2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全戻し】日経平均株価が新型コロナ禍前の水準を回復… [BFU★]

1 :BFU ★:2020/08/25(火) 16:34:21 ID:e2nqS6cP9.net
日経平均株価が値上がりし、新型コロナウイルスの影響で急落する前の水準に戻りました。

 25日午前の日経平均株価は、24日より392円高い2万3378円で取引を終えました。アメリカで新型コロナへの治療として回復した患者の血液成分を投与する新たな治療法が緊急的に認められ、景気回復への期待が高まりました。これを受けて東京株式市場では航空会社や自動車メーカーなどの株が買われ、新型コロナの影響で株価が急落する前の2月21日の終値、2万3386円を超えました。

2020/08/25 13:08
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000191493.html?a=news&b=ne&__twitter_impression=true

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:10:03.94 ID:atePCFNb0.net
でも一部上場企業の3割が赤字。
中国のことをいえないくらい強引な相場操縦。
金地金が下がったとき俺様が勝者。

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:10:04.41 ID:EuoRaBZ40.net
>>216
こういうアホも毎回湧いてくる

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:10:06.50 ID:kff8uoza0.net
>>217
現実には人手不足はとっくに始まっていて
見るも無残な精神的カタワが多過ぎる。
データ蓄積しか能がなくて知能が本当に低い。
会話するだけでも確実にわかるレベル

232 :219:2020/08/25(火) 17:10:15.34 ID:c3Wvokz40.net
>>219
>お金に価値がなくなってるから

ごめん紛らわしかった
「お金」ー>「貨幣」
 
 
 

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:10:15.69 ID:H/T3oW/V0.net
金融だけバブルにして何がしたいんだろなー
今年冬越せない企業いっぱいでてくるだろうに

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:10:37.68 ID:wattjCHj0.net
安倍が終われば株は下がるの?

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:10:48.62 ID:Mc/GM1VF0.net
コロナより経済ガー説明はよw

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:10:49.57 ID:yWF/iP6k0.net
散々コロナ不景気を煽ったマスゴミはどうすんねん
過去最高売上の大型量販店やスーパー系のことは全く報道せず

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:11:11.11 ID:e8CBjMgN0.net
自分なんて
日経平均株価39000円のときに
証券会社からしつこく勧誘されて
投資信託を買って
日経平均株価7000円の時に 
満期が来て
500万円くらい損したぞ
あれには頭に来た

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:11:12.60 ID:SiqPt4bN0.net
考えられない価格で新築不動産が売れているものな
株も不動産も名目価格で取引されるわけで、低金利で示されるように、
空前の金余りだ。

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:11:13.32 ID:Hc4EBusG0.net
>>209
簡単 株買うだけ 

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:11:19.95 ID:XNZ/zcp60.net
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★マジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwww

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:11:20.95 ID:JHsJcpeb0.net
>>231
先月募集かけたよ
東京都最低時給1013円で3名の枠に180名募集あり

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:11:42.01 ID:ftypHfpz0.net
株価関連のスレはやたら上機嫌な者と不機嫌な者がいてわかりやすい

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:11:46.47 ID:2ZJsHhOe0.net
実体経済に近づけていかないといけないとおもうぞ
こんな歪んだことしてたら、将来どうすんだ
出口ないわな

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:11:59.18 ID:JBRRC+mW0.net
株価は上がってても企業としての利益がなかったら
受け取るはずの配当金て減るんだろ?
そんな企業の株を持ってる意味は?

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:12:06.54 ID:QvtgrgHF0.net
ぼく去年の11月に初めてjリート買ったら
すごい下がった!!!

