2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世田谷モデル】保育士・介護職員ら2万人にPCR検査の方針 東京 [トモハアリ★]

1 :トモハアリ ★:2020/08/24(月) 16:53:00 ID:m517J5PF9.net
東京・世田谷区は、区内すべての介護施設職員や保育士など2万人以上を対象にして、症状の有無に関わらず、一斉にPCR検査を行う方針を固めた。

世田谷区によると、PCR検査の対象となるのは、区内の介護施設の職員や幼稚園や保育園の職員、特別養護老人ホームの新規の入所者などで、あわせると2万人以上になるとみられている。

症状の有無に関わらず検査し、総額およそ4億円の費用は、公費で負担する。

世田谷区は、9月の区議会で関連事業費を盛り込んだ補正予算案が可決されれば、施設ごとに希望者を募集し、検査を開始する予定という。

8月24日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369132

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:37:27.38 ID:FEido8qB0.net
ネトウヨwww

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:37:28.88 ID:c5aJHd4d0.net
>>607
ああ、書き方不味かった
陽性反応が出る期間って話ね

結局は一回じゃそう意味ないだろうし
保育園もだが介護の現場は相当やばい
ただでさえ離職希望多いのに

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:37:29.24 ID:3v5s01cb0.net
これと接触確認アプリの組み合わせでやれば効果があるけど。
アプリの方が普及してないし、保健所が対応できてない。

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:37:38.57 ID:wiCZHjZi0.net
>>556
定期的やらないとな
新型コロナの場合は37日ぐらいに一度か

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:37:41.44 ID:k4HJbp8N0.net
実際毎日検査しなきゃ意味なくない?
混乱するだけだよ

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:37:49.16 ID:gRi/AeZM0.net
とにかく早急にやってみてほしい

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:37:53.75 ID:lPODOfXD0.net
こんなの一回やっただけじゃ意味ないぞ
何回も繰り返してこそ意味がある
本当にやるつもりなの?

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:38:06.76 ID:+BvO6OWX0.net
陽性だったら失業までいかんでも2週間から1ヶ月給料なくなんの?
検査直後にどっかからもらうかも知れんのに
あんま意味なくない?

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:38:08.88 ID:Ac1vetoY0.net
無症状の大量の陽性者をどこに隔離して、誰が面倒見るんだ?
自宅待機か?

その時、重症者や中等症の患者の治療に影響が出ない訳ないのに、それよりも優先してやる事なのか?

陰性者は本当に経済を回せるのか?
偽陰性30%で定期検査や隔離もいい加減なら、何の不安解消にもならん

確実なのは、陽性になった瞬間は誰も分からない

それでも経済は回るってのか?

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:38:57.01 ID:AVM0D7ib0.net
>>555
なおいなくなったのはスンナ派の模様

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:39:01.08 ID:YsznoRsI0.net
陽性多発で人員不足の悪寒

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:39:07.64 ID:+BvO6OWX0.net
介護しから陽性出て隔離したとして
その間の介護老人は放置すんの?

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:39:19.95 ID:VvJJHyLy0.net
>>84
ニューヨーク州におけるPCR検査の現状
https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/3266

各病院で検査を行うことが出来るため、迅速診断が必要な場合には早いと数時間程度で結果が出る。

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:39:30.72 ID:sH7mWvso0.net
>>604
そのほうが絶対喜ばれるわ

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:39:46.84 ID:glWwCUn50.net
PCR陽性=感染者とは限らないし。

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:39:49.10 ID:o58mXyqC0.net
どうせFDA認可拒否された韓国生産の検査を公金で買ってキックバック目的だろ?

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:40:09.37 ID:K88OIGnl0.net
同じ人に毎日やるの?
一回だけ?

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:40:54.54 ID:h4gJyfEh0.net
世田谷区民だが、アホらしいのでどこかにふるさと納税することにした。中途半端に税収があるからこうなるんだよ。カツカツにしてやろうじゃないか。

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:41:17 ID:RnjFv0OJ0.net
>>638
NYモデルだと2週間に1回だね。

せめて月イチでやればいいのに

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:41:49 ID:GRx6AYwO0.net
>>621
ウイルス性の感染症なのに
コロナは違うからという理屈

今まで"等"で拡大解釈してきたのに
利益にならな国難のときには何もしない

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:41:52 ID:amrgsbPn0.net
>>136
抗体は短期間で消えることが分かってるから現状把握向きじゃない

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:41:58 ID:c5aJHd4d0.net
>>634
検査しなくても鎖国して厳しい自粛してたら減るよ
そこはもうはっきりしてるだろ

