2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】 犬の散歩は1日2回以上、合計1時間以上、法律で義務付けへ 「ペットは抱っこ動物ではない」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/08/21(金) 11:18:24 ID:fofQm0r09.net
犬の飼い主は1日2回以上、合計1時間以上、犬を散歩させなければならない――。
ドイツ食糧・農業省が、そんな法案の提出を発表した。

ドイツでは犬を屋外で散歩させることが既に法律で義務付けられている。
しかし同省の発表によると、改正法案では散歩の頻度や長さも具体的に規定する。

「ペットは抱っこ動物ではない。何を必要としているのかを考慮しなければならない。犬は犬種に応じた飼い方をする必要がある」

「例えば十分な運動をさせなければならず、長時間単独で放置してはならない」。クレックナー食糧・農業相はそう指摘した。

散歩させる時などの例外を除き、飼い主が犬をつないだままにしておくことや、
気温が30度を超す状況で畜牛を4時間以上輸送することも禁止される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20e68b346fd357086d22a1013f212103c192341

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:49:47.46 ID:vik+4X3X0.net
ドイツならワンチャンありかも

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:49:48.68 ID:mQpYg9Sn0.net
>>350
それはたまに珍しい場所に連れて行ったからじゃない?
毎日だとそのうち嫌がっていかなそう

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:51:25 ID:fGbN99HZ0.net
>>351
とりあえず例を幾つかあげてもらっていいかな?
そこまでいうなら、事例のいくつかは知ってるんだよね

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:52:58 ID:WpF6Y6Q10.net
>>353
いや、晩成あまりにも運動しないけどそこは喜んで走り回ってたからちょくちょく行ってたよ
はしゃいで疲れて次の日は一日中寝てたり
そこ行って、ぐるっと回って、高台でのんびり風を感じながら遠くを眺めるのが好きだったんよ
犬はみんなそうじゃん
見晴らしよくて風通しいいとこでまったりするの大好き

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:53:38 ID:KxPbSh/d0.net
さすが何百年も前のビールを定義する法律をまだ使ってる国だけある

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:53:51 ID:GqFSW+Hd0.net
犬の天国か

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:54:01 ID:A0rWtUnX0.net
>>193
シェパード ダックスフント  スピッツ
の母国

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:56:19.76 ID:J8R8AQyw0.net
近所に1日鎖に繋がれてる巨大犬いた。
情報サイトによると大型犬ってたとえ雨であっても毎日1時間以上の散歩、一週間に一度は走らせないといけないらしいけど
メッチャ狭いスペースに繋がれてたな
すぐ死んじゃった。

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:01:05.10 ID:kYUGvl7W0.net
>>33
外が嫌いで歩きたがらない犬
怖がりで外を歩くなんてできない犬
なんてのもいるから

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:02:41.17 ID:kYUGvl7W0.net
>>350
実家の犬はそういうところもダメだわ
しってる場所じゃないと震えあがってストレスになるタイプ

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:02:43.31 ID:FF32YesN0.net
>>251
近所の犬散歩させている人達を見ていると、よその犬の名前を覚えて、飼い主共に付き合っている
あぁいうコミュニティとか付き合いがダルい人は辛いよな
お尻におい嗅がせてウフフで別れていたが毎日顔合わせていたら、密な付き合いになるのかな

老人ならそれも生存確認になるかしらんが

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:04:35.14 ID:6re1JiLF0.net
>>1
デブ犬「ええ‥‥‥」

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:04:55.60 ID:UkIqlygQ0.net
ドイツ人の犬好きは異常

ムスリム移民が町にやってきて早朝から大声で礼拝を始めたが住民は文句を言わなかった
ムスリム移民が増え嫌がらせをして酒屋を潰したが住民は文句を言わなかった
ムスリム移民がさらに増えて「犬は不浄な動物だから飼うな、処分しろ!」要求したら住民が激怒して大騒ぎになった

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:07:26 ID:WpF6Y6Q10.net
>>361
君、信頼されてないな
もしくは変な小型犬か
あいつら愛玩犬としてめちゃくちゃな交配されてるのか人間で言えば基地外みたいなの多い

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:09:03.70 ID:FF32YesN0.net
犬が怠け者なのか、病気なのか、老いているのか
はたまた飼い主が老いてダッコ嫌なのか、カートや自転車の前かごに入れて公園まで来ているのいるよね
よっぽど散歩嫌いならその手もあるな

