2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】 犬の散歩は1日2回以上、合計1時間以上、法律で義務付けへ 「ペットは抱っこ動物ではない」 [影のたけし軍団★]

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:43:22 ID:utZzCZtb0.net
小型犬を抱っこしたままとか、乳母車に乗せて、日傘さして歩いてる女って、あれは何してんだ?
たまにそのままスーパーやコンビニに入ってくるのもいるし
まさか、犬の散歩とは言わんよな?

保育園で散歩と称して荷物カートみたいなのに園児6人くらい乗せて街中を押し歩いてるのもどうかと思うけど
あれ、歩道の傾斜で車道に転がり出たら全滅だぞ

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:43:25 ID:bbj8/nm50.net
犬飼ってちゃんと毎日散歩に連れてってって人尊敬するわ
そんな面倒なこと絶対出来ない
散歩に出て犬同士が出会ってクンカクンカ飼い主同士はあらあらおほほっていう気まずさ

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:43:41.01 ID:CqlHIgaQ0.net
小型犬なんて外に出たがるくせに10分も歩くと帰りたがるんだが

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:44:51.42 ID:dNFTMgUQ0.net
家のなんかもうすぐ13歳だってのに5キロ歩かせないと、まだ足りないって抵抗しやがる
流石に今の時期は涼しい時間帯に、距離は半分で我慢して貰ってるけどさ

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:45:16.60 ID:MrL9jrtpO.net
人間には散歩義務付けないのか

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:45:30.28 ID:tCfWsO2q0.net
>>4
カワイイ犬がいなくなるからやめてクレメンス
高くても買うから…

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:45:44.33 ID:bbj8/nm50.net
>>252
そうなんだ
犬は大体延々と散歩したがるものだとばかり思い込んでた

257 :名無しさん@1周年:2020/08/21(金) 12:45:49.18 ID:9Wy7z2xP0.net
側溝の網が荒い部分に犬の糞させる奴が増えた

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:45:59.55 ID:fwZuBa8D0.net
猫の方かわいいよぉぉぉぉ
モフモフモフモフっ

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:46:26.90 ID:Q+bMaVVq0.net
日本ではむり
おもちゃのように犬を飼ってるやつたくさんいるから

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:46:35.24 ID:eRivDvm00.net
犬飼う人からすると散歩は当たり前なんだろうな、1つ心配なのは捨てるの奴が出てこないか。
捨てる奴は死ねばいい

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:47:25.48 ID:mfesDFud0.net
心臓が弱ってきたり腰や膝に支障が出始めるとあんま歩きたがらんくなるし

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:48:19.39 ID:xxBud/Ja0.net
>>2
こんなコピペよく貼れたな
ニュー速はAA大体弾かれてアク禁食らう

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:48:28.17 ID:mFKCo8dS0.net
>>8
お前は1秒も働いてないじゃん定期

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:48:31.06 ID:r8w4QID80.net
 


真の平和主義者のジョン ・ レノンとオノ ・ ヨーコは、来日したら靖国を必ず参拝してましたwwwwwwwwww


キムチの腐ったバカサヨチョンと死那畜、脱糞失禁発狂涙目憤死wwwwwwwwwwwwww


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140630/dms1406301509006-n2.htm
> 外交評論家の加瀬英明は
> 「 私のいとこにオノ ・ ヨーコがいる。
> 夫のジョン ・ レノンは生前、来日したときは必ず靖国神社に参拝していた。
> 外国人にも靖国神社の重要さは理解できる 」
> と明かした。

 
26

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:49:52.08 ID:utZzCZtb0.net
>>260
「優しそうに聞こえても、これは、犯罪者のセリフです」え〜し〜
ってな

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:51:22.16 ID:XaVgWkbw0.net
むしろ犬は餌あげて散歩させる動物だと思ってた
犬好きだけど舌でなめられたり過剰に接触するのは嫌だ

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:52:26.86 ID:BgU+O55e0.net
歌舞伎町の24時間営業のペット屋も潰した方がいいと思う

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:53:04.51 ID:GLY3eMwL0.net
近くを通りかかるたびにワンワンギャンギャンうるさいんじゃ!
せまい庭で犬畜生を飼うな!!

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:53:20 ID:H2nIP+uC0.net
>>28
こええ

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:54:45.60 ID:gDNTj5Pq0.net
ホームセンターに犬両手で抱えて入って来る奴ってなんなの
見てて暑苦しいわ専用カート使え

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:54:49.57 ID:/h4Td7Ne0.net
ホントに犬って散歩が好きなのか?
俺が買ってた犬は散歩に行くのをめちゃくちゃ嫌がってたぞ

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:54:51.33 ID:5xwXA7Sw0.net
>>255
おもちゃと勘違いしてない?

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:55:09.97 ID:uJZI9xlH0.net
こんなの当然のことだろ
そんなことより繁殖させてる奴らをちゃんと管理しろよ
何匹産んで何匹売れて、何匹殺処分したのか、ぜんぶ公表させろ

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:55:17.76 ID:PsuYxCyQ0.net
>>217
死ぬほど楽しい
でも言い方悪いけど10年ちょっとしか一緒にいられなくていつまで
元気なのか分からないと思うと散歩しながら泣けてくる

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:56:02.11 ID:3rkUYa5p0.net
なんで犬は側溝の蓋にウンコしたがるの?

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:58:09.72 ID:MJrsPL/z0.net
Germans could legally have to let their dogs out twice a day
https://edition.cnn.com/2020/08/20/europe/german-dog-outside-legal-scli-intl-grm/index.html

ここ数年、柴は世界的に人気だよな
https://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/200820155227-01-germany-dog-walking-exlarge-169.jpg

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:58:54.64 ID:yGz2KA1M0.net
>>82
お前そこらへんで立ちションしたりとか痰を道に吐いたりしてんだろ?
ゲロとか店とかで吐いたりしてるよな?
死ねよ公害の病脳野郎。
お前みたいなゴミは大阪の大通りの排水口がお似合いだよ、早く行ってこいクソ味噌

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:59:24.75 ID:piZk2rK60.net
わんわんおー

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:59:55 ID:WTqEQGhl0.net
>>250
犬が外行きたいけどバラバラに紐引っ張ったらこけるだろそれに犬も年くってんだよそんなのもわからんお前は馬鹿

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:01:09 ID:nke3MMFR0.net
昔は外に繋がれてる犬っていっぱいおったけど今は温暖化で無理やろうな

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:01:53.26 ID:G4+q+4/g0.net
迷惑でしかない
糞を持ち帰らないクズが居るし

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:02:34 ID:9oQ/lJx80.net
大型中型なら分かるけど家の中に放しとくだけで充分以上の運動とストレス発散になる小型犬にまで散歩義務付けんなよ

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:03:00 ID:4q8CuJkW0.net
でかい犬をさ、家の中で飼ってる奴アホじゃないか?
ゴールデンレトリバーとかさ、
毛だらけになるだろうし
トイレとかどうしてんだよきたねーな。

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:03:06 ID:nke3MMFR0.net
>>250
あれ使ってんのはなんか見つけたら走っていくような年頃だからだぞ

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:04:20.17 ID:z4xgPOWF0.net
犬の幼稚園というかデイサービス増えれば良いのに。
ビーグル飼ってるので 毎日朝夕(夜)計2h歩いてるけど 
犬よりどうしても人間側が疲れてる日があるw

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:04:25.06 ID:rss03t8F0.net
猫は家の中から出してはイケナイって法律もお願いします。
毎日、裏の家の猫の糞に悩まされてる。

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:05:13.55 ID:PnTz7Wk60.net
こんな時期に一時間以上もアスファルトの上歩いたら肉球火傷しちゃう

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:07:38 ID:gJ0DhEDZ0.net
例えば、中国人とかフィリピン人とかにとっては、日本のゴミの分別は面倒くさくて困難な決まり事だったりするが、日本人にとっては、ドイツの決まり事の順守は、面倒くさくて困難だろうな。

俺ら日本人は、ドイツ人から見たら未開人扱いだろうな。

犬も猫も飼わないから関係ないけどw

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:07:39 ID:PWgMe1N50.net
キチガイだなあとわかる
ナチスを産む土壌があったんだよね

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:08:35 ID:ADAkULiQ0.net
>>283
毛は掃除しないといけないがトイレは家の中では全くせず散歩中で済ませるようになるよ

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:08:57 ID:xjgH+3Xl0.net
日本だと小型犬のほとんどが動くぬいぐるみ扱い
汚れるのが嫌だからこの子は外に出るのが嫌いなのと言って全く外に出さない家も知ってる
最近はチワワと掛け合わせてより小さくてフワフワなぬいぐるみ寄りの子が人気
だけどそもそも大抵の血統書付きがそういう経緯で掛け合わされて生まれてきているのだからそんなもんなのかもとも思う

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:10:06 ID:GoYphaCb0.net
日本のレジ袋くらい迷走しているな

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:10:10 ID:TFRey3VO0.net
>>238
家に閉じ込めてギャンギャン吠えてる犬がいいという根拠とは?

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:10:20 ID:riTxZrsa0.net
日本はまず、リード無しで散歩させてるバカを牢屋にブチ込む法整備しなくては

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:10:31 ID:oiAvWJu70.net
>>14
面倒だな
一般人が国や地方の法律や条例
全部覚えきれないと思うんだけどな
日本の政治勢力もそういう連中が多くて
嫌になる
どうせ権力者は守らなくても不問にされるような
運用されそうだし
冗談じゃないや
違憲判決出しまくるべきだ

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:11:35 ID:VEuEsV9z0.net
>>64
うちの母方の実家が昔300坪ある庭で放し飼いしてたけど半日ぐらい裏山に
遊びに行ったままだったりしたぞ

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:11:40 ID:HOMEnuDB0.net
>>294
犬猫に服を着せてる馬鹿モナー

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:11:44 ID:lrOKxjIG0.net
>>8
散歩するだけで賃金が発生するのか羨ましい
SNSで人気の〜とかならあり得るか

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:11:57 ID:WpF6Y6Q10.net
紐の長さも厳しく取り締まれ
全員が犬好きではない
人の往来する場所で紐の役目を果たしてない伸びるやつで自由にやらせてるやつ多すぎる
あれは愛犬家から見ても不愉快

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:12:10.20 ID:8tMOGLMM0.net
>>174
子犬の時からきちんと運動する習慣をつけてやらないから、そうなるんじゃね
飼い主が歩くの嫌いでダルそうに嫌そうに散歩させててもそうなりがち

つまり飼い主側の問題

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:13:46.89 ID:evDahaoA0.net
1日2回合計1時間以上お前らも散歩しろよ

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:14:10.17 ID:XvA9jCcV0.net
この時期の犬の散歩は重労働
最初の十分ほどは犬も大喜びだが次第に足取りが重くなりはあはあ舌を出してギブアップ
残り50分は抱っこして動き回ることになる

