2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】蛇口から真っ黒い水が…水道の水を飲んだ住民500人、赤痢に感染 [ばーど★]

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:54:36.42 ID:57e/GGJI0.net
昔USJは給水管の接続間違えててたよな
なんにも問題なかったけど

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:54:36.72 ID:q8773+fn0.net
よしんば黒い水が出たとしてよく飲む気になるね

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:54:44.88 ID:z5pOW5ii0.net
黒い水を水道から出す中国とその黒い水を飲む中国人

中国って楽園だろ

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:54:46.89 ID:KAe9Z01q0.net
赤痢なつかしいな
https://youtu.be/ULXV9uMDDgg

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:55:22.52 ID:Cd4txC8+0.net
水害でも放置され黒い水を飲まされる地域

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:55:36.44 ID:BpOsNnRT0.net
真っ黒な水を飲むなや

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:55:44.69 ID:YY4coc2C0.net
黒い水全部飲む

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:55:52.89 ID:tVI4v5i30.net
>>1
貧困層の飲み水の安全の問題は解決したけど富裕層の飲み水の安全の問題は解決してなかったってオチか。

富裕層御用達の地域内のペットボトル飲料が品切れだったんだな。ご愁傷さま。

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:56:02.27 ID:R54KBY9H0.net
ブラックウオーター やつらは もう中国に

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:56:21.10 ID:oYmcQeJZ0.net
ちうごくニュース見てると
畜産関係の汚染っぽいな
そら赤痢にもなるわ

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:56:22.15 ID:/x6UZEwe0.net
やべーな。

今度はいったいどんな恐ろしいウイルスをバラまいたんです?

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:56:52.83 ID:xGT95fdj0.net
中国人って本当に汚い

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:57:01.31 ID:pId4Fpot0.net
日本人ならびっくりして関係当局に通報してすにぐ復旧できないなら給水車が来るか自分で飲み水調達するか、って流れだよね
チャイナだと、住民の衛生観念も行政システムも何もかも全然違うんだろうな

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:57:23.95 ID:9E82NzLF0.net
原爆アニメみたいだな

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:57:42.69 ID:Z5S1ksEQ0.net
中国人は 馬鹿ばっかりw

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:58:18 ID:hN4cjzw10.net
野生の珈琲だと思ったんだろ。仕方ない(´・ω・ `)

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:58:19 ID:+BvO6OWX0.net
>>616
あれは工業用水が上水道に接続されてたんだっけか?

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:58:47 ID:tS3an+gn0.net
>>21
「中国では6億人の月収がたったの1万5000円」と李克強首相
中国ネット「ようやく本当のことが聞けた」

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:58:49 ID:tweDejSK0.net
民度によるものなのか
切迫した状況なのかどっちだよ

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:58:53 ID:4AslLNGk0.net
韓国の幼虫入りとどっちがいいニカ?

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:58:53 ID:NEBiqo8f0.net
中日新聞か東京新聞の社員に原因と思われる黒い水を飲んでもらえばわかると思うよ。
彼らなら、
「なあに、かえって免疫力がつく。」
と言って飲み干してくれること間違いなし。

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:58:54 ID:v17HIAz90.net
驚きの黒さ!

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:59:17.33 ID:/1NY2inE0.net
ウンコ混入で運行停止

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:59:27.80 ID:/fMO9b2s0.net
何なのこの国…
無理無理無理、きっしょいわ!

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:59:35.41 ID:qEaqBHDK0.net
納豆菌で浄化するあれ差し上げたげて

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:59:47.77 ID:l0fN53lI0.net
まあペストに赤痢に
次はコレラか

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:59:50.22 ID:6g5gYJvT0.net
>>626
洪水で水浸しが続いてたら
何かしら湧くわ。

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:00:06.47 ID:yy15CPLF0.net
なんかさ
ほんと日本に産まれて良かったよな
こんないい国ないよマジで

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:00:19.84 ID:cm9Sw6x/0.net
こういうのって水が飲める国が技術を提供したりしないの?
途上国は喉から手が出るほど欲しがりそうだけど

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:00:20.86 ID:rmJ/T1pE0.net
赤痢? 先進国でありえるの?

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:00:53.08 ID:pTedqfRY0.net
なぜ飲んだのか?
中国人ってバカなの?

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:01:20.67 ID:71Jaf4zZ0.net
ナイロン製の布とかでろ過して煮沸するとかしないのかなあ

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:01:26.97 ID:jubyCJ2L0.net
腹黒い中国人にはお似合いの色だわ

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:01:44.75 ID:4AslLNGk0.net
下水油よりましだろ

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:01:46.75 ID:qEaqBHDK0.net
住民に罪はないぜ

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:01:54.31 ID:oYmcQeJZ0.net
>>645
安徽省はこないだ洪水もあったし
山沿いはクソofクソ田舎だからまあ

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:02:07.52 ID:lclcwpa+0.net
>>641
エボラ「俺を忘れてもらっちゃこまる」

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:02:27.59 ID:V1s68kMi0.net
なにそれ恐い

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:02:39.97 ID:LInCiAmq0.net
飲むか?

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:02:45.67 ID:yiOKU8Q90.net
>>527
普通の下痢でも辛いのに大量の血が混じるなんて
想像しただけで苦しそうな病気だね

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:02:48.01 ID:0qL52o150.net
日本でも水道水そのまま飲むのは躊躇われるのになぁ

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:05.53 ID:x5kvmYSL0.net
500人も飲んだんだ…

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:23.50 ID:3gLH7RFQ0.net
馬鹿なの

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:28.69 ID:L77H6IVi0.net
>>276
今の生活を壊したくないから上が変なことやっても目をつぶってきたんだね
生活ができなくなったら終わりの始まりだ

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:29.62 ID:0AgOyIvH0.net
こういうの見ると発展途上国に見える

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:30.06 ID:rBpcvmBe0.net
>>4
あっ

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:31.99 ID:LInCiAmq0.net
中国を恐れるアメリカ
現実はこれなのに

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:39.83 ID:Dx/7IERw0.net
地溝油?

