYpHW0.net
何いっても唯一の看板の安倍を失ったら維新の意見しか通らなくなるわ

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:40:42.73 ID:ac1LXbD/0.net
赤字垂れ流し構想になり維新壊滅したとしても
大阪が危機に瀕する

それだけは絶対に避けるべきですね…

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:52:59 ID:TPbOUl110.net
また新しい変数が急に1つ増えて面白くなってきたな
自民府連も先週までは9−7だったのが今日は5−11かよ

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:54:54.57 ID:SS0L4yG40.net
コロナによる減を数えなければ手抜かり

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:55:15.18 ID:0vbaCIgk0.net
とりあえず賛成していた中間派は府連の反対表明でひよっちゃったね

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:57:32.12 ID:TPbOUl110.net
それだけ今回の案がクソなんだろうなw

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:58:07.91 ID:8nejgju90.net
スレが全く伸びない所を見ると
意味不明な反対をしてたのは
やっぱりパヨクだったんだな
今頃安倍で忙しいんだろう

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:59:13.24 ID:0vbaCIgk0.net
実際は71対15の圧倒的賛成多数だからなw

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:59:26.21 ID:8nejgju90.net
安倍が辞めようが辞めまいが
高齢者しかいないパヨクは
10年後には全滅するのにね

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:07:33.96 ID:Aa1m7wl50.net
メトロの車内広告スカスカだよな

埋め合わせの変な漫画ばかりになってる

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:11:51 ID:liIXiAVx0.net
>>337
コロナ禍の中でどこもそんなもんやろ。

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:16:45 ID:THpWft6l0.net
>>336
西洋で作られた
イエス、ノー社会
ミギかヒダリでしか考えられない
脳ミソはどうにもならんのか?

日本は例えば
ジャンケンは、勝ち負けアイコがある

白黒でなく
グレーという考えもある

自分で考えられないアホが増えてる
微妙なニュアンスの違いを理解できないんやろうな

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:33:14 ID:8nejgju90.net
>>339
自分達だけは自分で考える力があるとか
思い上がった事を言い出すのが高齢者パヨク

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:35:01 ID:8nejgju90.net
団塊の世代は中卒高卒が主体の
日本最大の低学歴集団だが
そんな事はお構いなしで上から目線
それが高齢者パヨク

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:37:52 ID:THpWft6l0.net
やはり
大阪のGDPで結果でてるし

維新はいらんやろ

維新信者もおかしな人間やし

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:40:14 ID:8nejgju90.net
>>342
いらんのは団塊の老害

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:41:32.77 ID:2m9Nw+Yj0.net
松井市長は「100年に一度の特別な事象。大阪メトロの経営状態は厳しいが、
これを乗り越えたら必ず成長する。試算として十分成り立つ」


な、阿呆やろ?

失敗しても給付金遅延のときみたいに
何の責任も取らんと「見通しが甘かった」ですますだけ

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:42:49.21 ID:IjVSpGQd0.net
どっちにしたってインバウンド消失で大阪市の経済も当面沈むから都構想を進めようが止めようが府下に恩恵は何もない。

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:55:00 ID:mBcyrrnI0.net
>>319
金がなくてなかなか出来なかった府内の水道管の工事も、特別区からの税収でやっと交換できるようになるな

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:58:21 ID:APmrdOHG0.net
大阪市のままでも将来的に財政は厳しくなる予測の下で政策は行われなければいけない

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:18 ID:BFPjQupM0.net
>>9
都構想をしなければ、都構想のイニシャルコストやランニングコスト増がないからな
さらに、広域行政分の財源もあり、財布も大阪市として1つなので、財政のやりくりがしやすい

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:15:06 ID:APmrdOHG0.net
財布が大阪市でひとつだからどんぶり勘定だったのが今までだろうw

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:16:23 ID:APmrdOHG0.net
都構想は広域行政(府)と基礎自治(特別区)の予算がはっきりと分かれるからな

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:16:45 ID:4n+LnwSw0.net
>>349
そうか
橋下、吉村、松井、揃いも揃ってボンクラってことね

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:19:13 ID:BFPjQupM0.net
>>349
財政的に大阪市は大阪府なんかより健全なのに、どんぶり勘定扱いされるのがおかしいけどな
どんぶり勘定だったら、大阪府との財政負担割合で揉めたりしないから

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:21:32 ID:THpWft6l0.net
>>343
大阪のGDPをどこまでさげた??


さっさと書け

無能信者

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:23:36 ID:THpWft6l0.net
さっさと

維新の改革したらどうや?

大阪の改革やないやろ?

こんだけ逮捕者だしてアホか?

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:24:42.39 ID:sKbUITeu0.net
コロナで減収するなというほど無責任なことはない

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:28:58.73 ID:SoXuIxXS0.net
>>140
ホントにハゲタカに売られなくて良かった

「運賃を10円値下げする」とか言ってたけど赤字を理由
に今頃逆に値上げされてただろうなw

泉ヶ丘〜難波間が540円から460年になったインパクト
は相当大きかったんだろう

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:31:03.38 ID:SoXuIxXS0.net
普通の知能してたら泉北高速鉄道事件の時に
維新の正体が分かるはずなんだよなあ

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:33:36 ID:gA4dPMln0.net
泉北高速の時に造反して維新を除名になった自民(堺市)の西府議が今回賛成に投票したなw

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:36:11 ID:SoXuIxXS0.net
>>214
馬鹿維新からしたら「終電が早すぎる!ムキーッ」
が民営化とやらの理由だからw

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:37:56 ID:T/8ats4s0.net
>>342
大阪では老害が最大の諸悪の根源
老害の地位を下げれば若者が活躍できる
若者寄りの政策を行う大阪維新は信用できる

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:38:51 ID:THpWft6l0.net
さっさと維新の改革したらどうや?


大阪のGDP何位や?

答えろ?

この無能集団

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:38:54 ID:jlrfvqHw0.net
>>359
これがパヨクの知能なんだよなあ
猿の方が頭が良いんじゃないかというレベル

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:39:22 ID:9YpoFbA60.net
>>360
都構想で若者が一番損するんですが…?

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:40:17 ID:jlrfvqHw0.net
>>361
中卒高卒の低学歴団塊に
政治の場から退場して頂きたい
これは現役世代の共通の願い

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:41:44 ID:jlrfvqHw0.net
>>363
中卒高卒の低学歴団塊は
この程度のデマで騙せたんだろうね

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:42:02 ID:ORe6Cwbl0.net
>>363
どこが?
そもそも若者は権力や既得権益に固執する議員が減ってほしい。
公務員天国も大嫌い。
大阪自民や立憲や共産党の老害思考が大嫌い。

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:42:40 ID:THpWft6l0.net
>>360
地位ではないやろ?

ガキを優遇してるだけやろ?

図にのらして、道をゆずらない
壁になってることすら理解できない
アホを増産してるだけやん

大阪のGDPを何位に下げた?
答えろ!!

改革しないといけいのは
逮捕者が多い維新やろ?
ちゃいまっか?