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:14:48.99 ID:tbbqR/Q70.net
フランスとかアメリカも州によってペットショップあるけどドイツはゼロだっけ

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:15:56.73 ID:8tMOGLMM0.net
>>290
迷惑だな…
道路でウンコシッコさせるの止めて欲しいわ

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:16:12.16 ID:bp9c7y820.net
カレンダーとかの犬はかわいいが、リアル犬にいい思い出がない
ほぼ人間側の問題だけどね

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:18:06.13 ID:oiAvWJu70.net
>>43
日本に比べていい面の嫌だなという面とがある
ドイツの学校には給食がないそうで
ドイツは授業が午前中で終わって
食事は家でするんだそうで

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:19:49.76 ID:XvA9jCcV0.net
>>217
犬が楽しそうに走り回ってるのを見ると俺も楽しいよ

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:20:02.17 ID:H1Mw7ts60.net
動物を人間に従わせるのが最大の虐待だろw

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:20:14 ID:WpF6Y6Q10.net
>>302
犬に見合った散歩にしな
年寄犬とか小型犬とかは体も小さいし体力もねえしそんなに距離は必要ない
若犬や中型より上は元気元気
帰りたくないじょーってなるから家に帰るとご飯って覚えさせればええ

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:21:04 ID:WpF6Y6Q10.net
>>217
本当の犬好きはしつけしっかりしてるからね
人のいるとこでは脇にピタッとくっつかせる
人いないとこでは比較的自由に歩かせるけどね

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:21:55 ID:MJrsPL/z0.net
>>296
昔実家に居た秋田とか、自分がリードを持ってるの見ただけで飛び跳ねるように喜んでたな
さすがに300坪は無かったけど、田舎だから、それでも数十坪はある庭の大部分を囲って
その中で自由にさせててもそんな感じだった

ちな散歩時に人間の方は自転車で移動w
自分の足で走って大型犬の本気に付き合うのは辛い
まあ交通量が少ない田舎だから出来たことだねえ

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:22:19 ID:oiAvWJu70.net
>>43
日本も著作権とか地上波事業免許とか
手足を縛る法律がある
既得権
廃止するべき

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:24:51.92 ID:B8XWd3Lr0.net
>>304
大丈夫
人間の中にもゲロぶちまけたり立ちションしたりガムやタバコ、ゴミ捨てる輩もいるから

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:26:18.44 ID:jxqpyY400.net
ドイツってマジで犬ノーリードだね。でもおとなしい。電車乗せたりしてる、
そして幼児の腰にリードつけて木にゆわえて立ち話とかしてる。

315 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:27:35.52 ID:pyDAjUcM0.net
>>276
おお 記事の最初の写真に使われてるんだね

316 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:28:18 ID:oBJToBA+0.net
>>313
あと唾吐きと痰吐き

317 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:28:41 ID:WrJnhQKh0.net
ペットとの濃厚接触は新型コロナ感染の原因になります

【感染症】 8/3コロナ速報_犬2匹が新型コロナ陽性 国内でペットの陽性が確認されるのは初 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1596449457/l50

 新型コロナウイルスに感染した飼い主から預かった犬2匹がPCR検査の結果、陽性だったと8月3日、ペット保険会社が公表した。国内でペットの陽性が確認されるのは初めて。

318 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:29:32 ID:LgkPKuCy0.net
特に仕事の日はペットのために1時間以上も作れない

あ でも、日本と違ってプライベートな時間が尊重されてて
働く人も午後3-4時くらいには家に帰れるドイツならできるのか

319 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:29:52 ID:49w5O/XG0.net
棒で叩いて苦しませてから食うニダ

320 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:30:02 ID:WpF6Y6Q10.net
犬はその辺の地面とかすごいクンクンしてるからね
コロナ患者の吐いた唾とか臭って感染とかも心配

321 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:30:48 ID:p5wMvW8Y0.net
ペットの為に大きな庭のある家とか買った人は
どうなるん?

322 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:31:42 ID:fkKfDWRR0.net
子猫とかでもマスクしてるんだな

323 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:32:51 ID:xJhTz2dL0.net
家畜は扱い方が結構厳格に決められてるのに、ペットはブリーダーも飼い主も虐待し放題な環境だから規制せないかん

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:33:05 ID:nF1X/z5k0.net
犬はお犬様ではない

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:33:13 ID:XcS9jiFp0.net
すぐラブラブになってすぐ結婚して、すぐ不仲になって、すぐ離婚する奴らって、ペットをすぐ捨てる奴と同じ知能レベル。

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:33:50 ID:FFEwNVkB0.net
犬はたべっこ動物じゃないからな

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:33:50 ID:vtXSg5rL0.net
ウチの犬、散歩始めて10分で歩くの放棄して抱っこを要求してくるんだが…

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:33:53 ID:WpF6Y6Q10.net
>>321
庭は庭よ
散歩とは別

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:34:29.62 ID:WpF6Y6Q10.net
>>327
なら5分でええんじゃない
まだ若いなら少しずつ距離伸ばしていけばいい

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:34:33.88 ID:XcS9jiFp0.net
ドイツと日本の違い
https://i.imgur.com/Rkyqpqj.jpg
↑ドイツのお年寄り
日本の老害↓
https://i.imgur.com/sIH3FcR.jpg

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:35:09.72 ID:p5wMvW8Y0.net
>>174

> 昔、家にいた、サモエドみたいに大きなスピッツ犬

犬種わかんないのかよw
グレートピレニーズ?

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:35:13.77 ID:tc2e53W00.net
猫は? 遊んであげなくていいの?

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:35:18.04 ID:FDeIIJvu0.net
天気関係なしかよ

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:35:59.69 ID:/Ef5XmBK0.net
うちの犬は外の空気吸ったらすぐ帰りたがるから毎日一時間とか拷問になるよ。

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:37:25.74 ID:WpF6Y6Q10.net
猫は知らん
橋とか皆で下のぞいたり高台で黄昏たりしてたな
そういうのが犬には大事なんよ
ただ闇雲に歩かせるのが散歩じゃない

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:39:23.54 ID:dgKAI2x+0.net
>>29
不審者(=29)がいるって周りに知らせてる

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:40:05.42 ID:WpF6Y6Q10.net
小型犬の体格から察するに実は人間で最近歩ける様になった赤ちゃんより体力ないよね
顎の力だけは犬だからそこそこあるけど
小型犬は人間が考えている以上に体力ないと考えた方がいい

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:40:29.03 ID:9CdsjSzg0.net
犬は飼ったこと無いけど、性格とか体力とか年齢とかあるんでないの?
一律で決めて良いの?

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:40:37.67 ID:vtXSg5rL0.net
>>329
ドイツに住んでたら強制的に朝晩30分散歩とかになると、ウチの犬も困るわな。

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:40:57.93 ID:NY4OEVd70.net
乳母車はありですか?

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:42:05.32 ID:p5wMvW8Y0.net
>>325
小倉優子の悪口は芸スポでやれ

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:42:05.97 ID:hG1+6nwv0.net
うちの猫、毎日おもちゃでジャンプさせまくってたら、
物凄いマッチョになってしまって、怖いわ

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:42:52.34 ID:WpF6Y6Q10.net
例えば高台まで抱っこ、もしくはキャリーで連れて行ってそこで1時間黄昏るとか
そんなんでもええと思うんよ
要は犬を家に閉じ込めるなと
散歩=ひたすら歩かせろってわけではない
うちの犬も散歩先の高台で風を感じながら黄昏てるときええ顔してた

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:43:36.98 ID:UUwgqnnB0.net
>>103
ノラを餌付けしてんじゃねーよゴミクズ

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:45:54.25 ID:XGC2GCuu0.net
ドイツがガチリベラルの道を突き進んでどんどんアホな国になってくなw

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:46:10.28 ID:s+1LFEq/0.net
住宅地で一軒家の持ち家で繁殖やめてほしい
うるさいし臭い

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:46:19 ID:OQwkeT690.net
犬(勘弁してくれよ…)

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:47:03 ID:fGbN99HZ0.net
正直、馬鹿の考える理想の押し付けは状況を悪化させるだけだと思うけどね
ドイツって犬の大きさごとに最低限用意しなきゃいけないケージのサイズとか規定してるんでしょ?
そのせいで犬を保護する所が、あまり犬を収容できない
野良を保護できないから、警察とか一般人が射殺する
で、この殺されてる数が日本の殺処分よりも多いとかいう話を聞いたことがある

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:47:21 ID:Gxt2pK5I0.net
そんなこといったって散歩が大っっっ嫌いで外に出すとテコでも動かない犬もいるじゃん
ドイツには散歩大好きな性格の犬しかいないのか?

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:48:53 ID:WpF6Y6Q10.net
>>349
見晴らしの良くて風通しの良いところ連れてってみ
犬はそういうとこ大好き
もういないから小型犬で運動嫌いでほぼ毎日寝てた老犬もそこへのドライブは喜んでそこに着くと楽しそうにはしゃいでた

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:49:08.02 ID:mQpYg9Sn0.net
ヨーロッパはこういう無茶な法律とかガンガン施行するけど
駄目って解ると結構あさっり止める、日本人と違って取り敢えずやってみるかみたいなこと平気でやる

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:49:47.46 ID:vik+4X3X0.net
ドイツならワンチャンありかも

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:49:48.68 ID:mQpYg9Sn0.net
>>350
それはたまに珍しい場所に連れて行ったからじゃない?
毎日だとそのうち嫌がっていかなそう

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:51:25 ID:fGbN99HZ0.net
>>351
とりあえず例を幾つかあげてもらっていいかな?
そこまでいうなら、事例のいくつかは知ってるんだよね

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:52:58 ID:WpF6Y6Q10.net
>>353
いや、晩成あまりにも運動しないけどそこは喜んで走り回ってたからちょくちょく行ってたよ
はしゃいで疲れて次の日は一日中寝てたり
そこ行って、ぐるっと回って、高台でのんびり風を感じながら遠くを眺めるのが好きだったんよ
犬はみんなそうじゃん
見晴らしよくて風通しいいとこでまったりするの大好き

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:53:38 ID:KxPbSh/d0.net
さすが何百年も前のビールを定義する法律をまだ使ってる国だけある

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:53:51 ID:GqFSW+Hd0.net
犬の天国か

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:54:01 ID:A0rWtUnX0.net
>>193
シェパード ダックスフント  スピッツ
の母国

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 13:56:19.76 ID:J8R8AQyw0.net
近所に1日鎖に繋がれてる巨大犬いた。
情報サイトによると大型犬ってたとえ雨であっても毎日1時間以上の散歩、一週間に一度は走らせないといけないらしいけど
メッチャ狭いスペースに繋がれてたな
すぐ死んじゃった。

