2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅官房長官】女系天皇の検討「慎重に」 河野防衛相の発言で [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/25(火) 12:54:02 ID:bvi6EqGF9.net
菅義偉官房長官は25日の閣議後の記者会見で、河野太郎防衛相の女系天皇も検討すべきだとの発言について慎重な姿勢を示した。「男系継承が古来例外なく維持されている重みなどを踏まえ、慎重かつ丁寧に検討する必要がある」と述べた。

「様々な意見があり、国民のコンセンサスを得るためには十分な分析と検討が必要だ」とも強調した。

2020/8/25 12:35 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63010270V20C20A8PP8000/

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:23:49.09 ID:DzM/A0Y60.net
どうせ誰なら影響力あるのかも言えないんだろうしw

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:24:18.48 ID:p5D+KfMu0.net
とりあえず、毎日頑張りたくなるようなエロい嫁さんを若いうちに悠仁さまに選んで欲しい。
その後に後継問題を決めればヨシ。今じゃない。紀子さまが先送りした意味が無い。

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:24:21.93 ID:3BqmgI5M0.net
>>9
イギリスでは大丈夫

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:24:49.77 ID:vtXjyXvh0.net
>>5
短く端的にまとまってる。

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:25:09.85 ID:DzM/A0Y60.net
>>81
どっちでもないってのが逃げだよね
やっぱ安倍に実行能力なんかないと言いたいだけの人やんw
そういうのいいからw

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:25:13.03 ID:Y9lNkTeU0.net
俺は清和天皇から俺まで一人も欠けなく先祖自慢できるよ。
戦国時代に下克上した諸大名なんて俺と肩を並べることできねーわ。
俺と肩を並べることができるのは、清和天皇から現当主まで一人も欠けなく先祖の名前を知っている足利氏一族ぐらいじゃね?
皇室制度のことなら心配せずとも天皇の男系子孫なんて俺がいるんだから心配すんなといつも思うわ
皇室のことなんかよりも日本の若者が困窮してる問題の方が大問題だろ!そっちを議論しろよクソウヨ

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:25:58.09 ID:prw5XoWB0.net
>>82
正解は、いないんだよ、今日本にw

この人についていこうっていう強烈なリーダーもいないし、
この人の意見を聞こうっていう強烈なオピニオンリーダーもいない。

みんなが好き勝手に自分の意見を言ってて、方向性がいまだに示せない。

まとまるわけないんだわ

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:26:13.93 ID:xrBy/64V0.net
天武天皇は姪の持統天皇と結婚して皇子を生んだ。
皇子は叔母の元明天皇と結婚して皇子を生んだ、それが文武天皇

持統天皇と元明天皇は天武天皇と兄弟の天智天皇の娘


現代に当てはめると

令和天皇が眞子と子供を作って、その子供が佳子と子供を天皇にする

そういう感じなので、古代に倣って試すのも良いと思う

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:26:15.28 ID:3BqmgI5M0.net
佳子天皇でいいじゃん

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:26:47.83 ID:twivwavM0.net
これいうと女性人気おちない?

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:26:49.49 ID:DzM/A0Y60.net
>>88
もういい
賛成でも容認でもないって言った時点で話しは終わり
時の流れに身をまかせ〜でいいだろw

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:27:01.08 ID:3BqmgI5M0.net
アメリカも女子大統領が生まれるかも

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:27:18.27 ID:prw5XoWB0.net
>>86
キミはまずIDってものを学んでくれw
トンチンカンすぎるわ

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:28:02.21 ID:QAx0mlzW0.net
一番重要なのは家督相続ではないということ、
家督相続なら男女同権とかの議論はあり得てもこれは違う。
これをやってしまうと、天皇は私的な地位になってしまう。

天皇の地位というのは相続されるのではなく。
歴史的シンボライズとして正しい人が付くこれが伝統的におこなわれてきたことで、
そのなかで要件が決められていったわけ。そしてそれは現在の憲法の象徴にもそう。

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:28:35.17 ID:xrBy/64V0.net
>>67
今更25年前の村山内閣の悪口言ってどうしたんだ?

