2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】シンガポールの塗料大手ウットラムが日本ペイントHDを買収へ。取得総額は1兆円超★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/21(金) 18:43:28.58 ID:DTP+V37B9.net
https://this.kiji.is/669416719189640289?c=39550187727945729

日本ペイントホールディングス(HD)は21日、第三者割当増資を実施し、
シンガポールの塗料大手ウットラムグループが全額引き受けると発表した。
取得総額は1兆円を超えるとみられる。

ウットラムは日本ペイントHDの筆頭株主で、増資後の議決権ベースの持ち株比率は
現在の約39.5%から約55.1%に上がる。買収完了は来年1月1日を予定。

日本ペイントHDの2019年12月期連結決算は、売上高が6920億円、純利益は367億円だった。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597988733/
1が建った時刻:2020/08/21(金) 14:45:33.87

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:20 ID:1OF+qV9+0.net
>>5
何言ってんだこの知的障害者

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:33 ID:SpnYyrDg0.net
>>208
時間の問題

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:39 ID:XEnmqhRn0.net
>>118
経産省は安倍さんに忠実だし親日だよ

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:42 ID:TeePVxAu0.net
>>204
IR進出で政治家へも金出す中国人なら民間企業で
金欲しい金融やプライドの高い人間を手玉に取るのは
超簡単だろうなぁw

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:51 ID:mf1Nk9XG0.net
>>211
結局冗談言えないほど落ちぶれたってことだろ。
他人ばかり批判してるおまえのほうが老害そのものだぞ。

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:07 ID:rDZqpotY0.net
聡を知れ聡を!

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:12 ID:3Y9nqSPD0.net
>>71
元は民主が始めた

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:12 ID:UAYoeSy50.net
小泉竹中時代から推進された売国路線

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:23 ID:5DLxyVwU0.net
214

前々から

計画されてたんやろ

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:30 ID:a7/hHfNU0.net
>>212
日銀と赤福を同列に並べてる時点で
自分がおかしいと思わないのはヤバイっすね

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:31 ID:nvZiWXti0.net
この株価で買収ならみんな喜んで応募するだろうなあw
つか想定以上の応募があったら買える資金あるんかな

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:39 ID:LKbZyDCq0.net
>>205
いや関西ペイントがあるし
そもそも国内だけの話してないから

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:42 ID:XEnmqhRn0.net
>>103
だいたいこういう経営者のバックは中国韓国

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:46 ID:3Y9nqSPD0.net
>>222
ああそうか

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:50 ID:JH+G4JxA0.net
` ゚` :.; "゚`

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:54 ID:mf1Nk9XG0.net
>>214
日本史の話はよそでやれクソ老害

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:57 ID:zB7M78iA0.net
海外「日本人には雀の涙程の給料で雇用してやんよw
だが利益は俺らのもの!せいぜい100歳まで頑張れよ」

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:22 ID:mMv+oKMk0.net
シンガポールって親日?反日?
親日ならいいが

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:36 ID:QL5EI5H70.net
ところでこの戦前の平壌の町並みを見てくれ。こいつをどう思う?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/53/Pyongyang_tram_pre-ww2.jpg

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:37 ID:72txvxa10.net
>>205
カンペ、エスケー、ロック、大日本もおるぞ!

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:38 ID:EehuYH430.net
日本企業が海外企業を買収しまくっているのは事実だし
2018年は世界一の買収額になったし
2019年以降も10兆円前後で海外企業の買収額が推移すると言われているのマジ

ただそれとは別に
日本ペイントの件は当時の経営陣の歴史的な大失策だったのは確か

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:44 ID:u3edhYy50.net
日本ペイントってそんなに経営がせっぱつまっていたのか
知らなかった。それにしても日本企業が次々に買収されていくという落ち込みぶり

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:51 ID:mf1Nk9XG0.net
>>226
日本資本の塗料屋がなくなるんですが?
そりゃおまえにとっては赤飯炊くほどの祝い事だけどな。

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:59 ID:JACLctn40.net
ウットラムって日本ペイントの合弁や技術提携の製品しかやってない
日本ペイント一筋なんだよね

どの日本ペイント社員役員より日本ペイント歴が長い

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:31:15 ID:TeePVxAu0.net
>>232
中国人が支配する国シンガポールはどう見てもw

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:31:44 ID:mf1Nk9XG0.net
>>235
それ以上に買われてるし、今回は独占企業が買われたんだぞ。
つまり、塗料を使うほどシンガポールに富を垂れ流すの。

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:31:51 ID:Vu8XRfOa0.net
自動車メーカーの塗料ってニッペとカンペ40/60くらいで買ってるのよ
どっちかになんかあってもライン回せるように
でもここんとこニッペのシェア確かに落ちてきてたんだよね
やっべーなーと思いながら見てたんだが、そういうことか