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:01:05.10 ID:kYUGvl7W0.net
>>33
外が嫌いで歩きたがらない犬
怖がりで外を歩くなんてできない犬
なんてのもいるから

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:02:41.17 ID:kYUGvl7W0.net
>>350
実家の犬はそういうところもダメだわ
しってる場所じゃないと震えあがってストレスになるタイプ

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:02:43.31 ID:FF32YesN0.net
>>251
近所の犬散歩させている人達を見ていると、よその犬の名前を覚えて、飼い主共に付き合っている
あぁいうコミュニティとか付き合いがダルい人は辛いよな
お尻におい嗅がせてウフフで別れていたが毎日顔合わせていたら、密な付き合いになるのかな

老人ならそれも生存確認になるかしらんが

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:04:35.14 ID:6re1JiLF0.net
>>1
デブ犬「ええ‥‥‥」

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:04:55.60 ID:UkIqlygQ0.net
ドイツ人の犬好きは異常

ムスリム移民が町にやってきて早朝から大声で礼拝を始めたが住民は文句を言わなかった
ムスリム移民が増え嫌がらせをして酒屋を潰したが住民は文句を言わなかった
ムスリム移民がさらに増えて「犬は不浄な動物だから飼うな、処分しろ!」要求したら住民が激怒して大騒ぎになった

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:07:26 ID:WpF6Y6Q10.net
>>361
君、信頼されてないな
もしくは変な小型犬か
あいつら愛玩犬としてめちゃくちゃな交配されてるのか人間で言えば基地外みたいなの多い

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:09:03.70 ID:FF32YesN0.net
犬が怠け者なのか、病気なのか、老いているのか
はたまた飼い主が老いてダッコ嫌なのか、カートや自転車の前かごに入れて公園まで来ているのいるよね
よっぽど散歩嫌いならその手もあるな

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:10:27 ID:kYUGvl7W0.net
思ったけどドイツはさお犬様天国で
レストランでも店でも電車でもどこでも犬連れて行けるし
街ではリードつけない犬がたくさん散歩してて飼い主といっしょに店に入っていくじゃん
これはドイツでは犬は学校に入れるのが当たり前でちゃんと躾されてるかららしいけど
こういう街の状態と犬達なら散歩の義務なんて簡単だなと思う
自分が食事にいったり買い物行く時にどこでも連れて行けるんだもの

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:12:12 ID:kYUGvl7W0.net
>>365
実家の犬だから母が育てたの
うちの犬は人大好きだからどこでも順応するタイプ(前の犬もそう)
実家の犬は母への愛と信用が強すぎて他をよせつけないタイプ
いろんなのがいるよね

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:12:46 ID:NBkRaNO10.net
>>365
こういう愛護脳ってやっぱり考え方が理解できんわ

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:19:19 ID:XvA9jCcV0.net
>>368
依存させただめな飼い主だな

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:19:28 ID:pz0suMXh0.net
徳川の将軍が転生したか

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:22:29 ID:kYUGvl7W0.net
>>370
獣医学的には社交性をもたせないと犬によくないって考えが一般的だけど
自分はまあずっと一生安心して暮らせてストレスない環境でいられるならそれもいいんじゃないかなと思う
これが人間なら困っちゃうけどね
ただのヒキニートで親が死んだらもう詰む

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:24:45.53 ID:OocOfvuL0.net
>>32
ぷっ
横文字も縦置きするしかない能のない馬鹿

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:24:57.87 ID:BmjCtSr50.net
うちの犬16歳で腰も悪いから冷房のきいた部屋に
一日中いないとムリ

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:25:05.85 ID:8HQYHAf90.net
趣旨は理解する
正しく在らねばならない、っていうのはキッついな

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:25:43.85 ID:rTKFy88U0.net
老小型犬だと即死しそうだな

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:26:00.93 ID:DQcUsbuW0.net
シャウエッセンは?

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:27:14.03 ID:N4gjV1OA0.net
散歩させる時はアスファルトの暑さを確かめてからにしてくれ
暑い日に散歩させてるじーさんとかがいる

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:31:23.20 ID:N4gjV1OA0.net
薄手の黒いズボンを履いて5分ほど自転車に乗ってたら午前9時の時点で
日光が当たる太ももが熱で焼けそうになるくらいアチアチになった
何故黒を着てしまったんだと後悔した
黒い靴もヤバイ、熱い

朝方、夕方でも黒い犬は地獄だろう

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:31:55.56 ID:CkAPGC3M0.net
チワワ「…」

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:34:00 ID:Fl/zf5/00.net
今は自治体が補助金出すようになったが
「東京の保護犬野良猫の不妊手術」は日本人医師と結婚した
ドイツ人女性がフリマやバザーしてやってくれていた。

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:34:26 ID:WpF6Y6Q10.net
>>380
チワワは基地外

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:34:45 ID:X21N5lu80.net
うちの母親、テラスで犬飼ってるけどこの猛暑でも外出時は窓閉め切ってるし扇風機もエアコンも置いてない
多分もう直ぐ死ぬだろうと思いつつ13年生きてるから意外と犬って強いわ

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:37:27 ID:LQA2iyy/0.net
犬「あっち―から外行きたくない」

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:38:22 ID:BAG8cYAj0.net
面倒臭すぎ
犬なんて飼うもんじゃないにゃ

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:39:26 ID:8HQYHAf90.net
あんまり厳格にやると、
産業動物の扱いとのペットの扱いとの違いについて矛盾が生じてくるのでは

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:40:58.81 ID:Fl/zf5/00.net
日本人は捨てるばっかり、不妊手術もしなかった。
不妊手術しか不幸な野良を減らせない。
そのうち、層化公明が乗り出して票に結び付くとか言い出して
補助金食いを始めた。
今まで無償ボランティアしてた人々はいなかった事にするんだそうで。
係には信者を座らせ補助金は全部層化がせしめる。
あこぎな政党だ。
成果が出ないと放置する。
補助金は無償でやってる市民に回さないと生きない。
多頭崩壊も防げない。入信と引き換えに補助金出してやるんだから。

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:41:31.20 ID:kYUGvl7W0.net
>>379
黒い犬は紫外線多く受けるから皮膚がんのリスクも高い

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:42:11.64 ID:lQ/jJdgC0.net
犬はペットじゃない
犬は家族だ食材だ

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:42:28.66 ID:LaxhXgVM0.net
病気とかひどい天気気温のときはどうすんのよ

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:42:33.23 ID:wN8byeIp0.net
生類憐みの令か

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:42:56.71 ID:kby24BG90.net
フハハ!
アスファルトの暑さを体感するがいい

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:44:49.45 ID:8HQYHAf90.net
ペットの状態を親身になって考えて 大切にしましょう
っていう運動は大事だと思うよ

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:45:21.57 ID:0v4yLgei0.net
犬種や年齢でも変えろよ

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:45:45.79 ID:43Tgs1Ez0.net
>>393
親身に考えたら飼わないのが一番になるよ

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:46:41.50 ID:5aWj0CVi0.net
>>1
犬が歩けなくなった場合は、義務不履行になるので飼育権を剥奪し、犬は処分します。

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:47:05 ID:9g0qgANK0.net
1時間も歩かせたらへばるわ
15分で帰りたがるうちのワンコ

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:47:42.34 ID:5aWj0CVi0.net
>>395
玉ちょんぎってまで飼うとか命をおもちゃにしてるだけだよね

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:50:32.85 ID:VVIxTfrp0.net
相変わらず理路整然と間違ってるな、ドイツ人どもはw

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:51:09.67 ID:D2hYgiYr0.net
1時間散歩できないような状態にまで悪化させた飼い主は処罰されるべきだな

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:53:28 ID:H0Zz26fl0.net
>>367
あーそれはとてもイイね
まさにお犬様天国
都内だと世田谷とか目黒の一部のエリアは犬同伴で入れるカフェが結構あって良かったけど
さすがにスーパーは入れないもんな

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:54:02 ID:qkd6VMvQ0.net
細かく規定して義務付けとかアホくさいと思ったけど、朝夕の散歩って普通だし、合わせたら一時間以上にはなってるなと気付いた

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:55:28 ID:O2fMRVt30.net
>>120
同居猫や同居犬と遊んでいて
飼い主がほぼ餌&トイレ係です…

猫「(飼い主帰宅)おっ帰ってきたか?魚獲ってきたか?晩飯はその魚の刺身やな?(頭擦り付けて軽く挨拶)
じゃあ飯時にな(Uターンして奥に走り去る)」

猫にしてみれば餌とトイレの掃除以外飼い主は同居猫や犬の一匹に過ぎない
同居猫や同居犬と遊びが噛み合わないときに仕方なく相手させるのが飼い主なんや…

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:58:12.26 ID:Iv7UiU3E0.net
シェパードとかを考えてるんかな
うちのちっこいのは心臓病なんでだっこして近所まわるだけやけど
これでもいい?

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 14:59:20.32 ID:s2jbngRJ0.net
進んでるな

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:00:24.96 ID:yGz2KA1M0.net
>>304
お前だってそこらで唾吐いたり立ちションしてんだろ
犬とどうちげえか言ってみろよ

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:01:49 ID:yGz2KA1M0.net
>>346
まぁお前もそんないい臭いしてないだろうけどな

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:05:41 ID:Xg596fX20.net
金稼ぎ目的でペット飼い始めたペット系ユーチューバーってちゃんと散歩してる?