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:28:43.08 ID:QAx0mlzW0.net
>>89
そして、その血統は女系をやろうとして消えた。それが日本の歴史です。

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:29:54.19 ID:DzM/A0Y60.net
>>94
話の流れを読んで割り込んでねw

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:29:57.84 ID:AbprgKW20.net
愛子様が女帝になるのは運命で決まっています。 

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:30:31.68 ID:yvM3xx/w0.net
>>1
管さんが時期総理大臣で良いな

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:30:35.01 ID:LxEgYzDp0.net
愛子さまの息子を天皇にして
皇継と憲法を引き剥がすのが
結局一番良いよ

102 :名無し募集中。。。:2020/08/25(火) 13:30:44.71 ID:dVStB1zl0.net
太平洋戦争で天皇陛下万歳と言って亡くなった若者のことを思うと
日本人がまだこの中世の制度をやってると思うと心苦しいよな

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:31:13.30 ID:lFxfdKHu0.net
女系天皇の恐ろしさが分からないのか。
源頼朝も足利尊氏も織田信長も徳川家康もそこは手をつけなかったんだぞ。
だから菅長官も「男系継承が古来例外なく維持されている重み」と言っているんだ。

わからないならサザエさんで説明してやるよ。

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:31:13.47 ID:i8Al5bbQ0.net
やっぱり次期総理は菅さんで決定だな。
この安定感、菅さん以外はない。

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:31:13.86 ID:xrBy/64V0.net
>>87
清和天皇の血筋(自称)がアカちゃんパヨクになって5ちゃんで必死ww

http://hissi.org/read.php/newsplus/20200825/WTlsTmtUZVUw.html

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:31:28 ID:prw5XoWB0.net
>>98
いや、キミIDの見方わかるw?

キミがレスしてるのは私だぞw
それが流れ

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:31:40 ID:Y9lNkTeU0.net
次の天皇は清和天皇の男系子孫からなってもらおうぜ!
その次の天皇は桓武天皇の男系子孫からなったり
その次の次の天皇は敏達天皇の男系子孫からなったり

ま、でもやっぱり清和天皇の男系子孫が一番だな!

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:32:16 ID:vcxUCtvr0.net
論外と言わないところが菅の姑息なところ、信用性ゼロ。

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:32:25 ID:MMi1vRcX0.net
>>1
女系=全く関係のない血筋である小室が天皇になる

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:32:27 ID:qSwvX2WI0.net
慎重にとかやばいな こいつもw

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:32:38 ID:dVStB1zl0.net
現在の皇族には戦争責任はないが、せめて真面目におとなしくしていて欲しい。
秋篠宮家の、ヒモ男やヒップホップダンスに夢中な馬鹿娘たちを見ていると
昭和天皇の名のもとに戦争に巻き込まれて死んでいった人たちが可愛そうでならない
そしてこのくだらない利権制度を日本人はいつまでやるつもりなんだ?

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:33:00.92 ID:LxEgYzDp0.net
女系という言葉が
女性とミスリードさせる迷言だからな
最初から騙す意図が見え見え

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:33:05.43 ID:1QgVqLYw0.net
まず、秋篠宮様が言っている「高齢だから即位の辞退」は出来るのかな?
皇室典範の改正で出来るのだろうか

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:33:20.57 ID:6twCXjay0.net
>>1
慎重にもなんも 検討の価値さえない
後藤田さんなら 即 却下! の一言で終わった

■ 天皇の 絶対条件 ■
「男系」 父系で神武まで辿れる
「女系」 母系でアマテラスまで辿れる

男系の天皇系図
https://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/keizu.html
いまは皇族から外されていても 皇統男子 なら系図に加えることは可能

女系の天皇系図
作れるもんなら作ってみなwwwwwwwwwwwwww

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:33:51.49 ID:Y9lNkTeU0.net
>>105
ネトウヨ連呼厨=国士様
パヨク連呼厨=国賊

ファシズムが国賊なの当たり前じゃん

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:34:01.35 ID:i8Al5bbQ0.net
>>113
上皇陛下も高齢で譲られたわけだし、できるんじゃない?