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:43.41 ID:lyRzh9IS0.net
なんでのんだんやそし

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:45.71 ID:PEA9BcEF0.net
「漢方が蛇口から出てきたアル」

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:55.21 ID:TF+l+qSb0.net
コロナ、豚インフル、ハンタ、ブニヤ、赤痢

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:58.62 ID:K5n6sHZi0.net
中国の村で球状の謎の物体が発見されて、学者が呼ばれた

学者が到着した時には、村人たちに食べ尽くされて、球体は残っていなかった

って話を思い出した
連中、何だか分からないものは、とりあえず食うんだよな

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:04:07.02 ID:QkJGmfRf0.net
なあにかえって

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:04:07.75 ID:tweDejSK0.net
やはり人口多いだけで
民度は最底辺の途上国のままなんだろうな
こんな土人を14億まとめて統治とか無理やん

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:04:48.90 ID:LInCiAmq0.net
>>661
解決しないよ
取り除いても取り除いても一定の割合で存在するから

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:04:52.35 ID:Ld8+ujiA0.net
>>2
中国人「蛇口からコーヒー出てきたラッキー!」

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:05:12.02 ID:ZIXqUf3k0.net
コンビナートから重油漏れたのかってくらいドス黒いな

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:05:31.85 ID:nekz/qUq0.net
これが中国
いくら五毛が近代超高層ビル群の並ぶ中国を見せびらかしても
目に見えないインフラ部分に全く金かけてない
洪水でもくれば中華全土が武蔵小杉タワマン状態のウンコシティに早変わり

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:05:39.91 ID:p4/68uDE0.net
こいつらウィルスやら菌やら
次から次へと色々やらかすなぁ

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:02.25 ID:X8u3Y/CG0.net
飲むアル!

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:29 ID:X8u3Y/CG0.net
中国人全滅しねえかなあ

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:32 ID:8GPXZN+g0.net
洪水の水が浄化しきれないまま供給されたんだろうね

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:40 ID:BghPgm500.net
黒いなら黒痢じゃないの?

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:47 ID:3OdN6iwA0.net
>>1
中国人って、当局の言うことを間に受けるんか?
それとも分かってて....?

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:52 ID:s6Lfkep00.net
赤痢
ってバンドがあったなぁ〜

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:53 ID:OHH7Mvgv0.net
何で飲むかな?

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:07:02 ID:bZXWpuoZ0.net
今年の漢字は「疫」ではないだろうか

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:07:08 ID:llOI9I+S0.net
中国ってこういう国なんだよなあ
アメリカと派遣争いする前に国内の民度を何とかしろよ

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:07:22 ID:4hEaqHRp0.net
黒だよ…真っ黒!

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:07:26 ID:byGDbW/R0.net
下水の油を再生して食用油として売ってる国だからな。
これで死ぬ奴は軟弱で反革命的な貧困層なんだろ?

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:07:50 ID:8LJtFd610.net
山本太郎「麻生大臣、人間が生きる上で2番目に大事なものはなんだと思われますか?」

正解は水

麻生太郎「2番目…う〜ん2番目。私はこの種のわけの分からん質問がきたときは答えることは一つ。人間が生きていくうえで大事なことは、朝、希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る。この気持ちだと思います。」

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:07:59 ID:xJIRqdlR0.net
ウンコ水が出るウン小杉とどっちがマシだろうか

688 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:08:03 ID:nX1PZIzc0.net
のむなよ

689 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:08:22 ID:DhBYbLrz0.net
中国行くとよくあるんだよな
濁った水
観光地は良いが
外れると闇が見える

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:08:26 ID:MF2s9N8g0.net
中国だけは無理 本当に無理

691 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:08:29 ID:pWCX/Rmi0.net
>>517
最後は白いのが勝つんだろう

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:08:31 ID:K+1ts09fO.net
洪水の影響がこんな形で

693 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:09:44 ?2BP ID:ik8UNozX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
コールタールみたいな色で草
成分なんなんだよ

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:10:01 ID:fKor93Mp0.net
>>1
さすがに色でヤバいと思うだろ
あれか、キッチン暗くてわからなかったとか

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:10:19 ID:sdFstFzt0.net
>>4
いや、胃腸の強いものだけが生き残って中国の未来を担うのだ。

696 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:10:29 ID:nLD+4jIm0.net
どこをどう回ったらこんな黒くなるんだw温泉ならまれにあるが

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:10:57.56 ID:wjIatSjW0.net
まず飲もうと思わないんだが。

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:11:04.66 ID:VLR14gFT0.net
水とか空気とか

699 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:11:22.83 ID:zQnecvk10.net
省の名前からしてカビっぽいからな

700 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:11:24.04 ID:fKor93Mp0.net
(久しぶりにIDかぶってる…)

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:11:28.91 ID:epsByBgs0.net
>>1
水道の水飲んでしまったんですか!

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:11:33.94 ID:lclcwpa+0.net
>>674
寧ろ国技みたいなもんだろ

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:11:59.93 ID:Oew1+HcY0.net
>>686
正解は水 w

まさに「無謬性! の見本。
周さんを裏切ってもテンとして恥じない山本さんの真骨頂。

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:12:02.86 ID:oYmcQeJZ0.net
>>662
https://edition.cnn.com/2016/02/23/health/louisiana-st-joseph-dirty-water/index.html
実は同レベルの争いだぞ

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:12:41 ID:80/Oe1DQ0.net
>>1
墨汁として売りそう

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:13:21 ID:nITV4Qn50.net
>>1
蛇口ひねってこんな水出てきたらばあちゃん余裕でショック死するわ

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:13:26 ID:AVu+QRTs0.net
想像の10倍黒かった

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:13:31 ID:FJMxK8pE0.net
な?
日本でよかっただろ?

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:13:40 ID:V3pCKxE50.net
茶色や乳白色ならわかるが、なぜ黒くなるのか?

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:13:43 ID:s6xvDM0o0.net
>>1
黒すぎワロタ

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:13:54 ID:WAA2J8xi0.net
これを飲むってどういうレベルなの?
動物でも飲まないレベルだよね、これ。

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:13:58 ID:T1MlECJy0.net
中国人はミネラルウォーター飲む習慣が無いのか金が無くて買えないのか

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:14:15 ID:seKAnS0d0.net
飲むんかよwww

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:14:45 ID:CzAHutaw0.net
>>2で早々に終わってたスレでしたw

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:14:47 ID:T8/xOiib0.net
アベが直ちに真似するから止めろよ😰

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:14:48 ID:WNb16JRI0.net
ホラー映画かな

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:15:34 ID:bK9z+nIE0.net
バカチョンは妄言病の極右ド低脳障害モンキー🐒wwwwwww

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:15:38 ID:5Clkc0jv0.net
なんでこんな国の人たちと言ったら失礼かもしれないけど
コロナが広がってた時
春節の1月に日本が完全入国禁止措置に踏み切れなかったのだろうか

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:16:45 ID:eaEvn5d70.net
飲むなよそんな水

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:16:47 ID:0KRHcYeS0.net
>>1

これは酷い

これを煮沸せずに飲む神経が分からん
煮沸してもよう飲まんけど

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:16:55 ID:/kddKPwe0.net
もしかしたらちんちんが大きくなるかもしれないから普通飲むだろ

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:17:15 ID:8LJtFd610.net
>>703
周さんはともかくその前後の話の流れ的に普通に水なんだよな

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:17:29 ID:AEC6+Zgs0.net
>>1
飲んで応援したんか

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:17:35 ID:oYmcQeJZ0.net
>>709
管にマグネシウムとか亜鉛メッキ使ってたら
黒くはなることはありんす
これの原因は別だと思うけど

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:17:40 ID:URrnOy680.net
【大勝利】 琉球新報「TikTokが個人情報を抜き取っている事実は確認されていません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598261782/

やっぱりTikTok無罪やん

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:17:44 ID:NtCBzkuo0.net
赤痢ウイルスって、絶滅したはずなのになんで出てきたん?

