2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】 犬の散歩は1日2回以上、合計1時間以上、法律で義務付けへ 「ペットは抱っこ動物ではない」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/08/21(金) 11:18:24 ID:fofQm0r09.net
犬の飼い主は1日2回以上、合計1時間以上、犬を散歩させなければならない――。
ドイツ食糧・農業省が、そんな法案の提出を発表した。

ドイツでは犬を屋外で散歩させることが既に法律で義務付けられている。
しかし同省の発表によると、改正法案では散歩の頻度や長さも具体的に規定する。

「ペットは抱っこ動物ではない。何を必要としているのかを考慮しなければならない。犬は犬種に応じた飼い方をする必要がある」

「例えば十分な運動をさせなければならず、長時間単独で放置してはならない」。クレックナー食糧・農業相はそう指摘した。

散歩させる時などの例外を除き、飼い主が犬をつないだままにしておくことや、
気温が30度を超す状況で畜牛を4時間以上輸送することも禁止される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20e68b346fd357086d22a1013f212103c192341

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 21:47:23.70 ID:mwJ1H/Ud0.net
「小型犬だから散歩要らない」というのも飼い主側が自分の都合で勝手にいいように解釈してるだけ。
これ、人間だったら「ウチの子は運動苦手だから・・・」で外出さずゲームだけさせてるか?それ虐待でしょ?って話。
あ、老犬とかケガ犬とかは除外ね。

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:01:31 ID:yGz2KA1M0.net
>>455
いくらでもいますけどね。
周りを見渡して見たらいかがです?

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:17:43 ID:sfWfJOE80.net
犬は上級国民にしか飼えない

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:19:20 ID:ZG3OvF9C0.net
あとドイツで犬飼う場合、3畳ぐらいのスペース取るのも義務だっけか

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:33:05 ID:mwJ1H/Ud0.net
>>487
飼い主の年齢体力や住宅事情が相まって小型洋犬が日本のスタンダードになり
在来犬が駆逐される皮肉。

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:49:03.17 ID:UGxBzSMX0.net
チワワとかそんなに散歩しないだろ。
あの乳母車でガラガラガラガラやるのも散歩として認められるのか?
犬種に応じた飼い方とかほったらかしにするなとかはわかる。
みんなペット飼いたいけどほったらかすし、躾もさっぱりしないもんな。
うちの犬は○○犬で賢いはずなのにバカなんだよなーwwwなんて話はよくある。
有り過ぎる。何もしなけりゃそうだろうよ。飼い主ソックリ。

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:04:28.43 ID:OhKmItVw0.net
>>487
そんなルールはないよ
ドイツは住居面積かなり小さいからね、日本の三分の二くらい
大半がアパート暮らしで庭もガレージもない

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:22:08 ID:f/VDE14R0.net
ドイツでは犬と散歩するとき、犬にもガスマスクを付けないといけないらしい

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:23:31.96 ID:eo5x13C30.net
こういうことがきちんと出来ないやつは命預かる資格なしってことだろ
わかりやすくていいよ

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:23:56.47 ID:qpXPH4sh0.net
犬飼ってるやつはだいたいキチガイ

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:25:50 ID:9vOFJFcf0.net
誰が審査するん??

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:29:02.07 ID:mwJ1H/Ud0.net
>>492
ペットショップで子犬買っていく人って60代70代のお年寄りばかりだよね。
犬の寿命とか自分の体力年齢分かってるんだろうか?

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:30:56.29 ID:oX6piiTX0.net
家猫は脱走させてはいけないとわかっているけど
冬以外は、常に脱走の機会を伺っている

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:34:47.45 ID:f/VDE14R0.net
>>490
百平米でもかなりのブルジョア扱いされるらしいからな

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:36:12.07 ID:kRacXtUN0.net
犬飼ってるやつ散歩さすのはいいけど道路で糞尿させるの何とかしろよ。ペットボトルネックの水チョロチョロかけたらいいと思ってるバカ飼い主多過ぎ。なんの意味あんだあれ。マナー悪い奴ばっかり。

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:42:30 ID:+aAPoHNM0.net
>犬にもガスマスク

大気汚染が酷いからだよ

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:42:56 ID:4SqUjlgs0.net
>>1
良いと思うけど小型犬はそんなに散歩したら足悪くしそう

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:45:37.29 ID:Ku5OAy5g0.net
散歩があるから犬は無理だわ
猫とインドアに暮らすわ

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:46:39.54 ID:mwJ1H/Ud0.net
>>498
同意。あれに何の意味あると思ってるんだろうな?
犬飼ってるヤツは自分の家の門扉に犬のションベンされてもペットボトルチョロチョロすれば腹も立たんのだろうか?
自分家にされて嫌な事は路上や公園でもしないのがマトモな神経だと思うが。