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:42:17 ID:iMsNdX3d0.net
>>494
濃厚接触者の定義が、長時間マスク無しで会話だもの。

会議室で会話していてもマスクしてれば該当しなかったり、空調次第では感染するし。
ドアノブなどからの接触感染とかも考慮されてないのが酷いなと。
飛沫より接触感染の方がいまは注意すべきだと思ってる

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:42:19 ID:MS4//f460.net
世田谷区長は疑い深く勘のいい人ね。

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:42:26 ID:Ac1vetoY0.net
>>636
偽陰性に比べて偽陽性の率は極めて低い 99.9%の精度がある

647 :名無しさん@13周年:2020/08/24(月) 18:46:56.23 ID:dQNbs8Wkt
新コロ感染したら、若い奴も中年も新コロ後遺症で 70〜80歳のお爺ちゃん お婆ちゃん化する怖い伝染病です。

・イタリア・ジェメッリ大学病院などが7月、退院患者143人を追跡調査した結果、回復から平均2か月の段階で87.4%の患者に後遺症があった。
 目立ったのは、疲労(53.1%)、呼吸困難(43.4%)、関節痛(27.3%)、胸痛(21.7%)といった症状。

・中国の孫文大学第五附属病院が退院30日後の患者を調べたところ、半数以上に肺拡散容量の低下、呼吸筋力の低下、肺画像異常が認められた。

・米国の医学誌『JAMA』に掲載されたイタリア・パドヴァ大学などの研究では、発症から4週間経過した軽症患者113人のうち、46人(40.7%)は味覚または嗅覚障害が完全には良くならず、12人(10.6%)は症状が変化しないまたは悪化していた。

・英国マンチェスター大学が7月31日、新型コロナに感染し退院から8週間が経過した121人を対象に調査したところ、8人が聴力の悪化、8人が耳鳴りの症状など、合わせて16人が聴覚の異常を報告。

・「キドニー・インターナショナル」誌の調査では、ニューヨークの医療法人の新型コロナ患者3分の1以上で急性腎障害が見られ、15%近くで人工透析が必要になった。

・イタリアのジョバンニ23世病院では600人近い新型コロナ患者の予後に、肺機能の障害が約30%、神経学的な問題が10%、心臓の問題が10%、慢性的な運動能力障害が約9%に見られる。

・ドイツのフランクフルト大学病院の研究チームが新型コロナから回復した100人以上の人々の心臓の健康を調べ、そのうち50人が感染前に健康で、57人が心臓病のリスクが高いグループに属していた。

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:42:45.87 ID:AqY6VbxW0.net
世田谷・・
楽天か

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:42:52.10 ID:RnjFv0OJ0.net
>>642
NYはエッセンシャルワーカーに2週間に1回検査して
あの悲惨な状態からコロナ抑え込んだよ

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:43:00.64 ID:amrgsbPn0.net
>>169
検査数多い外国は最初からそれでやってる
日本みたいに非効率なことやってる国はほとんどない

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:43:16.99 ID:GRx6AYwO0.net
>>623
子どもが感染したら
お前ら保育士に全責任を被せるだろw

検査は子どもと保育士を守るためだよ

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:43:24.23 ID:S8tjpi+O0.net
児玉教授の説と武田教授の説のどちらが正しいの?

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:43:36.28 ID:5c0t++w10.net
>>612
どの方法の検査でも、安心は得られない。
どこで感染するか分からないから。
また、抗体については
長続きしない説
治癒しても抗体ができない説
などもあり、抗体保有者を特定しても意味がないかもしれない。
不特定多数の人達から
陽性者をバシバシ弾く為に検査をするなら
簡易検査の方が医療リソース食わないし
大量にできる。

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:43:48.28 ID:QfUWkb5P0.net
介護って重症化リスクのめちゃくちゃ高い老人と超濃厚接触だからな
普通の市中と一緒に考えてどうすんだよ
コロナ持ってるやつに介護させる介護施設でのクラスター多発で施設も医療も潰れるぞw
毎週検査すべきだろ

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:43:52.07 ID:izLtJVs90.net
まあ、サンプルデータとして興味はあるな

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:44:01.23 ID:VvJJHyLy0.net
>>643
そんなに日本経済をダメにしたいの?