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:10:27 ID:kYUGvl7W0.net
思ったけどドイツはさお犬様天国で
レストランでも店でも電車でもどこでも犬連れて行けるし
街ではリードつけない犬がたくさん散歩してて飼い主といっしょに店に入っていくじゃん
これはドイツでは犬は学校に入れるのが当たり前でちゃんと躾されてるかららしいけど
こういう街の状態と犬達なら散歩の義務なんて簡単だなと思う
自分が食事にいったり買い物行く時にどこでも連れて行けるんだもの

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:12:12 ID:kYUGvl7W0.net
>>365
実家の犬だから母が育てたの
うちの犬は人大好きだからどこでも順応するタイプ(前の犬もそう)
実家の犬は母への愛と信用が強すぎて他をよせつけないタイプ
いろんなのがいるよね

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:12:46 ID:NBkRaNO10.net
>>365
こういう愛護脳ってやっぱり考え方が理解できんわ

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:19:19 ID:XvA9jCcV0.net
>>368
依存させただめな飼い主だな

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:19:28 ID:pz0suMXh0.net
徳川の将軍が転生したか

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:22:29 ID:kYUGvl7W0.net
>>370
獣医学的には社交性をもたせないと犬によくないって考えが一般的だけど
自分はまあずっと一生安心して暮らせてストレスない環境でいられるならそれもいいんじゃないかなと思う
これが人間なら困っちゃうけどね
ただのヒキニートで親が死んだらもう詰む

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:24:45.53 ID:OocOfvuL0.net
>>32
ぷっ
横文字も縦置きするしかない能のない馬鹿

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:24:57.87 ID:BmjCtSr50.net
うちの犬16歳で腰も悪いから冷房のきいた部屋に
一日中いないとムリ

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:25:05.85 ID:8HQYHAf90.net
趣旨は理解する
正しく在らねばならない、っていうのはキッついな

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:25:43.85 ID:rTKFy88U0.net
老小型犬だと即死しそうだな

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:26:00.93 ID:DQcUsbuW0.net
シャウエッセンは?

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:27:14.03 ID:N4gjV1OA0.net
散歩させる時はアスファルトの暑さを確かめてからにしてくれ
暑い日に散歩させてるじーさんとかがいる

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:31:23.20 ID:N4gjV1OA0.net
薄手の黒いズボンを履いて5分ほど自転車に乗ってたら午前9時の時点で
日光が当たる太ももが熱で焼けそうになるくらいアチアチになった
何故黒を着てしまったんだと後悔した
黒い靴もヤバイ、熱い

朝方、夕方でも黒い犬は地獄だろう

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:31:55.56 ID:CkAPGC3M0.net
チワワ「…」

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:34:00 ID:Fl/zf5/00.net
今は自治体が補助金出すようになったが
「東京の保護犬野良猫の不妊手術」は日本人医師と結婚した
ドイツ人女性がフリマやバザーしてやってくれていた。

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:34:26 ID:WpF6Y6Q10.net
>>380
チワワは基地外

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:34:45 ID:X21N5lu80.net
うちの母親、テラスで犬飼ってるけどこの猛暑でも外出時は窓閉め切ってるし扇風機もエアコンも置いてない
多分もう直ぐ死ぬだろうと思いつつ13年生きてるから意外と犬って強いわ

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:37:27 ID:LQA2iyy/0.net
犬「あっち―から外行きたくない」

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:38:22 ID:BAG8cYAj0.net
面倒臭すぎ
犬なんて飼うもんじゃないにゃ

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:39:26 ID:8HQYHAf90.net
あんまり厳格にやると、
産業動物の扱いとのペットの扱いとの違いについて矛盾が生じてくるのでは

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:40:58.81 ID:Fl/zf5/00.net
日本人は捨てるばっかり、不妊手術もしなかった。
不妊手術しか不幸な野良を減らせない。
そのうち、層化公明が乗り出して票に結び付くとか言い出して
補助金食いを始めた。
今まで無償ボランティアしてた人々はいなかった事にするんだそうで。
係には信者を座らせ補助金は全部層化がせしめる。
あこぎな政党だ。
成果が出ないと放置する。
補助金は無償でやってる市民に回さないと生きない。
多頭崩壊も防げない。入信と引き換えに補助金出してやるんだから。

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:41:31.20 ID:kYUGvl7W0.net
>>379
黒い犬は紫外線多く受けるから皮膚がんのリスクも高い

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:42:11.64 ID:lQ/jJdgC0.net
犬はペットじゃない
犬は家族だ食材だ

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:42:28.66 ID:LaxhXgVM0.net
病気とかひどい天気気温のときはどうすんのよ

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:42:33.23 ID:wN8byeIp0.net
生類憐みの令か

