2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】シンガポールの塗料大手ウットラムが日本ペイントHDを買収へ。取得総額は1兆円超★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/21(金) 18:43:28.58 ID:DTP+V37B9.net
https://this.kiji.is/669416719189640289?c=39550187727945729

日本ペイントホールディングス(HD)は21日、第三者割当増資を実施し、
シンガポールの塗料大手ウットラムグループが全額引き受けると発表した。
取得総額は1兆円を超えるとみられる。

ウットラムは日本ペイントHDの筆頭株主で、増資後の議決権ベースの持ち株比率は
現在の約39.5%から約55.1%に上がる。買収完了は来年1月1日を予定。

日本ペイントHDの2019年12月期連結決算は、売上高が6920億円、純利益は367億円だった。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597988733/
1が建った時刻:2020/08/21(金) 14:45:33.87

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:05:16.23 ID:UAYoeSy50.net
利益はいっぱい出していたよね?

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:05:25.18 ID:5DLxyVwU0.net
お前ら有報ぐらい見ろよ

元三菱銀行がウットラムから社長に天下りして

今回の身売りやで

もう色々背景わかったわwwwww

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:05:31.83 ID:hczowEPi0.net
日本の最後の砦の自動車業界も
電気自動車で負けてるしそろそろヤバそうだな

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:05:35.74 ID:SKG+kSvo0.net
>>75
まるでパナソニックだな

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:05:46.61 ID:cNRdH1qM0.net
自分を売る(錯乱)

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:05:59.91 ID:yfA2T1840.net
アッー!トラム

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:24.36 ID:1JUCQGLO0.net
独占禁止法も世界視点で適用させるべきだな
関ペに吸収されたほうが国益に合っただろうに

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:26.04 ID:XVfDCVbZ0.net
>>78
銀行としては当面の運用資金が欲しかったのだろう
どこもボロボロだしな

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:26.59 ID:pJnNlhsP0.net
中華マネーだな

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:36.25 ID:SKG+kSvo0.net
>>79
三菱銀行は9.11テロで資金洗浄してたからな

その時点でお察しだろ

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:46.49 ID:iOdS1+Ms0.net
シンポにそんな金があるとはな

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:46.92 ID:5DLxyVwU0.net
日本企業は

次々に身売りされるぞこれwwww

金で買われた日本人がやばい

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:48.45 ID:V3KzG3YJ0.net
淀川花火大会の花火打ち上げ場所は
大淀にある日本ペイントホールディングス本社前

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:07:11.03 ID:oLpyGT0A0.net
>>14
日本のリーマンは無能だからな
サラリーマンのサラリーマンによるサラリーマンのための組織になってる

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:07:22.12 ID:a7/hHfNU0.net
>>76
日本は29年連続で世界最大の対外純資産国な

お前の妄想の世界線の話は壁に向かって喋った方がいいぞ

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:07:24.33 ID:V3gB3UPu0.net
ペイントうすめ液
ラッカーうすめ液
愛社精神うすめ液

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:07:37.97 ID:wnwrbLSu0.net
>>49
なるほど

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:08:18.16 ID:Dscxs9Nm0.net
日本ペイントHDが実施する第三者割当増資をウットラムが引き受け、出資比率を現在の約40%から約55%に引き上げる。取得金額は約1兆3000億円。
両社は1960年代から塗料事業で提携しており、アジアを中心に合弁会社が事業を展開している。日本ペイントHDは、売上高の約5割をアジア市場が占める。ウットラムの傘下に入ることで、経済成長が著しいアジアの塗料需要を取り込み、海外事業を拡大する狙いがある。


長年に渡って信頼関係を築いてきた上で両社の利害が一致した買収なら
外野がとやかく反対する理由ないわな。

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:08:23.54 ID:a42EuQXU0.net
Buy my アベノミクス!!!
春節ウェルカーム

現政権の「日本を買って」路線は順調!!

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:08:37.06 ID:xxebZLyx0.net
シャープ社員は買収されてどうなったん?

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:08:41.57 ID:SKG+kSvo0.net
シャープやパナが最終的にどうなったか お察しだろ

ファーウェイと同じ運命

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:09:45.40 ID:V3KzG3YJ0.net
DBはEightの名刺が削除されてその後どうなったたのかまだわかってないのかな

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:09:58.70 ID:72txvxa10.net
>>49
逆じゃね?
外資傘下に入るの見越しての東京本拠地化

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:10:13.49 ID:XoH+lDEb0.net
第三者割当増資ってのが何だかね
大型設備投資するわけでもなく、
キャッシュとしてためこんで経営陣に還流するとか謎の中華系企業に投資するんだろうね

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:10:13.49 ID:5DLxyVwU0.net
こんな

