2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】神社の敷地がランニング大会コースに...「何も聞いておりません。無許可で進めるなら被害届を出す」 猛抗議に主催者の対応は [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/27(木) 06:58:00.22 ID:Q4Rtr0y09.net
「参拝者を巻き込んだ事故があっては絶対にいけません」「無許可で進めた場合は被害届を提出し、告訴も視野に入れます」

大阪府で開催予定のトレイルランニング大会をめぐり、「吉川八幡神社」(大阪府豊能郡)が猛抗議している。大会のコースに神社の敷地が含まれているものの、主催側から許可申請が一切なかったというのだ。

主催会社は取材に、申し入れが遅れてしまったと非を認め、許可が下りなければコースの変更も検討するとした。

■過去にもトラブル

今年12月、有料のトレイルランニング大会「第4回能勢妙見山パワートレイルラン2020」が大阪で行われる。

15キロと25キロの2コースを設け、能勢妙見山や高代寺、吉川八幡神社、本滝寺などを回る。参加者は250人を見込み、11月中旬まで募集を行っている。

これに待ったをかけたのが、吉川八幡神社だ。8月24日にツイッターで「神社は開催について何も聞いておりません。同日神事もあり非常に困ります」などと困惑気味につぶやき、「無許可で進めた場合は被害届を提出し、告訴も視野に入れます」と警告した。

神社側がもっとも懸念するのは、参拝客の安全面。「一般参拝者の祈を阻害するべきではありませんし、ご高齢の参拝者もおられます。参拝者を巻き込んだ事故があっては絶対にいけません」と憂慮している。

さらには、「参加者が灯籠に衝突され破損したこともありました」と過去のトラブルや「豊能警察署へ確認を含め電話をしましたところ、道路使用許可申請は現時点まだ受け付けておらず神社行事等がある旨もこちらから注意勧告します。とのご返答でした」と運営上の不備も明かした。

一連の投稿は広く拡散し、主催側に非難が集中している。

■主催者「今回はコロナの影響もあり...」
 
主催会社の代表は25日、J-CASTニュースの取材に「各関係者には今ちょうどお話をしたり調整したりしているところです。吉川(八幡神社)さんのところにはまだ行けていなかった」と非を認めつつ、許可は得る予定だと主張する。

「過去何度もやっている大会については、大会が終わった時点で『来年もよろしく』という形で進めております。当然大会が始まる前にはご挨拶に行くのですが、今回はコロナの影響もあり、始動が遅れてしまったのは反省しています」

「前回も吉川さんへご挨拶に行くのが遅れてしまい、その時にご注意を受けた経緯がありました。そのため早めに行く予定でしたが、その前に募集案内をSNSでしてしまい、激怒されてしまったのかと思います」

もしも許可が下りない場合、コースの変更も検討するという。

なお、灯籠の破損については「修復費用を負担するなど必要な対応をさせていただいた」、警察の許可については「例年、道路の使用許可を取っています。人数やコースが確定した上で大会の1〜2か月前に申請しています」と釈明している。

8/25(火) 20:38 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b087aeeb0807766776d3507bd4f2a17207d6b844
https://www.j-cast.com/images/2020/08/news_20200825203220.jpg

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:29:10 ID:7hNPuize0.net
>>565
要するに舐めくさってたということだね

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:29:11 ID:GW3Tb65J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=k4FrIYet5FU

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:29:17 ID:5wjHSjkp0.net
そうかがっかりだよ
いきものがっかいがなげく
鳥居をくぐらずに入れる貴重な機会が

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:30:28.35 ID:ACa9DZeQ0.net
有料でやってるくせに傲慢な主催者だな

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:30:35.02 ID:umr72gcT0.net
https://www.actrep.com/profile.html

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:31:59.15 ID:zQXXCHeV0.net
毎年やってるのに今年だけはイチャモン
かまってちゃんw

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:32:11.14 ID:CYByLf9s0.net
>>521
解決もなにも許可取ってないんだから神社は突っぱねても問題ないだろ
手付きが悪いのは運営側w

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:32:14.80 ID:DijNPtPJ0.net
こんないい加減な会社に、警察は道路使用許可出すの?

