2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】神社の敷地がランニング大会コースに...「何も聞いておりません。無許可で進めるなら被害届を出す」 猛抗議に主催者の対応は [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/27(木) 06:58:00.22 ID:Q4Rtr0y09.net
「参拝者を巻き込んだ事故があっては絶対にいけません」「無許可で進めた場合は被害届を提出し、告訴も視野に入れます」

大阪府で開催予定のトレイルランニング大会をめぐり、「吉川八幡神社」(大阪府豊能郡)が猛抗議している。大会のコースに神社の敷地が含まれているものの、主催側から許可申請が一切なかったというのだ。

主催会社は取材に、申し入れが遅れてしまったと非を認め、許可が下りなければコースの変更も検討するとした。

■過去にもトラブル

今年12月、有料のトレイルランニング大会「第4回能勢妙見山パワートレイルラン2020」が大阪で行われる。

15キロと25キロの2コースを設け、能勢妙見山や高代寺、吉川八幡神社、本滝寺などを回る。参加者は250人を見込み、11月中旬まで募集を行っている。

これに待ったをかけたのが、吉川八幡神社だ。8月24日にツイッターで「神社は開催について何も聞いておりません。同日神事もあり非常に困ります」などと困惑気味につぶやき、「無許可で進めた場合は被害届を提出し、告訴も視野に入れます」と警告した。

神社側がもっとも懸念するのは、参拝客の安全面。「一般参拝者の祈を阻害するべきではありませんし、ご高齢の参拝者もおられます。参拝者を巻き込んだ事故があっては絶対にいけません」と憂慮している。

さらには、「参加者が灯籠に衝突され破損したこともありました」と過去のトラブルや「豊能警察署へ確認を含め電話をしましたところ、道路使用許可申請は現時点まだ受け付けておらず神社行事等がある旨もこちらから注意勧告します。とのご返答でした」と運営上の不備も明かした。

一連の投稿は広く拡散し、主催側に非難が集中している。

■主催者「今回はコロナの影響もあり...」
 
主催会社の代表は25日、J-CASTニュースの取材に「各関係者には今ちょうどお話をしたり調整したりしているところです。吉川(八幡神社)さんのところにはまだ行けていなかった」と非を認めつつ、許可は得る予定だと主張する。

「過去何度もやっている大会については、大会が終わった時点で『来年もよろしく』という形で進めております。当然大会が始まる前にはご挨拶に行くのですが、今回はコロナの影響もあり、始動が遅れてしまったのは反省しています」

「前回も吉川さんへご挨拶に行くのが遅れてしまい、その時にご注意を受けた経緯がありました。そのため早めに行く予定でしたが、その前に募集案内をSNSでしてしまい、激怒されてしまったのかと思います」

もしも許可が下りない場合、コースの変更も検討するという。

なお、灯籠の破損については「修復費用を負担するなど必要な対応をさせていただいた」、警察の許可については「例年、道路の使用許可を取っています。人数やコースが確定した上で大会の1〜2か月前に申請しています」と釈明している。

8/25(火) 20:38 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b087aeeb0807766776d3507bd4f2a17207d6b844
https://www.j-cast.com/images/2020/08/news_20200825203220.jpg

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:18:17 ID:VRFMw2lf0.net
>>786
高いなあ。
参加250人で200万ぐらい?

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:18:17 ID:R7GXjORj0.net
>>733
子供の使い以下のお粗末イベンターが、町興しとか名乗るなよw

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:18:18 ID:Z4b/JqIq0.net
>>788
少しでも早く走るために階段じゃなくて横の坂走って側にある花畑を踏み潰したり木を折ったりするしな

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:21:23 ID:HdkrEZgq0.net
>>97
マラソンの起源は戦果を報告するために
急がせた伝令じゃなかったっけ?