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:09:02.66 ID:KwaRUiRE0.net
ドイツは極端なのよやることなすこと
学習できんのか

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:10:38 ID:wN8byeIp0.net
>>408
わざとらしく泥まみれにして段ボールに放り込む

一回目 雨の中に捨て犬発見
二回目 捨て犬ちゃんをお風呂に入れました
三回目 こんなに可愛い子でした
四回目 親切な人に貰われて行きました(保健所)

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:12:41 ID:1k21CgVN0.net
ゲルマン民族は思い込みが激しいからな
ヒトラーはその典型だ

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:15:21.56 ID:yGz2KA1M0.net
一つお前らに言っておくけど、そこらへんで立ちションしたり、道端にタバコや唾吐いてる奴は、愛犬家からすればとんでもなく迷惑なんだぞ。
犬が痰を踏んで、それが乾いたらカピカピで洗い落とすのもすげぇ大変だし、タバコなんか幼い犬なら食っちまう。
しかもこんなご時世だから、コロナの心配もしなきゃいけない。
ゴミをそこらに捨てるやつも屁をこくやつも同様に迷惑。
そこらへんも考えて犬が迷惑だとか書けよ。

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:17:04 ID:MKoXZ9g40.net
可愛がっていても
心のどこかで所詮犬っころとドライになっていたほうがいい
溺愛なのに短命な飼い方を繰り返す飼い主もいるし

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:20:07.82 ID:7ZHjIg6V0.net
馬鹿でもアホでも犬を飼えるから
躾もしないから朝晩関係なく一日中吠え狂う駄犬を育て上げる
馬鹿家族が家の近所にもいるんですよ
一匹目で自分達に犬を飼う資格はないと理解する能力が無いから
死ぬたびに新しい犬を飼っては駄犬にする駄目人間
しかも何回も散歩中に他人を噛む事件を起こしてるからな
犬が他人様に吠え掛かってもリードを引く事もなく、むしろ噛ませるくらいのキチガイ

犬には罪はない。全ての罪は飼い主にある。むしろ犬は被害者
一日中吠え狂う様な犬が幸せな筈がない
だから犬の為にも、犬を飼うには免許が必要な社会が必要だと思うんだよ

ついでにキチガイ家族にこそ首輪とリードをお願いします

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:23:43 ID:ZdHUb3n60.net
>>1
一方、トンキン民は10万円超えのベビーカーならぬドッグカーにチワワを乗せて都内を散歩するのであった

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:28:25 ID:UmnSjh3h0.net
有名なドッグトレーナーのシーザー・ミランが言うには、犬に必要なのは、

1.運動
2.規律
3.愛情

だそう

問題犬の飼い主は、犬の運動と規律(しつけ)が不足する中で愛情を与えることが多いが、飼い主が犬を満足させるために必要なものはまず運動、規律、それから愛情であり、その順序とバランスが大事とのこと

417 :うんこ:2020/08/21(金) 15:29:46 ID:J0QvUlmi0.net
もう倒産して株式会社NOTEにしろよみんな猫になる

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:30:19 ID:85E50ngF0.net
近所の犬はいつも散歩を嫌がって引きずられてるけど

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:31:09 ID:yGz2KA1M0.net
>>415

なぁ、それの何が悪いんだ?
犬が幸せなら、気持ち良さそうならそれでいいだろ。
ネトウヨ。

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:31:49 ID:kYUGvl7W0.net
>>415
軽井沢なんてそのドッグカーに飼い主とお揃いのサングラスおでこに乗せて
高そうなワンピースとネックレスまでしたプードルが乗ってて
そういう犬がテラス席で一緒にお茶してるからあなたはびっくりして腰抜かすと思う

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:38:54 ID:zvIler890.net
これは日本でもやるべきだ
まともに飼えない奴は最初から飼うべきではない

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:40:31 ID:MnURjX4Y0.net
すごいけど 散歩の時間決めるのはどうかな・・ 個体差もあるし・・ (´・ω・`)

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:40:44 ID:GBMjzy330.net
もともとドイツは犬飼うのに資格必要

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:41:12 ID:a9Dr0yGK0.net
5時6時の涼しい時間帯に散歩させてる人多いな。眠いのに犬も大変だわな。

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:44:23 ID:wN8byeIp0.net
>>421
初めての犬は?

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:52:03.44 ID:vBxCAGJV0.net
>>14

45 不要不急の名無しさん sage 2020/08/20(木) 20:42:24.99 ID:mtqVURUb0
>>5
何でも事細かく決められてないと、法律の穴を突いて自分だけ良い思いをしようとする奴等だからだよ
国民総ドローン少年みたいな国

だからアイドリングは十分以上は違法とかやる
(言っておくが環境を考えてのことじゃないぞ、クリーンディーゼルのおかげでドイツの大気汚染レベルはシャレならんくらいだからな)

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:52:44.24 ID:vBxCAGJV0.net
>>16

108 不要不急の名無しさん sage 2020/08/20(木) 21:21:34.88 ID:4TTXyL3b0
>>88
ドイツの交通マナーを見れば一目瞭然なのだが(交通事故数が日本の8倍、死亡事故も日本の4倍)
ドイツ人は監視が無いとすぐにルールを破って悪さをする

だからガチガチに法律で固める
ドイツの国民性、すなわち性悪説に基づいた法整備が必要になる

日本やイギリスは割と曖昧、国民が普通にマナー意識が高いから
ドイツは真逆

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:53:12.95 ID:vBxCAGJV0.net
>>423

119 不要不急の名無しさん sage 2020/08/20(木) 21:31:54.82 ID:A+Wq37qU0
ドイツの犬って、みんな目が死んでるんだよね

なんか、躾のために子犬の二年間(一年?)はブリーダー(失業者)に預けないといけない法律があって
子犬の頃に徹底的に人間に服従するように躾られるから、日本の犬みたいに元気いっぱいで生き生きとした犬をまず見かけない
(ちなみに、ドイツで見かける中国人もみんな怯えたような目をしてる
日本にいる中国人と違いすぎて怖いわ)

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:57:39 ID:eoCZlU8n0.net
いや犬ってそういう生き物やろ
ジャップは自分の都合の良い愛玩にしか見えてないけどドイツが正しいわ

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:01:48.34 ID:cieJ2+iP0.net
>>289
冗談抜きでナチスは「動物の権利」と言う概念を提唱している。
関連して動物実験に関する倫理規定の整備も行ってる。

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:10:54.43 ID:6G7hpRIb0.net
クソみたいな規制

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:15:56 ID:e80Qwnsw0.net
>>421
散歩1回だけでも大迷惑あちこちに平気でマーキングさせるからな
うんち持ち帰り以前に地面に接触した時点でアウトだオムツ装着しろ

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:16:35 ID:NFEwXCex0.net
無理矢理猛暑の中で散歩してたら、犬がやたら嫌がって立ち止まって、抱っこをせがむから抱いたら体は熱いわ、足も熱いわ、大変なことになってた

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:17:00 ID:/YaQysvU0.net
>>220
大切にしてたら言い方なんてどうでもよくない?

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:20:20.80 ID:000KHM050.net
法律で決めなきゃ基本的な飼育もできない情けない人間だからでしょ
まぁ法律でなんとかしようとするだけマシか

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:21:31.97 ID:Q0jpZ8Me0.net
>>433
夏の昼間に散歩するのは虐待だからね
土や草の上だけなら悪くはないがアスファルトが高温
肉球をヤケドして酷いことになる

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:21:41.25 ID:5760gDXs0.net
猫でもごくたまに散歩を要求するのがいるよ

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:24:43 ID:Q0jpZ8Me0.net
>>437
ヌコがリード付けてテコテコ散歩してるの可愛い

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:25:22 ID:ECHYIRIM0.net
>>10 きよきよしいよね

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:25:36 ID:NFEwXCex0.net
>>436
そんなにド昼間ってわけじゃなかったのに、もの凄く犬が暑くなっちゃって驚いたわ
夏は人間が平気でもかなり危険だね

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:25:49 ID:1WABn88b0.net
ネコ飼えネコ

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:28:32 ID:IusOvN8l0.net
日本の場合、屋外飼いは一律禁止したほうがいいと思う。
昨今の気温だと虐待だろ。

畜生だとしか思えないなら飼わなくていいよ。家族じゃないのかと。
で、家族なら茹だるほど暑い中、凍えるほど寒い中、外に放り出すとか鬼畜の所業。

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:30:47.86 ID:4Bh1Wcgw0.net
>>1
>クレックナー食糧・農業相はそう指摘した。

食糧とみなすのか…

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:37:07 ID:OocOfvuL0.net
>>426-428
ドイツフランスなんてのは
全体主義の本場だからな
個人主義なんてイギリスの猿真似してても
本音は単なる利己主義
強権で押さえつけるしか統べる手法を知らんのよ

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:40:48 ID:kaLq2XeA0.net
走れなくなり余命少ない猫を抱っこして近所の公園に連れて行き
放して自由行動させてやるとヨチヨチ歩きまわっていた
帰りも抱っこして連れて帰ったけど凄いゴロゴロ喉鳴らして喜んでたな

猫はいつも完全室内飼いしてるけど外の世界が楽しんだろうね

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:42:11.50 ID:XmixgtzM0.net
イヌも超小型から大型まで色々いるんやで
散歩の距離も時間もそれぞれやで

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:49:33.06 ID:AhqW9AU/0.net
飼い主のメタボ防止にもなるし、一石二鳥じゃん

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:51:05.90 ID:MmludKP30.net
こりゃ戦争負けるわな

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:53:31.85 ID:We0+PWH70.net
在宅勤務じゃない一人暮らしの犬飼育も禁止にすべき

「帰ったら待ってくれている子がいるのっていいよねーw」
お前がいない間犬はずっと独りぼっちなんだよ

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:57:25.68 ID:k246rmZR0.net
庭に放して御庭番をさせとけば勝手に運動してくれるもんだけどな
狭い庭でもカマキリと闘ったりトカゲに脅かされたりして色々と大変な任務だし
道行く人たちを日々チェックしていて、見知らぬセールスマンが近所に来ると勇ましく吠えたりもする

散歩は一日一回30分
これで長生きしてたがな

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 16:59:16.97 ID:k246rmZR0.net
>>434
「飼う」のではなく「お世話する」
「もらってくる」のではなく「お迎えする」

というような言葉づかいでないと怒り出す人たちがいるみたいだ
面倒ですなあ

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:00:12.19 ID:bGgKG5/R0.net
>>1
厳しいッスよwwwこの条件厳しいッスよwww無理だろ

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:01:11.87 ID:tCoIXrDU0.net
散歩が大嫌いで起きようとしない犬はどうするんですか

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:28:47 ID:GjmtdE120.net
>>217
親が実家で飼ってた犬が10歳くらいのとき
オヤジが腰悪くして散歩いけないって言い出したから一緒に行くようになったんだけど
自分でびっくりするぐらい雨の日も風の日も休む気にならなかったよ
犬が楽しそうにしてるとこ想像したら寒くてもなんでも平気だった

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:31:29 ID:GjmtdE120.net
>>406
昭和ならともかく今時は
物心ついて以降一度もそんなことしたことないって人はたくさんいると思います
貴方みたいな人間が犬好き名乗るなんて他の犬好きからしたら迷惑

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:32:03 ID:HyLdLi4i0.net
マンコは1日2回以上肉便器なっ♪

ゲラゲラ

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:32:34 ID:i/IRW88R0.net
日本で導入したら動物嫌いや猫派が
犬いる家を監視して散歩行ってませんとか通報しそう

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:33:29 ID:2M3AMjsu0.net
犬かわいいけど飼うの大変だから猫でいいや

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:34:54 ID:tCoIXrDU0.net
最近はウサギでさえ「うさんぽ」とか言って散歩させてるね

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:35:42 ID:2M3AMjsu0.net
>>459
なにそれかわいい

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:41:04 ID:4dd0RQtZ0.net
ドイツにも安倍みたいな奴いるんだな

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:45:56 ID:A90vqbyF0.net
散々品種改良しといて今更
割り切れよ善人ぶるな

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 17:52:32 ID:0XPFI8zi0.net
散歩を断固拒絶する犬はどうするんだろ?