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:32:28.90 ID:8lv5BYpf0.net
あー、神社に敵意を抱く特定勢力が運営に入ってるのかな

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:34:00.78 ID:GW3Tb65J0.net
真言宗アパート経営祖父母の実家失敗の麹屋も、戒名が短いと怒られた子孫にボーズ=アィーン死体凝縮も、

ソッカー、統一、エホバ、眼鏡っ子3pも断り、バラ密教の建立殿z


俺はwよー、皺の本数とかよー、そういう難しい問題をよー、超越した・

https://www.youtube.com/watch?v=k4FrIYet5FU

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:34:14.22 ID:D4/gr+Sb0.net
灯籠の修繕費負担は嘘っぽいし、金で直せばいいもんではないだろ

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:34:55.72 ID:ds1eR1sA0.net
自然に親しむ趣味って少なからず自然を壊すから、規模が大きくなってくるとどうしても軋轢を生むよな。
登山やキャンプ、ゴルフやスキーなんかも同じ。とりわけ広大なコースを数人で独占するゴルフは規制した方がいいと思うわ。

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:34:59.33 ID:nq3skL/y0.net
>>565
本当にどうしようもないよな
許可もとってないのに、勝手に名前出して確定事項にしとるからな

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:35:44.76 ID:GW3Tb65J0.net
スイカマンvs灯篭マン=餅

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:36:16.12 ID:D4/gr+Sb0.net
>>586
「激怒されてしまったのかと」
も、相手を悪者にしようとしてるよな

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:36:36.38 ID:i2MWJnWj0.net
>>514
大昔は池田側の方が栄えていたのに、今や川西の方が拓けてしまったからなぁ。
そもそも同じ摂津国なのに府県境を引かれるというのも酷い。和光市並みになw

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:37:36.20 ID:GW3Tb65J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oWmF1qhn6Lc

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:38:16 ID:ds1eR1sA0.net
>>569
トレランやMTBはコース整備と称して故意に自然を壊してるし、スピードやパワーがある分自然を壊すのは事実。
小規模なうちは問題ないけど、規模を大きくするなら場所の規制は必要だと思うわ。
高尾山走ってるやつなんて見るからに危ないし。

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:38:40 ID:nE+umcrs0.net
神社:金が欲しい
ってことだろうな
神社は寺と比べて全然儲からないらしいし

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:39:17 ID:YnGkaKc30.net
>>514
普通に連なってるよ。
電車に乗ってれば、勝手に大阪府。
まぁニュータウン間の道は、車通れないけど、
最近歩道が整備されたっぽい。

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:39:56 ID:Hq94P2w00.net
神社側は競技当日にコースを封鎖して嫌がらせすれば良かったのに、事前に文句を言うなんて随分と親切だな。

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:39:59 ID:GW3Tb65J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZiUUXvqQYVE

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:40:01 ID:GPojtOcb0.net
さすがに神事してる横をトレイルランされたら笑えるwww

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:40:15 ID:4Ysr60Kp0.net
>>4
レス乞食の馬鹿なんだろうけど、何か憐れすぎて見てらんないね。
親が不憫だね、こんなのでも産まれたときは可愛かったのかね笑

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:41:18.86 ID:+VyuRx590.net
>>570
信仰があれば「こういう事をしたら罰があたる」と脳味噌に刷り込まれるから絶対にやらない
海外の宗教国家なんてその典型
そしてやらかすのは全員宗教に疎い他国の人間
やっては駄目と教え込みたいなら宗教で縛り付けるしかない

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:41:33.96 ID:Ya3/QH3Z0.net
>>545
いや、全く手つかずの山のほうが実は環境には悪い
人が入り適切に管理していたほうが山にはいいんだよ

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:41:39.41 ID:r3gxjKEA0.net
>>595
何の関係がある?低評価押して即閉じしといたよw

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:42:54 ID:EdErxzwq0.net
>>589
大阪府の摂津地域は、大阪市と淀川より北
河内は枚方から河内長野までの大阪府東側
和泉は堺から河内を除いた大阪府南部
この3つの国が重なる場所が、堺市の三国ヶ丘

大体こんな感じで分かれてるみたいだが、神戸市も含めた摂津地域を大阪府に入れて
摂津+河内+和泉=大阪府になってたら
兵庫県は広いだけの県になってたな、姫路が県庁所在地になると思うが

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:43:10 ID:0Pp241Nb0.net
>>599
それは林業や森林管理局の仕事だし

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:44:30 ID:nMz6sJxs0.net
>>301
マイナーなルートだと荒れてて走りにくいんだろうな
ふざけんじゃねえよ