見事な身売り

大手では見たことないわwwww

同じ手口で

日本の大手が

バンバン外資の手に落ちるぞコレwwwww

無策やな日本政府

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:10:22.98 ID:Lhuq3Cep0.net
このパターン多すぎ

銀行出身やプロ経営者に経営をゆだねる

東京に本社を移す

選択と集中 or 海外企業を買う

外資に売られる

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:10:23.28 ID:5L/WuoEH0.net
企業買収は大抵の場合売ったもん勝ち

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:11.30 ID:dYWxIilk0.net
大阪企業がどんどん売られる

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:11.97 ID:pAe2uIsv0.net
近い将来トヨタもテスラに買収されるんだろうなぁ
日本人のアイデンティティ完全崩壊だよw

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:20.67 ID:F4nmbiNH0.net
完全に日本企業が
外資の草刈り場になってるじゃん。

これが25年頑張って続けた
構造改革路線の総決算ですか?

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:25.56 ID:oKPe+3ZN0.net
で、どこの株買えばいいの?

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:47 ID:XVfDCVbZ0.net
>>84
指名委員会等設置会社制度を導入した時点で
政府に国益を守るという発想が無いのはわかっていた

取締役9人のうち生え抜きは1人だけ

しかも
代取は銀行出身
平取の1人はウットラムのトップ
売り払ってトクする奴が2人とも入っている

まさに指名委員会等設置会社制度の弊害
というか政府がこういう展開を望んでいた疑いすらある

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:47 ID:iWOSMnYh0.net
で?ドウスンダヨ?

阻止しろよ。

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:56 ID:9TYTIxHO0.net
日本人には悪いが外資に買われた会社はゴミだから売られたことを忘れちゃいけない

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:57 ID:UhABf0BU0.net
>>15
中華よりも劣ったてことだから
残念だけどしょうがない
今は努力を知らない二世が
50前後、それいかにも多数いるから
騙されるよ

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:04 ID:2tc3oHpT0.net
本当に自分を売ったのか

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:22 ID:anOSz7J/0.net
なんだ、日ペも終わってたのか
ほんと日本人って商売下手だな…
内弁慶というか

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:24 ID:5DLxyVwU0.net
103それ違う

これ

自分から身売りだから

その自分は会社じゃなくて

送り込まれた社長な

これ簡単に日本の大手を乗っとれる

日本政府は何してんの

同じパターンバンバンくるぞ

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:28 ID:4f4N2JTA0.net
これは買われるはずだわ

日本ペイント ウイルスを99.9%抑えるエアークリーン
抗ウイルス・抗菌の特徴. 室内の光で 99.9% 以上抑制

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:34 ID:UAYoeSy50.net
商法の先生の教え方が下手くそで商法嫌いだったけど
やっぱり会社法系の知識って必要なんだなと思いました
一段落したら会社法の勉強をやり直すわ

なんかいい本知ってる人います?
このスレ詳しい人多そうだし

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:48 ID:0eybnz3f0.net
>>103
そらそうよ
CSISの指示を受けた経産省の必勝パターンだもの

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:12 ID:UhABf0BU0.net
>>71
それはない

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:26 ID:W1NTFx+k0.net
あっー!

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:27 ID:ZF/RmkTZ0.net
https://i.imgur.com/dtOq5sj.jpg

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:55 ID:mf1Nk9XG0.net
アッーが1個しかないとはおまえらさぁ

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:58 ID:mNpl3G/E0.net
アホみたいな高値圏だから売ったらいいよ
本社外国に移されたらアレだが

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:59 ID:Ty1SreF00.net
DBはどうなるの?

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:14:11 ID:B3+86NZd0.net
日本ペイントってステルス塗料も作ってなかったか?
軍事技術なかったっけ?

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:14:13 ID:pPX51An+0.net
全ては現自民党政権の円安誘導政策の結果だよ?日本を安く売り払うのが目的な。

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:14:19 ID:Hux4Eu9A0.net
武田薬品といい日本ペイントといい
トンキンに軸足移すと
外人に乗っ取られるのは
偶然なんだろうか

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:14:27 ID:vGvCcd/L0.net
ジャップざまあ!