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:43:10 ID:jlrfvqHw0.net
立憲や共産は団塊のサークル活動
いや老人団体か

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:43:19 ID:lPx5bfj80.net
大阪の事は何もわからないけど、大昔からの拡大路線は全くお話にならないと思う。
コロナがなんくても縮小は避けられず、今までと違うやりかたしかないはず。
いまだに昭和の成長とかバブル期のおいしい時代、自分の過ごしてきたチョロイ日本が忘れられないのでは

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:43:39 ID:jlrfvqHw0.net
>>367
低学歴の無能高齢者は
政治の場から退場しろ

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:43:55.99 ID:/tJYn/CK0.net
地元民だけど料金2倍くらいは受け入れるよ。
今までが安過ぎた

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:45:25.52 ID:THpWft6l0.net
>>370
さっさと
大阪のGDPを何位に下げた?
答えてみ

改革は大阪でなく維新だろ?
無能組織と無能信者

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:46:04.42 ID:ITQ8Fnqu0.net
>>371
一駅5〜10分で400円近く払うなら市内は自転車移動が捗りそう

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:46:37.95 ID:ORe6Cwbl0.net
>>367
ガキとかいう老害は若者に支持されない。
老害は大阪から駆逐されるべき。
手っ取り早いのは大阪維新を支持すること。
それだけで老害の地位が下がるからおもろい。

GDPは算出方法が変わって研究費が組み込まれて一時的に愛知県より下になっただけ。

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:48:24.07 ID:ITQ8Fnqu0.net
一駅5〜10分で400円近く払うなら>>373

一駅徒歩5〜10分で400円近く払うなら

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:49:06.49 ID:l2XdPa0L0.net
維新になってから市民サービス低下の一途・・・
んで税金はかわらないんだからAUTOだよ

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:50:42.35 ID:T/8ats4s0.net
>>372
GDPの算出方法が変わったことを大阪維新のせいにされても困る
これやから反維新は信用ならん

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:51:57 ID:jlrfvqHw0.net
>>376
老害が税金むさぼり食ってるからだろ

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:52:44 ID:THpWft6l0.net
あのさ
正しかったら
そんなに維新から逮捕者でねーよ

間違ってるんだろ?

自分の組織の改革ができないで
大阪を改革する?
どういうオツムしたらそんな言葉がでてくる?

では、大阪のGDPは何位や?

改革でなく破壊してやろ?

アホ組織

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:54:23 ID:jlrfvqHw0.net
>>379
トンキン弁が混じってまっせ

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:54:37 ID:ORe6Cwbl0.net
>>369
東京人?
大阪都構想は拡大というより効率化が正しい
現代に合った無駄削減のための都構想。
正しい役割分担を与えて必要なところにしか税金を投入しない。

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:55:52 ID:THpWft6l0.net
あのさ、
維新、維新信者は、
ステッカーはってるところにメシくいにいけや?

おまえらが推進したんやろ?

さっさとやれや?
やっていながらメシもくわんのか?

口だけか?
無能組織
パフォーマンスだけか?

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:57:10.26 ID:ORe6Cwbl0.net
>>376
今までが老害を優遇しすぎてた。
これからは現役世代を優遇するべき。
老害都市は廃れるのみやから。

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:57:21.61 ID:9YpoFbA60.net
>>366
言っとくけど、公務員は増えるよ
大阪市を廃止して4つの特別区にするんだから、仕事増えるから当たり前だけど
増える仕事以上に公務員数を増やすことはできないだろうから公務員にとっても損だけどね

都構想で単純にコスト増えるし、増えたコストの負担するのは結局住民であって、
長く生きる若者が一番損する

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:57:47.50 ID:jlrfvqHw0.net
>>382
これが低学歴パヨクの言葉遊び
言ってる感だけで何も論理性はない

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:58:37.63 ID:jlrfvqHw0.net
>>384
若者が公務員になれる機会も増えそうだな

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:59:11.82 ID:CnqeSeHE0.net
結局都構想で馬鹿を見るのは大阪市民だもの
反対1択になるのも仕方ないわ

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 19:59:22.57 ID:THpWft6l0.net
そんなに大阪のGDPを書けないぐらい
ヤバイんか?

ちなみに大阪人だよ

大阪の上六のバス停の土地誰に売った?
答えろ信者か維新の秘書

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:00:09.14 ID:20qapKwr0.net
維新と蜜月だった影の後ろ盾の安部も辞任したし

大阪都構想、終わったな

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:00:36.70 ID:9YpoFbA60.net
>>386
雇う財源があればね

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:00:43.13 ID:Ujj8pdqv0.net
>>381
行政のランニングコストも公務員数も増える予定なんだが
もちろん初期投資額も膨大

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:01:12.56 ID:jlrfvqHw0.net
>>390
老害の医療費は要らんだろ

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:02:13.12 ID:TPbOUl110.net
>>344
まぁ、21世紀に地下鉄事業が「成長」とか本来有り得んわな
そこにはIRカジノでの湾岸開発とかあったんだろうが、カジノはもう無いやろ
あの人の顔ニュースで見てたら、2月頃から一気に元気なくなったからなw

今はもう色々無理筋なのに、「やると決めた事はやらなあかん」の一念で突き進もうとしてるだけにしか見えんが
松井吉村は絶対ブレーキ踏めないから有権者が優しく踏んでやらんとみんなで行き止まりに突っ込むような事になるわ

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:02:56.93 ID:SoXuIxXS0.net
池田真理党が諸悪の根源なのは間違いないけどね

日共の間諜にやられたノックを池田真理党に忖度して
自民党が守らなかったことで太田ブサ江の暗黒府政
がスタート

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:03:59.49 ID:jlrfvqHw0.net
>>393
それを言うなら世界全体の話であって
維新の問題でもない

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:04:16.87 ID:ORe6Cwbl0.net
>>384
現代に合った無駄削減の改革は必要。
二重行政による停滞の方が大阪にとって損。
そのせいで東京には負けるし。

公務員全体が悪いんやなくて、不正のない公平な仕事をすれば良い。
公務員が怠けずに仕事するならそれはそれでいい。
自民党時代の公務員天国に戻らなければそれでいい。

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:04:41.91 ID:SoXuIxXS0.net
>>366
何言ってんだコイツ・・・

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:05:38.07 ID:9YpoFbA60.net
>>392
?
老害の医療費とやらを具体的にどこからどうやっていくら取ってくるの?
そして、そんな主張今のところ、お前以外誰もしてないと思うけど、実現可能性あるの?

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:05:53.34 ID:+jntfawV0.net
老害だと批判するクセに都構想に反対する老害達を擁護するドサヨク烏合の衆

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:06:17.97 ID:Ujj8pdqv0.net
>>396
無駄削減の改革なら行政コストと職員数増えるのおかしいでしょ

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:06:49 ID:THpWft6l0.net
>>385
どうしてもミギかヒダリしか知らん
アップデートのできないアホ

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:07:20 ID:WzTmSdaH0.net
都になりたいだけだから...