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:34:22.14 ID:aFGt7OwQ0.net
>>107 清和天皇の男系子孫は、敏達天皇や桓武天皇の男系子孫でもあるだろw

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:35:20 ID:ToU8Yl4J0.net
>>109
ならねえよワライ

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:35:34 ID:Y9lNkTeU0.net
>>117
うん。それに侍の子孫でもあるしね。
清和天皇の男系子孫は総合的に見てカッコイイ!

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:35:46 ID:prw5XoWB0.net
>>114
そう思わない人も日本にはいるってことよ。
「なんで天皇の娘じゃだめなの?そんなわからん人を皇籍復帰とか必要あるの?」
という人もいる。

一方で「男系」が天皇をつなぐ唯一の共通項だから、
天皇は男系でなければならない、という人もいる。

近い将来皇室典範は改正されるだろうが、
それによって愛子さまが天皇になっても悠仁さまが天皇になっても
「こんなの天皇じゃない、偽物だ」という人が出てくる。

詰んでんだわ、皇室制度自体が

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:35:59 ID:++JfFaRm0.net
なんか、最近、日本人の知的レベルが下がってないか?
長寿になり、『ゆとり教育』とかも加わったせいなのかなぁ?
不満を吐き出す時間も無く、
がむしゃらに受験勉強させられていた若者達が時を経て成果を残す。
人生50年と言われていた時代の書き物を見て、自分が残せる物は何か、考えさせられるわ。

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:36:06 ID:QAx0mlzW0.net
天武天皇から称徳天皇までは消えた家系。現在の皇室の過去帳には存在しない。

よって、奈良へ行かれても天武持統陵には参拝されないで、光仁天皇陵には参拝される。
そして秋篠宮の名前のもととなった秋篠寺は光仁天皇が建立されたという意味がある。

弘文天皇は天武の時につくられた日本書紀では存在しなかったが、
明治になって大友皇子は即位していたとして弘文天皇と正式に認められた。

天智天皇の男系であることを非常に重視されていることがわかる。

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:36:41 ID:rBpT2D4c0.net
皇嗣秋篠宮殿下に御位をお譲りすれば済む話し。
女系天皇はその後で十分間に合う。

現皇后の実家は創価学会員だろ?
それ以上の説明が必要か?

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:36:45 ID:dVStB1zl0.net
日本が反省すべきは明治維新で薩長クーデターやって天皇中心の国家を作ったこと
天皇はいつまでも東京にいないで京都に帰れ
昭和天皇というじいちゃんが責任取らないままズルズル続けたせいで
そのあおりが今来てる

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:36:57.22 ID:n0O80KaP0.net
菅さんの意見に賛同
何故急ぐ必要があるか?

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:37:30.64 ID:CKWyQy2L0.net
小室殿下爆誕w
眞子と小室の子が天皇陛下とか、もう皇室不要デモが始まるわな
ご留学だの名誉職だの上品ぶってるくせに、未だ小室に惚れてるとかさ、血税は打ち出の小槌じゃないんだよ

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:37:30.94 ID:aFGt7OwQ0.net
>>103 ガースーをあんま持て囃すもんじゃねーぞ。ただの先送りだから。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/156808
>男系維持のための継承策として有力視される旧宮家(旧皇族)の皇籍復帰に関しては、
>男系男子子孫に復帰の意思確認をしていないと明らかにした。
>今後も予定はないという。

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:37:31.15 ID:2fnkCY540.net
女性天皇は過去何回もあったしいいんじゃね
女系はなかなか難しい

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:38:32 ID:x82eBLtG0.net
戦後皇籍離脱した旧宮家(伏見宮系統)を復活させてうまい汁吸おうとしている工作員にだまされない方がいい
伏見宮家は600年以上前に別れた親戚で、今の天皇家とはほぼ他人
そんな旧宮家(伏見宮系統)から出る天皇を認められるわけないだろ
しかも、戦後一度民間人になった旧宮家はどこの馬の骨と血縁になってるかも分からない
女系、女性天皇を認める方が海外からも高く評価されて一番いい