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:18:58.46 ID:HyLdLi4i0.net
>>463
リードを鞭にしてひっぱたく!

ひっぱたく!!

ドドーーーーーーーーーーン!!

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:30:28 ID:EXaHT/zR0.net
>>445
家のリフォームで6畳のバルコニー作ってもらったわ
今も2匹で佇んでいる。外の空気好きみたい

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:41:29.60 ID:gECrwBNJ0.net
チワワのスキニーやチャイニーズクレステッドドッグはアスファルトや日差しにでると
火傷しちゃうじゃない?

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:42:52.26 ID:un6Ygwjh0.net
家畜なんだから動物の都合に合わせてやる必要ないのにね

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:42:59 ID:bt22xoZd0.net
このクソ暑い中、2回も散歩できるか!
犬がくたびれて死んでしまうわ

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:46:16 ID:EXaHT/zR0.net
たまにリードをすごい長くして散歩してるの見るけどあれはいいのか?大縄跳びできそうなくらい

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:51:17.32 ID:un6Ygwjh0.net
>>469
ダメ

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:55:41.31 ID:YQ0y3FMN0.net
うちの子、もうすぐ14歳
春先、秋口はバギーで広場まで行ってちょっとだけ自分で散歩
冬は寒がりだからバギーだけ
夏は足の裏火傷しちゃうからバギーだけ

バギーの上でハーゲンダッツをちょっとだけ貰うのが夏の醍醐味

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:56:37.71 ID:gSqye91Y0.net
食用で育ててるんでうちは関係ないなペットじゃないもん

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:01:44.08 ID:bcAxsv2O0.net
ウザい法律
動物ごときに過保護過ぎ

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:08:30.55 ID:uG6Yu2RE0.net
町の中で畜生を飼うな

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:08:46.91 ID:AX7a7g1J0.net
すまん。謝るわ。

捨て犬として俺が拾って来た雑種の犬。
4匹兄弟の中でいちばんブサイクだったんだよな。
ブサイクだから、他の犬が引く手あまたで、それでも引き取り手がいない(以下略)

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:07.52 ID:hk67ZiXt0.net
老犬だからこの暑さでちっとも散歩に行けない

早朝でも28度以上、体感温度30度以上が梅雨明けからずっとやぞ
せめて27度を下回らないとはぁはぁが酷くてかわいそうなんやわ

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:15:11.93 ID:Gxi00o5b0.net
それでなくても猫に負けてるのに犬が絶滅するぞ
進化しないと

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:17:43.43 ID:GxuzYzfO0.net
取り締まる側は散歩の時間や回数なんて把握できないよな?

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:59.23 ID:9jxGGf0g0.net
今家に帰って猛烈なおかえり歓迎を受けてると子だけどその姿見てやっぱこいつ奇形の自然界では存在しない道具なんだなと思う
犬も自分の感情持て余して俺に解決迫ってくるし

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:36:30 ID:d8UJDsUE0.net
イッヌ「え…1時間も歩かされんの?」

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:59:38 ID:CEVu/GEL0.net
土人のくせに生意気だな
人道主義みたいな真似をするもんじゃない
どう足掻いても日本人のような文明人にはなれんのに
わかんねーだろーな土人には

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 20:39:38 ID:QQPu/14R0.net
犬っつーか犬種に適した生活モデルを組め、飼う前に調べろ、出来ないなら飼うな、だな

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 21:08:44 ID:rJuW21RS0.net
犬が怪我しても、高齢であまり歩けなくても引きずっていくのか?
あと、またロックダウンしても例外はないよな?

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 21:47:23.70 ID:mwJ1H/Ud0.net
「小型犬だから散歩要らない」というのも飼い主側が自分の都合で勝手にいいように解釈してるだけ。
これ、人間だったら「ウチの子は運動苦手だから・・・」で外出さずゲームだけさせてるか?それ虐待でしょ?って話。
あ、老犬とかケガ犬とかは除外ね。

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:01:31 ID:yGz2KA1M0.net
>>455
いくらでもいますけどね。
周りを見渡して見たらいかがです?

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:17:43 ID:sfWfJOE80.net
犬は上級国民にしか飼えない

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:19:20 ID:ZG3OvF9C0.net
あとドイツで犬飼う場合、3畳ぐらいのスペース取るのも義務だっけか

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:33:05 ID:mwJ1H/Ud0.net
>>487
飼い主の年齢体力や住宅事情が相まって小型洋犬が日本のスタンダードになり
在来犬が駆逐される皮肉。

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:49:03.17 ID:UGxBzSMX0.net
チワワとかそんなに散歩しないだろ。
あの乳母車でガラガラガラガラやるのも散歩として認められるのか?
犬種に応じた飼い方とかほったらかしにするなとかはわかる。
みんなペット飼いたいけどほったらかすし、躾もさっぱりしないもんな。
うちの犬は○○犬で賢いはずなのにバカなんだよなーwwwなんて話はよくある。
有り過ぎる。何もしなけりゃそうだろうよ。飼い主ソックリ。

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:04:28.43 ID:OhKmItVw0.net
>>487
そんなルールはないよ
ドイツは住居面積かなり小さいからね、日本の三分の二くらい
大半がアパート暮らしで庭もガレージもない

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:22:08 ID:f/VDE14R0.net
ドイツでは犬と散歩するとき、犬にもガスマスクを付けないといけないらしい

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:23:31.96 ID:eo5x13C30.net
こういうことがきちんと出来ないやつは命預かる資格なしってことだろ
わかりやすくていいよ

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:23:56.47 ID:qpXPH4sh0.net
犬飼ってるやつはだいたいキチガイ

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:25:50 ID:9vOFJFcf0.net
誰が審査するん??

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:29:02.07 ID:mwJ1H/Ud0.net
>>492
ペットショップで子犬買っていく人って60代70代のお年寄りばかりだよね。
犬の寿命とか自分の体力年齢分かってるんだろうか?

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:30:56.29 ID:oX6piiTX0.net
家猫は脱走させてはいけないとわかっているけど
冬以外は、常に脱走の機会を伺っている

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:34:47.45 ID:f/VDE14R0.net
>>490
百平米でもかなりのブルジョア扱いされるらしいからな

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:36:12.07 ID:kRacXtUN0.net
犬飼ってるやつ散歩さすのはいいけど道路で糞尿させるの何とかしろよ。ペットボトルネックの水チョロチョロかけたらいいと思ってるバカ飼い主多過ぎ。なんの意味あんだあれ。マナー悪い奴ばっかり。

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:42:30 ID:+aAPoHNM0.net
>犬にもガスマスク

大気汚染が酷いからだよ

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:42:56 ID:4SqUjlgs0.net
>>1
良いと思うけど小型犬はそんなに散歩したら足悪くしそう

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:45:37.29 ID:Ku5OAy5g0.net
散歩があるから犬は無理だわ
猫とインドアに暮らすわ

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:46:39.54 ID:mwJ1H/Ud0.net
>>498
同意。あれに何の意味あると思ってるんだろうな?
犬飼ってるヤツは自分の家の門扉に犬のションベンされてもペットボトルチョロチョロすれば腹も立たんのだろうか?
自分家にされて嫌な事は路上や公園でもしないのがマトモな神経だと思うが。

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:49:14.65 ID:mwJ1H/Ud0.net
>>500
小型犬は小型犬に合わせて彼らのペースに合わせて散歩させればいいだけだろ。
「ウチの子は小型犬だから散歩させなくていいの()」なんて言ってるジジババ多いけど完全に人間のエゴ。
犬だって自分の体力なりに外には出たいだろうよ。

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:51:33.13 ID:evGZ7MD20.net
ドイツではついに犬もマスクが要るのか!?、と思ったらガスマスクwww

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 01:19:08 ID:wsxZ9/R70.net
ドイツ人は何にでも厳格なルールを作る
裏返せば厳格なルールがないと物事をちゃんとやることができないということ
デポジットなしでペットボトル回収率90%を維持している日本との違いはそこ
日本人の場合、あまりうるさいルールを作るとむしろ意欲が減退する

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 01:20:49.35 ID:E1V/vz2V0.net
>>250
あれはな、手つなぎでは無理なんやww

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 01:59:00.26 ID:MjN2/qwM0.net
>>467
>家畜なんだから動物の都合に合わせてやる必要ないのにね

逆になんで家畜なら必要ないんだ?
家畜にこそ最低限の福祉は必要
人間の役に立ってくれてるんだぞ

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:01:36.71 ID:MjN2/qwM0.net
>>505
>ドイツ人は何にでも厳格なルールを作る
>裏返せば厳格なルールがないと物事をちゃんとやることができないということ

全然的外れ
良いことは条文で謳ってもいい、どうせ罰則は実質ないだろうし。
日本の家畜に対するむごさを思い知れ
ストール 家畜で検索

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:09:54 ID:eL5A6kP90.net
うわ・・・欧州人はいかれてるな。

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:32:31 ID:TjUWeEIy0.net
>>505
そういうことだよね
ドイツではペットボトル目当てでゴミ箱に手を突っ込んでる老人の多いことといったら

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 03:14:06.60 ID:z9jaMAKa0.net
生類憐れみの令かなw

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 03:46:30.87 ID:y60eEbwo0.net
今から散歩出発〜

513 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 05:25:41.15 ID:raPEPPS4h
テスト

514 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 05:44:05.99 ID:ifSo3JQmD
定義:
犬 猟犬
猫 っ可愛がり

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:06:43 ID:eaci7wyj0.net
>>137
その場合は義務不履行で飼育権剥奪し犬は処分されます

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:07:29.34 ID:Biq9vG990.net
老犬だとキッついわ

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:07:34.23 ID:SiTzGfgY0.net
嘘ニュース板かと思った。

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:09:24.37 ID:J8N/B85g0.net
生類哀れみの令

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:19:27.65 ID:yU5gT8zu0.net
そんな時間とれんな
ペット散歩代行が捗るか

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:43:02 ID:xnqA8L3J0.net
>>15
>生類憐みの令を発動しそうな勢いだな

ドイツはナチスの動物保護法でやらかしてるから動物愛誤の危険性は知ってる

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:47:03 ID:vn8mkcBk0.net
散歩の途中で歩くのイヤんなっちゃったみたいで
おんぶしてもらってる大型犬を見た
80歳近いような細いおじいちゃんプルプルしながら歩いて行って草
犬はみんな散歩が好きなわけではないんだね

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:48:46 ID:x7w0rNFF0.net
こうやってロボットとAIの技術を発展させるんだな

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:52:34.85 ID:dWDvXQe50.net
>>502
俺は犬を飼って散歩もさせるけど、他人の家のものに小便をさせるのは論外だな。
ただし、犬の習性上、電柱に小便をするのは許してくれ。家から離れた電柱にするから。
あれで縄張りを主張するので、本能的にどうにもならない。
大便はきちんと回収する。