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:14:52 ID:1cZtxTOe0.net
>>103
武田・・・

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:14:52 ID:0eybnz3f0.net
>>115
残念ながら日本政府もグルだよ
一体どこの政府だよ

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:14:52 ID:iOdS1+Ms0.net
トンキンレンコリアン

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:15:02.28 ID:V3KzG3YJ0.net
DBが日本ペイント・インダストリアルコーティングス大阪営業所
副所長になってからろくなことがない
キングSKIが会長から相談役に退かされて急死し、
大阪府北部で大きな地震が起きたのもこの年

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:15:25.89 ID:F4nmbiNH0.net
お前らが熱狂的に支持し続けた
構造改革路線の結果が、段々出てきたぞ。

よかったな。

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:15:36.39 ID:UAYoeSy50.net
技術色の強い会社だとありそう
役所でも技術系は真面目で行政系は狡猾

いいものは作っているんだけど、社員に対しても良心的なんだけど、商売という意味での経営もそこまで悪くはないんだけど
生存競争する上での脇が甘い

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:15:47.42 ID:UhABf0BU0.net
>>111
shimejiもそうだよ
よく売るよ
目先に目がくらんだのか

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:01.76 ID:aCOsSABi0.net
>>122
いつまでもそんなのが面白いと思ってるのが幼稚すぎるだろ

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:02.78 ID:GaPL5zhY0.net
自分を売っトラム

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:16.40 ID:E+fxm/bw0.net
>>127
武田はあの神奈川に作った研究所はなんだったんだろうな?

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:21.48 ID:OOD3gFwA0.net
ニッペが外国に買われちまうのか

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:51.82 ID:UAYoeSy50.net
あれだけ世でMBAをもてはやしていたのにこれって

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:55.53 ID:0eybnz3f0.net
マジで竹中あたりから指示飛んでそうだわ

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:57.72 ID:VmszwWqu0.net
>>114
逆だぞ
銀行がビッグなビジネスチャンスをものにした
ウットラムと共謀してね

なので役所もダンマリ
マスコミも日経共同時事以外はダンマリ
他社は全社一斉に21時すぎたらコソッと報じるだろう

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:17:36.53 ID:QHeVjgAT0.net
香港経由で中国企業が買収しずらくなるから、シンガポール経由での買収が増えることが
予想されるぞ。ステルスやらに使える塗装技術とかあるんじゃないのかね

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:17:36.88 ID:Dd7EdR610.net
社員かわいそうw

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:17:46.68 ID:7Gla7rF60.net
海外の企業に買収された場合、その後品質落ちるんだよなあ
それさえなければ別にどうでもいいんだけど、こうやって日本製品の品質は落ちていくんだろうなあ

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:17:52.88 ID:0eybnz3f0.net
>>142
銀行の黒幕は外資やんか

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:05.87 ID:qw7HynOD0.net
大坊を社長にしろよ

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:08.84 ID:iok9i+f30.net
>>141
竹中ってどこから現れたん?

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:13.81 ID:mf1Nk9XG0.net
>>136
お約束ってものも知らんとはさぁ

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:21.74 ID:Hux4Eu9A0.net
>>138
さらにボストンに移転した上に
京大阪大出身者にも避けられて
埋まってるのは1/3ほどらしい

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:33.21 ID:EehuYH430.net
>>139
正確には当時の経営陣があまりに無能すぎたせいで
海外合弁会社の経営権と引き換えに
出資比率39.5%まで引き上げることに合意したのが2013年
↑この時点で買収されてシンガポール資本になっている
2020年に出資比率をあげただけ

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:37.78 ID:zB7M78iA0.net
社員や労働者を大切に会社の株を持たせないから
簡単に売るw
利己利益の為に会社を売る
銀行に負債抱えていて清算する為に有能社員を売ってきた
考え方は搾取が難しくなれば「面倒なので」うっぱらう
経営理念が「金儲け」だから企業が傾く
何度繰り返しても進化出来ない日本企業と政府
グローバルの意味が全く理解出来ていない

153 :ネトサポハンター:2020/08/21(金) 19:18:58.70 ID:bFZ97ABQ0.net
うぇ〜い!

シンガポールペイント

うぇ〜〜い!

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:05.99 ID:XcnMqM3W0.net
来月には10ウォンで現代がトヨタを買収するよ

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:30.84 ID:mf1Nk9XG0.net
>>152
おまえらが株式を買い支えればよかっただけ。
1株も持たないくせに文句言う資格ねえわ。

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:35.15 ID:xfKwYja00.net
自分を売る
まさか会社自身が実行してしまうとは

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:39.55 ID:Q1j5wWOK0.net
 


真の平和主義者のジョン ・ レノンとオノ ・ ヨーコは、来日したら靖国を必ず参拝してましたwwwwwwwwww


キムチの腐ったバカサヨチョンと死那畜、脱糞失禁発狂涙目憤死wwwwwwwwwwwwww


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140630/dms1406301509006-n2.htm
> 外交評論家の加瀬英明は
> 「 私のいとこにオノ ・ ヨーコがいる。
> 夫のジョン ・ レノンは生前、来日したときは必ず靖国神社に参拝していた。
> 外国人にも靖国神社の重要さは理解できる 」
> と明かした

 
58

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:46.28 ID:YWgb7bNZ0.net
典型的な馬鹿

