2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】シンガポールの塗料大手ウットラムが日本ペイントHDを買収へ。取得総額は1兆円超★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/21(金) 18:43:28.58 ID:DTP+V37B9.net
https://this.kiji.is/669416719189640289?c=39550187727945729

日本ペイントホールディングス(HD)は21日、第三者割当増資を実施し、
シンガポールの塗料大手ウットラムグループが全額引き受けると発表した。
取得総額は1兆円を超えるとみられる。

ウットラムは日本ペイントHDの筆頭株主で、増資後の議決権ベースの持ち株比率は
現在の約39.5%から約55.1%に上がる。買収完了は来年1月1日を予定。

日本ペイントHDの2019年12月期連結決算は、売上高が6920億円、純利益は367億円だった。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597988733/
1が建った時刻:2020/08/21(金) 14:45:33.87

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:15:47.42 ID:UhABf0BU0.net
>>111
shimejiもそうだよ
よく売るよ
目先に目がくらんだのか

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:01.76 ID:aCOsSABi0.net
>>122
いつまでもそんなのが面白いと思ってるのが幼稚すぎるだろ

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:02.78 ID:GaPL5zhY0.net
自分を売っトラム

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:16.40 ID:E+fxm/bw0.net
>>127
武田はあの神奈川に作った研究所はなんだったんだろうな?

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:21.48 ID:OOD3gFwA0.net
ニッペが外国に買われちまうのか

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:51.82 ID:UAYoeSy50.net
あれだけ世でMBAをもてはやしていたのにこれって

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:55.53 ID:0eybnz3f0.net
マジで竹中あたりから指示飛んでそうだわ

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:57.72 ID:VmszwWqu0.net
>>114
逆だぞ
銀行がビッグなビジネスチャンスをものにした
ウットラムと共謀してね

なので役所もダンマリ
マスコミも日経共同時事以外はダンマリ
他社は全社一斉に21時すぎたらコソッと報じるだろう

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:17:36.53 ID:QHeVjgAT0.net
香港経由で中国企業が買収しずらくなるから、シンガポール経由での買収が増えることが
予想されるぞ。ステルスやらに使える塗装技術とかあるんじゃないのかね

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:17:36.88 ID:Dd7EdR610.net
社員かわいそうw

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:17:46.68 ID:7Gla7rF60.net
海外の企業に買収された場合、その後品質落ちるんだよなあ
それさえなければ別にどうでもいいんだけど、こうやって日本製品の品質は落ちていくんだろうなあ

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:17:52.88 ID:0eybnz3f0.net
>>142
銀行の黒幕は外資やんか

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:05.87 ID:qw7HynOD0.net
大坊を社長にしろよ

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:08.84 ID:iok9i+f30.net
>>141
竹中ってどこから現れたん?

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:13.81 ID:mf1Nk9XG0.net
>>136
お約束ってものも知らんとはさぁ

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:21.74 ID:Hux4Eu9A0.net
>>138
さらにボストンに移転した上に
京大阪大出身者にも避けられて
埋まってるのは1/3ほどらしい

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:33.21 ID:EehuYH430.net
>>139
正確には当時の経営陣があまりに無能すぎたせいで
海外合弁会社の経営権と引き換えに
出資比率39.5%まで引き上げることに合意したのが2013年
↑この時点で買収されてシンガポール資本になっている
2020年に出資比率をあげただけ

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:37.78 ID:zB7M78iA0.net
社員や労働者を大切に会社の株を持たせないから
簡単に売るw
利己利益の為に会社を売る
銀行に負債抱えていて清算する為に有能社員を売ってきた
考え方は搾取が難しくなれば「面倒なので」うっぱらう
経営理念が「金儲け」だから企業が傾く
何度繰り返しても進化出来ない日本企業と政府
グローバルの意味が全く理解出来ていない

153 :ネトサポハンター:2020/08/21(金) 19:18:58.70 ID:bFZ97ABQ0.net
うぇ〜い!

シンガポールペイント

うぇ〜〜い!