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:49:14.65 ID:mwJ1H/Ud0.net
>>500
小型犬は小型犬に合わせて彼らのペースに合わせて散歩させればいいだけだろ。
「ウチの子は小型犬だから散歩させなくていいの()」なんて言ってるジジババ多いけど完全に人間のエゴ。
犬だって自分の体力なりに外には出たいだろうよ。

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:51:33.13 ID:evGZ7MD20.net
ドイツではついに犬もマスクが要るのか!?、と思ったらガスマスクwww

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 01:19:08 ID:wsxZ9/R70.net
ドイツ人は何にでも厳格なルールを作る
裏返せば厳格なルールがないと物事をちゃんとやることができないということ
デポジットなしでペットボトル回収率90%を維持している日本との違いはそこ
日本人の場合、あまりうるさいルールを作るとむしろ意欲が減退する

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 01:20:49.35 ID:E1V/vz2V0.net
>>250
あれはな、手つなぎでは無理なんやww

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 01:59:00.26 ID:MjN2/qwM0.net
>>467
>家畜なんだから動物の都合に合わせてやる必要ないのにね

逆になんで家畜なら必要ないんだ?
家畜にこそ最低限の福祉は必要
人間の役に立ってくれてるんだぞ

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:01:36.71 ID:MjN2/qwM0.net
>>505
>ドイツ人は何にでも厳格なルールを作る
>裏返せば厳格なルールがないと物事をちゃんとやることができないということ

全然的外れ
良いことは条文で謳ってもいい、どうせ罰則は実質ないだろうし。
日本の家畜に対するむごさを思い知れ
ストール 家畜で検索

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:09:54 ID:eL5A6kP90.net
うわ・・・欧州人はいかれてるな。

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:32:31 ID:TjUWeEIy0.net
>>505
そういうことだよね
ドイツではペットボトル目当てでゴミ箱に手を突っ込んでる老人の多いことといったら

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 03:14:06.60 ID:z9jaMAKa0.net
生類憐れみの令かなw

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 03:46:30.87 ID:y60eEbwo0.net
今から散歩出発〜

513 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 05:25:41.15 ID:raPEPPS4h
テスト

514 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 05:44:05.99 ID:ifSo3JQmD
定義:
犬 猟犬
猫 っ可愛がり

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:06:43 ID:eaci7wyj0.net
>>137
その場合は義務不履行で飼育権剥奪し犬は処分されます

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:07:29.34 ID:Biq9vG990.net
老犬だとキッついわ

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:07:34.23 ID:SiTzGfgY0.net
嘘ニュース板かと思った。

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:09:24.37 ID:J8N/B85g0.net
生類哀れみの令

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:19:27.65 ID:yU5gT8zu0.net
そんな時間とれんな
ペット散歩代行が捗るか

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:43:02 ID:xnqA8L3J0.net
>>15
>生類憐みの令を発動しそうな勢いだな

ドイツはナチスの動物保護法でやらかしてるから動物愛誤の危険性は知ってる

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:47:03 ID:vn8mkcBk0.net
散歩の途中で歩くのイヤんなっちゃったみたいで
おんぶしてもらってる大型犬を見た
80歳近いような細いおじいちゃんプルプルしながら歩いて行って草
犬はみんな散歩が好きなわけではないんだね

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:48:46 ID:x7w0rNFF0.net
こうやってロボットとAIの技術を発展させるんだな

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:52:34.85 ID:dWDvXQe50.net
>>502
俺は犬を飼って散歩もさせるけど、他人の家のものに小便をさせるのは論外だな。
ただし、犬の習性上、電柱に小便をするのは許してくれ。家から離れた電柱にするから。
あれで縄張りを主張するので、本能的にどうにもならない。
大便はきちんと回収する。

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:53:25.47 ID:x7w0rNFF0.net
>>507
家畜は人間の都合の良い時期になったら殺して喰うんだぜ
日本にはアニマルウェルフェアは必要ない
せいぜいアニマルコンフォートくらいで充分

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:59:53.43 ID:m3l8pI750.net
>>523
電柱でも水かけておかないと

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:00:47.39 ID:orm7rXWf0.net
うちのこすぐ抱っこって縋ってくるんだが

小型犬に散歩は不要だろ

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:02:22 ID:ow/6Yr3t0.net
何もこの時期にやらなくてもって事よその国でもやるんだね

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:05:41 ID:mqHlPs370.net
この季節、違反になるからと炎天下に小型犬長時間連れ出して死なせる事故が多発するやろな。
これだからドイツは。

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:08:45.99 ID:wsxZ9/R70.net
>>508
日本人に対する憎しみだけが生き甲斐のチョンって哀れだなあ