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:44:05.43 ID:amrgsbPn0.net
>>185
飲酒検問を通過した後に酒を飲むかもしれないから

飲酒検問するな!って言いたいのか?w

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:44:10.44 ID:ycN+qfRK0.net
同じ職場で全員検査なんて感染防止っていう観点からは意味ないよね。
どうせ2万人検査するなら、薄く広く検査して、陽性者の身辺を掘り下げた方が効果的なはず。
検査のための検査をしたいなら好きなようにやればいいんだけど。

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:44:16.73 ID:6+uaEunV0.net
>>650
だから収束しないんだよ

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:44:55.41 ID:K2QCB2Yf0.net
2万人の検査をする処理能力があるのか
時間がかかれば検査後にも感染する可能性もある訳だし意味のないことになってしまいかねないんだよね

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:45:40.68 ID:Ac1vetoY0.net
お前らさぁ、ワクチンのない病気が流行ってて

統計的に陽性者の数を把握してる国と
医療が手厚く死者数の少ない国の

どっちに住みたい?

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:45:45.64 ID:8boAx57A0.net
しかし検査して結果でるまで
どれくらいかかるの?

素人にはその間
感染する可能性あるし
有効なのかと思ってしまうが

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:46:11.81 ID:Z9J3EGvc0.net
あれこれ机上の空論で論争するよりも、バシッと実際にやってみてどうなるか検証すればいいよ。
成功すれば、全国に広げて、問題が噴出すればオツカレーでおしまい。

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:46:26.07 ID:Bwtija/70.net
この国はいつになったら途上国並の検査体制から脱却するの
自民党は何やってるの

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:46:35.13 ID:amrgsbPn0.net
>>659
収束したから各国経済活動再開し始めたんだが

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:46:39.66 ID:c5aJHd4d0.net
>>661
これが答えかもしれんね

しっかり医療資源守らないといかんね

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:46:42.35 ID:QfUWkb5P0.net
>>660
1日2000人検査で10日おきに再検査でいいぞ
老人さえ守りゃコロナは風邪

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:47:32.31 ID:eH4ztZbR0.net
>>661
統計的に陽性者の数を把握していて医療が手厚く死者数の少ない国一択だろ

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:47:37.84 ID:c5aJHd4d0.net
>>665
どこも再感染広がって記録更新してるよ

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:47:47.43 ID:BwKwFFYb0.net
税金の無駄遣い、無症状者のPCRは意味ない、PCR受けた時点までの判定であって結果が分かる頃には、陽性になってるかもしれない。

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:48:10.23 ID:dmU8M/lr0.net
>>1
平パニおじさんが反対してるやつならやるのが正解

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:48:21.56 ID:Ac1vetoY0.net
>>663
ベラボーな無症状の陽性者抱えて
国に泣きつく世田谷区長の姿が見えるわ

高齢者やリスク持ちは、さっさと引っ越せよ
あと事業者もな

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:48:45 ID:QfUWkb5P0.net
>>665
収束はしてねえだろ
収束してないけど経済回さんとならんから仕方なく回してるだけじゃん

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:49:31.97 ID:RnjFv0OJ0.net
>>673
検査と隔離と治療の体制が整ってないから
経済が回らんのだよね

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:49:38.31 ID:Bwtija/70.net
>>661
医療が手厚くなると陽性者の数を把握出来なくなる訳じゃないでしょ
単に検査の少ない国ってだけ

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:49:42.28 ID:UUZu5PXO0.net
>>482
NHKは一回じゃ意味が内容なことを柔らかに言ってたよ

2万人に2ヶ月かかるんだよね
その間に、最初に陰性が出た人が陽性にもなるからね

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:50:07.60 ID:RnjFv0OJ0.net
>>672
それは国がなんとかすべきでしょ。
高齢者にコロナをうつしちゃいけない

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:50:21.15 ID:0YrJ9clk0.net
>>672
一気に溢れかえったときはどうすんだろうって疑問しかないよなあ

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:50:32.45 ID:LiO7UlLF0.net
症状のない人はまとな検査キットが出回ってからでも遅くない

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:50:47.20 ID:c5aJHd4d0.net
台湾は凄いよな
個人情報が日本より管理されてるにしろ凄い

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:50:49.81 ID:RnjFv0OJ0.net
>>676
日本ってだめな国になったもんだな。
韓国では普通にできることができない

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:51:02.59 ID:QfUWkb5P0.net
飲食業を法的に締めないんなら
スウェーデンみたいに高齢者治療を放棄するか、老人周辺にリソース集中導入するかどっちかだろ

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:51:06.54 ID:UUZu5PXO0.net
やに何年間も世田谷区長が静かでおかしいなと思ってたら、小池倒しに出たね

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:51:17.40 ID:LInCiAmq0.net
ついに感染者が足りなくなったか