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:07:45.07 ID:TKG4p/XF0.net
どっちの行政の形の方が将来の税収増が見込めるかっていう事や

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:08:13.10 ID:QU13Ow7d0.net
>>398
アフターコロナで大変革が起きるんだって
まあ老害は自粛連呼して
現役世代を徹底的に敵に回したから
この先報復されるのは確実だろ

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:08:23.12 ID:ORe6Cwbl0.net
>>391
だから老害の投資額を減らし、絶対必要な現役世代に税金投入する効率化が必要。
公務員天国にならない限り、公務員が増えても何も問題ない。逆に仕事が効率化されて良いね。

大阪都構想は無駄を削減し効率化するもの。
公務員の待遇優遇はありえん。

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:10:17.47 ID:TPbOUl110.net
>>395
いや、でも今のこの時世の中で行政の仕組みを変えようとしてるのは大阪ぐらいやろ
更に、やり替えた先の特別区の財源に民営化された地下鉄会社からの配当をアテにしてるのも
大阪オリジナル

もっと言えば、その配当が右肩上がりで増えると見込んで構想したのに
足元では赤字ぶっこいてるのも大阪固有の問題

コロナは世界全体の問題としても、これは大阪固有の問題かつ維新の描くデザインの問題な

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:10:53 ID:QU13Ow7d0.net
>>401
パヨクはヒダリじゃないよ
団塊のサークル

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:12:28.21 ID:ORe6Cwbl0.net
>>400
行政コストは将来の無駄削減による税収増でカバーできる。
公務員は無能な老害より若者をたくさん採用すれば良い。
若者の方が公平公正やから。

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:14:46.30 ID:SoXuIxXS0.net
>>387
大阪市民は「大阪市の財務は健全」だということを
理解しなきゃいけない

「健全」な大阪市に「不健全」な大阪府の尻ぬぐい
をさせるのが大阪都抗争だと理解すべし

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:16:30.44 ID:QU13Ow7d0.net
>>409
大阪市と大阪府を殊更に分ける発想
まさに老害そのもの

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:18:37.85 ID:ORe6Cwbl0.net
>>410
老害は大阪市民が大阪府民ではないかのように語るよな。

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:26:09 ID:h2LIk2bX0.net
>>342
ジャップ、日本のGDP3割しかない韓国に競争力で惨敗してるじゃんかよw
日本のGDPなんて政府が無理矢理ばらまいて何重に下請けさせて何重にもぼったくって
それを無理矢理計上しているだけ。

それをやめたらこの国は韓国よりも貧しい。
大阪は47都道府県で公金政府投資依存も少なく中抜きも少ない。
そう言う目線はないの?

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:26:17 ID:20qapKwr0.net
正確言うと大阪市民が納めた血税である大阪市民の為の大切な予算が

大阪府という組織に権限が委譲されるんだ

ということは! 大阪市民の税金が寝屋川市や八尾市の住民サービスに使われる

これはアカンわな

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:26:49 ID:h2LIk2bX0.net
>>353
日本だけがこの20年何も成長していません。

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:26:49 ID:TKG4p/XF0.net
大阪市の税収が将来に渡って保証されてるわけではない。
もちろん都制度になっても然りだが

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:26:52 ID:THpWft6l0.net
そんなに大阪は駄々下がりで悪いのか?

マジで腐ってるの

改革は大阪でなく維新やろ?

いらんやろ?
コロナの対策は?
イソジンとステッカーか?
アラートはどうした?
ゴールポスト変えたのか?

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:26:53 ID:Ujj8pdqv0.net
>>408
コストが増えることがはっきりしてる改革をやって、
曖昧な見通しの将来の税収増でカバーっすか
あほらしいとしか思えないけど

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:26:55 ID:SoXuIxXS0.net
工場のおかげで財務が超健全で市町村合併を
断固拒否してる町村ってあるよね

独立自治ってそれだけ大きいことなんだよ

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:30:06 ID:h2LIk2bX0.net
>>377
そのGDPは

・東京が3年連続GDPマイナス
・愛知県のGDPの伸びは平成25〜26年に大阪府に負け益々2位と3位の差が開く
・神奈川県のGDPは一人当たりで兵庫県&福岡県に抜かれる

この恥ずかしい事実をなくすために政府は総生産の水増ししました。

GDPは水増ししても公示地価はごまかせません。
これが示している
https://twitter.com/3530hq/status/1240244058217271297/photo/1

沖縄・大阪>>>東京w
福岡・北海道>>愛知w
兵庫>>神奈川・埼玉w

でしたけど
(deleted an unsolicited ad)

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:31:39 ID:THpWft6l0.net
緊縮せず、
お金をすればすむ話やろ?

通貨発行権はどこにあるんや?

中川や石井みたいに頃されるのが嫌で
大阪を売り渡してるのか?
クソ維新よ
誰がそのケツをふいとるのや?

さっさと府債をだせ!!

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:32:34 ID:h2LIk2bX0.net
>>418
工場なんて所詮は大企業に支配された奴隷都市だろw
これから重要なのは財政力指数より独立力指数。

例え所得は低くてもインバウンドや起業などを外から呼び込んで
日本なんかに属し無くても、地域の実力だけで都市国家出来る地域の方が
強いんだよ。

那覇(沖縄)とか大阪とか福岡(市)とか

これらは日本なんかに属し無くてもアジア向いて自立して稼げるしね

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:33:51.69 ID:h2LIk2bX0.net
>>415
とりあえず、大阪府は国税納付として国に6兆という超巨額の
税を納めてる事実と向き合いましょうね。

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:36:16.10 ID:THpWft6l0.net
ネット社会になって色々バレバレなんや

いつまでもカーテン裏でごにょごにょできなくなってるんや

維新もオワコンなんや
インバウンドも外資もしなくていいの
お札をさっさとすればいい

維新はどこに媚びてるの?

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 21:44:28 ID:200gGRcf0.net
>>423
竹中平蔵じゃね?

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 22:13:47 ID:20qapKwr0.net
大阪都構想などの、大阪維新の政策を作ってるのは

ケケ中平蔵で間違いない

そのケケ中が媚びてるのはユダヤ金融資本


その思想全開で大阪都構想なんて、とんでもないことを主張してる団体

それが大阪維新だ

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 02:32:37 ID:OQxUV3XP0.net
アベちゃん辞任で後ろ盾が無くなった上に、二階幹事長が都構想反対派を応援しちょるw

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 02:35:07.03 ID:SEpAL7V+0.net
維新は経済も教育も医療も災害対策もすべて失敗したなw
人気取りのためのばら撒きと宣伝は得意だったがw

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 02:48:54.10 ID:heGk5Lny0.net
>>413
予備予選落ちウンティファ工作員は脳味噌ウ◯コのバカの肥溜め。

「財源が奪われる」と喚いているが、財源は、「市から府へ移管する事務」にかかる分の金額が移る。
市から府へ移管する事務には消防や高校などが含まれる。

「財源が奪われて府の他の事業の穴埋めに使われる」とすれば、
それは現在の大阪市域の「消防署や高校の運営費をなくす=潰す」、と言っているようなもの。

ウンティファ工作員がいかに机上の空論を振りかざしているかがわかる。

429 :不要不急の名無しさん :2020/08/29(土) 06:15:37.04 ID:qbkNlETg0.net
>>412
日本語上手じゃないかwハングル書けない3世か?
そこまで日本社会にどっぷり浸かってて、半チョッパリと蔑まれながら、ウリナラマンセーしてる奴らの気がしれん
いっそ宗主国さまの元に移民したらどうや?