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:42:56.71 ID:kby24BG90.net
フハハ!
アスファルトの暑さを体感するがいい

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:44:49.45 ID:8HQYHAf90.net
ペットの状態を親身になって考えて 大切にしましょう
っていう運動は大事だと思うよ

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:45:21.57 ID:0v4yLgei0.net
犬種や年齢でも変えろよ

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:45:45.79 ID:43Tgs1Ez0.net
>>393
親身に考えたら飼わないのが一番になるよ

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:46:41.50 ID:5aWj0CVi0.net
>>1
犬が歩けなくなった場合は、義務不履行になるので飼育権を剥奪し、犬は処分します。

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:47:05 ID:9g0qgANK0.net
1時間も歩かせたらへばるわ
15分で帰りたがるうちのワンコ

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:47:42.34 ID:5aWj0CVi0.net
>>395
玉ちょんぎってまで飼うとか命をおもちゃにしてるだけだよね

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:50:32.85 ID:VVIxTfrp0.net
相変わらず理路整然と間違ってるな、ドイツ人どもはw

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:51:09.67 ID:D2hYgiYr0.net
1時間散歩できないような状態にまで悪化させた飼い主は処罰されるべきだな

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:53:28 ID:H0Zz26fl0.net
>>367
あーそれはとてもイイね
まさにお犬様天国
都内だと世田谷とか目黒の一部のエリアは犬同伴で入れるカフェが結構あって良かったけど
さすがにスーパーは入れないもんな

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:54:02 ID:qkd6VMvQ0.net
細かく規定して義務付けとかアホくさいと思ったけど、朝夕の散歩って普通だし、合わせたら一時間以上にはなってるなと気付いた

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:55:28 ID:O2fMRVt30.net
>>120
同居猫や同居犬と遊んでいて
飼い主がほぼ餌&トイレ係です…

猫「(飼い主帰宅)おっ帰ってきたか?魚獲ってきたか?晩飯はその魚の刺身やな?(頭擦り付けて軽く挨拶)
じゃあ飯時にな(Uターンして奥に走り去る)」

猫にしてみれば餌とトイレの掃除以外飼い主は同居猫や犬の一匹に過ぎない
同居猫や同居犬と遊びが噛み合わないときに仕方なく相手させるのが飼い主なんや…

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:58:12.26 ID:Iv7UiU3E0.net
シェパードとかを考えてるんかな
うちのちっこいのは心臓病なんでだっこして近所まわるだけやけど
これでもいい?

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:59:20.32 ID:s2jbngRJ0.net
進んでるな

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:00:24.96 ID:yGz2KA1M0.net
>>304
お前だってそこらで唾吐いたり立ちションしてんだろ
犬とどうちげえか言ってみろよ

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:01:49 ID:yGz2KA1M0.net
>>346
まぁお前もそんないい臭いしてないだろうけどな

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:05:41 ID:Xg596fX20.net
金稼ぎ目的でペット飼い始めたペット系ユーチューバーってちゃんと散歩してる?

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:09:02.66 ID:KwaRUiRE0.net
ドイツは極端なのよやることなすこと
学習できんのか

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:10:38 ID:wN8byeIp0.net
>>408
わざとらしく泥まみれにして段ボールに放り込む

一回目 雨の中に捨て犬発見
二回目 捨て犬ちゃんをお風呂に入れました
三回目 こんなに可愛い子でした
四回目 親切な人に貰われて行きました(保健所)

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:12:41 ID:1k21CgVN0.net
ゲルマン民族は思い込みが激しいからな
ヒトラーはその典型だ

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:15:21.56 ID:yGz2KA1M0.net
一つお前らに言っておくけど、そこらへんで立ちションしたり、道端にタバコや唾吐いてる奴は、愛犬家からすればとんでもなく迷惑なんだぞ。
犬が痰を踏んで、それが乾いたらカピカピで洗い落とすのもすげぇ大変だし、タバコなんか幼い犬なら食っちまう。
しかもこんなご時世だから、コロナの心配もしなきゃいけない。
ゴミをそこらに捨てるやつも屁をこくやつも同様に迷惑。
そこらへんも考えて犬が迷惑だとか書けよ。

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:17:04 ID:MKoXZ9g40.net
可愛がっていても
心のどこかで所詮犬っころとドライになっていたほうがいい
溺愛なのに短命な飼い方を繰り返す飼い主もいるし