日本の企業が外資に買われる「ハゲタカに買われた」

日本の企業が外資を買う「金 勿体無い」

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:57.48 ID:UhABf0BU0.net
日本人mp一般庶民はみんな貧乏になえうのか
俺は年金が確定した世代だからいいけど
これから大変だね

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:20.66 ID:LKbZyDCq0.net
日本企業は散々外国企業を買収しているのに
逆に日本企業が外国企業に買収されたら
「乗っ取りだ!」と騒ぎ出すことに
矛盾を感じないのか??
2020年1〜3月期の日本企業による海外企業の買収案件

三菱商事、中部電力と共同でオランダのエネルギー企業エネコ(ロッテルダム)を買収(約5000億円)
大王製紙と丸紅、ブラジルの衛生用品メーカー大手Santher(サンパウロ)を買収(584億円)
グローリー、セルフ注文・決済機器大手の仏アクレレック・グループを子会社化(242億円)
ツムラ、漢方製剤用原料を生産・販売する中国「盛実百草」(天津)を子会社化(187億円)
共英製鋼、カナダのMCアルタスチール(ブリティッシュコロンビア州)から電炉事業を取得(155億円)
博報堂DYホールディングス、台湾の広告大手GROWWW Media(台北市)を子会社化(67.4億円)7フジシールインターナショナル、タイで包装材料製造のフジエース(バンコク)を子会社化(45.1億円)
サン電子、デジタル証拠を収集分析する米ブラックバッグ・テクノロジーズ(カリフォルニア州)を子会社化(38.2億円)
イオンフィナンシャルサービス、独保険大手の日本法人「アリアンツ生命保険」(東京都港区)を子会社化(30生化学工業、カナダの医薬品製剤開発Dalton Chemical Laboratories(トロント)を子会社化(33.2億円)

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:26.38 ID:0eybnz3f0.net
>>148
冗談だっつのw
まあでも彼がやりたかったのはこういう事だろう

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:28.83 ID:wH5MI0VX0.net
スレ開かなくてもなんで伸びてるのかわかる自分が悲しいよ俺は

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:35.02 ID:UX1iVFQ10.net
シャアナイカンペ使うか

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:39.99 ID:P9y3Ig400.net
え〜!これは衝撃!

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:47.49 ID:DBAM497N0.net
日本のユーチューバーの広告費は全てシンガポール経費で振り込まれてる
企業がシンガポールに拠点置くとメリットあるのか

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:51.33 ID:a7/hHfNU0.net
>>158
本当それだな

もし日本企業が海外のペイント会社を1兆円超で買ったら
高値掴みwww
とか騒ぎまくってんだろどうせ

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:21:01.96 ID:EehuYH430.net
>>140
日本ペイントは当時の経営者があまりに無能というか
意味不明すぎただけで
日系企業は海外企業をM&Aしまくっているよ

2018年は日本が外国企業のM&Aした額で世界1位
2019年も10兆円を超える額の海外企業のM&Aを実施している

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:00 ID:VmszwWqu0.net
>>151
いや、有能無能で言えば間違いなく有能
自社を換金する能力に秀でている

9人の取締役のうち生え抜きは1人だけ
ウットラムのトップすら引き入れる節操のなさ
容赦なく換金する度胸
マスコミも役所も黙らせる根回し力

どれが欠けても今回のセールスは実現しなかったろう
いまの経営陣はすさまじく有能
たったひとりの生え抜き取締役がどう思っているかは知らんが

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:04 ID:UhABf0BU0.net
>>112
それ言っちゃったら
もっとひどくなるよ

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:38.56 ID:EehuYH430.net
>>160
まぁ、日本人ってのはそういう生き物なんだよ
実際は日系企業が外国企業を買収しまくっていても
日系の有名どころか1社でも買収されればこの世の終わりのように騒ぐ気質
だから経済発展して大国になったんだろうが
100の成功よりも1の失敗を重視する気質がある

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:54.90 ID:5xD0SXot0.net
船とかの塗料特許凄いからな

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:55.92 ID:Ia8VgjWA0.net
ウットラムが買っとらむ

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:23:05.33 ID:F4nmbiNH0.net
>>161
竹中路線が結実しただけだもんな。

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:23:06.40 ID:zB7M78iA0.net
こんなで先が無いから
「観光立国」にしたんだろ?w

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:23:47 ID:8qsa5yTO0.net
習近平 万歳

毛沢東 万歳




虐殺者 万歳

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:08 ID:5DLxyVwU0.net
日本の

滅亡は

近いな

このパターンで

バンバン買収されるぞコレ

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:08 ID:+Uc9jkzu0.net
ジャップ没落すぎる

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:10 ID:Hux4Eu9A0.net
日本にPhDを取りに来る外国人は思いの外多い
日本にMBAを取り来る外国人は変態
それが偽らざる評価

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200