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 07:29:57 ID:Mw3Amty00.net
>>429
かつて属国と見下していた国に競争力で抜かれる現実を受け入れろよ

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 07:40:31.75 ID:Z7Ozwxfe0.net
住之江の郵便局でコロナが出たから郵便の集配送業務停止とかポストにガムテープが貼ってあるんだがバカなの、他の拠点から人呼んでやればいいやろ、期限ありの郵便あるんやけど、対応策も期限も書いてへんし、悪いけど業務放棄にしか見えんわ。

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 07:51:12 ID:bL+Kv4np0.net
維新はまたパンデミックが起こった時の事をちゃんと考えてるの?
乗り越えたらとか中途半端な楽観的考えしてたらアカンよ。
ばらまいた裏社会を取り締まらないんだから、また起こる可能性があるだろ。

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 08:10:09 ID:VcHCb8c10.net
大阪市の黒字財産を民営化された。最悪状態
日本一の水道事業も切り売りされる都構想
大阪市民はデメリットばかり

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 08:14:24 ID:knJf10CT0.net
>>6
大阪都抗争
大阪統一かよ

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 08:57:24 ID:gYPfq+NO0.net
>>428
府に移管する事務が消防署や高校の運営費しかなく、財源もその分の予算しか移管しないならともかく、そうじゃないからな

実際は固定でかかる歳出と自治体の裁量で決められる歳出があるのだから、
固定でかかる歳出だけを取り上げて「消防署や高校の運用費をなくす=潰す」というのは、成り立たないよ

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 09:16:36.13 ID:COpKh/qk0.net
>>435
そもそも、基本的に反対派ですら府に移管されるから消防署や高校が潰れるなんて言ってないんだよなあ…

市を4つの特別区に解体するんだから、スケールメリット失われてランニングコストかかるよね?
その財源どうするの?
住民サービスを低下させるか、住民の負担を増やすかしないと成り立たないよって話なんだよなあ

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 09:24:55.69 ID:f4qd0xQF0.net
だからね

そんなにいいことなら

他の政令指定都市もやるやろ?

バカですか?

やらなきゃいけないことはなんや?

オナニー政党の維新はあかん
おまえらの自己満足のために大阪を破壊するなよ

そんなに改革したいなら逮捕者続出の維新の改革したらどうや?

改革でなく破壊の党

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 09:57:48.65 ID:4CLe4oKV0.net
ヘイトスピーチ条例を全国で真っ先に可決させた維新の会
土地柄、在日企業のスポンサーが多いとはいえ、、、

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 09:58:14.79 ID:Y5efpTRa0.net
>>437
>そんなにいいことなら
>他の政令指定都市もやるやろ?
>バカですか?

バカはお前。
東京がすでにやってる。

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 09:59:03.60 ID:4CLe4oKV0.net
維新の会の赤坂大輔議員が、少女へのチンチン丸出し事件で逮捕されてるよ
ググって

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 10:03:10 ID:WDiDvBK80.net
大阪メトロ、公営だった大阪市営地下鉄がら民営化した後の名前だけど、
『民営化する前の公営だった時のほうが大阪市に入る収入が多かった』。

なんでも民営化すれば良いという極論を述べる維新の会の悪政がまた露わになっていた。

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 10:15:19.95 ID:0rdIk/Ld0.net
>>441
大阪市営地下鉄は特別会計だから、収益も市民サービスに一切使われる事がなかったのでは、むしろ一般会計から補助金も出ていたし。

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 10:33:42.01 ID:COpKh/qk0.net
>>442
公共交通網の整備、維持は住民サービスではないと?

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 10:43:59 ID:DUzMqwHG0.net
>>439
政令市になったことなんかないぞw

バカだな、お前

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 10:45:42 ID:NJmIMbMt0.net
>>439
東京以外をいっている?

オツム弱いの?

そんなにいいなら他の政令指定都市も我先にやるやろ?

こういう整備されたものはそれなりの意味があってつくられている

それも日本をよくするたに昔の官僚が作ったものだ

今の官僚はレベルが低いけどな

破壊と創造はセットや!
こいつら何やってるの?

破壊とオナニーしかしとらんやん!
自分によってるバカやろ?

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 10:47:25 ID:82C0lcNY0.net
>>443
大阪市に住んでいる住民だけのことを考えて整備するものではないな
その視点で意思決定するから、相互乗り入れが少ない、今里筋線みたいな路線が出来てしまう

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 10:48:55 ID:hlLJkjiB0.net
まあ、コロナ理由にするとなんとでも言えちゃうからな

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 10:50:20 ID:DUzMqwHG0.net
>>446
需要があるなら、その自治体が整備すればいいだけのこと
何でしなかったん?

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 10:58:47.58 ID:COpKh/qk0.net
>>446
まるで大阪市営地下鉄が出来の悪いもののように言ってるけど、
大阪市営地下鉄って世界トップレベルで成功してる地下鉄だと思うけど…

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 11:07:23 ID:evCa6t7t0.net
>>448
大阪市営地下鉄のままだったら、他の自治体は手が出せないのでは?
もしかして、堺市営地下鉄や豊中市営地下鉄とかを作ればいいって事?

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 11:12:10.49 ID:DUzMqwHG0.net
>>450
なんで?
大阪市交通局と延伸交渉したらいいだけの話しだろ
自治体に代わって府がやってもいいがな
金も出さずに利便性だけは寄越せってか?

民営化したからバンバン延伸するとでも思ってんのか?
小学生かよw

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 11:38:31.01 ID:vw68n9sC0.net
>>446
御堂筋線沿線の大阪市民だけどなかもずまで延伸してからは乗る時点で
激混みで昼間も座れない
かと言って市外に用はないから延伸しても行くこともない
市民の恩恵は考えてなかったと思うよ
今里筋線は市民のことを考えて作ったものでもないしね

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 11:44:54 ID:p5APMYn60.net
>>452
大池橋もしくは湯里までの延伸、まだですかねぇ・・・
まあ仮に今里線が延伸していたとしてもあんまり使ってなかっただろうなぁ

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 11:56:24.90 ID:/0jxTxhH0.net
コロナで減収はどうしようもないだろ

そういうときにスピードある変革ができるのが非お役所の強みだろ
民営化上等ジャン

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 11:59:19.74 ID:vw68n9sC0.net
>>453
もう凍結じゃないかなと思う
自分は今里筋線は今まで一度も乗ったことがなく普段は御堂筋線のみ
家族はそこに谷町線
それ以外の路線もめったに乗らないけど今里筋線は乗り換えないとどこにも
出られない将来性のなさがいたい

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:11:50 ID:ZdzZ+VNk0.net
>>434
そうだよ

やってることが山一抗争と何ら変わらん

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:17:07 ID:ZdzZ+VNk0.net
>>437
政令指定都市のある県は似たようなことを思ってる
と思うわ

普通の頭をしてたら政令指定都市が弱体化すれば
周辺の市町村にも悪影響が出ることくらい分かる

だから他の県は思ってても口には出さない

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:20:19 ID:ZdzZ+VNk0.net
>>446
あのさあ・・・

相互直通運転ってのは自社路線での都心への
乗り入れを妨害するためのもんなんだよ

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:23:16.57 ID:ZdzZ+VNk0.net
>>453
天王寺に乗り入れてゴールで良いよ

生野区には鉄道空白遅滞があるから延伸する
意義はある

ただ湯里の方は要らん
近鉄南大阪線に喧嘩を売ってもしょうがない

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 15:41:06 ID:ATL42PV60.net
>>311
イソジンとかよしもとかやしな
あとキャバクラ

何の話すんの?

