2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】蛇口から真っ黒い水が…水道の水を飲んだ住民500人、赤痢に感染 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/24(月) 19:30:32 ID:zJJVlSIr9.net
水道の蛇口をひねると出てくる真っ黒な水。中国の安徽省では20日以降、住民ら約500人が嘔吐(おうと)や腹痛などの症状で病院に搬送され、赤痢に感染していることが判明しました。

地元当局は汚染された水道の水を飲んだことが原因との見方を示し、水の供給を一時停止して調査を進めています。中国の当局は21日に「貧困層の飲み水の安全の問題を解決した」と発表したばかりでした。

8/24(月) 19:10 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74dec053e7334ede857a7171b7960de0f15c07d
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000191422_1920.jpg

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:30:03.09 ID:rhKDZKYA0.net
普通黒い水が蛇口から出たら絶対飲まないだろ

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:30:22.56 ID:KLDeMY9N0.net
飲む前に真っ黒な水ってわかってたんやろ?
普通飲まないよな?
飲む前におかしいと気づくでしょうがw

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:30:38.85 ID:WVRu/9XV0.net
まぁ13億も人口いたら、このうち10億の実態はこんなもん

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:16.18 ID:5Cav3RiT0.net
何で飲む?
せめて濾過とか蒸留とか考えろよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:18.08 ID:YQTK95aj0.net
どうして飲んでしまったのか
明らかにヤバい奴だろ

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:24.32 ID:pFDVuDv00.net
支那人は水は沸かして飲むがコップやヒシャクが汚染されてるのよ。

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:27.01 ID:zk7vN2Nm0.net
近い将来、日本も中国に合併されると日常になるよ

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:35.04 ID:G2UYHXh10.net
暗黒大陸かよ

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:39.24 ID:CwUCW24i0.net
まー水が黒いのは仕方が無いとして、何で飲むんだよ

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:32:47.32 ID:N6ZaaQvq0.net
>>1
予想以上に真っ黒だった件

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:32:47.57 ID:XnWmSU3k0.net
>>463
急に黒くなったんじゃなくてだんだん黒くなったんかもしれん
濁りかけくらいの時に気づかず飲んだかもな
それで後から何じゃこりゃと

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:33:01.98 ID:wN5EH67s0.net
>>328
隣の県ではうどん出汁が出るし

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:33:04.19 ID:5wesd8440.net
>>1
いやいやなんで飲むのよ
見た瞬間危険てわかるやん
これなら雨水の方がまだマシやろ

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:33:22.48 ID:pId4Fpot0.net
衛生観念ゼロなのか、あるいは貧乏すぎて飲料水も調達できないのか
まあ、前者だろうな

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:33:33.56 ID:DxDkMip40.net
洪水の後に疫病が来るのは常識

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:33:54.54 ID:zx64wEUK0.net
>>112
幼虫だとおもったらアニサキスだった
とかだったら胸熱

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:34:08.00 ID:bLWcAMay0.net
日本も海外企業含めて民営化されるからテロ可能になるな

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:34:27.79 ID:LSxL0jIe0.net
赤痢だと…黒いのはうんこだよな…

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:34:52.41 ID:PM40mv0L0.net
何で飲んだ?

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:04.58 ID:8UFoNa900.net
なんで飲む

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:07.02 ID:wJ5yPSIF0.net
中国人って水道信用してるの?トイレとか庭に散水用だと思っていた

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:13.00 ID:NU0cHWI90.net
コーヒー

コーラ

黒ビール

黒ウーロン茶

墨汁

黒い雨 ブラックレイン

イカ墨パスタ

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:22.85 ID:TBY9uxj10.net
みんなの気持ちを踏みにじる仕組みになってる

すぐやれ、いまやれ、はやくやれ
あつい?さむい?しらない
俺に得させろ!
お前の代わりなんていくらでもいるぞ

このあたまの悪い仕組みになじめない人がたくさん出るだろう
狂ってるこの社会はもうすぐこわれます

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:53.46 ID:POFpKpEy0.net
>>1
日本でも配管取り換えとか清掃で黒い水が出てくる事はある

飲まないし飲んでも赤痢にはならんと思うけど

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:55.92 ID:BHflL/j50.net
中国人で嘔吐や腹痛だから日本人だと一発で死亡だぞ

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:36:12.09 ID:S2iYlBGe0.net
赤痢は夏の季語だって知ってたか?
俺は今Wikipediaで知った

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:36:14.45 ID:ougKBUtU0.net
フォールアウトチャイナ

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:36:52.57 ID:M8EbVFP80.net
ワロタ
リアルウンコ水かよ

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:37:16.69 ID:OfGXuRsN0.net
こんなの飲む民族だもんな
中国産の食べ物なんて絶対食いたくないわ

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:37:17.91 ID:S1VR8bRM0.net
こんなの飲むなよって言いたいけど、この水道以外の水分補給の手段が無いんだろうね

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:37:22.65 ID:wJ5yPSIF0.net
赤痢がでてるしムサコのウンコ水が熟成されたものだろ
工事のときに菅つなぎ間違えたか

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:37:31.58 ID:bMY4SvKQ0.net
中国は人もモノもウイルス特盛りなんだな