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:12:09.81 ID:Crozc0qJ0.net
初めて株買ったけど全部マイナス
こんな絶好のチャンスに利益出せないの悲しい

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:12:16.09 ID:c7mvbIsB0.net
>>213これがアヘ政権の本心なんだろうなあ
下級国民はコロナで何百万人か死んでもいいから
上場企業だけは国が守って助けたい
下級国民ほど投票に行かなければ殺されるのに、行かないからな

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:12:27.95 ID:RkpvElhp0.net
危険厨・検査厨・ロックダウン厨、そろって完全敗北ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:12:39.55 ID:YUfyqv6q0.net
>>234
次の総理も性格悪いと株価だけは安定するだろうね
小学生でもできる経済印象操作だけどね

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:12:40.51 ID:Kvk27Qr10.net
>>230
自分の頭がいいと思ってるなら業績がリーマン以上に悪くて第2波も懸念される状況でなんでコロナ前に戻るのか教えてくれよ

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:12:55.22 ID:2ZJsHhOe0.net
買い支えしてる莫大な金を、

庶民の生活に回していたら、豊かになっていたろう

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:12:56.92 ID:+JovZhYT0.net
>>246
俺株も半分くらい下がった
今日はマイナスw

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:05.08 ID:F9P5pLnR0.net
>>234
野党系に変われば、緊縮財政に金融緩和も終わるから、株価には悪材料しか無いな。

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:08.09 ID:1KbgcGGE0.net
まだ当面上がりそうやぞ

俺は2年以内に暴落が来ると思ってるが…

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:12.69 ID:8pyL35AA0.net
1990年は35000円だった株価が2003年は10000円でしたがGDPは1/3になりましたか?
2010年は8000円だった株価が2020年に24000円になってるがGDPは3倍になりましたか?

株価が実体経済と連動してるなんてどこのアホがいってんだろうなってレベルの妄言、虚言だわ

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:16.96 ID:ChemkOze0.net
ファンドの決済があるからどのみちもう仕手舞いだ

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:19.17 ID:s/CmatU50.net
>>67
今日経平均PERでみたら21倍、少し前のデータになるが世界と比較しても
指標が壊れているというほど突出していると思わない。
https://myindex.jp/global_per.php

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:26.67 ID:EuoRaBZ40.net
>>219
7月コアCPI 0.0%
いったいどこがインフレ?異世界から迷い込んできたのw

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:28.97 ID:atePCFNb0.net
実態経済は売り上げ3割減、利益率9割減ぐらいが平均値だろ。
これで株買ってるやつはアホ。

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:36.14 ID:cZDbPVDf0.net
ドル円106前後にしては高過ぎないか?

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:41.18 ID:zdkmsC730.net
日本の場合、株価維持は一部の金持ちを優遇するだけ。
ほとんどの日本人は博打と同じ株なんてやらないからね。

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:42.05 ID:u27pBFRB0.net
就活生、宿泊業、飲食業
ここらは株価が何の意味も無い事を実感したことだろう
素人を騙してただけ

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:44.90 ID:Vcna43Qy0.net
3月に底付けてたから景気の底は9月頃だろうな
実際自動車生産も9月から前年比プラス予定だし。
GDPは過去の話だから意味ない

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:48.43 ID:S1WMVVfA0.net
買わない理由探すより買った方が良いぞ。色々楽になるから

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:58.26 ID:buNKbaZN0.net
実態経済が追い付けばいいが
資産売却など抜けば本業は赤字だらけだったりで
この先もどうなることやら皆目見当がつかないときたもんだ

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:01.57 ID:+OqUxz740.net
>>237
凄い経験したな
でも満期で下りた金で株買って
また儲けて利益出しただろ

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:02.62 ID:6rv/hGmB0.net
株価だけが戻るって後に酷い反動が来るんだろうな

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:14.97 ID:Mc/GM1VF0.net
>>248
違うだろw
逆だろ逆w
コロナより経済厨が完全敗北したんだろw

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:19.81 ID:kff8uoza0.net
>>241
三名でいいんだったらコネ枠で取った方が確実
150人くらい書類で撥ねる手間と、30人ほど
試験する手間がもったいない。

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:22.29 ID:s/CmatU50.net
>>252
どこ買ってんねんw

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:25.83 ID:2ZJsHhOe0.net
>>262
大多数の国民がそう

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:28.32 ID:pKFd2m8y0.net
ガラくるぞ
それまではガンガン上げるだろうけどな
備えとけ

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:28.35 ID:8lGJwhII0.net
>>58
実体経済と期待値の乖離をバブルと呼ぶ