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 17:35:50.28 ID:Oqzht0TH0.net
>>439

>>437
>そんなにいいことなら
>他の政令指定都市もやるやろ?
>バカですか?

バカはお前。
東京がすでにやってる。



お前みたいに自ら考える力のない奴が

「東京もやってる政策だし大阪にも必要だ!」

そんな浅墓な理由で大阪都構想を支持したらアカンわなw

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 17:38:23 ID:pM2xZlO50.net
運賃が安くなれば民営だろうが市営だろうがどっちでもいいよ。

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 19:05:19 ID:xr4hKr4z0.net
>>241
さすがケケ仲平蔵の肝いり政党だな
やること同じか

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 19:57:51 ID:XmO4Ezyh0.net
>>456
なんやこいつwww

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 21:51:13.41 ID:vrtDzxXm0.net
1つの物を4つに増やすのだからコスト増大して財政圧迫
コスト増大するのに、権限も予算も削られて大阪はドツボに落ちるのが都構想

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:54:59.84 ID:HA9yvrlr0.net
そう言えば維新の本部

島之内やな

あれの地域やん

中身の人間もそのようなヤツぽいし

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:57:37.50 ID:PaR0SXE60.net
コロナで儲けるってことは??

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 22:59:25.87 ID:WEWaUf640.net
大阪も都営地下鉄で

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:09:28 ID:xlKjqksH0.net
維新どもは五輪やウイルス騒動での都知事を見て東京都ととはいっても地方自治体の権限なんかたかがしれたものだって気づけたかな
なんか都というものに過度な夢見てるようだけど
府民は賢いよな前に否決してたし

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:42:01.25 ID:HA9yvrlr0.net
さっさとお金をスレ

外資やインバウンドはいらんから

府債を出せばすむやろ?

何をチンタラやっとる

沈没したらおしまいや

ついでに言うと、もしかしたら第三次世界大戦起こそうとした
組織関係のメンバー潰されたかも知らん
それが信じられないかもしれんが宇宙人にな
真実なんてどうでもいいけどな

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 23:54:30.04 ID:W9tdQh7jO.net
>>446
四つ橋線は、南海の梅田延伸計画を横取りする形で造られたのを知らんのか?

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:09:31.90 ID:5J8PgpH10.net
敬老パスは廃止になるのか
だったら、都構想反対の70爺です

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:16:41 ID:sbPorIk+0.net
吉村って、安い酒で脳みそボケてきてるのか?
なんで口閉じれないの?

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:17:47 ID:zPDp2HNK0.net
維新じゃコロナに対応出来んよ

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:33:46 ID:vY9Nhidq0.net
橋下は民営化したら安くなるって豪語してたけど
アイツ関西の私鉄乗ったことないだろ絶対

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 00:49:31 ID:MDsFdQon0.net
郵便局は民営化したことで高くなったよな
しかも、いつまで時短営業してんだよwww
コロナ対策と理由付して時短営業しサービス削減
民営化の成果だ

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 11:33:01.88 ID:U24Eppvr0.net
こうだからこうなります

説明であたかもそうなるように仕向けてる

民営化したら安くなります
都構想で削減出来ます
イソジンは効果的です
リニアで発展します

ファクトチェックないの怖いね

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 12:36:42 ID:6pU5E/1w0.net
>>455
まあそうですよねぇ
大阪市としても南より、万博やる北港に開発に力入れてるみたいだし

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:20:53.90 ID:VZ5Brpkg0.net
>>471
四つ橋線は御堂筋線の支線として大国町駅以南が
先に開業

地下鉄の利用者数激増により御堂筋線のパンクが
避けられない見通しとなったため四つ橋線を直接
梅田駅まで乗り入れさせる提言がなされた

四つ橋線の延伸は1962年に提言がなされわずか
3年後という異例のスピードで全通した

南海の妄言と地下鉄とではどっちが緊急性が高い
か火を見るより明らか

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:23:44 ID:VZ5Brpkg0.net
>>475
四つ橋線の開業経緯も知らず「JRに譲れ!」とか
言ってる馬鹿だから

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 13:27:17.55 ID:VZ5Brpkg0.net
南海平野線も輸送力逼迫が想定されて南海は
「高速化対応します」とか言ったんだけど国から
まったく相手にされず谷町線の延伸という形で
廃線されるに至った

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 14:10:19 ID:uIhZG05/0.net
自己中の維新が

アホなことしとる

スゲーわ

ただの風邪なら
ステッカーを許可してる店に飲食毎日のように行き

ステッカー貼ってる店に食べて応援だろ?
ガンガン維新と信者はblogとかのSNSで発信したらどうや?
パフォーマンスだけか?

口だけのクソしかおらんのぉー

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 15:26:44 ID:FIWFUinK0.net
>>480
まぁ、当時の維新に議員も
「四ツ橋線に南海を乗り入れさせないのは交通局の怠慢」みたいな感じのことを言ってたな
その後、規格の違いでフルボッコ

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 16:10:00.45 ID:XaRwJqkC0.net
大阪メトロになったらコスト削減で劇的に運賃が安くなるって

橋下が言ってたけど、全然安くないやん

初乗り100円くらいになるのかな?と思ってたら180円もする

橋下に騙されたわ!

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:34:55.99 ID:4EyKUJkn0.net
泉北高速鉄道をハゲタカに売り飛ばそうとした維新
都構想で大阪市のあらゆる物を売り飛ばすんだろ
利用できる施設が減って市民涙目

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 17:59:26 ID:Yeekh8CJ0.net
大阪自民市議のあほんだらは地車の太鼓叩いとけw

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:01:57.50 ID:Yeekh8CJ0.net
人相悪いからあいつはTVも全然映せへんやんw

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:04:01 ID:8E81DXBc0.net
維新支持派だけどこの大阪市の分割には反対
どう考えてもサービスは
ケチられ落ちるからな

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:08:41 ID:3eFU7iUR0.net
>>458
広域の視点が欠けているから終点が中途半端また相互乗入れもごく一部
大阪市議会議員の利害で決定して大阪全体の成長の足引っ張ってるだけやん

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:12:32.52 ID:89No4mQ40.net
>>488
維新はどこらへんがいいん?
単に聞きたいだけ

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:13:22.61 ID:3eFU7iUR0.net
>>448
それぞれが狭い視点で決定してしまうと自治体間で整合性取れないでしょ
だから中途半端な場所が終点となって無駄な投資となってしまう
広域全体を一元的に捉えて意思決定すべき

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:17:51 ID:3eFU7iUR0.net
>>452
今里筋線は市議会で決定されており市民の意向が反映されていますよ
狭い範囲の意向を汲み上げたもので広域の視点が欠けていますが

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:18:08 ID:89No4mQ40.net
>>491
薄っぺらい

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:18:54 ID:eDHodgab0.net
>>491
その考えなら、国に一元化すればいいね
都道府県も政令市もなくして、国と基礎自治体だけあればいいよね

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:22:01 ID:3eFU7iUR0.net
>>494
地下鉄整備まで国が全ての調整するにはコストがかかるでしょ
一定程度の経済的な纏まり毎に決定しないと無駄が生じますよ

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:22:26 ID:Ure6L0zi0.net
>「四ツ橋線に南海を乗り入れさせないのは交通局の怠慢」みたいな感じのことを言ってたな
なんで?辛亥革命とロシアソビエト革命が違うから?
大日本帝国情報部や満鉄調査部なら簡単に乗り越えられるのに

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:23:05 ID:89No4mQ40.net
>>495
なんでコストかかるの?