まぁそれをまねたスポーツマラソンは
言うとおり不要不急だけどな(笑)

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:23:09.79 ID:VRFMw2lf0.net
トレイルランで画像ググると、楽しそうではある。
自然満喫してってことなんだろうけど、
他人の土地だということを忘れないでね。

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:23:10.19 ID:GcSkImFi0.net
石清水八幡宮で過去に行われた自転車レース
https://cyclist.sanspo.com/149462

すぐに対応できる所なら良かったのだけど

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:23:55.11 ID:NTka44si0.net
>>789
神社には何の連絡もなしにやってるっぽい
去年は電鉄会社から当日に連絡があって知ったらしいし

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:24:57.43 ID:Bh21ctXV0.net
>>793
そうやって登山道広げたり崩壊させるようなこと気軽にしといて
自分たちは環境保護に理解がありますとPatagonia着てアピール
ほんと厭らしい連中

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:26:56.98 ID:E7cpijiN0.net
八幡宮なんてそこらじゅうにあるんだから廃社でいいよ

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:35:58.11 ID:v/2vc3uG0.net
> 許可が下りなければコースの変更も検討する

主催者「組み入れてやったんだから神社側で参加者全員分のお守りでも持参して挨拶に来るのが筋ってもんだ!」

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:36:22 ID:r/XmrvBA0.net
>>783
その可能性は全く無い
施設や参道をイベントに使わせるかどうかの選択権は神主にある
思想とかクレーマーとかとは全く別の次元の話

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:36:24 ID:ocX1jBKt0.net
>>573
そういやこの神社の周辺で、最近熊が出没してるぽいなw

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:37:49 ID:pqjbhk3g0.net
藁人形をたくさん打ち付けておくといい

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:39:51 ID:Orw4a6L50.net
トレランとかいう山の暴走族
基本的に人が多いところでしか走らない

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:44:05 ID:ahywi8/90.net
トレランは本当にゴミ
ここに限らず山の所有者の許可も取らないで
大会開いてる

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:47:21 ID:beI4dteA0.net
>>706
昔は馬鹿しかいなかったのだから仕方あるまい
現代で言うDQNが大半だろ
そいつらが年に一度羽をのばせるように奇祭ができただけ
もとは単なる馬鹿の大騒ぎに過ぎない

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:50:37.61 ID:K16aTnIW0.net
どっちもどっち、目くそ鼻くそ
神社側も上から目線ではなく、住民があってこそ神社が生きていることを忘れるな!

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:52:58 ID:/mxv+e9+0.net
くにおくんの大運動会みたいで楽しそう

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:55:11 ID:TocCrIpT0.net
>>808
灯籠でマッハ叩き

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:55:27 ID:znVSC1iF0.net
山登ってる時に偶然トレランの集まりに遭遇したがあれは駄目だな
ありゃ「未舗装路専門の珍走団」だw

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:55:49.19 ID:bnsk/OMC0.net
>>805
ペチャクチャのそのそハイカーも登山やる人にとってはものすごく邪魔だから
どっちもどっちかなと

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:58:36 ID:znVSC1iF0.net
トレランやりたいなら俺の祖母が所有してた山全部貸すけどなぁ…
家から見える山全部が祖母のもんだから好きに使ってくれ
ただし1日1本だけ通っていたバスが去年から廃止になって移動手段は自家用車しかないがw

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:01:12 ID:beI4dteA0.net
>>812
具体的な場所は?

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:01:26 ID:bnsk/OMC0.net
>>812
あいつら平気でゴミ投げ捨てしていくから冗談でもやめときな

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:01:39 ID:gIgDjbaW0.net
俺の個人的な感想だが

主催団体は守銭奴の外人だろうね

金の為には何でもやる

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:02:55 ID:Oe7nguTe0.net
>>812
本気なら奴ら喜ぶぞ
コンタクトとってみ

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:03:03 ID:ftLBIlDr0.net
謝る前の言い訳コロナだから多分これから行っても許可降りないだろね。使用許可取らない毎年舐めプが吐露したから、あちこちから断られるんでないの?

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:06:04 ID:WCbKET080.net
まぁ大阪だから
で終わるのか?