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:01.63 ID:zWDGvgji0.net
ちょい前に長江で泳いでる人たち居たんだが寄生虫大丈夫なのかと思ったわ

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:05.89 ID:PpV/2ZqT0.net
>>464
今は14億人やで

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:24.05 ID:KrAvxeHv0.net
>>468
中国は唐の時代にペルシャ帝国と戦って以来
大国とはまともに戦争してないじゃん?
その戦いも負けてるし

モンゴルは別枠だよね

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:30.92 ID:UcHOkHMb0.net
実に中国らしい

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:33.98 ID:tKgWeBDY0.net
歌舞伎町のすごく古いビルで働いていた時
同僚が「コーヒー飲みますか?」ってヤカンに汲んでいる水道の水が
既にコーヒー色だった。

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:42.29 ID:d3N7Bb/z0.net
いやなぜ飲んだ?中国では汚水を飲むのが普通なのか?

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:47.22 ID:DnAfJA780.net
黒い水なのに赤痢っておかしい
黒 → 赤 ???

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:51.93 ID:VJFmrigg0.net
イツモ!ヌンデマス

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:00.37 ID:ArqDbcPE0.net
まさかウィグル地域じゃないよな?
嫌がらせでやったわけじゃないよな?

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:18.40 ID:f9qjWkGB0.net
習近平は豚

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:19.63 ID:wJ5yPSIF0.net
>>494
中国なら化学物質だな。海で泳いだらガンになりそう

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:22.52 ID:r6Lw4F8S0.net
いうてもやっぱり怖いクニだな

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:38.14 ID:ddC8bM8e0.net
>>1
アフリカの泥水より黒いw

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:38.23 ID:UcHOkHMb0.net
せめて一回沸騰させれば

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:58.90 ID:212ORCdW0.net
ここまで黒いのに飲むなや

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:21.85 ID:7iJJ1CQf0.net
こんな民族だから、、、武漢ウイルスを世界中にバラまくんだよ

世界中の大都市に、、死体の山をつくった中国人、周回遅れの民族

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:24.51 ID:dyKxW9GW0.net
こういう民族だから次々とウィルスばら撒くんだな

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:24.58 ID:icX4gEvw0.net
やべー国だなほんと

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:25.65 ID:vXli3oL/0.net
その病気は本当に赤痢か?

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:31.30 ID:+BvO6OWX0.net
ウィキ
潜伏期間は、1-5日程度である。
症状は発熱ではじまり、腹痛、下痢が続く。
人によっては吐き気、嘔吐を伴うこともある。
一般的にA群赤痢菌・志賀赤痢菌によるものは症状が重く、
40℃近い高熱、激しい腹痛、膿粘血便
(下痢便に膿・粘液・血液が混じる)がみられることが多い

赤痢という名称は、この出血性の激しい下痢に由来する。
下痢の典型例では「便成分はほとんどなく、
膿・粘液・血液がそのまま出ているような状態」となる
。一部の患者では溶血性尿毒症症候群(HUS)[1]、敗血症、
中毒性巨大結腸症などの重篤な合併症を併発し死亡することがある。
一般的に成人よりも乳幼児・小児・高齢者で重症化しやすい。

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:35.34 ID:5fQCY+tK0.net
なんで飲むかね

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:40.31 ID:neuz7FGH0.net
上海の都心、黄浦江バンドのホテルでも水道の水は緑色だよ。
徹頭徹尾、あれは口に入れるもんじゃない。歯磨きもだめ。

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:48.96 ID:HxwLKLyj0.net
烏龍茶みたいで飲むよね

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:58.04 ID:+JouzWN70.net
>>249
黙示録かよ…

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:41:02.38 ID:KpxZZYI+0.net
>>1
中国ならアタリマエー

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:41:11 ID:D5r5FMPy0.net
ギロチンエレベーター
寄生虫食品

今度は疫病に汚染された水か

シナの民度がわかる

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:41:19 ID:GcNX8JDM0.net
そもそも中国では水道の水は飲めないと聞いたが

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:41:21 ID:8cv+sEkG0.net
先進国はさすがやな
イカ墨が水道から出てくるのか

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:41:21 ID:k1sceR3O0.net
>>1
ガーゼで濾すというレベルを超えてるなw

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:41:24 ID:yjQnlRSB0.net
>貧困層の飲み水の安全の問題

貧困層と富裕層じゃ水道の仕組みも違うんだ

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:41:28 ID:3XnfWJ/j0.net
日本は水だけには恵まれてるからな、透明な水が当たり前だと思うな

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:41:32 ID:m0FvABuU0.net
まさか貧困層の方を片付けようとするとは

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:41:49 ID:yLBJAEs60.net
流石に飲もうって思わないでしょ…

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:41:57 ID:EltNjmhn0.net
>>500
下痢に大量の血が混ざるから赤痢っていう

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:42:00 ID:/M4WnWFB0.net
731部隊の細菌テロに違いない

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:42:01 ID:4fMGJRcG0.net
昔の日本も、汲み取り便所の内容物を近海に投棄していたので、それを食べた魚を食べて集団赤痢が始終発生していた。日本が清潔な国になったのはつい最近の事で、昔はウンコを食べて赤痢になっていた程度の国だった。

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:42:01 ID:7ly4qXic0.net
飲んだろの精神がわからんw

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:42:13 ID:7iJJ1CQf0.net
こんな民族だから、、、武漢ウイルスを世界中にバラまくんだよ

世界中の大都市に、、死体の山をつくった中国人、周回遅れの民族

知識のない、、民族はこれだから困る、世界中のガン細胞だな

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:42:20 ID:fKor93Mp0.net
爆発しないだけマシなんでは?