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:17:48 ID:ASFqy7s60.net
チャイナ「日本へ行きたいアル」

コロナ、ペストに続いて今度は赤痢
ウイルス爆弾そのもの

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:17:54 ID:tXLiaD0Z0.net
なんで中国や韓国は水道から赤痢とか虫とか出てしかもそれを飲むんだよw

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:18:00 ID:HuWePbA+0.net
中国って煮沸消毒しないと飲めない地域だっけ

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:18:14 ID:bopzbSXS0.net
>>56
でもそのペットボトルの蓋はもう開けられた物だろ

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:18:18 ID:hjQsXDe90.net
中国の天然水www

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:18:29 ID:1OzhTbbP0.net
ジュースだと思ったんだよな仕方ない

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:18:39 ID:LrCC6FIO0.net
なんで飲んでしもたん…

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:18:43 ID:KYVeV94D0.net
>>1
浸水してた所か。まだ不衛生なまんまだったんだろうな

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:18:53 ID:7I+QPzAy0.net
なんでこの水を飲もうと思った
アイスコーヒーがタダで出てきたとでも思ったのか?

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:19:02 ID:MfWb0WLs0.net
>>604
放送禁止用語ばかりの女の子達だよね

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:19:19 ID:s/0WIypn0.net
この程度で腹壊して赤痢に掛かってるようじゃ中国人失格だな。

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:19:19 ID:hBEEHhvo0.net
>>358
中国人やぞ

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:19:23 ID:xt6UFOte0.net
何で飲むかなそんなもの。
中国に水はないあるのは液体だけ。

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:19:46 ID:U3eXou4l0.net
ちかんにあいたいー

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:19:53 ID:yc6D1zOu0.net
>>1
泥水とも思えない黒さ
重油みたい

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:20:00 ID:ASFqy7s60.net
しかし黒か

一体どれだけの業が煮詰まってるんだろうな

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:20:11.01 ID:YN7HiarS0.net
中国に住んでたことのある人が蛇口をひねると水とイトミミズが出てくるって言ってた。
そりゃみんな日本に来たがるわ。

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:20:27.47 ID:kpftPW4+0.net
>>739
飲むものが他になかったんじゃね

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:20:35.61 ID:qitXqStL0.net
人が住むとこじゃねぇな

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:20:39.87 ID:3HwxbZ7Y0.net
よう飲んだな

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:20:54.30 ID:e2MpF6Xt0.net
どんな臭いがしたんだろう

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:21:15.22 ID:CU+fnMtM0.net
何で飲むんだ、飲むなよ、ってな、あの国と民族の実態知ってりゃそんなことは言わんぞ。普通にやるから

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:21:21.27 ID:epsByBgs0.net
掃除し終わった後のバケツの水みたい

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:21:27.89 ID:ZjeKQze30.net
飲むなよw

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:21:46.71 ID:ZjeKQze30.net
とりあえず飲んでみるか食べてみる中国人

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:22:09.28 ID:DL+SElT00.net
黒烏龍茶かもわからんからな

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:22:09.63 ID:C4mqgw5/0.net
浄水しない国

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:22:18.02 ID:cu9FpgA20.net
これ前から黒い水出てたんじゃね?
今回、赤痢患者が多くて発覚しただけで

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:22:21.37 ID:butaQXoB0.net
>>670
全て取り除けば解決。ゴールが見えてよかったな。

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:22:31.20 ID:c36yP9XB0.net
ペスト師匠!赤痢師匠!豚インフル!
ウルトラマンコロナ!

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:22:32.75 ID:BSKBy+uR0.net
アイヤー、蛇口からコーラが出てきたアル

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:22:36.09 ID:0K1raVzI0.net
中国の新聞とか読んでても、なになにという地域で貧困層がxぐらい居て、そのうち貧困対策プログラムでy件支援した、なんて書かれるばかりで一体何がどうなったのか何も伝わらないんだよね
ソ連みたいだ

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:22:45.22 ID:ASFqy7s60.net
>>604
wikiに楽曲リストが載っててそれだけで吹いた
赤痢の花園ってw

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:22:50.34 ID:DWUD9/z+O.net
>>6
20年近く前に上海は水が悪いと言ってたが今も周辺含めてあんま変わらんのかも

761 :辻レス :2020/08/24(月) 21:23:25.04 ID:G0chTeKd0.net
>>1

上水と下水道が
どこかで混じってしまったか

真っ黒の水はさすがに飲まないだろうが
ちょっと異臭がした程度では
気には止めないだろうなあ

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:23:56.78 ID:ry4+wST30.net
>>1
オエ〜ッ

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:23:59.71 ID:Mxw+r8n20.net
それは近くの人にしかうつらない、普通の赤痢なんだよね?
新型赤痢とかじゃないよね?

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:24:02.37 ID:qH9GWInO0.net
ビチグソ水で殺害しようとしたのか?

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:24:23.89 ID:ASFqy7s60.net
いい匂いでもしたのかね
普通は飲まん...

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:24:30.70 ID:l5JdPMr60.net
>>27
発想が中国人

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:24:34.26 ID:CU+fnMtM0.net
しかし赤痢ときたか

三大山脈と二大砂漠を除いた全域が
水害に会い続けるというオカルトのど真ん中だから
これからこういうのが国中で起こる。どこまで隠し通すかだがね、コロナで免疫機能やられてるし

768 :巫山戯為奴 :2020/08/24(月) 21:25:07.21 ID:8WPFBRoQ0.net
コーヒーフィルターで濾しても飲めそうにないが、最低でも煮沸だろ?

その侭飲むとか馬鹿なの?死ぬの?