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:09:48 ID:LsZGZiMu0.net
>>1
そんなに外出を推進するとはコロナ感染して死ねって言ってるようなもんだ

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:10:54.60 ID:1Q3+jlwi0.net
お犬様を大事にしないとガス室。

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:13:40.63 ID:w1cnZQvk0.net
欧州の白人はイかれてる。
悪い概念ばかりを撒き散らす。

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:17:36 ID:o7NdyWKc0.net
>>欧州の白人はイかれてる。

アジアの黄色人
地球の人間

・・・・こんなレベルで批判する奴って、相当学力が無いんだろうなぁ・・・・

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:18:30.01 ID:aKu8CIil0.net
何でもかんでも国が口出さないといけないのかよ
こういうのを民度が低いって言うのかね

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:24:59 ID:N35GC3nY0.net
見事にきまりを守るような人でないとその事やらないということは有るのかもしれない

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:27:59 ID:9jU/mYcm0.net
基地外国家だな
散歩苦手で直ぐに帰りたがる犬はどうなるんだ
犬種な個体の性質に応じた飼育をすれば良い

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:28:24 ID:sVxnu6FQ0.net
こうやって全部法律で決めないとなーんにもできない国民性なんかな
日本みたいw

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:33:33.25 ID:JC2mwIus0.net
>>468
社会人だったら出勤前の早朝と帰宅後の夜に逝くだろうがw
学生、無職ならせいぜい早起きするんだなw

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:36:45 ID:EK2TYUbI0.net
>>4
>>147

まだこの程度の認識のバカがいるのかw
欧州ではペットショップ見直しが始まってるだろアホ

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:36:49 ID:YAnd5TZ90.net
お犬様かよ。誰も飼いたがらんわ

541 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 07:40:54.61 ID:h3ojz6k++
実質的な「犬飼うな法」だな

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:50:02 ID:JC2mwIus0.net
散歩云々はともかく、犬の飼い主はトレーナーに躾け方を教わるのを義務付ける法律を
日本でも採用しろやw
(独始め欧州全土だと、役所から強制的に案内が来る)
散歩の時に勝手にリード引っ張ってるのはそもそも飼い主と意思疎通が出来てない状態だから論外w

543 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 08:01:02.50 ID:LrK/MeUN6
>>534
そらひと昔前は金髪碧眼のゲルマン系ドイツ人を増やすために
金髪碧眼の若者のセックスを奨励した国だから

正真正銘のキチガイですわ

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:56:01 ID:5hUtV71k0.net
>>451
そういう人には「エサをやる」じゃなくて「ご飯をあげる」って言わないとダメらしいわ

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:00:12 ID:Vr6czOe90.net
歩きたがらない犬多い

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:07:35.95 ID:Z1ny7+cM0.net
>>1
ドイツもクソマスゴミばっかりなんだな

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:31:17.28 ID:VQGGFFCy0.net
>>16
途中で頑として動かなくなっちゃう子もちょいちょい見かけるからねぇ
あとアスファルトきらいな子とか(土のうえならキャッハーする)
ひとつのシーンを見たからってその姿が全てじゃないことを人はちょいちょい忘れてしまう

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:34:43 ID:VQGGFFCy0.net
>>451
ホムセン勤めの兄は「犬・猫」ではなく「わんちゃん・ねこちゃん」、「エサ」ではなく「ごはん」と言うよう徹底されてるらしい
面倒だなって感想と同時に「いぬちゃん」でも「にゃーちゃん」でもないんだと微妙に気になった

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:35:30 ID:5hUtV71k0.net
>>547
自分が裸足で30分歩いてみたらいい
今の時期のアスファルトの熱さは火傷するで

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:39:22.78 ID:sCp6HUzj0.net
これ小型犬でもこの散歩義務付けられてるの?
> 犬は犬種に応じた飼い方をする必要がある
って書かれてるが一律の散歩時間義務付けるのはどうなんかね?
うちの小型犬とか全然散歩させてないけど

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:41:05.78 ID:+NDCU5Eg0.net
うちの犬はひとりで散歩行ってきなよな顔してるが?