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:32:03 ID:nzy38/gc0.net
中華に技術供与

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:32:42 ID:EehuYH430.net
>>236
買収されたのは2013年で
当時の経営陣が頭お花畑だったことが大きい
普通は買収されないよ
団塊無能伝説として語り継がれるレベル

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:32:48 ID:TeePVxAu0.net
>>241
リスクヘッジは大事だからなぁ

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:32:52 ID:mf1Nk9XG0.net
>>235
日本の蔵元がどんどん韓国資本に買われてることも知らない幼児

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:00 ID:r02Cj4aZ0.net
東京に本社移した企業の末路だな
在日が東京一極集中を推し進めた意味を考えろよ

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:13 ID:a7/hHfNU0.net
>>240
お前のそれ以上に買われてるってレス
脊髄反射の出まかせじゃないですか?

ソース出してみろよ

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:18 ID:JACLctn40.net
しかしこのバブリーなつり上がった株価で買収って?
伊藤忠も見習え?

まあ自分のものと交換するだけか

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:21 ID:/yI8DBm50.net
これからは関西ペイントに乗り換えます、、、

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:33 ID:VmszwWqu0.net
>>236
経営自体は至極健全
だけど取締役9人のうち生え抜きが1人だけ
すでに乗っ取られていた

代取が銀行で、取締役の1人がウットラムのトップ
要するに銀行とウットラムの共謀
なので役所はダンマリ、マスコミも日経共同時事以外は21時以降にコッソリ報道

そして全銀協に雇われた工作員がこのスレに多数いる

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:43 ID:3Y9nqSPD0.net
日本の大手企業はこの先10年で生き残る会社はあるだろうか?
まあ次確実に消えるのはニッサンだが
自由経済も少しは規制しないと日本は生き残れないよ

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:46 ID:egAz5v/E0.net
ステルス機に使われるレーダーに感知されない特殊な塗料を作ってるんじゃなかったっけ?大丈夫なの?

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:46 ID:mf1Nk9XG0.net
>>243
されるよ。
上場するってことはそういうこと。
むしろ売る先があって良かったねとしか。

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:34:00 ID:5DLxyVwU0.net
シンガポールは

華僑自治区だし

実質は

中共別働隊やぞ

そんなことも知らんのか

華僑は別なんて幻想

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:34:28 ID:mf1Nk9XG0.net
>>247
レナウンも知らないとっつあんぼーや

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:34:42 ID:KNCRfQk50.net
仕事もないくせに残業で稼ごうとする無能を首すればもっと利益出そう

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:34:57 ID:V3KzG3YJ0.net
>>187
大淀にある大阪本社の日本ペイント株式会社を
持株会社の日本ペイントホールディングス株式会社にして
東京に事業会社の日本ペイント株式会社を新設した

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:35:16 ID:mf1Nk9XG0.net
>>246
シャープ「せやで」

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:35:18 ID:R6/cdWt/0.net
アーム買われたイギリス人もこんな気持ち?

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:35:26 ID:LKbZyDCq0.net
>>237
あのさあ
別にペイント業界に限らず
外資なんていろんな分野で入ってきてるわけよ
で、別に何も日本が一方的に買収されてるだけじゃなくて
日本企業だって海外企業を買収してるわけ
そういったグローバル化した経済で
買収するのはいいけど、されるのは嫌だなんて身勝手な理屈通るわけねーだろ
そんなに買収されるのがいやならそもそも株式を公開しなきゃ良いだけの話

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:35:28 ID:nvZiWXti0.net
>>248
みんな喜んで応募するだろうなw
これは喜ぶべき買収だと思うわ

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:35:52 ID:YxAazTSY0.net
会社名から日本を外せ

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:36:10.02 ID:ark/7Q+T0.net
超高齢化社会で衰退の一途を辿る日本の企業を1兆円も出してわざわざ買うの?
中国から脱出した工場の移転先が超高齢化社会で衰退の一途を辿る日本が一番多いのは何故?
政府は日本以外の国へ行っても補填はすると言ってるのに。

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:36:14.41 ID:T6fmbWE60.net
リストラの嵐か
日本の会社は無駄な人員抱えすぎてるからな

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:36:41.84 ID:zB7M78iA0.net
日本企業同士でHDすればいいのにさ
日産と同じで海外から「目先の金」を得ようとすんだよね?w
マジ猿経営者しかいなかったと言う事かな
大企業創業時の爺さん達が草場の陰で号泣してんだろ

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:36:42.30 ID:a7/hHfNU0.net
>>255
いいわけしてないで
「それ以上に買われてる」のソースだせよ
やっぱりデマか?