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:23:36 ID:eDHodgab0.net
>>495
意味が分からない
数字で示してくれ

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:24:58.07 ID:Ure6L0zi0.net
孫中山大学を日本人の大阪市民日本国籍の大阪府民、日本人の本当の
中国三本脚のヤタカラスが庚申さんすればいいでしょ、みんな中国大陸南方にいると思うけど

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:25:00.62 ID:3eFU7iUR0.net
>>497
全ての地域の調整を国が行うのと、権限委譲するのとどちらが時間要しますか
そんなことも理解出来ないの

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:26:10 ID:89No4mQ40.net
>>500
国の方が速いね
お伺い立てないで良い分

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:29:53.56 ID:eDHodgab0.net
>>500
全ての地域ってなんだ?w
大阪府なら調整せずに強行するとでも言いたいのかww

503 :Fラン卒:2020/08/30(日) 18:30:49.93 ID:XuIoZW8D0.net
セオドア・レビット「マーケティングの近視眼」って論文に
アメリカにおける鉄道の衰退を例に挙げて”成長産業など存在しない”と書いてるんやけど、
コロナでテレワークが注目され、大臣の西村もこれを推進していかなければならないと
youtubeで発言してる中、地下鉄網について議論を深めるのはいかがなものか?
一回、ここは次の時代では、本当にテレワークが来るのか等を検証して、地下鉄そのものの
本質からその将来像を予測するのが良いでしょう。
で、地下鉄網の整備と展望については、状況が変わって将来像が変更している節があるので
都構想の可否を判断する時には材料としては除外すべき。

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:31:42 ID:89No4mQ40.net
この国の行政なんて結論有りきですすむんだから国が先頭に立てるならトップダウンで決めてく方が早いに決まってる

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:33:03.24 ID:3eFU7iUR0.net
>>502
日本全国すべての地域について国が一々利害調整するほうがコストかからないとでも

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:35:09 ID:3eFU7iUR0.net
>>504
域内交通にまで国が利害調整していたら時間要しますよ
一般的な企業で、本部制と事業部制や社内カンパニー制とどちらが迅速な意思決定出来るか理解できていますか

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:39:40.13 ID:28jhYBvw0.net
>>506
国の場合は時間かかって府の場合はなんで時間かからないようになるの?

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:42:44 ID:eDHodgab0.net
>>505
だから、数字出してくれw

同じ調整に何で国だけコストが上がるんだよ
寧ろ、複数を調整しながら進められるだろうにw

509 :Fラン卒:2020/08/30(日) 18:43:24 ID:XuIoZW8D0.net
とにかく、これから地下鉄が重要で無くなる可能性があるから、反対派市議が
指摘したのは正しい行動。
有能。
でね、お前ら、こういうのは勢いで行ったらアカンぜ?
落ちぶれる人間って過去の無思慮な判断が後々影響して落ちぶれるからな。
人に限らず国もそう。この国のバカげた衰退は過去に原因があるのは明らか。
全国から税金を集めてトンキンに投下し続け、かつ宣伝でトンキンだけで平静を
保ってるだけ。

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:47:25 ID:89No4mQ40.net
>>506
お前の頭の中ではな

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:52:18.51 ID:89No4mQ40.net
ぶっちゃけ
都構想の内容をわからない人ほどフライング吉村さんに違和感あると思うよ

思いつきだけで先走って行動するし大丈夫なんやろかって

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 18:53:59.06 ID:28jhYBvw0.net
>>511
都構想の内容分かってたら、「この馬鹿、本当にいい加減にしろよ…」ってなるからな

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 20:06:38.33 ID:eDHodgab0.net
>>506
飯食って戻ってみれば、途中で逃げるの止めてくれよ

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 20:18:18.86 ID:VZ5Brpkg0.net
>>489
言ってる意味が分からん

どの私鉄も中心部に乗り入れてるのに何で途中で
分岐して地下鉄に乗り入れなきゃならんのだ

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 22:56:34 ID:Urnl20r10.net
民営化の成果で、大阪メトロは春に本数削減もしだしたよな
土日祝日な
これで密が高まり大阪でのコロナ拡散に貢献した
しかしPCR検査拒否しまくりで誤魔化した維新の会

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 23:03:01 ID:JoN6HoGh0.net
谷町線がひどいわ、ホームで待たされてる間にどんどん人が溜まってきて大混雑
これでも赤字やから、何のために民営化したのか分からんわ

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 23:10:00 ID:yhV5drIR0.net
また大阪自民か。

大阪自民は、もはや自民ではなく、共産党の一派

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 23:12:03 ID:YuIp7Fz70.net
維新に騙されるアホ大阪人

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/30(日) 23:35:43 ID:WTRHf0Mb0.net
>>1
コロナ基準で攻撃するのはフェアじゃないと思われるって気づけないのは痛いな
どこの議員だ?

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 00:46:52.96 ID:NN5DaJKc0.net
>>519
コロナ前の基準に戻るなんて楽観的な試算をあてにするのは無理だよ
バブル崩壊しているのに、バブル崩壊前の試算で進めて、負の遺産を大量に造ってしまったことから学ばないと
インバウンドバブルはもう弾けているから

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 00:50:13 ID:6yDsEXKi0.net
松井の辞めたい病が、また始まるぞ
やる気無いからな

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 04:50:39.82 ID:b1xGhuDW0.net
>>12
あのー、リモートワークは、止められないトレンドだけどw

コロナもインフルエンザと同様、永続する可能性が高い。。

カジノ、インバウンドも厳しいだろ

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 04:54:58 ID:b1xGhuDW0.net
>>500

早さより正しさが重要

早くても間違った方向だとマイナスしかない

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 05:10:34.65 ID:z/kqQyt10.net
>>516
赤字ではないけどな

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 05:20:30.34 ID:+dpj0GLV0.net
・橋下徹は、平熱パニックで完全自滅

・松井一郎は、雨ガッパをタダでせしめるため購入金額を上回る手間と経費を掛ける愚鈍さ
・給付金の支給速度の不手際
・コロナ禍に不要不急の都妄想を最優先
・登庁せずに空気の読めないTV出演は大好き

・吉村洋文は、イソジンで自滅
・目立つためなら出鱈目でも現実のように公言
・妄想と現実の区別がつかずに逆ギレ
・核心を突かれると早口でシドロモドロ、不安定な目つき(子供の嘘がバレた時みたいだ)

オレ達は正しい世間がおかしいんだと、発狂した維新による「地下鉄イソジン事件」が起こる予感がする

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:07:32.64 ID:BPT4ApsE0.net
大阪都構想の正体は地域住民から主権を取り上げる事だからね。
特別区内の区域会議の数人の連中で国の規制無視して、どんどん外国企業に
売国するため。
つまりは国家戦略特区、スーパーシティー法案とセットなんだよね。
経済財政諮問会議の連中が政府のあほ政治家を操作して、
法整備させ、地方では維新みたいな売国政党が実働組織を構える。
維新は焦ってると思うよ。中央部隊(竹中平蔵他)は着々と地域主権や道州制に向けて
法整備進めて来てるので、地方の遅れを感じているだろう。
藤井聡は本当に日本を救っているよ。