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:44:27.56 ID:VQGGFFCy0.net
>>549
いや流石にいまの時期の昼間〜夕方のアスファルト歩かしちゃアカンのは常識だろ
そうじゃなくて季節問わずアスファルトの触感が嫌いっぽい子がいるんだよ、知人のとこの子がそう

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:49:52.66 ID:Tp9/LUOv0.net
>>1
なんでも画一的に縛り付けるところがドイツの悪き国民性
ナチスドイツのような全体主義が蔓延り易い体質

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:49:58.64 ID:4z15X/bG0.net
家の外に出してはいけない
飼えない数をー飼ってはいけーないー

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:55:25 ID:vwQamvPK0.net
>>549
誰が灼熱の真っ昼間に逝けと言ったよw
なら暑くならない時間帯を選ぶとか頭使えよw
元々会社員だったら大抵出勤前と帰宅後が散歩時間だろうからそれなら問題なかろう。
学生、主婦、無職ならこの時期位早起きしなw

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:57:29 ID:gGwaNbJI0.net
>>12
諸悪の根源はブリーダーなんだが

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:57:49 ID:o9qzxRMf0.net
家畜や競走馬も可哀想よね

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:59:11.73 ID:yaJvIaAD0.net
犬用の回転走路を作って発電機を回させたらいいのだ

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:00:32.76 ID:dWDvXQe50.net
>>525
20年くらい前はそんな習慣なかったけど、意味あるのか?あの水かけ。
水をかけると乾きにくくなるから、かえってダメだと思う。
大便は細かいものまで回収するけど、小便に水かかけないよ。

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:01:49 ID:3meXRFN60.net
犬の為と言うより飼い主の振るい落としだろ

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:01:58 ID:AFd+MWWL0.net
徳川綱吉の時代かよwww
ドイツは何百年遅れてるんだ?

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:04:44 ID:/ZLbZuCF0.net
室内飼いなのに外で小便の癖はつけないほうがいい

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:05:43 ID:ocsbh5zt0.net
>>523
公共の場所≒他人の家のもの とうのがマトモな神経だと思うが。
「許してくれ 本能的にどうにもならない」って何の甘えだよ。

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:05:46 ID:sCp6HUzj0.net
2匹飼ってるがそのうち1匹はデブで散歩嫌いだわ
すぐに動かなくなるから散歩行くなら犬乗せる手押し車持っていく必要がある
でもそれだと歩いたことにならないから意味ないよな

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:06:02 ID:OZtvwi260.net
今頃生類憐れみの令かよ、ドイツは遅れてるな

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:09:22.52 ID:58plTTJYO.net
>>534
日本だってそうだよ
禁止事項とか増えて来てるし

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:13:13.22 ID:10JL7kgF0.net
>>563
原理主義者は道路に汗落としたらふき取るの?

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:17:29 ID:s8ZBAGBi0.net
>>21
ドイツには日曜日に働いてはいけないという法律がある
だから日曜日は強制的に休み

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:18:03.54 ID:ocsbh5zt0.net
>>567
原理って何の原理?
お前は自宅前に通行人の汗が落ちるのとションベンされるのとは同じ事か?

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:21:47.95 ID:s8ZBAGBi0.net
>>534
民度が高いから法規制できるんだよ
強者が弱者を圧迫するのを防ぐ

今の日本は自己責任論が蔓延し、規制もザルだから過労死なんてことが起きる

これは民度が低い証拠
仕事を失いたくないから、過労死するまで働いて強者に尽くさなければ生きていけないという、奴隷社会だよ

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:24:42.46 ID:1GNfxBpK0.net
誰か俺を飼ってくれ

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:29:05 ID:yaJvIaAD0.net
>>563
他人の嫁の中に中田氏したときは吸い取って帰れよ

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:30:49.66 ID:gaPREokW0.net
10歳超えると途中でヘタってそんなに長時間散歩したがらないけどな

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:31:05.30 ID:yaJvIaAD0.net
>>571
発電機回す仕事・・・する?

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:37:04.77 ID:GWAqz2jq0.net
>>69
そんなのも決めつけ

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:39:51.29 ID:10JL7kgF0.net
>>569
電柱に犬がしょんべんするぐらいしょうがないと思ってる

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:42:43 ID:yaJvIaAD0.net
>>69
虐待されて人間不信なんだな

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:43:03 ID:RqJqeKau0.net
>>1

家にドッグランみたいに広い庭があるうちって散歩しないこと多いよね。走り回らせて疲れさせるみたいな。

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:43:48 ID:58iQTECM0.net
散歩ロボットもそのうち出てくるのかな

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:52:49.76 ID:zqbdgmAE0.net
>>579
ボストンダイナミクスの犬型ロボットに散歩させよう(´・ω・`)

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:57:04.41 ID:2BojWyTG0.net
ドイツ版生類憐みの令施行の日間近?

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:01:22 ID:ocsbh5zt0.net
>>572
犬飼いって品性の無い表現と極論しかできないのか?

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:01:42 ID:siLIItq00.net
言ってることは間違ってないこれができる環境の人は犬が飼える資格がある
自分がやらなくてもシッターさんにお金払ってやってもらうこともできるし
無理なら猫を飼おう

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:03:27.41 ID:0dLChldD0.net
正しいね

日本もどうようの法律で

総レス数 804
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200