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:20:07.82 ID:7ZHjIg6V0.net
馬鹿でもアホでも犬を飼えるから
躾もしないから朝晩関係なく一日中吠え狂う駄犬を育て上げる
馬鹿家族が家の近所にもいるんですよ
一匹目で自分達に犬を飼う資格はないと理解する能力が無いから
死ぬたびに新しい犬を飼っては駄犬にする駄目人間
しかも何回も散歩中に他人を噛む事件を起こしてるからな
犬が他人様に吠え掛かってもリードを引く事もなく、むしろ噛ませるくらいのキチガイ

犬には罪はない。全ての罪は飼い主にある。むしろ犬は被害者
一日中吠え狂う様な犬が幸せな筈がない
だから犬の為にも、犬を飼うには免許が必要な社会が必要だと思うんだよ

ついでにキチガイ家族にこそ首輪とリードをお願いします

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:23:43 ID:ZdHUb3n60.net
>>1
一方、トンキン民は10万円超えのベビーカーならぬドッグカーにチワワを乗せて都内を散歩するのであった

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:28:25 ID:UmnSjh3h0.net
有名なドッグトレーナーのシーザー・ミランが言うには、犬に必要なのは、

1.運動
2.規律
3.愛情

だそう

問題犬の飼い主は、犬の運動と規律(しつけ)が不足する中で愛情を与えることが多いが、飼い主が犬を満足させるために必要なものはまず運動、規律、それから愛情であり、その順序とバランスが大事とのこと

417 :うんこ:2020/08/21(金) 15:29:46 ID:J0QvUlmi0.net
もう倒産して株式会社NOTEにしろよみんな猫になる

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:30:19 ID:85E50ngF0.net
近所の犬はいつも散歩を嫌がって引きずられてるけど

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:31:09 ID:yGz2KA1M0.net
>>415

なぁ、それの何が悪いんだ?
犬が幸せなら、気持ち良さそうならそれでいいだろ。
ネトウヨ。

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:31:49 ID:kYUGvl7W0.net
>>415
軽井沢なんてそのドッグカーに飼い主とお揃いのサングラスおでこに乗せて
高そうなワンピースとネックレスまでしたプードルが乗ってて
そういう犬がテラス席で一緒にお茶してるからあなたはびっくりして腰抜かすと思う

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:38:54 ID:zvIler890.net
これは日本でもやるべきだ
まともに飼えない奴は最初から飼うべきではない

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:40:31 ID:MnURjX4Y0.net
すごいけど 散歩の時間決めるのはどうかな・・ 個体差もあるし・・ (´・ω・`)

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:40:44 ID:GBMjzy330.net
もともとドイツは犬飼うのに資格必要

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:41:12 ID:a9Dr0yGK0.net
5時6時の涼しい時間帯に散歩させてる人多いな。眠いのに犬も大変だわな。

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:44:23 ID:wN8byeIp0.net
>>421
初めての犬は?

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:52:03.44 ID:vBxCAGJV0.net
>>14

45 不要不急の名無しさん sage 2020/08/20(木) 20:42:24.99 ID:mtqVURUb0
>>5
何でも事細かく決められてないと、法律の穴を突いて自分だけ良い思いをしようとする奴等だからだよ
国民総ドローン少年みたいな国

だからアイドリングは十分以上は違法とかやる
(言っておくが環境を考えてのことじゃないぞ、クリーンディーゼルのおかげでドイツの大気汚染レベルはシャレならんくらいだからな)

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:52:44.24 ID:vBxCAGJV0.net
>>16

108 不要不急の名無しさん sage 2020/08/20(木) 21:21:34.88 ID:4TTXyL3b0
>>88
ドイツの交通マナーを見れば一目瞭然なのだが(交通事故数が日本の8倍、死亡事故も日本の4倍)
ドイツ人は監視が無いとすぐにルールを破って悪さをする

だからガチガチに法律で固める
ドイツの国民性、すなわち性悪説に基づいた法整備が必要になる

日本やイギリスは割と曖昧、国民が普通にマナー意識が高いから
ドイツは真逆

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:53:12.95 ID:vBxCAGJV0.net
>>423

119 不要不急の名無しさん sage 2020/08/20(木) 21:31:54.82 ID:A+Wq37qU0
ドイツの犬って、みんな目が死んでるんだよね

なんか、躾のために子犬の二年間(一年?)はブリーダー(失業者)に預けないといけない法律があって
子犬の頃に徹底的に人間に服従するように躾られるから、日本の犬みたいに元気いっぱいで生き生きとした犬をまず見かけない
(ちなみに、ドイツで見かける中国人もみんな怯えたような目をしてる
日本にいる中国人と違いすぎて怖いわ)