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:53:25.47 ID:x7w0rNFF0.net
>>507
家畜は人間の都合の良い時期になったら殺して喰うんだぜ
日本にはアニマルウェルフェアは必要ない
せいぜいアニマルコンフォートくらいで充分

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:59:53.43 ID:m3l8pI750.net
>>523
電柱でも水かけておかないと

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:00:47.39 ID:orm7rXWf0.net
うちのこすぐ抱っこって縋ってくるんだが

小型犬に散歩は不要だろ

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:02:22 ID:ow/6Yr3t0.net
何もこの時期にやらなくてもって事よその国でもやるんだね

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:05:41 ID:mqHlPs370.net
この季節、違反になるからと炎天下に小型犬長時間連れ出して死なせる事故が多発するやろな。
これだからドイツは。

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:08:45.99 ID:wsxZ9/R70.net
>>508
日本人に対する憎しみだけが生き甲斐のチョンって哀れだなあ

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:09:48 ID:LsZGZiMu0.net
>>1
そんなに外出を推進するとはコロナ感染して死ねって言ってるようなもんだ

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:10:54.60 ID:1Q3+jlwi0.net
お犬様を大事にしないとガス室。

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:13:40.63 ID:w1cnZQvk0.net
欧州の白人はイかれてる。
悪い概念ばかりを撒き散らす。

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:17:36 ID:o7NdyWKc0.net
>>欧州の白人はイかれてる。

アジアの黄色人
地球の人間

・・・・こんなレベルで批判する奴って、相当学力が無いんだろうなぁ・・・・

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:18:30.01 ID:aKu8CIil0.net
何でもかんでも国が口出さないといけないのかよ
こういうのを民度が低いって言うのかね

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:24:59 ID:N35GC3nY0.net
見事にきまりを守るような人でないとその事やらないということは有るのかもしれない

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:27:59 ID:9jU/mYcm0.net
基地外国家だな
散歩苦手で直ぐに帰りたがる犬はどうなるんだ
犬種な個体の性質に応じた飼育をすれば良い

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:28:24 ID:sVxnu6FQ0.net
こうやって全部法律で決めないとなーんにもできない国民性なんかな
日本みたいw

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:33:33.25 ID:JC2mwIus0.net
>>468
社会人だったら出勤前の早朝と帰宅後の夜に逝くだろうがw
学生、無職ならせいぜい早起きするんだなw

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:36:45 ID:EK2TYUbI0.net
>>4
>>147

まだこの程度の認識のバカがいるのかw
欧州ではペットショップ見直しが始まってるだろアホ

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:36:49 ID:YAnd5TZ90.net
お犬様かよ。誰も飼いたがらんわ

541 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 07:40:54.61 ID:h3ojz6k++
実質的な「犬飼うな法」だな

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:50:02 ID:JC2mwIus0.net
散歩云々はともかく、犬の飼い主はトレーナーに躾け方を教わるのを義務付ける法律を
日本でも採用しろやw
(独始め欧州全土だと、役所から強制的に案内が来る)
散歩の時に勝手にリード引っ張ってるのはそもそも飼い主と意思疎通が出来てない状態だから論外w

543 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 08:01:02.50 ID:LrK/MeUN6
>>534
そらひと昔前は金髪碧眼のゲルマン系ドイツ人を増やすために
金髪碧眼の若者のセックスを奨励した国だから

正真正銘のキチガイですわ

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:56:01 ID:5hUtV71k0.net
>>451
そういう人には「エサをやる」じゃなくて「ご飯をあげる」って言わないとダメらしいわ

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:00:12 ID:Vr6czOe90.net
歩きたがらない犬多い

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:07:35.95 ID:Z1ny7+cM0.net
>>1
ドイツもクソマスゴミばっかりなんだな

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:31:17.28 ID:VQGGFFCy0.net
>>16
途中で頑として動かなくなっちゃう子もちょいちょい見かけるからねぇ
あとアスファルトきらいな子とか(土のうえならキャッハーする)
ひとつのシーンを見たからってその姿が全てじゃないことを人はちょいちょい忘れてしまう

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:34:43 ID:VQGGFFCy0.net
>>451
ホムセン勤めの兄は「犬・猫」ではなく「わんちゃん・ねこちゃん」、「エサ」ではなく「ごはん」と言うよう徹底されてるらしい
面倒だなって感想と同時に「いぬちゃん」でも「にゃーちゃん」でもないんだと微妙に気になった

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:35:30 ID:5hUtV71k0.net
>>547
自分が裸足で30分歩いてみたらいい
今の時期のアスファルトの熱さは火傷するで

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:39:22.78 ID:sCp6HUzj0.net
これ小型犬でもこの散歩義務付けられてるの?
> 犬は犬種に応じた飼い方をする必要がある
って書かれてるが一律の散歩時間義務付けるのはどうなんかね?
うちの小型犬とか全然散歩させてないけど

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:41:05.78 ID:+NDCU5Eg0.net
うちの犬はひとりで散歩行ってきなよな顔してるが?

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:44:27.56 ID:VQGGFFCy0.net
>>549
いや流石にいまの時期の昼間〜夕方のアスファルト歩かしちゃアカンのは常識だろ
そうじゃなくて季節問わずアスファルトの触感が嫌いっぽい子がいるんだよ、知人のとこの子がそう

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:49:52.66 ID:Tp9/LUOv0.net
>>1
なんでも画一的に縛り付けるところがドイツの悪き国民性
ナチスドイツのような全体主義が蔓延り易い体質

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:49:58.64 ID:4z15X/bG0.net
家の外に出してはいけない
飼えない数をー飼ってはいけーないー

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:55:25 ID:vwQamvPK0.net
>>549
誰が灼熱の真っ昼間に逝けと言ったよw
なら暑くならない時間帯を選ぶとか頭使えよw
元々会社員だったら大抵出勤前と帰宅後が散歩時間だろうからそれなら問題なかろう。
学生、主婦、無職ならこの時期位早起きしなw

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:57:29 ID:gGwaNbJI0.net
>>12
諸悪の根源はブリーダーなんだが

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:57:49 ID:o9qzxRMf0.net
家畜や競走馬も可哀想よね

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:59:11.73 ID:yaJvIaAD0.net
犬用の回転走路を作って発電機を回させたらいいのだ

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:00:32.76 ID:dWDvXQe50.net
>>525
20年くらい前はそんな習慣なかったけど、意味あるのか?あの水かけ。
水をかけると乾きにくくなるから、かえってダメだと思う。
大便は細かいものまで回収するけど、小便に水かかけないよ。

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:01:49 ID:3meXRFN60.net
犬の為と言うより飼い主の振るい落としだろ

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:01:58 ID:AFd+MWWL0.net
徳川綱吉の時代かよwww
ドイツは何百年遅れてるんだ?

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:04:44 ID:/ZLbZuCF0.net
室内飼いなのに外で小便の癖はつけないほうがいい

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:05:43 ID:ocsbh5zt0.net
>>523
公共の場所≒他人の家のもの とうのがマトモな神経だと思うが。
「許してくれ 本能的にどうにもならない」って何の甘えだよ。

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:05:46 ID:sCp6HUzj0.net
2匹飼ってるがそのうち1匹はデブで散歩嫌いだわ
すぐに動かなくなるから散歩行くなら犬乗せる手押し車持っていく必要がある
でもそれだと歩いたことにならないから意味ないよな

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:06:02 ID:OZtvwi260.net
今頃生類憐れみの令かよ、ドイツは遅れてるな

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:09:22.52 ID:58plTTJYO.net
>>534
日本だってそうだよ
禁止事項とか増えて来てるし

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:13:13.22 ID:10JL7kgF0.net
>>563
原理主義者は道路に汗落としたらふき取るの?

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:17:29 ID:s8ZBAGBi0.net
>>21
ドイツには日曜日に働いてはいけないという法律がある
だから日曜日は強制的に休み

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:18:03.54 ID:ocsbh5zt0.net
>>567
原理って何の原理?
お前は自宅前に通行人の汗が落ちるのとションベンされるのとは同じ事か?

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:21:47.95 ID:s8ZBAGBi0.net
>>534
民度が高いから法規制できるんだよ
強者が弱者を圧迫するのを防ぐ

今の日本は自己責任論が蔓延し、規制もザルだから過労死なんてことが起きる

これは民度が低い証拠
仕事を失いたくないから、過労死するまで働いて強者に尽くさなければ生きていけないという、奴隷社会だよ

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:24:42.46 ID:1GNfxBpK0.net
誰か俺を飼ってくれ

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:29:05 ID:yaJvIaAD0.net
>>563
他人の嫁の中に中田氏したときは吸い取って帰れよ

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:30:49.66 ID:gaPREokW0.net
10歳超えると途中でヘタってそんなに長時間散歩したがらないけどな

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:31:05.30 ID:yaJvIaAD0.net
>>571
発電機回す仕事・・・する?

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:37:04.77 ID:GWAqz2jq0.net
>>69
そんなのも決めつけ

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:39:51.29 ID:10JL7kgF0.net
>>569
電柱に犬がしょんべんするぐらいしょうがないと思ってる

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:42:43 ID:yaJvIaAD0.net
>>69
虐待されて人間不信なんだな

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:43:03 ID:RqJqeKau0.net
>>1

家にドッグランみたいに広い庭があるうちって散歩しないこと多いよね。走り回らせて疲れさせるみたいな。

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:43:48 ID:58iQTECM0.net
散歩ロボットもそのうち出てくるのかな

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:52:49.76 ID:zqbdgmAE0.net
>>579
ボストンダイナミクスの犬型ロボットに散歩させよう(´・ω・`)

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:57:04.41 ID:2BojWyTG0.net
ドイツ版生類憐みの令施行の日間近?

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:01:22 ID:ocsbh5zt0.net
>>572
犬飼いって品性の無い表現と極論しかできないのか?