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:08.24 ID:DWUD9/z+O.net
>>729
昔行った時家庭用浄水機が結構普及してるって言ってた
ただ水の中に白い粉みたいなのが舞ってて日本人皆絶句してた

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:08.55 ID:Mj3xgrA+0.net
>>1
一昔みたいに人民服を着て、自転車を漕ぎ、毛沢東語録を掲げ、
全人民が極度の貧困状態で集団発狂していた時代が一番幸せなんだよ

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:18.60 ID:TOv+7nd50.net
>>142
食堂で出される氷は川の水で作ってる

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:21.66 ID:oiA67N/T0.net
あれだけ洪水してれば赤痢にもなるよ

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:49.00 ID:puOEQHPH0.net
伝染病の宝庫
マジで入国させるな

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:55.60 ID:wqwAFno70.net
な ん で 飲 ん だ

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:56.65 ID:DK6JVuH90.net
これあれや、神の左手悪魔の右手ってやつや

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:26:09.73 ID:hxaS+rVj0.net
こんな土人国家が一帯一路とかイキんなって
何が父さんだよ

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:26:21.95 ID:7G7zI1PZ0.net
中国人ってわけわかんねーな
発展してるとこ以外、中国から切り離せば?

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:26:33.94 ID:gCT6IfmR0.net
中国人は節操無しだからな。
そも衛生観念などない。

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:26:43.20 ID:+l3VPvWs0.net
日本→拝金国家
中国→バイキン国家
似て非なるものなり

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:27:11.73 ID:WGmeH8S/0.net
想像以上に真っ黒だった

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:27:37.02 ID:ru7SCXfO0.net
>>4
コロナと一緒だな

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:27:53.87 ID:k3riiSAn0.net
×黒い水を飲んで赤痢になった
○”以前”黒い水が出ていた地域で赤痢が出た

結局飲料水が原因っぽいのは変わらんのだけど
これ朝日のクソ報道だと思うっす

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:28:09.29 ID:ry4+wST30.net
これ飲むとか頭どうかしてるんじゃないのか?
さすがはコロナ生み出した元凶だしゲテモノ国家だな

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:28:51.16 ID:ASFqy7s60.net
ユニセフのCMに出てきそうだな
子どもたちが水を飲むことができない〜とか

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:28:54.90 ID:Nnv87jjM0.net
水飲めないと死にそうだけど、もともとミネラルウォーター生活なのかな

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:28:58.80 ID:r7zwoIOm0.net
ハリボテのビル群貼る奴がおらんやん

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:29:14.20 ID:epsByBgs0.net
>>784
飲んじゃったんだよなあ

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:29:28.31 ID:TO6S5yB60.net
日本に旅行来てるんは中流から上だよね?
前テレビで地下の迷路みたいな住居に寿司詰めで暮らしてる人たち見てショック受けたわ

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:29:30.54 ID:2FGhnchR0.net
あれだけ工場あったら公害起きるし、
洪水で疫病蔓延

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:30:00.90 ID:zAVActQn0.net
>>769
中国の水って石灰分が相当強いって聞いたことがあるけど白い粉ってそれかな?

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:30:12.13 ID:NKbkC/bU0.net
>>785
沸かして飲むんだよ。
中国はボトルウォーターでも信用できないw

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:30:31.34 ID:dxxW9xMC0.net
本当にきったねー国だな

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:30:33.22 ID:HIwDJ9vj0.net
わざと飲んで賠償金踏んだくるって訳か
さすがチャイナ

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:30:42.23 ID:dFRZX+5g0.net
涌かしてから飲めよ

赤痢が生きてるくらいなら、もっといろいろ入ってるぞ

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:30:48.61 ID:qrmK07oT0.net
普段でもホテルの水道水を日本人が飲むと下痢すると聞いたことがある

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:30:56.33 ID:0JOFvnW+0.net
仄暗い水の底から……

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:31:00.06 ID:/jMfvYka0.net
思った以上に黒かったコワッ

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:31:01.09 ID:2FGhnchR0.net
だから日本の土地買いまくってるんだよなあいつら

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:31:19.58 ID:zAVActQn0.net
>>768
煮沸して濾してもかなり難しそう
普通の浄水器でもどうだろう?って気がする

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:31:27.51 ID:MN7hxv0w0.net
黒すぎてコーヒーかと思うレベル

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:31:35.74 ID:svawIWTJ0.net
アメ公乙

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:31:36.71 ID:fQX69qvu0.net
>>1
何故これを飲めるんだよww
アフリカで水溜まりの水飲んでる連中すら躊躇するだろこんなん

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:31:46.43 ID:dxxW9xMC0.net
どんなに最先端走っても民度がアフリカと同レベルw

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:31:47.39 ID:2FGhnchR0.net
空も川もやられてる

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:32:16.02 ID:yhtw0SJw0.net
>>1
本当に理解不能な民族だわ

黒くなってるのに飲む??

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:32:23.72 ID:K5zWsGB70.net
良いね!

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:32:32.26 ID:RfKrgNgJ0.net
>>358
中国だぞ?透明な清潔な水が出てるとでも?
普段から黄土色とか黒ずんだ水が出てたんだろう。

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:32:33.99 ID:s/0WIypn0.net
https://imagepphcloud.thepaper.cn/pph/image/84/784/268.gif
この程度なら飲めると思ったんだろうな。

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:32:35.68 ID:HIwDJ9vj0.net
>>795
中国に限らん他国も飲めんよ
煮沸なしに水道水が直接飲めるのは日本だけだと思ったほうがいい

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:32:49.77 ID:epsByBgs0.net
>>795
昔台湾で歯磨きしただけで下痢が止まらんくなったことがある
一緒に行った他の人らも飲食は共にしてたから歯磨き以外考えられない

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:32:50.46 ID:U8pUwRMr0.net
生まれ変わったら一番なりたくないのが中国農村部
だが一番なってしまう可能性も高い

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:33:09.14 ID:dxxW9xMC0.net
さすがのチャイナクオリティw

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:33:09.83 ID:ONL3TQTf0.net
ついこないだ日本でも下水と上水道の接続を間違えたみたいなのがあったな

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:33:22.27 ID:2FGhnchR0.net
本当に真っ黒でびっくりした。

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:33:34.99 ID:qqDYn82t0.net
お前ら試しに台所の蛇口外してみ
あんな大量じゃないけど似たような黒い水出てくるぞ

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:33:41.91 ID:cSAN4t4n0.net
こんなんだから新種のウイルスできんじゃねえの

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:33:57.93 ID:6A01W8OG0.net
野蛮、不衛生な土人国家や

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:34:15.81 ID:SFNQdMcp0.net
>>1
アベノウンコ

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:34:16.31 ID:epsByBgs0.net
>>815
それはでも鉄粉とかだしなあ

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:34:19.94 ID:WY0a9kR60.net
水道の意味を成してないな

どうしたんだろうか。どこかで間違って配管を下水菅と繋いだり
していないか。地溝油中国

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:34:24.62 ID:TO6S5yB60.net
>>802
これ飲まなきゃ飲料水すら手に入らないほどの貧困層じゃないの?