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:13:37.33 ID:Ce6fJp0g0.net
>>520
残念だけどインバウンドは感染収束後、確実に回復する産業ですw
今でも中国韓国人は日本に行きたくてうずうずしているのです。
早くインバウンドを受け入れる事がこの国の経済回復に繋がります。

それをしないとは日本人はどんなに終わってるのだろうね。

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:15:39 ID:nWoIcY+Z0.net
>>526
アホらし

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:16:38 ID:Ce6fJp0g0.net
>>526
残念だけど都構想・一国二制度・道州制・スーパーシティこそが日本を救う
だってこれで地方が自立したら、地方は自分で稼ぐという自立心が生まれ
インバウンドなど海外から稼いで国際的な競争力高まるしね。
日本人は寄生的だし他への依存が強いゴミカス
中国韓国にも抜かされてるし、いい加減地域で自立しないと日本が大きく沈む。
外国に売ると言うことは、それだけ外国にとって競争力が高い
鎖国体制の基で、確実に衰退するよりはマシですよ。

藤井聡は橋下が言うように、日本を滅ぼすのです。

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:17:00.83 ID:Ce6fJp0g0.net
>>525
ジャップの想像は当たったことがない

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:23:08 ID:QUm5Fk6z0.net
大阪府が財布を握る為に大阪市を解体する住民投票をします

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:23:13 ID:mg2gwVV10.net
ここのタカビムスビ神は残念ながら北朝鮮神なんだよな
△むすび結界が敗れた
天神社 (大和高田市) (奈良県大和高田市)
天神神社 (瑞穂市) (岐阜県瑞穂市)
サムハラ神社 (大阪府大阪市西区立売堀)
東京大神宮 (東京都千代田区富士見)
安達太良神社 (福島県本宮市)
高天彦神社 (奈良県御所市)
高木神社 (東京都墨田区)
高木神社 (東京都葛飾区)

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:23:37 ID:sed1neHc0.net
今まで地下鉄は大阪市から外に出れなかった
大阪府全体で地下鉄整備できれば私鉄との接続も増え、増収に繋がる
それだけでも相当大きい

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:32:34 ID:nWoIcY+Z0.net
>>531
困るのは市議会議員だけ

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:37:59.89 ID:BPT4ApsE0.net
>>529
日本を救うの定義は?
俺は国民主権を維持しつつ、国民の中間層の所得が上がる事だと思っているがな。
外国に売国しても一部の富裕層が儲けて、中間層の所得が下がり、出走率が下がり
政府が移民入れまくって治安悪化して、外国企業の言うままに規制緩和するので、
環境破壊が進み国民の健康が侵され、アフラックがさらに儲かるという仕組みだ。

お前は日本国民じゃないでしょ?

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:44:25.93 ID:+Cxzx9OY0.net
>>533
民営企業なのに大阪府全体で地下鉄整備とか、頭ダイジョープ?w

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 06:47:16.06 ID:BPT4ApsE0.net
インバウンドがGDPに占める割合なんてごくわずか。
こんなのは経済の本質じゃない。
数字を知らない連中がインバウンドインバウンド言ってるだけ。

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 07:32:24 ID:P0CVReIv0.net
維新の会はマタハラ政党だった 離党した橋下ガールズが「大阪都構想」の大嘘を暴露
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/04171630/

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 07:49:51 ID:09baCrgz0.net
>>516
御堂筋線、谷町線、中央線は黒字だったはず

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 07:51:53 ID:09baCrgz0.net
>>533
トンネル掘るのにどれくらい費用掛かるのか知ってる?

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 07:53:40 ID:NMSDJTQt0.net
>>475
「民度が低い」とか断言しときながら「俺様が気に入らない結果なんて言ってない!」とな?

ギャクでいってんのかなこいつ(笑)

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 07:53:58.67 ID:Mlpy8SYK0.net
これから人口が減っていくのに、まだ路線が増えると思ってるアホ府民

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 09:43:35 ID:AN3c3PYy0.net
>>532
せめて、
古事記を読んでからかけ

オツムがないのがバレる
なんでも半島をからめるな

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 11:12:57.54 ID:Lbbo+hHT0.net
巨大「IRカジノ」は日本経済の足かせに オンライン化とコロナ直撃、ハードの時代終焉 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598511143/

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 12:11:32.20 ID:KmkhL1/V0.net
>>516
営業収益42%減というのはまだ黒字ということ

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 12:14:07.67 ID:jUZ8ngPo0.net
>>539
四つ橋線、堺筋線も黒字

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 12:26:53.11 ID:vgx2raeN0.net
大阪メトロは4−6月期の純損益が39億円の赤字、営業損益は62億円の赤字な

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 12:50:46.03 ID:7EiclJ580.net
>>533
地下鉄って速度そんなに出せない上に各駅停車だよ?
私鉄各社の多彩な駅飛ばしで時間短縮の感覚では乗れない
各停の地下鉄は市内ならともかく府下に広げたらかえって不便だよ

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 14:21:13.92 ID:5SDs16XP0.net
>>548
ほぼ
各停になるだけ街中やぞ

おらがしるかぎりな

飛ばす必要性ないよ

なんなら試しに土日は乗り放題600円でやってるから

各駅で降りたらいいw
大阪を田舎扱いしてるようだ

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 14:28:13.97 ID:4qFLm5UL0.net
俺んとこ南海の急行で難波まで25分程度だけど各停の地下鉄なんかあっても1時間近くかかるやろな
絶対乗らんわ

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 14:28:22.29 ID:xPxTSfF/0.net
嘘のようなホントの話です
取り敢えずイソジンでうがいすれば解決出来ます(キリッ!)

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 14:33:41.96 ID:hTe87TaF0.net
もっと私鉄と接続させて相互乗り入れすればいい

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 14:40:51.80 ID:4qFLm5UL0.net
>>552
大阪メトロは車両へ電気を流す仕組みが一般的な鉄道とは異なるから私鉄と相互乗り入れできないんですよ
堺筋線は一般的なやり方なので阪急と乗り入れしてるけどね

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 15:39:53 ID:kzoFZKik0.net
>>549
市内は各停でいいけど府下だとそれでは移動に時間がかかるだけで
いつも乗ってる私鉄での感覚では乗れないよってこと

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 17:13:28 ID:Go4yJrkg0.net
>>546
あれ?
思ったより黒字路線多くない?
もっと赤字ばかりだと思ってた

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 17:40:10.53 ID:jUZ8ngPo0.net
>>555
そう
大阪メトロは優良鉄道なんだよ

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 18:49:31 ID:Go4yJrkg0.net
>>553
軌間や集電方式が違う四ツ橋線に、南海を乗り入れさせないのは大阪市の妨害、とか言ってた維新の議員がいたっけな

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 20:26:39.20 ID:7f6blYcv0.net
大阪市には全国でも優秀な都市計画を行ってきたのやで

御堂筋なんて当時はモータリゼーションがあれほど普及するとは考える奴は

ごく僅かだったが当時の大阪市長が先見の明で実行した

逆に、大阪維新は目先の利益を追うことばかりで大阪市の都市計画を妨害してる存在

実際に大阪市の都市計画は頓挫してるしな

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 21:33:42 ID:+vTYoYUq0.net
>>558
都構想が実現すれば全て解決するんだが反対派は邪魔すんな!