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:05.99 ID:XcnMqM3W0.net
来月には10ウォンで現代がトヨタを買収するよ

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:30.84 ID:mf1Nk9XG0.net
>>152
おまえらが株式を買い支えればよかっただけ。
1株も持たないくせに文句言う資格ねえわ。

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:35.15 ID:xfKwYja00.net
自分を売る
まさか会社自身が実行してしまうとは

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:39.55 ID:Q1j5wWOK0.net
 


真の平和主義者のジョン ・ レノンとオノ ・ ヨーコは、来日したら靖国を必ず参拝してましたwwwwwwwwww


キムチの腐ったバカサヨチョンと死那畜、脱糞失禁発狂涙目憤死wwwwwwwwwwwwww


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140630/dms1406301509006-n2.htm
> 外交評論家の加瀬英明は
> 「 私のいとこにオノ ・ ヨーコがいる。
> 夫のジョン ・ レノンは生前、来日したときは必ず靖国神社に参拝していた。
> 外国人にも靖国神社の重要さは理解できる 」
> と明かした

 
58

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:46.28 ID:YWgb7bNZ0.net
典型的な馬鹿

日本の企業が外資に買われる「ハゲタカに買われた」

日本の企業が外資を買う「金 勿体無い」

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:57.48 ID:UhABf0BU0.net
日本人mp一般庶民はみんな貧乏になえうのか
俺は年金が確定した世代だからいいけど
これから大変だね

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:20.66 ID:LKbZyDCq0.net
日本企業は散々外国企業を買収しているのに
逆に日本企業が外国企業に買収されたら
「乗っ取りだ!」と騒ぎ出すことに
矛盾を感じないのか??
2020年1〜3月期の日本企業による海外企業の買収案件

三菱商事、中部電力と共同でオランダのエネルギー企業エネコ(ロッテルダム)を買収(約5000億円)
大王製紙と丸紅、ブラジルの衛生用品メーカー大手Santher(サンパウロ)を買収(584億円)
グローリー、セルフ注文・決済機器大手の仏アクレレック・グループを子会社化(242億円)
ツムラ、漢方製剤用原料を生産・販売する中国「盛実百草」(天津)を子会社化(187億円)
共英製鋼、カナダのMCアルタスチール(ブリティッシュコロンビア州)から電炉事業を取得(155億円)
博報堂DYホールディングス、台湾の広告大手GROWWW Media(台北市)を子会社化(67.4億円)7フジシールインターナショナル、タイで包装材料製造のフジエース(バンコク)を子会社化(45.1億円)
サン電子、デジタル証拠を収集分析する米ブラックバッグ・テクノロジーズ(カリフォルニア州)を子会社化(38.2億円)
イオンフィナンシャルサービス、独保険大手の日本法人「アリアンツ生命保険」(東京都港区)を子会社化(30生化学工業、カナダの医薬品製剤開発Dalton Chemical Laboratories(トロント)を子会社化(33.2億円)

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:26.38 ID:0eybnz3f0.net
>>148
冗談だっつのw
まあでも彼がやりたかったのはこういう事だろう

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:28.83 ID:wH5MI0VX0.net
スレ開かなくてもなんで伸びてるのかわかる自分が悲しいよ俺は

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:35.02 ID:UX1iVFQ10.net
シャアナイカンペ使うか

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:39.99 ID:P9y3Ig400.net
え〜!これは衝撃!

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:47.49 ID:DBAM497N0.net
日本のユーチューバーの広告費は全てシンガポール経費で振り込まれてる
企業がシンガポールに拠点置くとメリットあるのか

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:51.33 ID:a7/hHfNU0.net
>>158
本当それだな

もし日本企業が海外のペイント会社を1兆円超で買ったら
高値掴みwww
とか騒ぎまくってんだろどうせ

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:21:01.96 ID:EehuYH430.net
>>140
日本ペイントは当時の経営者があまりに無能というか
意味不明すぎただけで
日系企業は海外企業をM&Aしまくっているよ

2018年は日本が外国企業のM&Aした額で世界1位
2019年も10兆円を超える額の海外企業のM&Aを実施している

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:00 ID:VmszwWqu0.net
>>151
いや、有能無能で言えば間違いなく有能
自社を換金する能力に秀でている

9人の取締役のうち生え抜きは1人だけ
ウットラムのトップすら引き入れる節操のなさ
容赦なく換金する度胸
マスコミも役所も黙らせる根回し力

どれが欠けても今回のセールスは実現しなかったろう
いまの経営陣はすさまじく有能
たったひとりの生え抜き取締役がどう思っているかは知らんが

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:04 ID:UhABf0BU0.net
>>112
それ言っちゃったら
もっとひどくなるよ

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:38.56 ID:EehuYH430.net
>>160
まぁ、日本人ってのはそういう生き物なんだよ
実際は日系企業が外国企業を買収しまくっていても
日系の有名どころか1社でも買収されればこの世の終わりのように騒ぐ気質
だから経済発展して大国になったんだろうが
100の成功よりも1の失敗を重視する気質がある