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:01:42 ID:siLIItq00.net
言ってることは間違ってないこれができる環境の人は犬が飼える資格がある
自分がやらなくてもシッターさんにお金払ってやってもらうこともできるし
無理なら猫を飼おう

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:03:27.41 ID:0dLChldD0.net
正しいね

日本もどうようの法律で

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:04:36 ID:QP43DfXz0.net
猫も1日2回以上、合計1時間以上、散歩させた方がいいな

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:05:00 ID:gaUPdpLu0.net
1時間も散歩したがらない犬もおるで
犬の立場になれ一律で決めるな

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:05:43 ID:vii6biud0.net
こういう案を出さなきゃいけなくなるほど
ドイツには常識外れなとんでもない飼い主がいるってことじゃないの

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:05:50 ID:ocsbh5zt0.net
>>583
犬の世話がルーズな人が猫を飼ったら外飼いするよ。

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:06:56 ID:+TJwKlus0.net
さすがドイツさん
なんでも四角四面にビシビシ決める
ほんでまたそれを守る国民だからイヤになるわね

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:07:22 ID:1RMKopL20.net
猫は抱っこした瞬間飛び降りて逃げる

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:08:39 ID:gaUPdpLu0.net
家の中でボールを投げてもらって遊ぶのが大好きなので
しっこしたら猛烈に家のほうにひっぱりダッシュで帰ってくる
とにかく家族がそろってる場所が好きなんや
一家でレジャーとかなると自分も一緒になって長時間歩くんだが

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:09:26 ID:1RMKopL20.net
猫は一緒に散歩しようとしても走りだして一人でどこかへ行ってしまう

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:13:12.35 ID:lCC1XOgX0.net
>>586
ブルドッグは脚腰の構造上あんまり長い時間散歩はさせない方が良いらしいな
ドイツの食料・農業省の役人とか大臣って、日本の環境大臣と環境省並みに無能やなw

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:13:40.51 ID:L8pdUKSq0.net
日本で真夏に散歩させたら虐待。

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:16:41.80 ID:zFuliynx0.net
空き地で亀の散歩はしてる

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:18:25.98 ID:2LTNBVsb0.net
犬を可愛がれない飼い主はガス室送りだ!(# ゚Д゚)

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:21:30 ID:YarDAviL0.net
うちの犬は20分が限度だな
動かなくなったら抱っこして家に帰るはめに

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:23:56.84 ID:FE/sfdOe0.net
>>562
正しい散歩は家で排泄を済ませてから行くものだけどな

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:25:45.12 ID:FE/sfdOe0.net
>>569
汗はしょうがないけど自分の家の前に痰吐かれたらいやだろ

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:28:41.30 ID:kQemzldu0.net
保護犬を引き取って苦労してる飼い主も大勢いるのご存知?
何故捨てられたのか。
病気や性格等が多いのよ。
仔犬ならその家にあった躾が出来るけど、ある程度育った保護犬は大変。

病院ならお金が大変。
月3万かかっている人がいるけど、それ以上にワンコの持病で夜寝る時間が無い人もいる。

安請け合い・軽い気持ちで保護犬を飼う方が、飼ったその日から大変な目に合う事もある。

ペットショップは、血統証を頼めば出してくれるから、とりあえずは近親相姦は避けられる。
だらしない家で飼われていたワンコの中には、近親相姦で頭クルクルパーな子も多い。

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:29:04.66 ID:FE/sfdOe0.net
2歳のボーダーと13歳のMダックスを飼ってるが運動量に差があり過ぎて一緒に散歩行くのは無理なんで車に乗せてドッグランで自由にするか別々に散歩行くかしてるわ

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:30:08.14 ID:XzP7PvG20.net
うちの超小型犬は30分でもう動かなくなるけどな

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:31:00.83 ID:kQemzldu0.net
>>578
それだけじゃ、ワンコのストレス発散にはならないんだけどね。

運動にはなるけど。

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:32:23.79 ID:AxTX2uG40.net
チワワとか、散歩行きたがる割に100メートル位で挫けるゴミ生物。

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:34:41.40 ID:zqg4H8UO0.net
自分が聞いた散歩嫌いな犬は出かける時は超億劫がってノロノロ
帰り道は足取り軽やかなんだそうだ

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:34:58.53 ID:I3Dpp8oL0.net
日本はすでに335年も前に生類憐れみの令を発布している
ペット先進国なんだぞ
うちのチワワは散歩に行こうよと首輪をすると
絶対イヤだと動こうとしなくなるから散歩しないがね

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:36:47.30 ID:xA2kXyjy0.net
ドイツは涼しいのか日本の夏は夜中しか散歩できない、それでも道路は暑い

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:38:35 ID:FaQnowME0.net
>>604
別によくね?
抱っこしてやればいいだけだし、飼う側は癒やしもらってるんだから。
ゴミとか生産性の無いニートやこどおじに言いなよ。

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:38:43 ID:6Z2N6Noj0.net
ではの守がシタリ顔でひと言↓

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:41:02 ID:kQemzldu0.net
>>601
分かる!
うちも親子犬を飼っているけど、差が出るよね。

1周1キロくらいの公園で、最初の1周は親子でトロトロお散歩。
2周目は親を抱いて、仔犬の好きなように散歩してる。

お陰で、腕だけマッチョw

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:41:14 ID:siLIItq00.net
河原や穫り入れ終わった田んぼの中を泥まみれになりながら走る回る犬を見ると嬉しくなる

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:44:24.12 ID:F2C5yb+o0.net
飼うなら人生の半分か3分の1くらいは捧げる覚悟が必要だな

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:45:05 ID:WskFsnbF0.net
甘やかすのはよくない
1日5回は必要
早朝・午前・午後・夕方・夜の5回
全てルートを変える

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:46:34 ID:ocsbh5zt0.net
>>599
そうだよ。
小便は本能仕方ない、他人の家はダメだけど道路や公園は良いのだ。ペットボトルで水掛けてるでしょ?
みたいな謎ルールOKみたいな発想が理解できない。

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:47:25 ID:YBapbzNf0.net
>>139
ダックスフントは

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:48:07 ID:siLIItq00.net
外に出てもアスファルトだらけで空き地や河原が車で行っても遠い人はよく運動する犬種は難しいだろうね

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:48:57 ID:ocsbh5zt0.net
>>612
60過ぎてペットショップで仔犬買ってくる夫婦多いよな。
曰く定年後の心の支えとか「アニマルセラピーとか。
なに自分たちだけに都合よく考えてるんだか。

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:51:58.48 ID:2LTNBVsb0.net
>>617
必要なときに癒しを与えてもらえればいいんだろ。もし飼えなくなったとしても保健所がある。

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:53:55.79 ID:siLIItq00.net
お金あるけど時間がないでもペット飼いたいなら猫の複数飼いおすすめ
完全室内飼いで専用の猫部屋設けて上下運動できるような内装にしてエアコン常時稼働
保険のため二台設置

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:54:53.27 ID:FE/sfdOe0.net
>>617
子育てが終わって子供が家を出てなんか飼いたくなる人は多い

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:55:33.84 ID:ocsbh5zt0.net
>>451
「迎える」という言葉が使われるようになったのってここ5年10年くらいかね?
ペットショップで「買う」という行為がそんなに後ろめたいのかね?

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:57:35.32 ID:ocsbh5zt0.net
>>620
生き物の寿命と自分の健康年齢の計算できないのかね?
それも老夫婦二人揃って。

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:57:48.76 ID:UWdcZlSd0.net
犬はやめとけ。
散歩大変だからと言ったら文句言われた。

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:03:03.02 ID:zkm0iFjH0.net
犬は、走り回りたいよな

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:05:11.57 ID:TgBNKRdS0.net
>>585
首輪嫌がるのいるし、それに紐付けたら
とたんに伏せて、俺動かねーから、って顔するぞ。

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:05:40.81 ID:1Ro/UsEm0.net
ペットショップがブリーダーから販売委託すればいいんだよ

売れ残ったらブリーダーが一生面倒を見る

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:06:08.45 ID:TgBNKRdS0.net
>>591
楽しそうだね。

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:06:37.51 ID:CASK3iTS0.net
ペットは自宅の敷地内だけで運動させとけよ 狭すぎて運動出来なければ飼わない方がペットも幸せ

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:07:32.09 ID:1Ro/UsEm0.net
>>622

60歳で子供を独立させられたら15年は健康寿命あるだろ

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:08:38 ID:At8Vz1qE0.net
犬の散歩代行業やれば儲かるかも

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:09:07 ID:sCp6HUzj0.net
>>630
確かにな

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:09:36 ID:UgxH5qbY0.net
>>625
嫌がっても慣れさせる
エサでも飼い主の褒め方でも良い
飼い主側がイライラしたり怒って引きずり回さない
楽しいという感情と首輪つけてリード付けて散歩という行動の関連付けを徹底する
いつも怒ってイライラする飼い主と散歩の組み合わせだと
犬のトラウマになって散歩嫌いが加速する

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:19:04.61 ID:9/2zD/C90.net
散歩の時間を測る監視員も国費で賄うのかね。

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:38:13.74 ID:vnTLVP9h0.net
>>629
毎日一時間散歩すれば健康寿命も伸びるさ。
それに犬の世話をしなきゃいけないって、それなりに頭も体も使うし、規則正しい生活になる。

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:43:33 ID:m3l8pI750.net
>>559
習慣つーか条例があったりする

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:49:51.26 ID:FE/sfdOe0.net
>>625
リードはともかく首輪は付けておかないと動物病院とかで抑える場所がないと先生にも迷惑がかかる
最近の猫の首輪は危険防止とかって簡単に外れる役立たずが多いが逆に簡単には外れないものを付けるべし

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:51:10.32 ID:Jw+PFmqL0.net
お年寄りの飼ってる犬は乳母車みたいのに乗せられてるよね
あれ捕まっちゃうのか

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:51:11.56 ID:ocsbh5zt0.net
>>634
そういう根拠や効果が曖昧なポジティブシンキングだけで飼いはじめるのはどうかな?
現実は自分の病気で散歩どころかエサや水や糞尿の世話さえままならなかったり
犬猫がネックで入院入所できないというケースも多い。
ペットショップには親族の同意とか取らんのかな?そんなの要求したらお客離れるわな。

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:55:37.53 ID:kPBgHt2t0.net
>>632
それ猫の話では

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:58:43.31 ID:1zgSO9VL0.net
コロナ禍での無理やり外出法の制定
ドイツってたまにアホだよな
犬も感染するらしいぞ
コロナ禍が終わってからでも遅くないと思うがな

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:59:01.77 ID:62V8F7Rj0.net
法律にしたとして違反とかどうやって見極めるんだろ
犬にGPS埋め込んで散歩してるか確認でもするんかしら(´・ω・`)

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:59:45.95 ID:kPBgHt2t0.net
>>636
動物病院で猫の首輪おさえるとこなんか見たことないけどなぁ
首そのものをつまんで挟むようにおさえれば比較的大人しくなる子が多いから、首輪あるとむしろ邪魔にならないか心配なくらいなんだが
猫が馴れてくれるとありがたいのはハーネスの方

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:00:29 ID:CAJmQdpG0.net
ペットは大事な非常食

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:05:49 ID:+pglw8aY0.net
座敷犬飼ってたことあるけど、おしっこのために朝夕30分くらいは散歩してたから
結構現実的だけどな

この時間が確保できない家庭で飼っちゃいかんわ

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:11:27 ID:S71oWcoW0.net
安倍よりイヌの飼い主の方が働き者だ
140日どころか10年以上生きるイヌはザラだからね