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:11:01 ID:iFlZrEYf0.net
>>1
>主催会社の代表――吉川(八幡神社)さんのところにはまだ行けていなかった」
>「前回も吉川さんへご挨拶に行くのが遅れてしまい、その時にご注意を受けた経緯がありました。
>その前に募集案内をSNSでしてしまい、激怒されてしまったのかと思います」
なにこれ、トレランの筋脳が完全に自分勝手のバカ。

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:13:27 ID:h2psrJ0N0.net
>>726
お前エラは韓国文化入れよとしてんじゃん
いらねえんだよ、糞喰い文化なんて

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:13:50 ID:bnsk/OMC0.net
>>819
そもそもだな
マナーを守るとかそういう意識が希薄だからトレランなんてやっちゃうのであって
主催からしてこんな程度なのは想定内

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:19:41.10 ID:1hDuJirj0.net
https://www.actrep-sports.com/
スポーツ用品店なのか大会企画やなのか
なんかやたらと開催してるな

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:21:29 ID:YtU6Xkyp0.net
うちの裏山使え
広いし川あるしホタルもイノシシも出るぞ。

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:24:23 ID:r/XmrvBA0.net
>>812
貸したからって利用料貰えないよ?タダで使えるから使ってるだけだし

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:24:32 ID:bxc1/lBy0.net
コロナ終息宣言出てから計画しろやボケが

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:24:55 ID:0Qryb01u0.net
>>14
めんどくさいに決まってんじゃん

お前の嫁さんみたいに誰でも使用フリーだったら、神様の有り難みも神域の厳かさもあったもんじゃないし

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:25:24 ID:bnsk/OMC0.net
あいつらは保全の意識もないから貸すだけ損
荒らされるだけで終わる

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:26:25 ID:DXdvmeEw0.net
>>824
1000円くらいはくれるでしょ

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:27:26 ID:0Qryb01u0.net
>>812
豪儀なことだ

でもそこら中に使い捨てマスクだのコンビニゴミだの撒き散らかされて、大小便放置されて、後片付け大変にならんのかね?
流石に彼らも走った後は綺麗に整えていくもんかな?

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:28:18 ID:0cRpv4Uz0.net
>>807
神社を荒らす住民なんて必要ないだろ

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:28:24 ID:a7MgJTjY0.net
>>1
マラソンってわざわざ道路封鎖する必要ないよな
歩道走れば良いやん
信号守って
タイム?順位??
ルームランナーでも乗っとけ

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:29:35 ID:wmo4/4iQ0.net
トイレルランニング?ウンコ我慢して走ってるの?

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:30:08 ID:JOXHH3b00.net
>>360
バカなん?
>>15
>誰もいない場所で
って書いてるが、「神社の境内の」誰もいない場所とは書いていないんだぜ?
>>1の内容から>>15迄の流れで考えれば、街中じゃなく山とか無人島等の誰もいない場所、を想像するのが普通だろ

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:31:19 ID:bnsk/OMC0.net
>>829
あいつらは平気でジェルチューチューポイしていくし
ラップやプラ容器も捨てていく
見つけたら持ち帰るようにしてるけどほんと大迷惑

なんとも思わない奴らだからトレイルなんてやっちゃうんだよ

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:32:22 ID:EJbPgCDR0.net
神事がある日にぶつけられたらそりゃ困るわ

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:36:25.79 ID:CNVI+ZC70.net
>>812
どうせ走るんだから最寄り駅から走って来させりゃいい

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:39:24 ID:iFlZrEYf0.net
神様とか、神社というものが分からない人・・・ああ、、

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:41:21 ID:/tI5izhU0.net
>>14
おまえ関係者だろ。

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:46:13.24 ID:znVSC1iF0.net
>>813
四国のド田舎
四国ではそこそこ有名(らしい)スキー場がわりと近い
ここ20年ぐらいはあまり雪が降らなくなったしスキー場として成り立っているのかすら怪しいけど

>>824
お金なんか要らんよ
山っていっても手入れが全くできてなくて二束三文の山だし獣道すらないような山w
田んぼと畑は、激安で貸してるけどね

>>829
ゴミ問題は全く考えてなかったわw

>>836
最寄り駅?
電車なんか通ってないから40km以上?離れてると思う
フルマラソンだなw

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:51:15 ID:Ol5DRfwC0.net
こういう類いは途中にエイドステーションって無いの?
あとは迷う箇所に誘導員配置とか?