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:42:24 ID:AHZBEzOc0.net
>>329
日本人は飲む前に通報
韓国人は飲んだフリして賠償請求
中国人は日常茶飯事

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:42:29 ID:Y+0PfNXj0.net
キンペーも大したことないな。
自国内の基礎的問題も解決できない。

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:42:36 ID:ONL3TQTf0.net
>>461
海外じゃ缶や瓶に入った飲み物を飲むのが鉄則
特にアジアはね、ただ中国は捨ててある入れ物再利用して偽物作ったりするから危険
エビアンとかの入れ物に水道の水入れて当たり前に
売りつけるから

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:42:42 ID:DICieIxJ0.net
なぜ飲む・・

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:43:08 ID:7iJJ1CQf0.net
こんな民族だから、、、武漢ウイルスを世界中にバラまくんだよ

世界中の大都市に、、死体の山をつくった中国人、周回遅れの土人

知識のない、民族はこれだから困る、 世界中のガン細胞だな

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:43:10 ID:1O/JmNrp0.net
さすが中国人
何でも食べて飲むんだね

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:43:12 ID:J3m8Cj7g0.net
なんで飲むの?

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:43:18 ID:nT6SX45k0.net
いくら中国人でも黒い水飲んだ訳じゃないだろw
まだ透明のうちに飲んだけどすでに汚染されてたんだろう

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:43:20 ID:xV1ZBz1y0.net
こんな水でもサバイバルキッドに入ってる浄水化ストローを通せば飲めるようになるの?

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:43:28 ID:NKbkC/bU0.net
なんの為の嘘報道なんだ?赤痢菌なんてのは、煮沸すれば死ぬんだぞ。
中国人が生水を飲むとでも思ってんのか?

ちゅうか、煮沸したってこの色の水を飲むわけないだろw

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:43:50 ID:kR9DuWjl0.net
日本も安倍自民党のゴミどもが、シナ・チョウセンを大量に入れてるから、数十年の間に必ずこうなるよ。
民度は低い方へ引っ張られるようにできてるから。
そうなった時に叩こうとしても、原因を作ったクズ政治家どもは地獄に落ちてもういない。

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:44:08 ID:b0+DKY4Q0.net
>>1、それまず飲まないだろ?

あえて飲むところが・・・。

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:44:10 ID:5XseyXAF0.net
本当に真っ黒で草
こんなの飲むなよw

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:44:15 ID:sq1t2nKJ0.net
めっちゃ警戒色やんけ

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:44:22 ID:TCtAwVRi0.net
愛媛は水道からぽんジュースが出てくるらしいな

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:44:29 ID:xAmJSeZG0.net
わーいヽ(`▽´)/珈琲アルヨー

549 :名無しさん@13周年:2020/08/24(月) 20:50:07.25 ID:wyu6JZ9Cg
一切浄化しないか下水混ざらんと赤痢にはならないんじゃないか?

550 :名無しさん@13周年:2020/08/24(月) 20:57:11.47 ID:FKHTCT3W0 ?2BP(0)
水道は話として面白いが、それで赤痢感染は有り得ないことだよ。

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:44:59.48 ID:fqZ+Py5I0.net
ドス黒い液体見ても飲めるメンタルがやばい

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:12.51 ID:ezUOTbZ30.net
500人も飲んだのか…

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:12.68 ID:SrFjHLoD0.net
この黒い水を飲んだわけではなく
黒いか否かわからない程度の水を飲んだんだろうが
下水が混ざっていたなら最悪だな

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:14.26 ID:d3N7Bb/z0.net
墨汁並みの黒さだなそんなの飲むとか脳の仕組みが違うんだな

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:18.05 ID:bh+xgsB90.net
濁った黒さじゃなくて墨溶かしたような黒さだな

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:22.41 ID:ItVTIGZH0.net
>>3
もう水と言えない色だよな

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:53.20 ID:erkqZB9e0.net
真っ黒いの確認してなぜ飲むのだ?

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:54.85 ID:+BvO6OWX0.net
シャワーとか顔とか手を洗ってそのまま口に入ったとかでも感染するんちゃう?
急に真っ黒になったんじゃなくて徐々に混じってたらわからんしな

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:56.02 ID:pId4Fpot0.net
でも、こういう事件が外に伝わるから北朝鮮よりはまだマシだよね
それにしてもひでえなとは思うけど

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:46:03.43 ID:oYmcQeJZ0.net
呪怨みたいになっとるがな

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:46:18.41 ID:kQu02UFw0.net
飲むなよ…

総レス数 1003
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200