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:51:24.70 ID:RnjFv0OJ0.net
>>680
やっぱトップの差がでたね。
台湾が羨ましい

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:51:56.49 ID:gX8d59sz0.net
無駄な検査するな

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:51:59.93 ID:VvJJHyLy0.net
自治体が独自でPCR検査体制を拡大、どう思う?
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/41666/result


賛成
85.3%(18,328票)
反対
11.4%(2,460票)
その他/分からない
3.3%(702票)

688 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:52:04.99 ID:4A9HnPhx0.net
コロナで亡くなるのって特養老人ホームなんかのお年寄りがほとんどでしょ
死者を減らそうと思えば介護職員は調べといた方がいいよね

689 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:52:05.85 ID:sH7mWvso0.net
>>664
世界的に重傷者と死亡者が極めて少ない成功してるやり方だろ
発症者に医療資源を集中してるからできている

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:52:07.18 ID:QfUWkb5P0.net
>>676
2万人を1週間でできんとなあ
そしてワクチンできるまで繰り返し再検査な

691 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:52:08.65 ID:6O7l+cVH0.net
検査完了に2ヶ月かかるってそれ何の意味があるの…

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:52:14.95 ID:Ac1vetoY0.net
世田谷区は
無症状の大量の陽性者をどこに隔離して、誰が面倒見るんだ?
自宅待機か?

世田谷区は
重症者や中等症の患者の医療に影響が出ない訳ないのに、それよりも優先してやる事なのか?

世田谷区は
陰性者は本当に経済を回せるのか?
偽陰性30%で定期検査や隔離もいい加減なら、何の不安解消にもならんぞ

世田谷区の集団ヒステリーはともかく
確実なのは、陽性になった瞬間は誰も分からない

それでも経済は回るってのか?
医療機関は回るってのか?

693 :反日ゲンダイ打倒:2020/08/24(月) 18:52:23.45 ID:wi7fDDGQ0.net
北朝鮮一味

陰性でも

陽性だなら

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:52:30.65 ID:sglseELK0.net
2周間ごとに検査するのか?
でないと意味ないでw

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:52:50.08 ID:XjQV7asJ0.net
ケアマネだけど3月に世田谷区の事業者から杉並区の事業者に転職したばかり。
助かった。

696 :反日ゲンダイ打倒:2020/08/24(月) 18:52:55.19 ID:wi7fDDGQ0.net
検査キット利権

ごった煮方式の

正確性ひくい

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:52:57.20 ID:5c0t++w10.net
>>681
韓国は異常な事もできる、ともいえる。
自由圏の先進国でアレができてるのは韓国だけでは?

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:53:12.22 ID:UUZu5PXO0.net
>>681
日本って保険料とか、高過ぎなんたよね
2万人の検査で4億円。じゃ、その4億円は、医者、医薬品会社にどのくらい流れるのか知りたいな

699 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:53:13.59 ID:RnjFv0OJ0.net
>>697
異常なことって?

700 :反日ゲンダイ打倒:2020/08/24(月) 18:53:13.86 ID:wi7fDDGQ0.net
おことわり

ばーーーーか

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:53:23.26 ID:6O7l+cVH0.net
4億かけてほぼ何の意味もない事をやるってお金持ってる区はすごいな

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:53:34 ID:QfUWkb5P0.net
>>689
いやいや高齢者施設で大規模クラスター多発するようになったら、今のやり方なんて吹っ飛ぶだろ
すぐベッドはなくなる

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:53:42 ID:c5aJHd4d0.net
日本は世界でも数少ない成功例なのにね
叩かれ過ぎだよなあ

海外は医療従事者ボーナス出てるのに
俺はボーナス減ったなあw

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:53:48 ID:36+tTxFg0.net
2週間程度の安心のために4億円か
さすが世田谷区、金持ちは違うな

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:53:55 ID:H3UuBB3q0.net
>>665
見かけ上減っただけだから経済活動を再開させると
新型コロナ感染も再び拡大

無症状や軽い風邪程度の感染者の割合がこれだけ多いと
現状のPCR検査の精度や検査に要する時間を考慮すると撲滅は無理

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:54:06 ID:zy9v5Byr0.net
子供から感染する人が多いからじゃない?
子供ってほとんど無症状だし
保育士とかマジで危険

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:54:11 ID:RnjFv0OJ0.net
>>698
遅いんだよ。
政府がまったく働いてない。
もっと早いPCR検査器もあるのに、日本では認可されず、
海外に運ばれていく・・・・