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:30.55 ID:atePCFNb0.net
金価格と比較しなきゃダメだろ。

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:39.14 ID:SYdDkhWs0.net
真面目にルールを守って生きるとバカを見る国になったわ
昔より酷い

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:44.84 ID:w//Z+PZ30.net
膝折った分東京はバブルすら来そうな雰囲気あるけどな
あくまでも雰囲気なんだが

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:45.74 ID:KX882/EB0.net
コロナで飛躍した企業の株価が凄いことになってそう
羨ま

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:47.73 ID:EuoRaBZ40.net
>>250
教科書通りのお金ジャブジャブ過剰流動性相場だろ。小学生でも知ってるぞ

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:49.50 ID:boE1te130.net
100円で勝った投票権のオッズで経済を語るゴミども
経済なんちゃらのバカです

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:58.27 ID:V/92o+zy0.net
トランプが落選したら2番底だがはたして・・・

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:15:16.54 ID:fWJ/E28S0.net
>>8
ゴチです
ていうか「実体経済が伴ってない」時こそ儲け時
アベノミクスって言葉が世に出た頃なんか猿でも儲かってた

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:15:41.81 ID:3E/MWTLU0.net
年金はどうなった?

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:15:46.56 ID:Hc4EBusG0.net
コロナは年収が低い人達に最も影響あるからな
株価の影響はあんまりないだろうな

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:15:52.79 ID:yWF/iP6k0.net
NHK「大変です!多変です!GDPがマイナス27%です!」あほかと

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:16:00.05 ID:GuNMyt0T0.net
>>178
利益にはマイナスの利益も含まれてるんだから間違いではないのでは

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:16:09.27 ID:DWwKTeuE0.net
>>261
>ほとんどの日本人は博打と同じ株なんてやらないからね。

厚生年金の運用の大半は株、株価下がれば老後生活は破綻する

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:16:12.81 ID:atePCFNb0.net
>>281
つまり今、空で売ってる人が勝者。

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:16:18.19 ID:7/K0hfmo0.net
>>4
今日は賭場が活発で買いが優勢でしたなんて言えないでしょ

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:16:26.33 ID:2ZJsHhOe0.net
安倍政権も終了

実体経済に近づけていかないと、将来へのツケがどんどんデカくなる

今のままでは、出口なし

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:16:31.15 ID:d19SCML20.net
こんな分かりやすい展開も、そうないと思うけどね。
実態なんかどうでもよくて、日米中も株価を上げたいんだもん。
下げたときがかいどき。買うなら個別銘柄じゃなくて、インデックス

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:16:36.19 ID:nOw0wtL30.net
>>1
コロナFRBムチャクチャ買い上げ
バブル崩壊失われた20年相場

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:16:44.03 ID:F9P5pLnR0.net
>>280
まあ、1月からロックダウンするなんて言うやつは、黒人でも選ばんわな。

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:16:51.14 ID:nWcJ2aQp0.net
>>165
少しでも今ある金を増やそうとして株に投資
だから株価が上がる

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:00.00 ID:rwtuhGPF0.net
売りぶたの俺のお金取られてるんだけど納得いかない!

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:06.70 ID:2ZJsHhOe0.net
>>290
国民のことを考えてないわな

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:13.36 ID:XT0LwLQa0.net
消費増税のおかげでコロナ前に全売りできた
そしてコロナのおかげでバーゲンセール

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:14.19 ID:0LiqhnQ20.net
>>143
相場を読めると思ってるからまだまだバカだぞ

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:14.40 ID:kff8uoza0.net
>>247
共産主義の理想国家でもつくりたまえ。

なるべく小さくて、目立たないやつをな

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:24.41 ID:EuoRaBZ40.net
>>244
キャピタルゲインがあるだろ
自分で答え書いてるじゃねーか、アホ

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:33.63 ID:s/CmatU50.net
>>259
経済回復を確認してから買う方がもっとアホw

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:34.60 ID:AZMKindC0.net
>>4
何も書かないで結果だけ書くと
記者なんて誰でもできる仕事だ!
となるから何か書きたい

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:39.71 ID:kJsmjsVb0.net
下げた時買わなかった奴おりゅ?
おりゅおりゅ???