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:54.90 ID:5xD0SXot0.net
船とかの塗料特許凄いからな

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:55.92 ID:Ia8VgjWA0.net
ウットラムが買っとらむ

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:23:05.33 ID:F4nmbiNH0.net
>>161
竹中路線が結実しただけだもんな。

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:23:06.40 ID:zB7M78iA0.net
こんなで先が無いから
「観光立国」にしたんだろ?w

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:23:47 ID:8qsa5yTO0.net
習近平 万歳

毛沢東 万歳




虐殺者 万歳

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:08 ID:5DLxyVwU0.net
日本の

滅亡は

近いな

このパターンで

バンバン買収されるぞコレ

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:08 ID:+Uc9jkzu0.net
ジャップ没落すぎる

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:10 ID:Hux4Eu9A0.net
日本にPhDを取りに来る外国人は思いの外多い
日本にMBAを取り来る外国人は変態
それが偽らざる評価

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:11 ID:LKbZyDCq0.net
>>170
だからなんで買収された=失敗なんだよ
物事の見方があまりに偏りすぎだろ

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:19.43 ID:EehuYH430.net
>>112
買収されたのは2013年で当時の経営者は団塊世代だろ
時期的に

しかも意味不明な意思決定すぎるし
株式39.5%も握られたら
海外合弁企業の経営権握っても意味ねえだろっていう

↑団塊世代くらいまではガチで資本主義理解していない奴がいた実例

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:27.54 ID:0aNydQyq0.net
>>147
あいつ子会社の社長にしたけど評判悪いけどな
パワハラを日常的にするし

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:35.57 ID:mf1Nk9XG0.net
>>160
独占企業が買われたんだから、おまえのあげた例とは同じにはできない。
例えるなら日銀が中国に買われるようなもの。

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:36.31 ID:/yI8DBm50.net
武田かと思ったわ

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:37.91 ID:IST0TSnD0.net
まあどっちにしても
朝鮮に買われるよりはいいだろ
ネトウヨ発狂すんど

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:38.77 ID:5DLxyVwU0.net
179は

わかってない

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:51.62 ID:TeePVxAu0.net
>>103
これに通産省元官僚が役員に居たら完璧なスキームだなw

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:02.42 ID:zGxAO78J0.net
>>27
日本ペイントはホールディング作って関西
離れて東京に媚を売ってたからそのツケだろ
東京が無能すぎるんだよ
関西ペイントの方が上だし

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:02.92 ID:PnTZkW4B0.net
>>71
ミンスが今日まで続いてたら、今頃日本は多国籍国家!
ただでさて怪しい状況なのに!www

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:05 ID:UAYoeSy50.net
>>171
環境問題にうるさくなるとなおさら塗装技術が重要になってくるしね

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:08 ID:7uown1ZS0.net
ステルス塗料が中国に渡ると言うニュース?

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:11 ID:xaqatgU80.net
>>53
乗っ取り側が作ったHDだからじゃないの? シクシクと株でも乗っ取り完了

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:20 ID:EehuYH430.net
>>179
日本ペイントの件は団塊無能伝説の筆頭格のエピソードだし
関係者死んだら経営学の教科書に載るレベルの失敗例だろ

つーか、こんなの普通漫画でもありえねえわ

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:21 ID:b6IHkWBc0.net
DBさん!

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:22 ID:zB7M78iA0.net
シンガポールは村上ファンドが逃げたとこw
陥れた方が良い老舗企業リストを売ってそうだな

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:33 ID:h8U+fQvI0.net
日本ペイントて仮面ライダーのスーツの塗料担当してんだっけ?

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:43 ID:zGxAO78J0.net
次はタケダかな

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:25:49 ID:a7/hHfNU0.net
>>182
その例えは
「自分はバカです」
とスピーカーで宣伝してるようなもんだと
横から見てる俺ですら分かる

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:00 ID:OQo03HPq0.net
日ペは東と西で倉庫、工場の規格が違うのを先ずは直せ
東の工場で出荷された製品、原料を西の倉庫へ輸送するとパレットの口が空いてる方向が東と西では違う為にパレットを移し替えないと倉庫に並べられない、と言う阿保仕様

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:10 ID:5DLxyVwU0.net
187みたいな

ノーテンキがいるから

簡単なんだろうな

身売り計画が先にあり

東京移転だろw

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:12 ID:LKbZyDCq0.net
>>182
はあ?意味不明
日本ペイントのどこが「独占企業」なのか??
世界でのシェアだって全然1位でもねーし
むしろ今回の買収によって
規模の拡大ができて
結果、会社にとっても成長のチャンスになるかもしれんだろ

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:18 ID:K0V43B7O0.net
何このニュース?