そういうのが無いのに7,000円弱って、スゴいね。

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:54:46.51 ID:KfKl7HBj0.net
>>1
修復すれば良いというものではない。

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:54:46.83 ID:DzmkBbnU0.net
電話やネットなどの通信手段があるからコロナのせいに自家いかんよ
てか、コロナいうなら大会とかやめえや

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:55:13.10 ID:iFKm4pkz0.net
つかマラソン大会するんだな

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:56:27.99 ID:f+kgDPN+0.net
>>1
あーこれ、ばれなかったらすっとぼける気だったな。

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:58:42 ID:XjlIhkWz0.net
>>97
感染者出てた大会もあったしな

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 15:59:11 ID:TBsTFjNI0.net
主催者「許可は得ていますよ、庭掃除の爺さんに」
大阪ならそれくらいの返しが欲しいな

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:00:37 ID:EJ246JUS0.net
>>1
神社は賽銭ビジネスしかやってないのだから
少しは社会貢献したらいい

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:01:19 ID:J0zwx1kG0.net
とんでもない杜撰な主催者だな
いったい正体は何なんだよ

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:02:23 ID:EJ246JUS0.net
奉ってる神様は、人が神社内を走ったら激怒するのかな
程度が低い冗談みたいな神々はとても狭量なんだよね

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:03:59 ID:CRoJVeJg0.net
この手の催しで車両の通行を優先する規約を掲げない主催者は総じてクソ
煽り適用でいいわ

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:04:25 ID:Be1s79eg0.net
>>618
>どっちでも通用するように文章を組み立てた
なんでそんなことしたんだ

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:04:55 ID:gGPhjhzT0.net
>「前回も吉川さんへご挨拶に行くのが遅れてしまい、その時にご注意を受けた経緯がありました。そのため早めに行く予定でしたが、その前に募集案内をSNSでしてしまい、激怒されてしまったのかと思います」

アカンやん
俺なみにだらしない

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:07:44.39 ID:l4PNEohl0.net
12月の大会で今から関係各所の調整って遅すぎるだろ。

主催者は、参加費だけ徴収してドロンする気か?

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:08:48.34 ID:CqtsSSvr0.net
トレイルランってハイキング登山界の珍走ってイメージ

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:10:42 ID:tmLfQyKz0.net
マラソンコースにするから土地はタダで貸せ
参加は有料や、25kmは8,300円、15kmは6,800円、びた一文まけへんから

これはあかんやろ、縁日的屋でも場所代くらいはきっちり払う
破損したら修理代を払うのは当然で言うまでもない、でなけりゃ器物破損罪で罪になるからな

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:11:52 ID:f+kgDPN+0.net
公園で無断のカラオケ屋台とか路上で無断のタコ焼屋台とかやる街だからな。
オマケにマスコミが応援団につく

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:13:04 ID:2DzG5OwX0.net
そりゃダメだろ。
何考えてんだ?

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:15:05 ID:f+kgDPN+0.net
>>70
お前仕事したことないやろ?

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:16:43 ID:HaPQXmzK0.net
大会なんかやめて参加費を交通費にして誰も居ないとこ行って勝手に走れよ

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:19:27 ID:0afMDWei0.net
過去トラブル起こされたのにこんな対応されたらそりゃキレる

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:19:35 ID:yMf3ItyK0.net
不許可にするべきだ

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:22:19 ID:wUngWkBr0.net
トレイルランって籔の中とか突っ切っていくやつだよね
普通ここ通らないって場所をショートカット目的で選んだりするからおもわぬところから人が飛び出してきて確かに危ないよね

神社の灯籠とかは修理費用出せばいいってわけじゃなく長く持たせるものだから壊された時点で回復不可能な意味に

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:23:09 ID:v6O87m+C0.net
>>682
ただの欲最優先の自己中よ

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:25:09 ID:rwEI36bN0.net
>>32
マラソンって運営にかなりお金かかりそうだよね。
だからお金払う必要があるのはしょうがないと思う。

42.195kmを自分で測れないし、一人と多人数じゃ全然違うし、
記録ももらえる。払う価値はあると思う。

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:26:39.72 ID:WDyGOrJU0.net
これ,勝手にやってる半草レースっぽいな
王滝とかだと村あげてやってる感じだけど

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:26:52.47 ID:px+HireK0.net
確認や許可取らず神社側の神事と重なる、前回灯篭を破損
ダメすぎて何も言えん
今年入った新人にでもやらせてんのか?