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:57:39 ID:eoCZlU8n0.net
いや犬ってそういう生き物やろ
ジャップは自分の都合の良い愛玩にしか見えてないけどドイツが正しいわ

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:01:48.34 ID:cieJ2+iP0.net
>>289
冗談抜きでナチスは「動物の権利」と言う概念を提唱している。
関連して動物実験に関する倫理規定の整備も行ってる。

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:10:54.43 ID:6G7hpRIb0.net
クソみたいな規制

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:15:56 ID:e80Qwnsw0.net
>>421
散歩1回だけでも大迷惑あちこちに平気でマーキングさせるからな
うんち持ち帰り以前に地面に接触した時点でアウトだオムツ装着しろ

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:16:35 ID:NFEwXCex0.net
無理矢理猛暑の中で散歩してたら、犬がやたら嫌がって立ち止まって、抱っこをせがむから抱いたら体は熱いわ、足も熱いわ、大変なことになってた

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:17:00 ID:/YaQysvU0.net
>>220
大切にしてたら言い方なんてどうでもよくない?

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:20:20.80 ID:000KHM050.net
法律で決めなきゃ基本的な飼育もできない情けない人間だからでしょ
まぁ法律でなんとかしようとするだけマシか

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:21:31.97 ID:Q0jpZ8Me0.net
>>433
夏の昼間に散歩するのは虐待だからね
土や草の上だけなら悪くはないがアスファルトが高温
肉球をヤケドして酷いことになる

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:21:41.25 ID:5760gDXs0.net
猫でもごくたまに散歩を要求するのがいるよ

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:24:43 ID:Q0jpZ8Me0.net
>>437
ヌコがリード付けてテコテコ散歩してるの可愛い

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:25:22 ID:ECHYIRIM0.net
>>10 きよきよしいよね

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:25:36 ID:NFEwXCex0.net
>>436
そんなにド昼間ってわけじゃなかったのに、もの凄く犬が暑くなっちゃって驚いたわ
夏は人間が平気でもかなり危険だね

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:25:49 ID:1WABn88b0.net
ネコ飼えネコ

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:28:32 ID:IusOvN8l0.net
日本の場合、屋外飼いは一律禁止したほうがいいと思う。
昨今の気温だと虐待だろ。

畜生だとしか思えないなら飼わなくていいよ。家族じゃないのかと。
で、家族なら茹だるほど暑い中、凍えるほど寒い中、外に放り出すとか鬼畜の所業。

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:30:47.86 ID:4Bh1Wcgw0.net
>>1
>クレックナー食糧・農業相はそう指摘した。

食糧とみなすのか…

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:37:07 ID:OocOfvuL0.net
>>426-428
ドイツフランスなんてのは
全体主義の本場だからな
個人主義なんてイギリスの猿真似してても
本音は単なる利己主義
強権で押さえつけるしか統べる手法を知らんのよ

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:40:48 ID:kaLq2XeA0.net
走れなくなり余命少ない猫を抱っこして近所の公園に連れて行き
放して自由行動させてやるとヨチヨチ歩きまわっていた
帰りも抱っこして連れて帰ったけど凄いゴロゴロ喉鳴らして喜んでたな

猫はいつも完全室内飼いしてるけど外の世界が楽しんだろうね

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:42:11.50 ID:XmixgtzM0.net
イヌも超小型から大型まで色々いるんやで
散歩の距離も時間もそれぞれやで

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:49:33.06 ID:AhqW9AU/0.net
飼い主のメタボ防止にもなるし、一石二鳥じゃん

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:51:05.90 ID:MmludKP30.net
こりゃ戦争負けるわな

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:53:31.85 ID:We0+PWH70.net
在宅勤務じゃない一人暮らしの犬飼育も禁止にすべき

「帰ったら待ってくれている子がいるのっていいよねーw」
お前がいない間犬はずっと独りぼっちなんだよ

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:57:25.68 ID:k246rmZR0.net
庭に放して御庭番をさせとけば勝手に運動してくれるもんだけどな
狭い庭でもカマキリと闘ったりトカゲに脅かされたりして色々と大変な任務だし
道行く人たちを日々チェックしていて、見知らぬセールスマンが近所に来ると勇ましく吠えたりもする

散歩は一日一回30分
これで長生きしてたがな

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:59:16.97 ID:k246rmZR0.net
>>434
「飼う」のではなく「お世話する」
「もらってくる」のではなく「お迎えする」

というような言葉づかいでないと怒り出す人たちがいるみたいだ
面倒ですなあ

総レス数 804
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200