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:44:49 ID:nq3skL/y0.net
>>599
必要なのは「適切な管理」であって
無謀なトレランが自然破壊することは必要とされていない

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:44:52 ID:GW3Tb65J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aE4vPYckh84

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:46:29 ID:PpBa7c8/0.net
>>558
神社にしてみれば登山道が参道なんだからそりゃ灯籠も置くよ
登山道とか言って公共感を出しても神社の敷地なのは変わらない

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:46:44 ID:X67SvJeG0.net
境内入ってもいいが、鳥居で一礼、呼吸を静めてから手水で清め、本殿で礼式を守って参拝
出ていくときにも鳥居で一礼

くらいの条件付けてやれw

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:47:15.65 ID:GW3Tb65J0.net
ヤラセロ┃〒全員w俺のw女達wだなz
https://www.youtube.com/watch?v=haahIIpKxdw

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:48:27 ID:ji8fsaf40.net
>>586
「前もちょい小言言われただけだし今回も大丈夫だろw」くらいにしか考えてなかったんだろうね
大阪はだんじりも軒にぶつかったりして壊しても「すんまへん」で終わりらしいからそう云う文化なのかな?なんて思ってもみたり

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:48:35 ID:9CTmS9XJ0.net
警察は何をしてるの?
今まで、こんな業者に道路の使用許可を出していたの?

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:49:03 ID:+VyuRx590.net
>>600
俺は何故かaviraが起動して
「危険なソフトを検知したのでブロックしました」と出たわ
つべでもウィルスって仕込めるもんなの?

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:49:14.22 ID:AGQi5MRj0.net
完全に主催者が頭がおかしい
事後承諾でなんとでもなると思ったのか

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:49:34.86 ID:8k6Kpc0o0.net
山関係者って土地持ちも登山家もすんげー偉ぶってるよな
まるで自分を山神か何かと勘違いしてそう

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:51:39 ID:XDcg9GfD0.net
>>185
それがおかしいっていう視点なんじゃねえの?

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:51:46 ID:GPojtOcb0.net
まあ勝手に人ん家をコースに加える様なもんだからなw
こち亀であったな、こういう話

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:51:55 ID:F6lIfi4m0.net
全部の許可を取ってからコース発表するのがごく普通の常識だと思うんだけど違うんか?

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:54:24 ID:m2cS6rDg0.net
灯籠を倒すレベルで人が衝突したら、当たった方もかなりの怪我をしていると思うのだが
そんな事故を起こしておいてなお、こんなクソ対応している主催者ってやばくね?

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:54:27 ID:Scah1bNL0.net
>>509
どっちでも通用するように文章を組み立てたつもりだが?

>>531
そんな甘い言葉で騙される日本人は少なくなって来てるぞ
沖縄を中国領だと言ってるのは知らんふりか?

>>562
神道は多神教だぞ
アラーもエホバもツァラトゥストラも
八百万の神々の一柱だから問題ない

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:55:46.15 ID:tMjHCZ330.net
>>50
ハズレ、大阪商人ほど信心深い
世界の有名な商人も皆一様に信心深い

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:56:28.13 ID:XDcg9GfD0.net
ずっと続けられてて今年は挨拶が遅れ、挨拶がない!と機嫌損ねられたのと灯籠壊されて頭にきてたのかもね
高齢の方相手だとこういうのあるわな
>>568
地元は金落ちるから地域振興で案外歓迎してたりするんだよね。地元の出店あったり

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:56:48.11 ID:sNRxtCdQ0.net
トレランの連中はマナー悪いからなあ
ラップとかペースとか気にするので、速度を落とすとかすれ違うときにすれ違いやすい場所で止まるとか、そういう発想が無い
河川敷のランナーも同じ

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:57:48.84 ID:sNRxtCdQ0.net
>>27
ただの言い訳でしょ

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:57:53.60 ID:8FaxLo0B0.net
ランニングの後の食事クラスターでたら笑う

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:58:04.78 ID:8T6y/Itf0.net
警察に道路の使用許可とかとるんじゃないの
やばい運営だな

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:58:15.74 ID:YO+9Y32x0.net
トレランて
周囲からは好かれていない事に気付けよ

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:59:18.35 ID:EdErxzwq0.net
>>619
えべっさん凄い人集まるもんな
商売人は自分だけの力では、どうしようもない壁にぶち当たる事が多く
何かにすがりたい気持ちになるんやろな

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:59:28.15 ID:nq3skL/y0.net
昨年は当日まで知らせてなかったってことか
これ、もしかして商機なんじゃね?

