2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】蛇口から真っ黒い水が…水道の水を飲んだ住民500人、赤痢に感染 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/24(月) 19:30:32 ID:zJJVlSIr9.net
水道の蛇口をひねると出てくる真っ黒な水。中国の安徽省では20日以降、住民ら約500人が嘔吐(おうと)や腹痛などの症状で病院に搬送され、赤痢に感染していることが判明しました。

地元当局は汚染された水道の水を飲んだことが原因との見方を示し、水の供給を一時停止して調査を進めています。中国の当局は21日に「貧困層の飲み水の安全の問題を解決した」と発表したばかりでした。

8/24(月) 19:10 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74dec053e7334ede857a7171b7960de0f15c07d
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000191422_1920.jpg

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:22:34.04 ID:OT/+d0Aw0.net
その水道は罠だ

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:06.48 ID:HOBLMjYM0.net
部落やしな

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:13.98 ID:i0rBDgxy0.net
今どき赤痢って…

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:28.14 ID:sa9XgLKp0.net
ほんまええ加減にしとけや
衛生が大事となぜ分からんのや

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:28.15 ID:faIFNlxC0.net
チャイニーズ「とりあえず飲んでみよう」

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:32.52 ID:clatyg+v0.net
うちはトレビーノ付けてるから大丈夫。水( ゚Д゚)ウマー

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:36.02 ID:9m4txIwx0.net
色付いてるから美味しそうに見えたのかな
切ない

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:37.45 ID:xXiS/vVw0.net
>>1
汚水流した奴
せきりん重大だな

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:42.44 ID:d0TvcQBt0.net
何故飲んだ

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:45.29 ID:x5+snZ1M0.net
中国共産党が無くなれば世界は少しだけ平和になる
一人一人の中国人は弱いかもしれないが連帯すれば強くなる!

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:54.06 ID:uN+tPYQn0.net
移民反対、日本は移民なんかいらない

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:57.45 ID:53FtIZqN0.net
なんで飲むんだよ(笑)正常な水を見たことないのか貧困層は

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:24:01.53 ID:pId4Fpot0.net
何それ、こわ、、
てか、よく飲んだな
一時的に飲料水も調達できないくらい貧しいのか

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:24:06.65 ID:LazN/M6F0.net
雨水溜めたほうが全然マシなんだけど、そういうシステム無いんかな?
井戸とかも田舎なら有りそうなのに

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:24:13.55 ID:RtK8MUqY0.net
さすがは大朝鮮
水道水から虫ならぬコーラが出てくるとは(´・ω・`)
衛生観念のいい加減さが更に明らかになったな
そりゃ日本に水源地を買いに来るわな(`・ω・´)
コリャ途上国だわ

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:24:17.61 ID:mgU8cEmN0.net
>>1
日本人で良かった
日本の基準だと大腸菌が1個いたら飲料水にならない

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:24:34.91 ID:tiGPFz4z0.net
以前は外国製ミネラルウォーターすら偽物で現地の水道水をつめただけの品が出回ってたから

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:24:50.48 ID:v5L/lr2+0.net
命の水、だけど命がけの水。

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:25:05.51 ID:1favTE5p0.net
中国のきれいな川
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:25:11.14 ID:M8SGCeSd0.net
赤痢って
そもそも飲むなよ
黒い水を

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:25:13.40 ID:ueMdFouP0.net
征露丸でなんとかなるやろw

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:25:14.33 ID:7mGIQjUB0.net
中国て本気で怖い

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:25:42.93 ID:Ddo6B64r0.net
さすがの中国人もこれは飲まないだろ
薄まったところで飲んでそれでも菌があったんだろ

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:25:46.64 ID:+eBnc8By0.net
仄暗い水のジャスコから

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:25:50.00 ID:2JgFM0bP0.net
うちんとこの水道管も古くてすぐフィルターがカビる

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:26:01.79 ID:cXuNJ0IA0.net
中国の日常やん
騒がずさっさと埋めとけ

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:26:37.55 ID:d0TvcQBt0.net
躊躇なく飲める位元から黒かったって事?

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:26:38.81 ID:pBOL/eA10.net
つまり水道に💩が混ざってたってこと?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:26:56.02 ID:6VD9LQBX0.net
>>151
すまんうどん県の蛇口からはめんつゆが出る、のほうのつもりだった

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:27:00.96 ID:KbOs76Cr0.net
赤痢ってヤバいん?

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:27:08.35 ID:nAmod4WH0.net
そして突然変異の病原菌が!


生物兵器工場中国!!

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:27:23.47 ID:6BERB+in0.net
>貧困層の飲み水の安全の問題を解決した
断水すれば「解決」か怖ろしい

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:27:32.86 ID:gJjFBkoE0.net
こんな国だもん、新型コロナウイルス以外にも
凶悪ウイルスがうようよ居るぞ

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:27:40.49 ID:XVrab5JE0.net
何故飲む、使う(´・ω・`)

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:27:43.20 ID:/oURXdSb0.net
今度は赤痢?