伏見宮
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E5%AE%AE

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:39:27 ID:dVStB1zl0.net
>>126
そして妹はヒップホップダンスなんかやってたしな
皇室を守るために
鬼畜米英とか戦ってた特攻兵とか悔しくて涙も流れないだろうな

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:39:41 ID:Y9lNkTeU0.net
皇室の下に、

藤原鎌足の男系子孫の藤原道長=関白様

清和天皇の男系子孫の源頼朝=御所様

桓武天皇の男系子孫の北条時政=執権様

がいる

清和源氏は御所様と呼ばれてきた

清和源氏は天皇よりも庶民に近い存在であり、なおかつ庶民から天皇と呼ばれた存在だ!

次の天皇は清和天皇の男系子孫から決めるべき!

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:39:43 ID:hIDOh1iU0.net
男系天皇有り難がってる馬鹿は天皇を博物館の金か木造の仏像と同程度の有り難さしか抱いていないから天皇の人権も人間性も一切認めないクズ

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:39:47 ID:SYNDFLLq0.net
皇別摂家で旧皇族より近い男系皇族いるよね

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:40:17.79 ID:prw5XoWB0.net
>>125
安倍ちゃんの失政から目をそらすためでしょ。

この時期にこの話をわざわざもちだす理由がない

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:40:46.41 ID:3B091rSG0.net
>>103
わかってるからこそ女系を推進してるんでしょ

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:40:48.56 ID:QAx0mlzW0.net
天智天皇陵を模して明治天皇陵、大正天皇陵、昭和天皇陵は作られた。
天智天皇を祀られた近江神宮は昭和天皇が建立され。

GHQの命令で神社の社格制度が廃止される前日に、昭和天皇の命令で近江神宮は最高位の官幣大社になった。
天智天皇こそが天皇のなかの天皇でそのゆかりが明白であることが最も大切な要件だと皇室内では考えられている。

天武天皇が異様に天智天皇の娘にこだわったのもそれが理由だろうが、それが破綻して天智天皇につまがる女系は歴史的に消えた。

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:41:18.95 ID:2yCLAKkU0.net
鮮宗教創価の言い分
 ナツオが総理
 知恵遅れでもなんでも愛子がテンノ―
 大作は生きてる元気だ

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:42:35.89 ID:AdBK9nde0.net
次の総理は菅でいい
河野は駄目

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:42:39.51 ID:RgZ2IHQW0.net
>>8
母系が一般人なら対象外じゃないの?

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:42:45.69 ID:ZayQwqg40.net
男性じゃーないとダメって言ってる奴馬鹿すぎ
天照大神は女性だよ むしろ男性のほうが変だよ
だけど天皇系ってチビが多いのは変だな

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:44:44.88 ID:6HG2ffBZ0.net
>>129
必須なのは今の天皇との関係じゃなくて
神武天皇との関係なんだよ

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:45:04.78 ID:6/hETA360.net
女子皇族すらほとんどいなくなっているのに慎重にとか
安倍一味は皇室を滅ぼしたいんだろ

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:45:18.27 ID:1QgVqLYw0.net
>>125
早い目に男系天皇を守る方法を決めておくと(旧宮家の希望による復帰くらいしか
思いつかないが)皇族の方に余裕が生まれるんじゃないかとも思います。

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:45:23.47 ID:aFGt7OwQ0.net
>>131 頼朝の御所様に喩えるなら、道長は殿下だろ。

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:45:44.69 ID:Y9lNkTeU0.net
皇室制度の議論なんて優先順位が最も低いわ
男系維持できなければ皇室廃止していいよ
どーでもいいわ
そんなことより代議士は庶民のことを考えろよ
どっち見て仕事してんだ?
上にいるものは下のもののことだけ考えろよ
上にいるものが上見て仕事してんじゃねーよ!