本人に確認とらずに有名タレントとかの名前を羅列したチラシを作成
→高額な参加料をとる
→直前に出演交渉(当然断られる)
→「努力したけどだめでした(テヘペロ」
→雑魚ばっかりで開催

これが許されるってことじゃね?

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:59:29.06 ID:XDcg9GfD0.net
>>591
大会レベルともなると登山道整備に人出したりしてるんだよな。それに対して登山してる奴らが整備に金だしたり尽力してないのに大会には偉そうだよね。個別のトレランの人に注意するのは構わんけども。

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:59:35.35 ID:8T6y/Itf0.net
トレランは迷惑以外の何物でもない

そもそも山は走るところじゃない

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:01:55 ID:Scah1bNL0.net
>>614
信者数が多くて政党まで擁する
そうか学会からはじめようか?

>>617
わざと破壊したんじゃないかと思ったりしてる

宗教の権威を少しずつ削る戦略

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:02:15 ID:B4gjrmeG0.net
>>3
連中、立ち小便はしてもいいと考えてるらしい。漏らしちゃったら同じでしょ、と開き直る始末。興味持ったこともあったが、もう応援しない。

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:02:57 ID:AyZXufNQ0.net
>>1
ところで、国民の財産の公道使って大会開いて金儲け

なんで道路使用許可が降りるの???

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:04:32 ID:YK7k94vn0.net
馴染みのあるものは無断で利用して何が悪いみたいなクズの感覚w
他人の田畑に無断で侵入する撮り鉄と同じ部類だろ

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:04:36 ID:XDcg9GfD0.net
>>621
登山してる連中も山頂で騒ぐ、火を使うとか困ったやついるよね。ああいうのがいるから登山道立入禁止してはどうか?
トレラン人口に比して登山客桁違いに多いからさマナー悪いやつの人数も多いんですわ

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:04:45 ID:Z31RhwLQ0.net
>>14
お前主催者かよ

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:05:28 ID:bmGj6Kut0.net
>>608
キチガイこんにちは!

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:07:00.45 ID:Y3QX9Ji10.net
大阪のこんな山奥で何の大会と思えば
能勢妙見山や高代寺、吉川八幡神社、本滝寺などを回るって言ってるやんw
それで聞いてないってどういう事よ、主催者は誰?

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:07:50.74 ID:YUKMizNW0.net
>>632
警備をどのように配置するのか、コースはどのようなものなのか、道幅は何センチなのか、当日の予定表、見取り図等、細かに提出をするのよ
んでまあ、許可が出ても警察からの条件がつくんだよね
許可が出たから何をしてもいい訳ではなくて、制約がかなりある

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:08:18.07 ID:sNRxtCdQ0.net
>>634
登山者ガー
登山者モー

なにその、スピード違反でネズミ取りに引っかかったら、「他の車も制限時速超えてるだろ。あいつらも捕まえろよ。」って警官に食ってかかる馬鹿ドライバーみたいな言い訳

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:10:26.09 ID:uJLNP9UD0.net
ていうか、最初からコースにいれんでえやん。

そこを通りたい理由はなによ。

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:11:11 ID:NjhSKzQv0.net
そのうち駅構内や線路
他人の家の庭を横切るコースまで作ってきそうやな

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:12:26.35 ID:bOK0ocbk0.net
>>378
去年も開催直前に通行許可とりに行って苦情貰ってたんだな…
コロナ云々は嘘だろ

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:12:47.62 ID:u7akGUye0.net
>>136
学生時代のスポーツ経験が乏しい連中が社会人デビューしてイキってる感じ
特にトレランはマラソンやロードバイクの人口が増えてでかい顔できなくなった奴が流れてきてそう

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:13:45.27 ID:qfnSJNbo0.net
修理費用出したから灯籠破損したのは問題ないみたいな言い方おかしいだろ
信者と神社が大事にしてきたものだろうに

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:13:55.76 ID:e923raY+0.net
トレランが迷惑でやめさせるべきなのはもちろんだが、一般登山もやめさせるべき
大した用事もないのにそんな場所に立ち入らないで欲しい
レジャーのために登山道整備、安全確保、救助対応に多額の税金が投入されてる