そして、疫痢になるのか?

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:27:45.40 ID:FsLm5dG+0.net
>>445
滅茶苦茶ヤバいよ

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:27:48.03 ID:12b9rZdl0.net
これ系は駄目だ
鳥肌が立つ

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:28:01.84 ID:m7Lr5yX00.net
墨汁かと思ったw

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:28:14.14 ID:iSaaJ7GM0.net
何故こんな明らかに汚れた水を飲む?

チャンスです。

賠償得られる。

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:28:21.49 ID:D5r5FMPy0.net
>>4
貧困層の定義を年収10円未満とすればいいね
中国の貧困層はいなくなりミズノ問題もなくなるwww

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:29:04.33 ID:6VD9LQBX0.net
>>445
伝染力かなり強いぞ

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:29:18.88 ID:lemufuqZ0.net
洪水の二次災害やろね。浄水設備が機能しなくなったんやろな。

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:29:43.76 ID:pBOL/eA10.net
>>151
都内でも夏は枯れて魚の悪臭を放つ川があったからなあ
環境保全のため地下水を融通してもらって、今は夏でも枯れないようになってる

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:29:51.41 ID:VnLNpeYl0.net
もしかして中国がコロナ抑え込んでると思ってるのはパヨクだけ?

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:29:53.86 ID:xjZtrOk+0.net
黒いお水飲んじゃったの!?
お腹痛いでしょう…かわいそうに(><)

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:29:59.84 ID:LpijVVpJ0.net
上海行ったとき水道水はもちろん飲まなかったがホテルで飲んだオレンジジュースで腹壊したわ
多分オレンジジュースの濃縮還元の水か氷が原因だったんだろうな

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:30:03.09 ID:rhKDZKYA0.net
普通黒い水が蛇口から出たら絶対飲まないだろ

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:30:22.56 ID:KLDeMY9N0.net
飲む前に真っ黒な水ってわかってたんやろ?
普通飲まないよな?
飲む前におかしいと気づくでしょうがw

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:30:38.85 ID:WVRu/9XV0.net
まぁ13億も人口いたら、このうち10億の実態はこんなもん

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:16.18 ID:5Cav3RiT0.net
何で飲む?
せめて濾過とか蒸留とか考えろよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:18.08 ID:YQTK95aj0.net
どうして飲んでしまったのか
明らかにヤバい奴だろ

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:24.32 ID:pFDVuDv00.net
支那人は水は沸かして飲むがコップやヒシャクが汚染されてるのよ。

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:27.01 ID:zk7vN2Nm0.net
近い将来、日本も中国に合併されると日常になるよ

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:35.04 ID:G2UYHXh10.net
暗黒大陸かよ

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:39.24 ID:CwUCW24i0.net
まー水が黒いのは仕方が無いとして、何で飲むんだよ

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:32:47.32 ID:N6ZaaQvq0.net
>>1
予想以上に真っ黒だった件

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:32:47.57 ID:XnWmSU3k0.net
>>463
急に黒くなったんじゃなくてだんだん黒くなったんかもしれん
濁りかけくらいの時に気づかず飲んだかもな
それで後から何じゃこりゃと

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:33:01.98 ID:wN5EH67s0.net
>>328
隣の県ではうどん出汁が出るし

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:33:04.19 ID:5wesd8440.net
>>1
いやいやなんで飲むのよ
見た瞬間危険てわかるやん
これなら雨水の方がまだマシやろ

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:33:22.48 ID:pId4Fpot0.net
衛生観念ゼロなのか、あるいは貧乏すぎて飲料水も調達できないのか
まあ、前者だろうな

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:33:33.56 ID:DxDkMip40.net
洪水の後に疫病が来るのは常識

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:33:54.54 ID:zx64wEUK0.net
>>112
幼虫だとおもったらアニサキスだった
とかだったら胸熱

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:34:08.00 ID:bLWcAMay0.net
日本も海外企業含めて民営化されるからテロ可能になるな

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:34:27.79 ID:LSxL0jIe0.net
赤痢だと…黒いのはうんこだよな…

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:34:52.41 ID:PM40mv0L0.net
何で飲んだ?