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:46:53.72 ID:MjwUDqbv0.net
悠仁様がいない段階ならまだしも今言うってことは
悠仁様を天皇にはしないと宣言してるようなもんだからなぁ

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:47:14.67 ID:6/hETA360.net
>男系継承が古来例外なく維持されている重みなどを踏まえ

それは側室制度があったからだろ
側室制度もないのに男系を強要するのは皇室の断絶をたくらんでるからとしか思えないな

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:47:45.67 ID:1zfJeeAE0.net
何も進まん

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:47:55.91 ID:vdQ9m+FV0.net
>>1
菅さんいいんだけど名番頭って感じなんだよなー

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:48:08.34 ID:6/hETA360.net
>>146
その時点では手遅れだろ
女子皇族さえいない

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:48:31.52 ID:JYwcaiQ30.net
>>4
まずはお前が帰国するところから始めては?

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:48:56.39 ID:Y9lNkTeU0.net
心配せずとも清和天皇の男系子孫の俺がいるから大丈夫
そんなことより代議士は皇室のことより庶民のことを考えて仕事しろよ

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:49:19.57 ID:vtXjyXvh0.net
ID:Y9lNkTeU0

反天連?

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:49:31.05 ID:LxEgYzDp0.net
>>114
神道の基本は陰陽だから
男系の対となる女系天皇は闇の奥義として
深く闇に

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:49:36.66 ID:WJdSyqgD0.net
検討してしないないだろ!ガースー!

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:50:14.79 ID:AdBK9nde0.net
>>147
皇室に限って側室制度復活させればいいだろう
一夫多妻の時代のほうが長いんだし
悠仁さまハレームの誕生だ

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:51:00.99 ID:QAx0mlzW0.net
>>141
正確には天智天皇との関係。

日本書紀や古事記は天皇の地位の有りかたを決めるために過去に遡っての正当性を規定するために藤原不比等が編纂した。
大化の改新以降に国号が倭国から日本に変わったその連続性と変化の正当性を記した書物。

そして不比等の仕組んだ時限爆弾が炸裂したのが称徳天皇の時で、
その必然として光仁天皇が生まれ現在の日本につながる。
藤原不比等は天智天皇&藤原鎌足の改革が壬申の乱によって交代したところを覆す重要な役割を果たした。

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:51:22.81 ID:1P7gMYYT0.net
天皇家、この二代くらいはそもそも晩婚すぎるんだよ。
だから嫁さんも子宮の泉が枯れ始めて無駄に苦労する。
生活基盤が安定するまで、とかキャリア形成の概念ないんだから
三十歳くらいまでに身を固めてくれ。
もしくはminakoのようなイクラ並に打率10割で出産できる人を選ぶとか。

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:51:27.70 ID:dVStB1zl0.net
眞子さまが小室圭を連れて来て婚約内定会見するまでは御真影を大事にしていた時代を 
引き摺り皇室の方々を特別な存在と思い敬意ははらってきました
然し、小室圭程度の男性と付き合う事を許し婚約内定会見までさせる気持ち悪い皇室
多額の税金を使い維持して小室圭と婚約内定。
皇室なんて今上の後はいらない。
秋篠宮家の何人たりともいらない。小室圭程度の家が日本の象徴なんてあり得ない。

小室圭と結婚したいような女を育てるのに使った税金は如何程でしょう
そのお金で日本国民の優秀なお子さんに投資した方が良かったのでは。
それか、被災地に投入すればよかった。
多額の税金を使って育って何も身に付かず、結婚相手は小室圭。

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:52:41.05 ID:vtXjyXvh0.net
人工授精で男女産み分けすれば問題はすぐに解決しそうだがね。

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:52:42.95 ID:Y9lNkTeU0.net
>>157
俺は八幡と呼ばれた応神天皇との関係やと思うけどね

世界の大王、八幡の男系子孫!それが俺!