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:34:46.86 ID:hxaS+rVj0.net
何も信用できない国って地獄だよな
結局これだってプーさんの人間性の現れだろ

やっぱクソっスね、キン・ペーは・・・

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:34:59.85 ID:sy6JXq8m0.net
蛇口付近に口もってって水だしたら口に入れちゃう

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:35:00.77 ID:MoWSBuRi0.net
こう言うときにこそ日本が何かして救ってやれよ。
草の根を育てるのは重要です。

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:36:12.35 ID:TO6S5yB60.net
>>795
自分いろいろ行ったけどどの国でも水は蓋がちゃんとしまってるペットのみ口にしたなー
いいホテルにしろ、蛇口からの水なんかとんでもない抵抗あったわ

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:36:17.29 ID:WY0a9kR60.net
>>824

安くはないが、よろしいか

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:36:23.31 ID:NKbkC/bU0.net
>>809
フランスやドイツでは、いつも無料の水を注文してたよw
画像を探したんだが、最近は水道水でも透明なんだな。
https://blog-imgs-92-origin.fc2.com/m/e/l/melontomato/fc2blog_20160608003555bd5s.jpg

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:36:28.24 ID:a0A7ayOj0.net
水も赤いのか 良かったな
朝日新聞の社員を送ってやるよ

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:36:44.98 ID:Y4jgI5zF0.net
>>1
単なる下水だろ、一般常識があったら飲まない

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:36:50.58 ID:JNkdgwxH0.net
私も今日麦茶とそうめんつゆを間違えて煽り飲んだから
飲んでしまった気持ちはわかる

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:36:52.44 ID:Mxw+r8n20.net
>>810
一緒に行った人だって各々の部屋で歯磨きくらいしてるでしょ

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:37:36.41 ID:sZP2tXZi0.net
もともと水道水は飲んじゃだめ

2014年中国環境保護部調査 中国の水質汚染の状況
一類(飲料できる水源):2.8%
二類(軽度の汚染、生活飲料水):36.9%
三類(ある程度の汚染、生活飲料水)31.5%
四類(工業用水、人体が接触しない娯楽用水域向け)15.0%
五類(農業用水、景観用水域向け)4.8%
劣五類(重度汚染、利用不可)9.0%

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:38:11.73 ID:epsByBgs0.net
>>831
他の人らはペットボトルの水でうがいしてたかもな
俺はまだ10代のペーペーだったから

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:38:44 ID:uxhdnn1o0.net
>>2
あいつら土石流に喜んで飛び込むんだぞ

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:38:53 ID:zAVActQn0.net
中国本土に行ったときにずっとお茶にしていたがそれでも当たったわ
どこの観光地でも茶器が置いてあって誰でも飲めるようになってたんだが
案外歯磨きの時だったか

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:38:56 ID:ZLZ4dod/0.net
アンリマユじゃなくてよかったな

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:38:58 ID:8IbbJPrN0.net
実際はそのままでは飲んでないとおもうで

茶碗を洗うとかに使ったんじゃね?
んで、茶碗から感染

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:39:41 ID:xK1TdBrw0.net
住民500人は一つのマンションの貯水槽にある水が腐ってただけで、そんな極端な一部にフォーカスしてる偏向報道ではないの?
街規模でこんな水が出るならかなりアレだけど、中共憎しで出してる記事ならあまり好ましくはないな

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:39:52 ID:NKbkC/bU0.net
>>833
お前は虚弱過ぎw
俺は中国でずっと水道水で歯磨きしてるが、一度もそんなことはない。

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:40:34 ID:A9YM91Dk0.net
昭和の頃、婆さんが「雪食うな!赤痢で死ぬぞ!」って言ってたの思い出す
てか赤痢なんて久しぶりに聞いた

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:40:58 ID:JNkdgwxH0.net
割とお高いけど、真水ストローあるじゃないの!
http://www.aliexpress.com/item//32796910061.html

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:41:30 ID:kajS1O9d0.net
中国は農村部(貧困層)からは税金もとってなければ戸籍制度もない
都市部は税金も取るし戸籍もある

共産主義?中国が?これで?

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:41:32 ID:gWDcsW5g0.net
どんなに発展しても中国の飲食は嫌だ

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:41:45 ID:t7355RyS0.net
蛇口から真っ黒い水がでるのは故障とかあるからまぁまぁ仕方ないとしてだ

真っ黒い水が出てんのにそれを飲む頭の悪さはなんなんだ

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:42:23.03 ID:epsByBgs0.net
>>839
いやそれはお前が丈夫なだけじゃね

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:43:31 ID:HGJyb/G+0.net
病原菌のオンパレード

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:43:31 ID:l6fok0H70.net
北京も日本人じゃ飲み水どころかシャワーや洗濯に使うことすら躊躇するほど水が悪いが、毛沢東が音頭取った「南水北調」の結果なんで誰も批判出来ないwww

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:43:37 ID:Cy/XHIhO0.net
キンペーどう責任取るの?

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:43:42 ID:Hk9mm/oA0.net
大量にガブ飲みした場合もしかしたら少し気分が悪くなるかも程度の水が市場の地下に湧いただけで大騒ぎになる日本

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:44:10 ID:voDz/C9P0.net
まぁでも日本も水道管作って40年以上たってるところもおおくて
経年劣化が心配だからあんまり中国のことは言えん

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:44:33 ID:ZbPLaNg+0.net
>>6
名古屋と東京くらい離れてるぞ

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:45:12 ID:UnYwDdjR0.net
こういうことがあるから世界は面白い

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:46:08 ID:oPG7I0TA0.net
え、飲むのかよ…

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:46:10 ID:dFRZX+5g0.net
中学の先輩で俺は名も知らんのだが、いつも俺が
何か興味を持って立ち止まっていると後ろから現れて
「喰うな、触るな。病気になるぞ」と言ってくる奴がいた
中国人には、そういう名無しの善人が居ないんだろう

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:46:28 ID:TOsgJv900.net
この水を飲む好奇心と勇気に乾杯

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:48:01 ID:hxaS+rVj0.net
>>843
因果関係逆っしょ発展してねーから嫌なんだよ

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:48:06 ID:fSkfg77z0.net
>>832
農業用水汚染されすぎて笑えねぇんだけど

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:48:24 ID:5b8/AEIZ0.net
机と飛行機以外何喰っても大丈夫じゃなかったんかい

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:48:47 ID:adHlzuLw0.net
赤痢菌てw
さすが中国

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:49:00 ID:Hk9mm/oA0.net
>>854
多分周囲から変人だと思われていたのはお前だ

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:49:41 ID:9BXDtru80.net
まさに汚水見るからにヤバイよなw朝鮮では変な生物出て問題ない!とか言ってたしな
ほんと(´・ω・`)日本人に生まれて良かったわ

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:49:52 ID:2TYnwrdg0.net
SIRENだな

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:50:01 ID:hIqwbkla0.net
なぜ飲む?