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:23 ID:aj97U+ah0.net
>>27
SAKATA INX

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:43 ID:72txvxa10.net
>>122
この場合は
自分を売る がしっくりときすぎるからなあ

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:50 ID:UAYoeSy50.net
>>103
そら銀行出身者やプロ経営者や天下り官僚には会社への愛着なんてないもんな
学者はやたらと腐敗防止のために外部の者を経営者に入れるのを推奨するが

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:55 ID:mf1Nk9XG0.net
>>200
日本国内ではほぼ独占だろ。

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:27:01 ID:Ifk4UQqX0.net
大塚家具かよ!

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:27:08 ID:b6IHkWBc0.net
大坊の身売り・・・ゴクリ

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:27:26 ID:I97BZGqE0.net
40%弱持たれてるならいずれって感じだったんだな

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:27:43 ID:LKbZyDCq0.net
最近だと
セブンイレブンがアメリカの会社を巨額買収したし
日本企業だって外国企業をどんどん買収している
だったら逆に日本企業も外国企業に買収されたって
文句言えないんじゃないの??
別に違法なことやってるわけじゃないんだからな

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:27:49 ID:IST0TSnD0.net
シンガポールって
淡路島より大きんだろ?

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:27:50 ID:aCOsSABi0.net
>>149
老害思想だね

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:01 ID:mf1Nk9XG0.net
>>197
日銀が嫌なら赤福でもトヨタグループでも何でもいいよ

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:02 ID:naYhEuzs0.net
>>190
まずこれ思った
国産戦闘機に影響ないんか

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:03 ID:EehuYH430.net
正確に言うと業界1番手はずっと関西ペイントなんだよ
日本ペイントが関西ペイントの打ち上げ抜いたのは
シンガポール資本になって以降だし
海外合弁企業が連結対象になってな

↑その代わり日本ペイントの独立性も失うという
本当意味分らんよね、これ
当時の経営者は何考えていたんだか

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:20 ID:1OF+qV9+0.net
>>5
何言ってんだこの知的障害者

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:33 ID:SpnYyrDg0.net
>>208
時間の問題

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:39 ID:XEnmqhRn0.net
>>118
経産省は安倍さんに忠実だし親日だよ

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:42 ID:TeePVxAu0.net
>>204
IR進出で政治家へも金出す中国人なら民間企業で
金欲しい金融やプライドの高い人間を手玉に取るのは
超簡単だろうなぁw

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:28:51 ID:mf1Nk9XG0.net
>>211
結局冗談言えないほど落ちぶれたってことだろ。
他人ばかり批判してるおまえのほうが老害そのものだぞ。

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:07 ID:rDZqpotY0.net
聡を知れ聡を!

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:12 ID:3Y9nqSPD0.net
>>71
元は民主が始めた

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:12 ID:UAYoeSy50.net
小泉竹中時代から推進された売国路線

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:23 ID:5DLxyVwU0.net
214

前々から

計画されてたんやろ

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:30 ID:a7/hHfNU0.net
>>212
日銀と赤福を同列に並べてる時点で
自分がおかしいと思わないのはヤバイっすね

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:31 ID:nvZiWXti0.net
この株価で買収ならみんな喜んで応募するだろうなあw
つか想定以上の応募があったら買える資金あるんかな

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:39 ID:LKbZyDCq0.net
>>205
いや関西ペイントがあるし
そもそも国内だけの話してないから

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:42 ID:XEnmqhRn0.net
>>103
だいたいこういう経営者のバックは中国韓国

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:46 ID:3Y9nqSPD0.net
>>222
ああそうか

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:50 ID:JH+G4JxA0.net
` ゚` :.; "゚`

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:54 ID:mf1Nk9XG0.net
>>214
日本史の話はよそでやれクソ老害

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:57 ID:zB7M78iA0.net
海外「日本人には雀の涙程の給料で雇用してやんよw
だが利益は俺らのもの!せいぜい100歳まで頑張れよ」

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:22 ID:mMv+oKMk0.net
シンガポールって親日?反日?
親日ならいいが

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:36 ID:QL5EI5H70.net
ところでこの戦前の平壌の町並みを見てくれ。こいつをどう思う?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/53/Pyongyang_tram_pre-ww2.jpg

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:37 ID:72txvxa10.net
>>205
カンペ、エスケー、ロック、大日本もおるぞ!

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200