日本製なのに

708 :名無しさん@13周年:2020/08/24(月) 18:55:48.01 ID:dQNbs8Wkt
無症状新コロキャリア = スーパースプレッター

新宿の歌舞伎町 ホストクラブ キャバクラの全店員集中PCR検査でも

無自覚無症状の新コロキャリアホスト キャバ嬢 店員ウジャウジャ居たからな。
こいつらを捕獲、隔離、新コロ治療してなかったら、東京都は大事になる所だった。

今、東京都が収束してるのは、小池が新宿 池袋 足立の歓楽街で、無症状新コロキャリアスーパースプレッターを大量捕獲したからだぞ。

こいつらをPCR検査しないで野放しにしてたら、東京は大変な状況になっていた。

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:54:50.58 ID:QrGxs1Q40.net
>>1
まず高リスクへの感染につながる
に面で検査を実施、感染状況を把握して
高リスクへのきめ細かい検査システム構築へとつなげ
経済と対策の両立をハイレベルで目指す、てとこか

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:02.54 ID:eH4ztZbR0.net
>>678
無症状の陽性者を放置したら将来的に有症状の陽性者が溢れかえることになるし、そうなってから対策を考えてたんじゃ遅いだろ

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:08.71 ID:Sdd3qOHU0.net
お金が勿体ない
年寄りが死ぬのは寿命

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:10.00 ID:h1bfek0w0.net
アホすぎるww

まあ、2ヶ月後が楽しみ(^。^)!

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:14.55 ID:ECWDlnaj0.net
陰性だったらどこかで感染するリスクありってことだな

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:14.76 ID:CwVUJarT0.net
介護や医療従事者がコロナ禍でセックス産業利用して感染するのは自覚が足りない
陽性出たら免許資格取り消しの上懲戒免職でいいと思う

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:27.68 ID:Ac1vetoY0.net
感染は止められない

だから救命を最優先して
最小限の被害で集団免疫を獲得するしかないんだ

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:34.49 ID:UUZu5PXO0.net
>>681
そうな
どうせ2万人に強制検査するなら、その後に発覚する微陽性者の生活を徹底的に隔離、管理しないとね

なお、検査中は当然、世田谷はロックダウンするんだろ

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:34.66 ID:Bwtija/70.net
マスク配布970億に比べたら4億なんて大した額じゃない

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:40.83 ID:LInCiAmq0.net
つまりだ
老人施設に感染してたとしても大丈夫だということだ

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:54.48 ID:c5aJHd4d0.net
>>698
日本の医療がどれだけ高度で安く提供されてるのかちょっと知ってほしいわ

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:55.30 ID:06GZOYs30.net
世田谷区の新しい試み、失敗しても成功してもやる事が大事です。

今は人の命を助けるのに政府(国)批判、政党(与野党)批判、都知事批判、区長批判などはまったく必要はありません、
引き続き東京都の与野党の各政治家の皆様東京都の検査拡充にご尽力を頂きたいです。

これから東京都はPCR検査数が確実に増え医療・介護従事者の皆様には負担がかなり掛かると思いますが、
頭を下げます、本当にお願いします、都民の命を助けて下さい、
現状は薬も無く自身で気を付ける事と積極的なPCR検査と隔離、医療・介護従事者の皆様に頼る事しか無いのです。
これは全国の医療・介護従事者の皆様にもお願いしたい事です。

東京都は第一波の教訓から東京都医師会がPCR採取検査センターを拡充40ヶ所
都民に安心をと23区と多摩地区(地域医療)+東京都の与野党の政治家の皆様の協力があり設置をすばやく完了、
それだけでは検査体制が足らず院内でも安全な唾液検査や抗原検査など多種多用の検査を素早く出来るよう
東京都全域約1400ヶ所に検査が出来るよう現在地域の医師と協力。
そして世田谷区では独自(約3,000件)で何時でも何処でも検査が出来るよう準備を進めています。

【東京都:人口約1400万人】注意:正しい情報はホームページまで。
[本日分]
・検査数:: 2,915件 ※速報値
・陽性数 : 95人
・陽性率 : 3.2%
・重症数 : 38人(-1)
・累計検査数 : 329,425件(全国比:1位)

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 18:56:01.11 ID:9fssMoHS0.net
>>1
アホだ

ムダに税金を溶かしてくって…

検査は検査でしかないし、検査したその時に感染してるかどうかなだけやのに

何で立場にある人間てアホばっかりなんだろ

こんだけ感染蔓延してる現在では症状ある人間界だけ検査してコロナならコロナ対応処置するようにしてくだけやろ

総レス数 1013
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200