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:51:06 ID:nUKrRyAU0.net
これを飲んで生き残った奴だけが本当の支那人

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:51:19 ID:hoatlHyK0.net
なんでそんな色の水飲んだの?

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:51:29 ID:Rr3zW9lT0.net
日本より100年遅れてるやん

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:51:35 ID:gFNaEN++0.net
日本の水道局員さん、今日も美味しいお水をありがとう

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:51:40 ID:2FGhnchR0.net
断水とかあると最初の方に茶色のが出る事が昔あったが、あんな黒いのは見た事がない。
機械油か工業用水かなんかが入ってるんでは。

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:51:46 ID:T9B/aaj60.net
こんなのは序の口だろ
インフラ系壊滅してるんだから病気は当たり前に流行る

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:52:04 ID:muomXH/j0.net
軍拡に金使うより国内の環境改善しろよ

戦前の日本が朝鮮半島に金使うような無駄な軍拡だろ中国は

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:52:28 ID:Hk9mm/oA0.net
農業用水って畑に撒く水のこと?やべえじゃん

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:52:34 ID:BRj6YWoq0.net
飲むなや

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:52:42 ID:oYmcQeJZ0.net
>>867
いつも公務員氏ねって言われながら
大変なお仕事ですね

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:52:53 ID:BJfxXhtn0.net
中国ってどうなってんの…
時代が止まってるの?

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:53:14 ID:u+oz0xwJO.net
・・・これの何処がニュース?日常やろ

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:53:33 ID:epsByBgs0.net
>>868
浄水器のフィルター交換したらしばらく黒い水出る
あれは炭だろうから飲んでも問題なさそうだが

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:54:09 ID:EUlWjqnn0.net
明らかにおかしいのにそれでも飲むのが中国人クオリティ

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:54:39 ID:I+U4WbOS0.net
臭そう

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:55:51.29 ID:P2Rp8ioG0.net
>>1
これを飲もうと思う神経がわからない
貧困層の中国人ってバ,カすぎない?

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:56:07.39 ID:35JJPAaZ0.net
何故飲む
そういうノリで変なものもなんでも食うから新しいウイルス生み出しまくりなんだろうな
もう滅びとけよ

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:56:31.71 ID:t5i/fFft0.net
>>4
日本の自民党でも「貧困層は子を持たないから格差は無くなる」とかいう発言が2ch(当時)のコピペになってたな

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:56:42.23 ID:2FGhnchR0.net
赤痢って上水道と下水道に分かれてないのか?
それとも浄水してないのか?

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:57:34.79 ID:dAFoBJhK0.net
上水に下水を繋いじゃっただけなんじゃ、、

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:57:46.22 ID:bul2dKNb0.net
>>633
反乱起こせよ

貴様ら支那土人は戦争好きだよな?

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:57:53.96 ID:haX29NRR0.net
あれ?中国のスレなのにビル群の画像は?

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:58:21.79 ID:QRP7Z2IK0.net
さすが何でも飲み食いする支那人だな

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:58:39.28 ID:+AaY0yUm0.net
上下以前にシナの水は飲めん。氷から肝炎かかった奴もいる

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:58:50.28 ID:pw5cMkfq0.net
>>881
古賀誠がねらーをディスって言ったセリフじゃね?
「なあに。あいつら子供を残さないからそのうちいなくなる」

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:59:23.57 ID:Fm1on0gb0.net
チベットで有名なお話 今から数十年も前の話

チベットは中国の核研究所やら核施設やらがあって
核の廃棄物も平気で放置していた。
川に有害な放射性物質が入り健康被害が発生。
役人が来て住民にまったく問題ない!と説明した。
じゃあ・・・と住民の代表が その役人の目の前で
川の水をコップに入れ それを役人の目の前に突き出して
大丈夫だというのなら今ここで飲んで見せろ!と迫ると
その役人は真っ青な顔になってカエルのように後ろ飛びで後ずさって
そのまま逃げてしまったという

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:59:31.31 ID:UYhAPa4d0.net
今でも配給制じゃないのか?
中国人、蛇口の水飲まないだろ

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:59:31.50 ID:vhTdGmE40.net
想像より遥かに真っ黒で草
飲む気になるのが凄いわ
中国人の消化管は生体浄化槽かなにかなのか?

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:59:33.21 ID:tKRljNRr0.net
土人 4千年の歴史

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:59:48.88 ID:U3+qHIK40.net
こうやって新しい疫病を拡散する!マジ民度低すぎる

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:00:19.09 ID:eAEQhw8M0.net
日本には四季もあるし水道水も飲めるからな

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:00:28.87 ID:TCKMNslU0.net
中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
https://sck.pm/gWI
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

中国で発生した赤痢は
間違いなく彼らに対する天罰だろう

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:00:52.95 ID:IdXTs7z20.net
中国人は沸騰水しか飲まない、生水平気で飲む野蛮な小日本人とは民度が違う。

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:00:57.95 ID:F98Nub3R0.net
だって洪水で何もかもが下水の洗礼受けたんだろ。飲むどころか触ってもダメだろ。
おまえら見たことないだろうけど日本だってマンホールの蓋開けたら下すげーんだぜ。オエエだっての。
あれがミックスされた水だと思ったら、足浸けるのだって絶対嫌だね。ムサコ水害のときだっけ?泳いでたバカいたけどな。

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:01:05.65 ID:Ng2jK/La0.net
石油?

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:01:32.97 ID:U3+qHIK40.net
>>293
どんな成分か分かんねーじゃねーか!昔のウィルスとかある可能性あるんじゃね?

はい!入国禁止

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:01:50.07 ID:+/C5S6lM0.net
>>1
実験か?
日本人は上水道民営化で終了だな。

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:01:58.26 ID:VDCeTKY50.net
中国に人間はいない

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:02:07.74 ID:s/0WIypn0.net
ちょっと色の薄いのもあるから
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_8861517

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:02:43.72 ID:8ymEmB//0.net
習近平へ献上しろよ

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:03:15.53 ID:G9xvBAKf0.net
糞尿汚染水やな

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:03:21.74 ID:Fm1on0gb0.net
中国は水や食材だけでなく中国人も徹底的に焼き尽くして消毒しないとまともにならない。

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:03:26.82 ID:+/C5S6lM0.net
アンホイ省の貧困層で実験などと
自治区になれば日本人もこうなるか?