どうしてもやりたいなら入山料を最低1万円くらいにして税金投入はやめてほしい

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:16:58.89 ID:PXAi62Om0.net
コロナガーw
電話でもメールでも話をしとくことはできるだろ

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:17:02.73 ID:ji8fsaf40.net
>>639
「同じ山を使ってるのに何でトレランだけ!」って事なんでしょw
珍走団と普通のドライバーが同じ扱いじゃ無いのはヒドイ!とか言い出しそうだよねw

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:17:11.35 ID:700DiPVf0.net
>>483
道路使用許可すらとってないんだから、誰にも相談してないだろうな
仕事できない奴の典型例
もしくは集金詐欺

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:17:53.57 ID:D/MSA9VS0.net
第4回って書いてあるけど今までは別の場所がコースだったんか?

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:18:12.83 ID:QVC8Y77t0.net
>>644
過去にも迷惑かけてるなら1番に許可取るか、遠慮するのが普通だよな
金になるからってまともなら取らない行動だよ

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:18:18.20 ID:qfnSJNbo0.net
>>646
お手紙ある

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:18:30.10 ID:OtGvaQD90.net
>>643
ジジババや子連れやら写真趣味の人やら、別に速度出そうとしてない登山者を追い抜いて悦に浸ってるのを見ると哀れに見えてくるよな

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:19:24.00 ID:pjVw3XzW0.net
金よこせ!
まで読んだ

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:19:45.90 ID:yiI6KLAj0.net
神様ならどうするかな
神主さんはよく考えてみよう

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:20:25.93 ID:UzpR/Kik0.net
今まで何も許可とらず全部決まった後で「この日に開催しますのでよろしくお願いします」って感じでやって来てたんだろうな
神社側も特に何かあるわけでもないし、後付けで許可してたけど
今年はその日に神社イベントがあってってのか今の状況なんじゃね

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:21:10.07 ID:pGyR6ktF0.net
「大会が終わった時点で『来年もよろしく』という形で進めております」

ただの挨拶にすぎないのに
「という形で進めております」という言葉はキチガイ度が高い

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:21:27.80 ID:9tnjwQta0.net
>>1
主催者はチョンだろ!
ぶっ殺せぇ!!!!!!!!

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:21:47.20 ID:cTNxFlJl0.net
許可を得る予定ってのがすごいね

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:22:06.22 ID:quy75TFZ0.net
運営の釈明全てが何言ってるんだってレベルだな
『来年もよろしく』とかなめすぎだろ

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:23:44.15 ID:YxKdF/a40.net
山の中で向かってきたら
撃たれてもしょうがないな。

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:25:13.68 ID:xnm59VrG0.net
ある意味これも脳筋事案やな
健康バカはどうしょうもない

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:25:56.16 ID:WCLV3IQP0.net
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1193926.html

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:26:30.33 ID:LgXZ2TK30.net
そもそもこれ誰でも出入りできる宗教施設だから感覚麻痺してるんだろうが一応私有地だろ
私有地に無断で侵入するイベント企画した挙げ句に相手に告知なしとかおかしいわ

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:27:12.35 ID:wpDfrlxR0.net
>>645
その理屈はレジャー全般NGじゃん。さすがに偏狂すぎ。

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:27:15.85 ID:WJWvXmy80.net
トレランっていっても上位以外は登山者がやや足早になった程度がほとんど。

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:27:41.44 ID:LgXZ2TK30.net
>>656
相手の予定も不明な時期に
勝手に話すすめてる時点で十分キチガイ

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:28:28 ID:tle7ZoRO0.net
主催者はヤーさん?

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:28:32 ID:pGyR6ktF0.net
ただの挨拶で1年後の許可の言質を取る頭のおかしい主催者

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:29:00 ID:SXmaf1H80.net
>>241
でも、空っぽの方が夢詰め込めるよね

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:29:03 ID:ob79T/xx0.net
>>361
元ツイート貼って
見つからんかった

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:29:32 ID:zuQFbmso0.net
暗黙の了解的だったのが破損の件の対応で信頼損ねたんだろ
で、拗らせてると

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:30:28 ID:SXmaf1H80.net
ここまで珍しくアベノセイダーズがいない

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:31:01 ID:R7GXjORj0.net
>>542
ここの神社は平安時代創建だな
明治政府なんぞよりも前からそこで地主やってるのに、昭和戦後の後からポッと出政府ごときがなんだってって話だなw

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200