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:36:44.21 ID:UAYoeSy50.net
そう言えばうちの遠縁(銀座の大通りに面したビルを持っていた)も、シンガポール人と中国人と893に目をつけられて
背乗りされちゃっていたなあ
借金返済しつつ古いビルを改装した所で、晩年になって結婚したシンガポール系らしき奥さんに遺産を全て相続させるべく遺書を作成し
893と高級店で会食もしてたり20近い携帯を常時持つようになって
それから銀座のビルを中国人経営のビル会社に売り(銀座や日本橋などに複数ビルを持つ)
親類は背乗りし、奥さんやその母親は行方不明

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:37:09.71 ID:TeePVxAu0.net
>>255
レナウンは悲惨だよなぁ
中国の親会社がレナウンに入金せず手形飛ばしたんだっけw

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:37:30.15 ID:UAYoeSy50.net
そう言えばうちの遠縁(銀座の大通りに面したビルを持っていた)も、シンガポール人と中国人と893に目をつけられて
背乗りされちゃっていたなあ
借金返済しつつ古いビルを改装した所で、晩年になって結婚したシンガポール系らしき奥さんに遺産を全て相続させるべく遺書を作成し
893と高級店で会食もしてたり20近い携帯を常時持つようになって
それから銀座のビルを中国人経営のビル会社に売り(銀座や日本橋などに複数ビルを持つ)
親類は不審な死をとげ、、奥さんやその母親は行方不明

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:37:32.81 ID:mf1Nk9XG0.net
>>260
まさに詭弁
日本が買収することなんてごく稀だろ?
買収される話ならレナウンとかラオックスとか
かつての超一流企業がずらりだけど。
レナウンと知らないガキが偉そうに経済を語るな童貞

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:37:45.54 ID:5DLxyVwU0.net
260は無知やな

どこの国も

重要なとこは

外資制限かけてる

買収したい勢力が

規制緩和騒いでるだけや

騙されてるぞw

この会社もあの会社も大事じゃないからーっで

気付いたら大変なことになる

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:38:00.50 ID:JACLctn40.net
そもそもTOBじゃないから一般株主には売るチャンスはない

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:38:31.27 ID:mf1Nk9XG0.net
>>268
昭和時代は人気就職先ナンバー1にすらなった会社がなぁ

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:39:00.91 ID:zB7M78iA0.net
企業買収
土地買収

海外に売ったら同じく敗戦

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:39:05.67 ID:a7/hHfNU0.net
>>270
レナウンレナウン繰り返してないで
「日本企業が外国企業を買ってる以上に日本企業が買われてる」
ソースを出せよ
やっぱりデマか?

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:39:43.33 ID:mf1Nk9XG0.net
>>265
日産はどこの日本企業からも相手にされないほどヤバかったからしかたない。

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:40:21.23 ID:FTcJfHR/0.net
ニッポン、スゴーーーいデスネ!!www

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:40:35.35 ID:u5YX0h3x0.net
男子最大の楽しみとは、
敵の軍を皆殺しにしてその財産を我が物とし、
奪った馬にまたがって、
敵の親兄弟が嘆き悲しむ目の前で、
その娘を犯し我が子を孕ませる事にある

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:40:45.47 ID:8dj1vqNU0.net
きちんと利益が出てて買収される意味が分からんよね
合併ならともかく。
単にここが抱えてた日本のシェアを外国企業がいただきますってだけじゃね?

日本企業なら日本にとって利益になる行動をとるべき
それも企業として大切な使命だと思うのだが。

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:40:59.08 ID:JACLctn40.net
ゴーハップジンは日本ペイントが今あるのは自分の業績だと思ってると思うし
自分が作ったものを買い戻してる感覚では?

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:41:53.24 ID:DQcUsbuW0.net
日本人はこの先勝てないからね
均一な教育が足引っ張ってる

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:42:38.15 ID:a7/hHfNU0.net
日本以外の先進国は放っておいても新型コロナで壊滅しそうだけどな

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:43:01.31 ID:cKqKUFTs0.net
これ明確なゴー一族の日本ペイント乗っ取りだよ

いいの

ガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがよくないか?

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:43:36.52 ID:B3+86NZd0.net
シンガポールの軍事兵器って欧米の兵器使ってるんだよな
戦闘機もアメリカやし、シンガポールって西側なんだな
問題なさそうだな

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:43:41.84 ID:UAYoeSy50.net
技術良し
社員の扱い良し
数字の面で言うなら経営は健全

なのに乗っ取ろうとしている敵にみすみすやられてしまったのか
某銀行や役所が加担しているなら仕方ないのか

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:43:53.59 ID:bh/g+rA50.net
国がビジョン無さすぎだろ
次世代が外人の元で働く国にしたいのか?