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:04.58 ID:8UFoNa900.net
なんで飲む

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:07.02 ID:wJ5yPSIF0.net
中国人って水道信用してるの?トイレとか庭に散水用だと思っていた

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:13.00 ID:NU0cHWI90.net
コーヒー

コーラ

黒ビール

黒ウーロン茶

墨汁

黒い雨 ブラックレイン

イカ墨パスタ

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:22.85 ID:TBY9uxj10.net
みんなの気持ちを踏みにじる仕組みになってる

すぐやれ、いまやれ、はやくやれ
あつい?さむい?しらない
俺に得させろ!
お前の代わりなんていくらでもいるぞ

このあたまの悪い仕組みになじめない人がたくさん出るだろう
狂ってるこの社会はもうすぐこわれます

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:53.46 ID:POFpKpEy0.net
>>1
日本でも配管取り換えとか清掃で黒い水が出てくる事はある

飲まないし飲んでも赤痢にはならんと思うけど

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:55.92 ID:BHflL/j50.net
中国人で嘔吐や腹痛だから日本人だと一発で死亡だぞ

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:36:12.09 ID:S2iYlBGe0.net
赤痢は夏の季語だって知ってたか?
俺は今Wikipediaで知った

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:36:14.45 ID:ougKBUtU0.net
フォールアウトチャイナ

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:36:52.57 ID:M8EbVFP80.net
ワロタ
リアルウンコ水かよ

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:37:16.69 ID:OfGXuRsN0.net
こんなの飲む民族だもんな
中国産の食べ物なんて絶対食いたくないわ

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:37:17.91 ID:S1VR8bRM0.net
こんなの飲むなよって言いたいけど、この水道以外の水分補給の手段が無いんだろうね

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:37:22.65 ID:wJ5yPSIF0.net
赤痢がでてるしムサコのウンコ水が熟成されたものだろ
工事のときに菅つなぎ間違えたか

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:37:31.58 ID:bMY4SvKQ0.net
中国は人もモノもウイルス特盛りなんだな

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:01.63 ID:zWDGvgji0.net
ちょい前に長江で泳いでる人たち居たんだが寄生虫大丈夫なのかと思ったわ

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:05.89 ID:PpV/2ZqT0.net
>>464
今は14億人やで

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:24.05 ID:KrAvxeHv0.net
>>468
中国は唐の時代にペルシャ帝国と戦って以来
大国とはまともに戦争してないじゃん?
その戦いも負けてるし

モンゴルは別枠だよね

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:30.92 ID:UcHOkHMb0.net
実に中国らしい

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:33.98 ID:tKgWeBDY0.net
歌舞伎町のすごく古いビルで働いていた時
同僚が「コーヒー飲みますか?」ってヤカンに汲んでいる水道の水が
既にコーヒー色だった。

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:42.29 ID:d3N7Bb/z0.net
いやなぜ飲んだ?中国では汚水を飲むのが普通なのか?

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:47.22 ID:DnAfJA780.net
黒い水なのに赤痢っておかしい
黒 → 赤 ???

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:51.93 ID:VJFmrigg0.net
イツモ!ヌンデマス

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:00.37 ID:ArqDbcPE0.net
まさかウィグル地域じゃないよな?
嫌がらせでやったわけじゃないよな?

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:18.40 ID:f9qjWkGB0.net
習近平は豚

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:19.63 ID:wJ5yPSIF0.net
>>494
中国なら化学物質だな。海で泳いだらガンになりそう

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:22.52 ID:r6Lw4F8S0.net
いうてもやっぱり怖いクニだな

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:38.14 ID:ddC8bM8e0.net
>>1
アフリカの泥水より黒いw

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:38.23 ID:UcHOkHMb0.net
せめて一回沸騰させれば

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:58.90 ID:212ORCdW0.net
ここまで黒いのに飲むなや

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:21.85 ID:7iJJ1CQf0.net
こんな民族だから、、、武漢ウイルスを世界中にバラまくんだよ

世界中の大都市に、、死体の山をつくった中国人、周回遅れの民族

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:24.51 ID:dyKxW9GW0.net
こういう民族だから次々とウィルスばら撒くんだな

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:24.58 ID:icX4gEvw0.net
やべー国だなほんと

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:25.65 ID:vXli3oL/0.net
その病気は本当に赤痢か?

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:31.30 ID:+BvO6OWX0.net
ウィキ
潜伏期間は、1-5日程度である。
症状は発熱ではじまり、腹痛、下痢が続く。
人によっては吐き気、嘔吐を伴うこともある。
一般的にA群赤痢菌・志賀赤痢菌によるものは症状が重く、
40℃近い高熱、激しい腹痛、膿粘血便
(下痢便に膿・粘液・血液が混じる)がみられることが多い

赤痢という名称は、この出血性の激しい下痢に由来する。
下痢の典型例では「便成分はほとんどなく、
膿・粘液・血液がそのまま出ているような状態」となる
。一部の患者では溶血性尿毒症症候群(HUS)[1]、敗血症、
中毒性巨大結腸症などの重篤な合併症を併発し死亡することがある。
一般的に成人よりも乳幼児・小児・高齢者で重症化しやすい。

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:35.34 ID:5fQCY+tK0.net
なんで飲むかね

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:40.31 ID:neuz7FGH0.net
上海の都心、黄浦江バンドのホテルでも水道の水は緑色だよ。
徹頭徹尾、あれは口に入れるもんじゃない。歯磨きもだめ。

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:48.96 ID:HxwLKLyj0.net
烏龍茶みたいで飲むよね

総レス数 1003
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200