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:45.50 ID:FsYr3XB40.net
国が金刷りまくったからじゃないの
お金がいくさきがないんでしょ

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:46.52 ID:Vcna43Qy0.net
俺は3月に年初来-20%まで行って今は+30%だわ
今から始めるなら配当有のコロナで赤字になってる自動車関連とかが良いと思う。

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:17:48.44 ID:SiqPt4bN0.net
>>283
そのように思う。不動産、特に住宅価格が崩れない。不動産の購買層には影響は
なかったみたい。

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:01 ID:nWSj7KKn0.net
はいはいコロナ引っ越しで東京の人口減ってますけど日本経済さん頑張ってね
引っ越し業界も狙い目かもね

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:03 ID:C9D8py+20.net
あれ?これもうすぐ指定感染症解除くるなこれ

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:11 ID:2ZJsHhOe0.net
>>298
一部の資産家のための政治であかんよ

しかも国民にツケをおわせる可能性を高めて

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:14 ID:F9P5pLnR0.net
>>290
下がった時こそ買い時。
貯金代わり程度だが。

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:23 ID:XRnzdfHM0.net
好景気じゃん
飲み屋だけ大変なんだっけか

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:30 ID:OFyxQTgc0.net
日本経済が復活してチョンパヨク涙目w

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:34 ID:TZkAHK3q0.net
東証の大株主が日本国になったらしいな

このまま会社を国有化するつもりなのかな

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:40 ID:e8CBjMgN0.net
自分なんて
日経平均株価10000歳円の時に
空売りをして損したからね
センスが無いんだと思う
今年は野村原油とかいうのを買って 
大損したし
会社も10月で倒産だし
良いことが無い
将来は生活保護を貰うつもり

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:41 ID:Hc4EBusG0.net
>>305
リーマンの時とは逆だよね

315 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:50.43 ID:boE1te130.net
アフィーカスに誰が金払うんだ?
知ったかバカwwwwww

アフィーがアフィーしてまたアフィーして?
んで?

ネズミ講ってわかるか?ド腐れザコwwwwww

316 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:50.76 ID:CO12rFAY0.net
>>4
ほとんどAIが取引してるんだから後付けよ

317 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:52.11 ID:nOw0wtL30.net
何でも買いあげますジェロームパウエル
バフェット師匠はそこまでやれとは
言ってないよ相場

318 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:54.67 ID:+OqUxz740.net
>>252
2月だか3月だかで日経平均が17000円割れた
そこから6000円くらい上がったぞ

319 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:56.08 ID:fWJ/E28S0.net
>>284
アホでも何でもなく世界はかなり前から世界恐慌レベルだけどね
株価は実体経済を表してないってだけ
だから儲かる

これが理解できてないアホが多すぎw

320 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:56.63 ID:S1WMVVfA0.net
早くがーファMと適当なIT買うんだ
まだ間に合う

321 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:58.15 ID:+qhXHBzl0.net
みんな平等にチャンスを与えてくれたのになんで逃すの

322 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:19:09.88 ID:2ZJsHhOe0.net
>>305
コロナで国民生活が悪化してるよ

323 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:19:14.24 ID:+cOptrOz0.net
>>286
債権と株で1:1じゃんw
んで適度にリバランスしてんじゃんww

なんでそんな嘘つくのwww

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:19:17.62 ID:RI1Bu7v00.net
>>4
安倍が辞めたら株価は下がる
これだけはガチ
空売りしとけ

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:19:19.07 ID:CzKZ4z0E0.net
官製相場

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:19:21.59 ID:F9P5pLnR0.net
>>294
骨まで〜♪骨まで〜♪
骨まで愛してよ。

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:19:21.97 ID:yTH28+GS0.net
1000万使えない奴は
宝くじ買った方がいいでしょ

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:19:36.71 ID:2ZJsHhOe0.net
>>314
いや、コロナで国民生活が悪化

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:19:44.41 ID:ChemkOze0.net
安倍で持ってる株価だからな
辞任報道でもあれば一気だよ

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200