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 22:44:32 ID:75sCWXTI0.net
何度も書くけど
そんなにいいことなら

よその政令指定都市もやるやろ?

オナニー政党の自己中が喜ぶだけ

今、優先順位でやらなあかんことすらぜずテレビに出てイソジンの宣伝

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 22:50:09.85 ID:rt5BZ0qy0.net
いかに現状維持するかが重要な時期に都構想進めようとしてる点だけで
維新の魂胆が丸見えだからな

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 22:56:15.25 ID:M6tH4Dal0.net
月3〜4日しか働いていない松井を見て思ったが市と府は別政党の方が緊張感あって良いわ
権力集中はろくなことがない

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 23:26:43.66 ID:dDAYGMMY0.net
>>1
市立大と府立大を1つにすると言いながら税金1000億円を使い新しい大学を作るとかww



維新は二重行政ガーと言いながら税金を使いまくりバックマージンをもらい私腹を肥やす


ムダをなくすと言いながら税金を使いまくり

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 23:26:45.26 ID:UB1ms4YC0.net
あのうんこ大阪市議また共産党の選挙カー乗ってなんか言うんかなw
アホちゃうんw

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 23:27:52 ID:UB1ms4YC0.net
>>564
大阪自民の大阪市議なw

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/31(月) 23:28:54.71 ID:aFAYhPfu0.net
だから維新な時点でシナ人政治やん、比較的にわかりやすいあつまれーだよな
わかっててやってんだろ相当数、元寇からもう何年なる?って話だし
対相撲の成り上がりとしてやってんだろう

567 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 00:47:21.03 ID:otM3x8pM0.net
>>516
民営化されてもダイヤは改善されないよなあ

地下鉄って都心部は終日頻繁運転でラッシュ時は
末端も頻繁運転にすべきなのに谷町線は日中は
区間運転を辞めて全般的に減便してる
そしてラッシュ時は都島打ち切りを頻発して末端は
日中より使いにくいダイヤになってる

御堂筋線とか天王寺打ち切りとなかもず行とでは
混雑に大差がある
天王寺打ち切りを減らしたら減便しても混雑率は
むしろ緩和する

568 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:31:20.43 ID:eLNPofkt0.net
二階と麻生による維新つぶしが始まる

569 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:55:08.62 ID:2ZWDZFRR0.net
いまや国内三業保護を唱える共産党が最も保守政党だな。

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 08:11:35 ID:k5fqLWpF0.net
>>548
そうなのか?

地下鉄直通の急行や快速が突っ込めるんじゃない?府下まで広げるなら

東京メトロみたいに

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 08:15:26.82 ID:kgjNtx/f0.net
大阪市民の税金で作った物をハゲタカに売り飛ばすのが都構想

572 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 12:52:57.61 ID:qORfWbvY0.net
>>534
>困るのは市議会議員だけ

自治体の財源が減るんだから困るのは大阪市民全体。
理由は特別区になると大阪市の法人市民税、固定資産税など市税の7割弱が
大阪府に移され、その財源から特別区の運営に不足する金が特別区に交付されるが
地方自治の根本を定める地方自治法で
--
地方自治法
(特別区財政調整交付金)
第二百八十二条 都は、都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、
並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため、
政令の定めるところにより、条例で、特別区財政調整交付金を交付するものとする。
--
なので「都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化」をすることになる。だが
大阪府の方が大阪市より全ての財政指標が悪い。
--
財政力指数(高いほど自主財源が多く財源に余裕がある。高いほど良)
東京都1.17884 大阪府 0.78763 大阪市 0.93
経常収支比率(人件費、扶助費、公債費のように削ることが困難な経費の比率。低いほど良)
東京都 77.5 大阪府 100.1 大阪市 96.9
実質公債費比率(自治体の財政規模の中の借金返済の比率。低いほど良)
東京都 1.5 大阪府 16.8 大阪市 4.2 堺 5.3
将来負担比率(一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の標準財政規模に対する比率。低いほど良)
東京都 22.7 大阪府 173.8大阪市 46.4

総務省 平成30年度地方公共団体の主要財政指標一覧より
--
しかも人口減少は大阪市より大阪府の方が早いので府の方が財政悪化しやすい
2015年=100とした将来の人口予測
大阪府 2030年 93.5 2045年 83.0
大阪市 2030年 97.3 2045年 89.6
もし府財政が悪化すれば、都と特別区の財源の均衡をするために特別区への交付金を減らそうと
するのは必然。
しかし条例を審議する都議会での特別区の議席の割合も東京68%なのに大阪では3割だけ。
議会の過半数を持つ東京と違い大阪では阻止できない。
しかも一旦特別区になれば、二度と大阪市には戻れない。

大阪市民に都構想は財源と自治権の縮小でしかない。

573 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:38:19 ID:Bym4EeMA0.net
>>572
府議会の全会派・全政党が特別区とそれ以外で分かれるの?

574 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 14:12:43.49 ID:3IYXHdDX0.net
http://img3.imepic.jp/image/20200821/050920.jpg

市の財源が吸い上げられて、市民が今より不便になるのは事実。

上の図以外に、
新システムや庁舎の維持コスト等、新しいコストが発生します。
イニシャル(初期)コスト 241憶円
ランニング(維持)コスト 30億円/年

ただし10年間で大阪府から特別区に200億円の財政措置がおこなわれます。
↑この財源は、結局、市から吸い上げたものが使われる。

575 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 15:16:02 ID:Bym4EeMA0.net
自民党新田市議の委員会の発言に一同ドン引き

576 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:34:22.95 ID:otM3x8pM0.net
>>570
それが堺筋線でしょ

阪急京都本線系統は歴史的経緯で都心に孤立
したターミナル駅があったからそれを地下化して
地下鉄と相互直通運転させるのが可能だった

577 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 18:40:00.98 ID:3IYXHdDX0.net
維新のやる施策自体は正しいと思うんだが、
いちいちウソをつくので信用しづらい。

「住民サービスの水準を維持する」が大嘘なんだよ。
無駄な施設をどんどん削減して、サービスは前より落ちますが、府内全体最適化を目指します。
なら支持できるのに、そう言わないから、他にも嘘だらけだと思うと、支持するのを躊躇する。
プールの件は些細な例に過ぎない。

やたら、都構想により2重行政を解消しますとアピールしながら、
現在残っている2重行政問題は具体的に何かと、突っ込まれたら、
松井市長は、今は2重行政問題は無くなっている、すでに解消済と回答しやがった。
そういう騙しが多いので、うさんくさくなってる。

578 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:23:26.85 ID:Nhvikrjb0.net
>>570
パンタ方式の堺筋線ならまだしも、残りは第3軌条方式なのに無理言うな

579 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:34:02 ID:pb3GaUQL0.net
>>559

大阪都構想に、大阪市民としてはメリット皆無だからね

なんで大阪市民が払った住民税を大阪府の負債の補填に使われなあかんのや?

勿論、大阪都構想が実現すると大阪市民の住民サービスの劣化が著しいのは確実だ

大阪維新の橋下、松井が大阪府の財政をボロボロにしたんだろ?

なんで大阪市民がその補填をせなアカンのや!

580 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:55:51 ID:itbSMVyu0.net
菅総理誕生は大阪にとってプラス
大阪自民にとってマイナス

総レス数 580
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200