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:27:54 ID:O/ycC5lw0.net
事前に許可を取るのが当然
神社は儀式やっている日もあるし、コロナで今年は少ないだろうけど結婚式が行われることもある

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:29:58 ID:/jAU33T30.net
熊が出て困ってる山を狙ってレース計画して襲われても構わないって契約なら世の中の役にたつかもね
人の出入りがあることを野生動物へ示すことでそこで暮らす地元の人の安全に繋がる

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:34:20 ID:px+HireK0.net
これで神社側に文句言ってる奴間違いなくニートで社会出てないだろ
普通に有り得んて
去年も事前の許可取得遅い、灯篭を破損
今年は対策含めて早めに行くのは当たり前だろ
それを何も話通さないで告知に募集とか頭おかしい
企業だったら出禁、以後取引中止でおかしくない

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:35:48.40 ID:RMhqPP+t0.net
許可とれるつもりだけど当日神事があるなら無理じゃね
前回も連絡遅くて怒られてるみたいだし迷惑すぎる

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:36:14.30 ID:q8csm9zs0.net
「激怒されてしまったのかと思います」
この言い方w

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:36:48.43 ID:f+kgDPN+0.net
>>171
東京でもようけやりまくってる。
皇居周辺道路や広場を無断使用ひてランニング大会開いて金儲け

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:38:50 ID:ThI9eW2k0.net
逆だろ
許可をとってからコースを公表すべきだろ

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:39:57 ID:WDyGOrJU0.net
こんな町に近いところでやれば邪魔でしかないな
山奥の温泉郷とか起点にすれば,受付前日にすればみんな泊まるんで
WinWInの関係になるけど

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:41:52.50 ID:/74WBN/S0.net
管理者がいるなら管理者の許可を取らないと駄目だろ >>1

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:41:59.38 ID:e0fr6nYX0.net
>>849
狭量もクソも神は畏怖の対象だから祀るんだろ??
佛とは違うんだよ

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:43:11.73 ID:f+kgDPN+0.net
>>213
本気でこう考えてるのが結構いるから怖い

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:44:24.81 ID:KvfYQOfr0.net
どちらも大人になれよ

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:47:25 ID:WDyGOrJU0.net
ちゃんとした大会は,町や観光協会が協賛で入ってるもんだよな

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:47:51 ID:ORrl7e3G0.net
普通に謝罪になってない言い訳のオンパレードやな

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:47:58 ID:px+HireK0.net
>>872
この記事にもあるように道路使用は警察の許可いるから無断はそうそう無いと思うけどな
皇居周辺道路なんか事前申請ない無断は絶対無理じゃね?
皇宮警察すっ飛んできそう

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:50:37.05 ID:lOJjTv6X0.net
神社叩くレス乞食大杉w

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:54:58 ID:FRV3MFOt0.net
大文字焼きを勝手にやった奴らも私有地にはいってたんだろう?

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 16:55:02 ID:qMP2GpUX0.net
>>1
せめて主催者代表の名前と年齢ぐらい書けよ
報道だろ

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 17:03:57.23 ID:E1NAkINc0.net
トレイルランニングやってみたい

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 17:04:18.95 ID:E1NAkINc0.net
山の中を薄着で駆け回ったら楽しそう

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 17:04:56 ID:NGYO1k9w0.net
希望ヶ丘は限界集落団地に変わったな…バブルの時は1億してた家もあるのに…豊能あかん

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 17:05:34 ID:6ZAuopUT0.net
へぇー壊された事あるのか
これでマラソン大会は悪魔の位置付けか

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 17:07:35.07 ID:6ZAuopUT0.net
しかも無許可かよ
主催者の奴は足切断しろやw

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 17:09:58 ID:yoQchwcL0.net
普通のハイカーや登山客には、クロカンとかトレイルランとかは迷惑この上ないんだがな。
移動速度が違いすぎるから、避けきれない。
おまけに登山道が踏み固められる>降雨時に滑りやすくなる弊害もあるし、環境への影響も指摘されている。

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 17:14:20.03 ID:qPC+o6NT0.net
もうパワースポットに侵入するコースは無理だね。
どれも変更するしかない。

地域が拒否感抱いたら、反対運動とか起きるぞ。
もう無理。やめとけ。中止だな。

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200