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:03:29.71 ID:7I+QPzAy0.net
>>876
その黒いのは活性炭

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:03:36.84 ID:q09RX3Al0.net
コロナの次は赤痢かw

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:03:37.70 ID:U3+qHIK40.net
赤痢菌という細菌を病原体とする腸管感染症。赤痢菌がついた食べ物や飲み物を口にすることで起こる。世界中で見られ、日本でも年間120〜160人程度が届出されている。そのほとんどが国外での感染によるものであり、渡航中や帰国後に発症した人からの二次感染などの患者が報告されている。また汚染された食品などから感染することも。ごく少量の菌数(10個)でも感染を起こす特徴があり、集団感染や食中毒になる場合もある。

はい!輸入禁止
あっ!食糧難がwww終わったな

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:04:29.34 ID:KPHFuAqG0.net
>>43
そういうことなんでしょうね

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:04:29.64 ID:+/C5S6lM0.net
赤痢菌が上水道内に発生するわけないだろ。

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:04:39.74 ID:xhuJ5YKl0.net
 共産党「この水は色は付いているけど安全だ飲んでよい」

国民は共産党の言うことは絶対間違いないと信じているので
平気で飲む

そういう国だw

913 :高篠念仏衆さん:2020/08/24(月) 22:05:10.20 ID:rByDCToc0.net
🇷🇴三色なわけない🙏

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:05:54 ID:rieXQ0/B0.net
>>75
水源地買ってるけどその水も数億人の土人レベルのシナ人の口には入ることすらなさそう
上中流でせいぜいなのかもね

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:06:14 ID:vtoeimXA0.net
もう無茶苦茶だな

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:06:26 ID:lhvdG0FM0.net
予想通り洪水による疫病?

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:06:39 ID:7ZezRYdp0.net
黒烏龍茶感覚か…>>1

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:06:48 ID:6g5gYJvT0.net
>>906
日本人は臓器工場に送られるんじゃないの。
質の良い臓器を持っているから、高く売れそうだ。
心臓も含めて。

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:07:21 ID:zcFIYfqX0.net
>>35
それなw

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:07:34 ID:PcSvTe1x0.net
中国はミネラルウォーターでさえ偽造される国だからな
流通経路からトレースできないと安心できない

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:07:51 ID:+/C5S6lM0.net
>>918
NHK職員は一番最後かね。

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:07:56 ID:p9S9rRlH0.net
こんな国に産まれたばっかりに・・・
不憫でならん

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:07:59 ID:tweDejSK0.net
そのうち糞尿に化学物質と油が混じって七色に輝く水が出てくんだろw
愛くるしい水がw

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:08:16 ID:A3vHkbEZ0.net
中国が敬意もたれないのはこういうとこだぞ

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:08:23 ID:UhYLPQEp0.net
>>1
これを飲むヤツが相当数いるってことは、普段からよっぽどエゲツない色してんだろうな...

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:08:48 ID:D2P6aqev0.net
蛇口捻ったら黒い水…飲まないだろうと思ったら飲んじゃうのね (-_-;)ナゼ ノム?

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:09:03 ID:+/C5S6lM0.net
>>922
大丈夫。
日本も売国奴が自由な限り、他人事じゃないから

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:09:20 ID:LTYkbpHr0.net
なんで飲もうと思ったの…!!!?

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:09:46 ID:6g5gYJvT0.net
>>921
ところが、そういうやつらのほうが先らしい。
これまでの裏を知ってるやつらは邪魔だからだろう。

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:09:49 ID:Mo3LzHR70.net
上水(最初から上水と言えるレベルなのかは知らんけど)に下水が混入しとるんだろ?

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:09:54 ID:VVEAjkjt0.net
500人くらいなら誤差の範囲内なんだろうなあ

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:10:27.27 ID:5JKCuAHq0.net
殲滅せしめたるは貧困層アル!

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:11:21.73 ID:iOYhXna90.net
>>8
そういえば工事の手違いで蛇口からビールが出てくる事件あったもんな

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:11:21.77 ID:G9xvBAKf0.net
コロナの発生源シナは逝ってよし

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:11:25.76 ID:kVgtfSrj0.net
ウイルス生産国

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:12:21 ID:+/C5S6lM0.net
>>929
情報操作で貢献したのに?
大戦中の731部隊なんて証言証拠だけなのに、しかも国家機密なのに、シベリア抑留の憲兵クラスが喋ってると言う。

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:12:58 ID:+wHPhCTs0.net
>>2で終わってるわなw

こんな見るからにやばい水飲むなよっていう、それしかないわ

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:13:23 ID:tweDejSK0.net
洪水が収束する前からこれなら
その後は阿鼻叫喚の疫病フィーバーと食料難
米中有事も有りなら何億人逝くかな
どうせ死ぬならクーデターしろや

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:13:40 ID:9Px7W2uu0.net
洪水の影響だな

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:13:55 ID:+/C5S6lM0.net
>>939
五毛工作員

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:15:15 ID:F3S9RFAS0.net
上水道からウンコ水が出る支那

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:15:55 ID:gFNaEN++0.net
>>873
リアルで言ってる人いないでしょ

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:15:59 ID:13JpsLXJ0.net
RO膜が必要なレベル

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:16:07 ID:LMUsE3Om0.net
スカッと爽やか

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:16:10 ID:XJDmg7M70.net
なぜ飲むのか

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:16:22 ID:dUf9d4dA0.net
飲んじゃったよ

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:17:18 ID:WPgtldn90.net
飲むのかよwww

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:17:56 ID:u6cDNZoZ0.net
バカかよ滅びろよゴミ国家

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:18:00 ID:eAEQhw8M0.net
貯水槽で何かが腐ってたパターンじゃね
日本でもたまにあるよな
その何かは書きたくない!