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:52:51.79 ID:n0O80KaP0.net
愛子さま
学校休んだりして務まるか心配

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:53:19.14 ID:k2/FPhu00.net
そもそもなんで防衛大臣がそんなことに触れるのか

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:53:29.54 ID:sfhio/iY0.net
ワイがWikipediaで検討したところ、皇別摂家を考慮すると伏見宮系よりも皇統に近い男系男子はまだいらっしゃる。

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:54:32.30 ID:dVStB1zl0.net
>>156
この時代に側室なんて無理だから消滅する他ないだろうし
消滅しても誰も困らんばかりか
主権者たる国民の役に微塵も立っていない宮内庁の予算を含めて
多額の税金が浮くから国民には良いことしかない

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:54:47.24 ID:Y9lNkTeU0.net
応神天皇の男系子孫は真人のカバネを与えられてる

応神天皇の男系子孫というのが最も重要な要素と言える

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:55:04.33 ID:6/hETA360.net
>>156
ならば男系派は側室制度の復活を主張すべきだろ

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:55:41.80 ID:QQJ4qVTN0.net
>>3
別にいいじゃん

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:55:59.94 ID:gxzcuMHJ0.net
>>160
いちおう、神道ときっても切れないから、自然受精の神秘性は大事にしたいんでしょ。
神社の世界は魑魅魍魎でけっこう
ドロドロしてるので、そっぽ向かれたら手におえない。

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:56:16.31 ID:QAx0mlzW0.net
大王というのはある意味私的な存在でそのあり方は現在の英王室と近かったかもしれない。
しかし、それが天皇に変わったことの意味はその私的な部分を切り去ったところにある。

改新の詔の第一条で天皇も含む王族や豪族の土地、人民の所有を廃止している。
これこそが日本の第一歩であり。元号も大化から始まっている。

よって、天皇の地位が家督相続的な発想で決められることは。日本の歴史に対する冒涜。

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:57:11 ID:aFGt7OwQ0.net
>>133 現皇室と男系血縁で近いかどうかという問題ではない。

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:57:21 ID:Y9lNkTeU0.net
側室とか女性宮家とか宮家復帰とな税金の無駄を作らなくても済むで

次の天皇は清和天皇の男系子孫でええ

その次の天皇は桓武天皇の男系子孫から選べば?

その次の次の天皇は敏達天皇の男系子孫でもええよ

こうやって天皇の男系維持すればええねん

簡単やろ

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:59:41 ID:UPRjrp8b0.net
むしろこれだけ医療が発達してるんだし
男女の産み分けなんて容易だろうに
なんで千年以上も続く伝統なのにバクチみたいな体制を取ってるのか
甚だ疑問だわ

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:00:22 ID:vtXjyXvh0.net
>>169
側室制度が社会にそぐわない以上、男系維持をとにかく優先するなら
人工授精を使うのも考えるべきだろうけどね。
DNAそのものを弄ってデザイナーズベビー作るのとは違うんだから。

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:01:03 ID:5sN0YvYp0.net
皇族旧宮家の復帰すりゃいいだけ。
継体天皇みたいに系図溯って天皇になった例もあんだから。

王家が滅亡して妾の子とか拾ってきて
王に据えて復興するなんて話はよくある事。

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:02:03 ID:prw5XoWB0.net
>>175
それに違和感を感じる人も多いだろうな。

なんで皇族じゃない人が天皇になるの?みたいな

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:02:26 ID:n0O80KaP0.net
>>134 レス ありがとう
そっか

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:03:03 ID:blwicrte0.net
旧宮家復活とかありん
あいつら人間だぞw

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:03:28 ID:pQZvzF6F0.net
河野氏がブログを発表して、大激論になってる
https://twitter.com/konotarogomame/status/1297912238666260482
(deleted an unsolicited ad)

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:03:37 ID:ywJmpShV0.net
>>3
ぶっちゃけ何も変わらないよ、容器には変化がないからな
統合する上では支障はない

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:03:45 ID:1QgVqLYw0.net
悠仁様が25歳くらいまでに20代前半の女性と結婚してもらう。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200