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:44:00 ID:mf1Nk9XG0.net
>>282
ばーか。
おまえのションベンで顔洗って寝ろ

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:44:01 ID:Jbm1GRQe0.net
>>279
企業は株主のものだから
国がどこかなんて関係ないんだよ
文句垂れるなら初めから上場しなきゃいい

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:44:08 ID:LKbZyDCq0.net
>>270
はあ???
日本が買収することがごく稀????
お前どういった認識なんだ???
無知すぎて話にならんのだけど
お前まともに新聞とかニュース見たりもしてないだろ??
日本企業が海外企業を買収するほうが
海外企業が日本企業を買収する例よりも
明らかに金額も件数も多いだろ
(ソフトバンクのARM買収、武田薬品の薬大手シャイアー買収、などなど)
まじでお前みたいなバカは黙ってろ!!

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:44:26 ID:5DLxyVwU0.net
279

だからよー

乗っ取られてから

身売りされたんやでwwww

社員が必死に働いてもコレやwww

日本終わる

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:44:34 ID:mf1Nk9XG0.net
>>282
なあ?韓国は?中国は?台湾は?シンガポールは?

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:44:36 ID:zB7M78iA0.net
何つうかこういうのを考える時は
「国取り合戦」や「碁」を想像するといいよw
色々見えてくっから

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:44:56 ID:UAYoeSy50.net
シンガポールによる乗っ取りがわかっているから出て行った社員達もいるようだね

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:45:06 ID:mf1Nk9XG0.net
>>289
そんなに日本が落ちぶれたことが嬉しいか!

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:45:12 ID:bW+JqSw00.net
シンガポールって日本より良さそう!!

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:45:14 ID:a7/hHfNU0.net
>>287
お前の国新型コロナでヤバイのか?

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:45:17 ID:T9aEcCRY0.net
>>293
出て行ってどうすんの?

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:45:23 ID:bojihhGb0.net
外資の優良企業に買収して頂いて何より

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:45:35 ID:T9aEcCRY0.net
>>294
頭悪いなあ

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:45:41 ID:Lr0I+qbq0.net
アッー
アッー
あっーーー
あっアッーアッー
アッー
アッー

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:45:52 ID:xaqatgU80.net
>>268
親会社が子会社が納品させて、自分も苦しいからその代金払わないって鬼畜やろ
そんで倒産って 親会社中国企業もヤバイんやろな

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:46:02 ID:UAYoeSy50.net
>>297
別の就職先を見つける
それができる有能な人が出ていく

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:46:09 ID:/sN8MK1d0.net
経営者は明らかに外国人のほうが優秀だからな
同じアジア人でもインド人や中国人はアメリカの大企業の役員になったりしてるけど日本人は皆無

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:46:12 ID:Bfu3Ptx20.net
>>263
人件費が安く済む

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:46:55 ID:eIQg10QN0.net
発祥地の関西を忘れて本社を東京に移した時から既に魂を失っていた。
今さら買収とかw
新聞、商社、家電、海運とかの殆ど全部が関西発祥だが、東京移転で
活力を失った。
文化不毛の地の東京に行って死んで行くw

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:47:11 ID:nbkvy0Ub0.net
>>71
ミンス釣りってなかなか飽きないよねw

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:47:19 ID:nAbVr2Np0.net
コロナで弱ってるから買われて外資系に
なっちゃう企業も多いんだろうな
また余りと経産省が騒いで
悪手を連発するんだろうけど

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:47:36 ID:mf1Nk9XG0.net
>>271
家電メーカーなんて気がついたらパナ以外は全部外資だし
嬉しいんだろうな、シャイアー買ったぐらいで
日本も買収してるってキムチ臭い息を吐いてるヤガラは。

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:47:42 ID:Jbm1GRQe0.net
そもそも元から40%の大株主だから
言い換えたら資金の40%出してもらってるのに日本企業だとか笑わすなよw
完全に子会社になって自然だろw

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:48:08.12 ID:oP3ymZg90.net
元々議決権持ってんじゃん
買い支えてあげてるようにもみえるな

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:48:41.93 ID:mf1Nk9XG0.net
>>299
没落を喜べってか?
おまえだけで射精してろよ童貞

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:48:51.51 ID:XXgnNIFZ0.net
>>257
東京本社設置に関するお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000007223.html

日本ペイントホールディングス株式会社は、本日開催の取締役会において、2020年4月1日付で登記上の本社(大阪市北区大淀北2‐1‐2)に加え、グローバル本社機能を有する東京本社を設置することにつき、下記の通り決議しましたので、お知らせいたします。

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:48:53.95 ID:a4B3TRHG0.net
>>276
経営陣より労働貴族が力持っちゃって、どこも買い手がつかなかった。
労働貴族の連中は、それまで会社の金使って銀座でやりたい放題遊んでた

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:48:58.69 ID:6hS3vx2e0.net
まだ買ってくれるところがあったんだ…

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200