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:18:25 ID:YQTK95aj0.net
例の大洪水が原因なのかな

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:18:29 ID:yQR90NJ+0.net
中国は大陸事はやくなくなるべきだわ

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:19:01 ID:LyMaefGI0.net
こんな色の水見たことないよ、中国は自国民を粗末にするよね…。

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:19:24 ID:eAEQhw8M0.net
浄水場から未知のウイルス流せばいいのか

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:20:19 ID:LU7/ThFx0.net
何で飲むんよ

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:20:20 ID:wLjXn/UV0.net
皆のまねーよwwwって言ってるけど、

この水で育てられた野菜や肉で皆感染するから注意!
現地で生野菜とか食べちゃ駄目

輸入の野菜が怖い

これまで野菜等の話題が出ないのが逆に怖い

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:20:52 ID:ut8C1lS6O.net
煮沸すればいいんじゃない

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:21:23 ID:tweDejSK0.net
なんだろな
誰かのレスで現地人のレポみたいなやつで
最近中共が夜中に一般人を逮捕しまくってるとか言ってたけど

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:21:50 ID:B8y2asFm0.net
>>75
水源地なんてチョロチョロ流れてるだけ
買った所で水は少ししか入手出来ない

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:22:50 ID:7s1Dh7CF0.net
色がついてるってレベルじゃなくてコーラかよって黒さで、飲んだという事実にビビる。これ飲むくらいならその辺の水溜まりのがマシだろ…。

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:23:03 ID:CWWipQY70.net
人類ってこうやって進化して来たんだなぁ

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:23:20 ID:yaTvtKQ20.net
そもそもエアロゾルだからフェイスシールド意味ない

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:23:51 ID:rjqdv2d90.net
原油か?

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:24:23 ID:LE87Y2a60.net
そら飲むわな

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:24:26 ID:3jvd2UpL0.net
これでは風呂も入れないし顔も洗えんな

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:24:45 ID:FJC+5byb0.net
日本よりも先進的で高度な中国じゃ水道水で赤痢が発生するんだね凄いね

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:25:53 ID:YQTK95aj0.net
>>955
農薬とか成長促進剤とか色々ヤバいと聞いた事あるな
でも向こうは全部高火力で焼くから問題ないアルという

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:27:40 ID:tX0RCIzu0.net
下水とつなげちゃったのか・・・ワロタ

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:27:49 ID:pjhc3P6j0.net
>>202
東南アジアなのに、水道水で歯磨きしたのか? 
無防備だな。

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:27:52 ID:gY2/MRAq0.net
洪水のせい?

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:28:09 ID:mNEopG1v0.net
臭いはなかったのか?

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:28:38 ID:6g5gYJvT0.net
>>955
今年の中国は洪水で農村地帯がやられて
輸出できる野菜がないのかもしれない。

飯残すな法律ができたり
飲食店では「人数−1」の食事しか出せなくするとか
食糧危機が深刻なのだろう。

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:29:00 ID:A2o36MNH0.net
日本で唯一のリアル・パンク・バンド

赤痢「夢みるオマンコ」
https://youtu.be/ULXV9uMDDgg

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:29:39 ID:OcC9dbtr0.net
東京ではセシウムが出たからな
アメリカではレジオネラ菌とかも出るが
セシウムが出る東京にはまだまだ程遠い
赤痢菌など四天王最弱

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:29:40 ID:XhJy7m4r0.net
いい加減にしてくれよ…

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:30:10 ID:CWWipQY70.net
確かに地殻変動とか大規模な地震とか心配事だね

976 :名無しさん@1周年:2020/08/24(月) 22:30:14 ID:M5v0wSDF0.net
まあシナは人口多いし些細なことだろ

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:32:30.69 ID:xH9hr2Dt0.net
また疫病を撒き散らしていたのか

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:33:58 ID:6nj8wduA0.net
>>140
案外簡単に自転車時代に戻せるのかな?

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:38:03.65 ID:9Q9ZyCba0.net
CIAの報復だろうな

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:41:24 ID:7qoaLgt10.net
なんで真っ黒なのに飲むんだよ

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:42:20 ID:hLzQJcEC0.net
>>949
どっかのショッピングモールであったな
しかもレストランとかで飲料水に使われてたと言う…

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:46:50.97 ID:tweDejSK0.net
>>972若干じわる

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:46:59.92 ID:rDBoMaru0.net
>>949
仄暗い水の底からですね

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:47:14.69 ID:2+oMI0DJ0.net
>>808
武蔵小杉!?

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:47:39.71 ID:YyRlH2ZN0.net
日本には蛇口を捻ればポンジュースが出てくる場所もあるというのに

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:47:49.08 ID:uIPG8Ypd0.net
川の水の方がまだマシ

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:47:51.29 ID:epsByBgs0.net
>>983
リングの作者の奴やね

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:50:09.20 ID:SdE7tW630.net
近くの工場がなんか垂れ流したか

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:53:59 ID:0kuXyZ5K0.net
>>985
京都には蛇口を捻ればお茶が出てくる学校がある!

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:55:08 ID:8XfrWCv20.net
>>399
京都の清水寺のトイレで、手洗い場に日本語と英語で
この水は飲めませんと書いてあった
トイレの個室は複数だが手洗い場は少ない
そこで中国人数人がギャンギャン話しながらペットボトルへ
水を入れ出した たちまち手洗い場に出来る行列
私の後ろのおばちゃんが痺れを切らし、飲めないよと
日本語で教えてやろうとしたから、やんわりそれを止め
「もうすぐ汲み終わるから飲ませてあげましょw」と言ってみた
周りの他の日本人大笑いw
だってチャンコロが日本のもので腹を壊す訳が無いもの

しかし日本語と英語だけでそれを案内するって、京都の人は
私と同じくらい親切だなと思った

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:57:06 ID:N351AT06O.net
>>989

香川県は蛇口から、讃岐うどんが………

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:18:50.57 ID:ZiR78Yyg0.net
赤痢といえば小早川

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:21:07 ID:2cIH37nf0.net
何で飲むんや?って、飲んだやつ全員がこんな黒い水とは限らんやろ。
思考停止してんのかよ。

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:22:32 ID:hjQsXDe90.net
まっくろくろすけでておいでー

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:24:12.96 ID:NaPLHAl90.net
見た目でヤバイとわかるやつを何故飲むのか
もう滅んでくれよ

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:26:09.33 ID:IXwPcvGK0.net
シナ人は本当に基地外なんだな

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:26:13.59 ID:zIEs7/5e0.net
中国の日常

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:27:14 ID:l6Wd5uci0.net
武漢肺炎封じ込め成功とか絶対嘘だわこれ

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:31:29 ID:8avU+W930.net
>>2
マジレスすると、流石に飲んだときはもっと透明だったと思うよw

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:33:36.47 ID:1pff42pS0.net
>>1
試しですらこんなもん飲めねーわwww

1001 :名無しさん@1周年:2020/08/24(月) 23:34:05.52 ID:TO/tEVHR0.net
いつもと違うなら飲まなければいいのに

1002 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:36:21.70 ID:Cya+Mjdq0.net
上水道と下水道が共用になってんのけ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200