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:13:15 ID:UgxH5qbY0.net
>>639
犬の話
首輪リード付けての犬の散歩がうまく行かず飼い主のイライラが募ると
その感情を犬が読み取るから犬が動けなくなる
すると飼い主が更にイライラしてその感情がリードからも雰囲気からも
感じ取る犬は更に散歩自体を嫌がる
こういう負の連鎖が散歩嫌いの犬を加速させる
野犬保護犬上がりの散歩嫌いはまた生育環境が影響してるが
それ以外のだいたいの散歩嫌いは飼い主の感情や行動が影響する
心臓の病気持ちで長い時間歩けない場合もあるからそれは注意が必要
酷暑の朝晩の散歩も時間帯に注意が必要

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:18:13 ID:dWDvXQe50.net
>>598
歩くと刺激があって、腸が活動して排泄しやすくなる。
犬を飼っていない人間にはわからないだろうが。

>>635
うちのあたりではないな、水かけ条例なんて言うのは。
当然だけど、人の家や塀には絶対にかけない。
水をかけると臭いが拡散して、かえって小便をされるだけなのに理解していない人間が多い。

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:20:02 ID:4tjhUlR70.net
あいワンだー、イッツぐーっどorなっと

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:23:28 ID:VVG3jtuIO.net
>>1
散歩が無理なら庭で放し飼いにすればいいじゃない

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:24:42 ID:lNWi6lJ50.net
大型犬もたまにはダッシュさせてやれや

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:34:37 ID:l7nViO8R0.net
>>23
日本と同盟したんだもん
はなからおかしいぜ

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:35:54 ID:kPBgHt2t0.net
>>646
そうじゃなく元の話(>>585)が猫の話では、と

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:35:54 ID:VB1gsRA50.net
犬に奉仕する飼い主
哀れ

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:36:02 ID:sk+At4dP0.net
>>630
犬の代わりに散歩するのね

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:38:23 ID:UgxH5qbY0.net
>>652
そういうことね
すみません

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:40:27 ID:OqZc6rXJ0.net
このクソ暑いのに散歩させられるか。

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:43:07.47 ID:kPBgHt2t0.net
>>654
駅前に犬の保育園みたいなのつくったら需要ないかしらと思ったが、犬同士の関係とかもあるだろうし、どの子もがキッチリ躾されてるわけじゃないってことで無理だとわかった
代行だと散歩って目的は果たされるだろうけど、犬的には大好きなご主人と一緒に歩きたいってのが理想だろうからなー
共働きリーマンには犬は難しい、在宅が主流になりゃいけるかもだが

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:44:14.35 ID:LU6c3UJa0.net
何故犬だけ?

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 12:53:54 ID:8xc1FCwX0.net
ペットはユーチューバーとしては最高の商材
1年で取り換えても余裕で黒字w

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 13:02:06 ID:Zc483RJv0.net
それくらいできなければ飼うなってことやろ

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 13:35:56.74 ID:9k018OQK0.net
>>1
夏は蓄牛の移送しないの?牛肉どうすんの?
屠殺場が畜舎のすぐ近くなのか

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 13:48:34.70 ID:CT6J9P7l0.net
>>659
1年で取り換えたらボッコボコに叩かれる

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 14:02:57 ID:he9uowOB0.net
>>649
ああいう犬って通りかかった人に何やらあれこれ食わされてるよねw
ジャーキーとかやってるんだろうけど、他人の家の犬に勝手に何か食わせる人って
案外いるんだなあって思った。

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 14:31:04.22 ID:PBTr0ypu0.net
アクアリウムは散歩いらないけど
わりと水質と水温との戦い

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 14:40:22.32 ID:+mSVRNVx0.net
>>1
ドイツには徳川綱吉でもいるのか?

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 14:43:56.11 ID:QTE7bPFm0.net
決め付けがすぎる
動くのが嫌な子も足がおぼつかない子もいるのに

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 14:45:26.62 ID:WoN2FTQh0.net
犬種にもよるんじゃない?

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 14:46:29.89 ID:gaUPdpLu0.net
>>630
ペットシッターおるよね
あと思ったけど夏はエアコン効いた部屋で昼間に犬を預かってくれるだけでも商売になりそう

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 14:46:35.97 ID:aXBsD7Sa0.net
役所は「決める」だけ。

その良し悪しについて責任を持たなくていいから。
給料は定額だし。しかも一生。いやでも出世するし。

何かを「決めれば」。自転車を停めるなとか。
なぜ、停めてはいけないのかは
知らないんだろう。

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 14:48:27.22 ID:aXBsD7Sa0.net
>>669
自転車を停めてはいけないのは
景観をよくするため。

では、だれがそこまで
駅前の景観を求めていたのか?
誰もいないだろう。

車いすのためなら駅前に「一台も」自転車が
停まっていないのはおかしい。

間違った対策を押し付ける役人には
罰が必要。

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 15:02:30 ID:TW4ry5RT0.net
>>1
日本じゃムリだな。
夜中でも夏はアスファルトが30度以下にならない土地も多い昨今だし

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 15:05:35.80 ID:oW8gZodz0.net
散歩代行ビジネスとか良さそうだな

673 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 15:28:45.04 ID:u0lYVaGNP
それで、1日2回、1時間以上やってるかどうかの確認はだれがどうやるんだよ?

やらなかった場合の罰則は?
罰則ないなら意味ないんだが。

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 15:30:47.80 ID:nhDEAeKxO.net
近所の18歳の柴犬は逝く前日まで散歩してたな
散歩というより道端で死んだように寝てるところしか見たことなかったが

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 15:33:01.30 ID:d8XGcvoB0.net
自転車やスクーターとかで散歩させてるのは禁止したほうがいいだろう
犬も可哀想だし(実際わからんけど)何より危ない

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 15:39:33 ID:w0apLIJt0.net
>>403
わかりにくい文章

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 15:50:02.08 ID:zuEq6YDa0.net
ビーグル買ってたときはモトクロスバイクで一日10キロほど山の中を散歩させてたわ、リード離してやってたから今だと誰もいない山中でも正義マンがぶっ叩きにきそう
それぐらい散歩やっても体力有り余ってるから普通のひとがリード付けて散歩したら半日ぐらい散歩しないと無理だろうな

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 16:01:59 ID:UgxH5qbY0.net
>>677
まあ犬は若いし飼い主と一緒だし充分走れるだろうがやはり毎日となると
いくら狩猟犬といっても体的にはきついだろうね
狩猟犬だからといっても朝晩30分くらいの軽い散歩で充分だし満足する
たまには遠出で山道を歩くとか
全速力で別に走らせなくても飼い主と一緒に外を歩けるいうのが大事

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 16:02:14 ID:gaUPdpLu0.net
犬はなんであんな無駄なエネルギーがあるの?
食わなきゃいいのに食って暴れる

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 16:03:30 ID:Mcb7roq90.net
最近は家の中で犬飼う人も多いらしいな
座敷犬なんて飼い主のエゴだろ
犬は外が好きなのに可哀想だ
せめて散歩ぐらいは好きなだけさせてやれよ

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 16:14:20 ID:LbuAye1v0.net
犬だって俺みたいに引きこもっていてーってやついるやろww('・ω・')

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 16:22:26 ID:5gr81vb00.net
>>591
可愛いね
なんて犬種?

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 16:49:19.52 ID:eL5A6kP90.net
昔は行って来いっていって、勝手に散歩してたんだよな。
随分と様変わりしたものだ。時間指定の義務化とは。

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 17:12:48.41 ID:OgwhCkTD0.net
>>683
それやると近所のメス犬に種付けしてくる

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 17:21:48.71 ID:iBw/Gck40.net
犬とか抱っこしてと言って来るけど

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 17:32:44.35 ID:B/1/VHtd0.net
>>677
正義マンじゃないが、リードないと不意にビーグルが山に入り込んで戻ってこれなくなったらかわいそうだからなぁ
ビーグルならまだ大丈夫だろうけど、猟犬が里に勝手におりて人を襲う話とかもきくし、「うちのこは大丈夫」は危険やで、何かあったら犬がかわいそうなことになるでよ
つーかマッチョに育った猟犬半端ないな…

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 17:33:50.94 ID:yg++qDzT0.net
>>1
どこも悪くないのに犬を乳母車に乗せてるバカ飼い主いるよなw

688 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 17:39:33 ID:vnTLVP9h0.net
>>687
ウチのマルチーズは散歩に疲れてきたら抱っこを要求するぞ。

689 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 18:07:55 ID:1JaSnG/40.net
>>549
アスファルトじゃなくてコンクリートならセーフか?

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 18:14:23 ID:ocsbh5zt0.net
街中で散歩している犬みると圧倒的多数が小型洋犬。
住宅事情とか飼い主の高齢化とかペットショップの流通の充実とか日本独自の事情なんだろうね。
散歩している犬同士が吠えあったりガンの飛ばし合いみたいな光景もめっきり見なくなった。

691 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 18:23:57.52 ID:Pua3juKFm
電信柱に「犬の散歩を請負ます」とあった。
ペットシッター いいビジネスだな

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 18:24:38.00 ID:cTOcPeJ00.net
>>645
ドイツの犬の散歩の話で安倍が出てくるとかアンタ大丈夫か?

693 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 18:27:24 ID:bdxHDClW0.net
>>687
需要はそれぞれであんたに迷惑かけてるわけじゃないんだからいいだろ。

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 18:46:28.80 ID:RGZJeAhH0.net
>>690
日本犬は難しいからなぁ…基本的に(悪)賢いうえにワンオーナー犬、加えて屋内飼いとの相性がよろしくないから初心者に厳しい
幼少時に犬飼ってた人が大人になってから手を出すのが許されるような犬種だから、そりゃ見かける数も減るわ

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 19:03:17 ID:AZldlCyW0.net
11才のうちの犬
家の中で放し飼いでトイレと日向ぼっこの時だけ庭に出て
散歩は拒否される

696 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 19:16:37.00 ID:XfrEk9UQo
>>691
コロナで仕事が無い奴にとって朗報

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 19:13:46.02 ID:aqg6Q1eU0.net
>>294
それから、ケージとかに入れずに車に乗せている「自称愛犬家」も
キッチリ捕まえて厳しく処罰してほしい。
今朝も通勤時後にいたバカが膝にのせて運転してやがった・・・。
れっきとした道路交通法違反なんだし、危険極まりないからちゃんと捕まえろよ!

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 19:29:11 ID:/rTN7t+m0.net
散歩断固拒絶の犬もいる

699 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 19:48:19.98 ID:nhDEAeKxO.net
>>683
それ半世紀前とかじゃ…

700 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 19:52:27.99 ID:At8Vz1qE0.net
>>687
ねだってくるのか
かわいいな

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 19:56:27.95 ID:W7SaSZlE0.net
>>189
ダルメシアン

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 19:58:07 ID:eHRetcC+0.net
犬車とかウォーキング付きゲージとか売れそうだな (´・ω・`) 行ってらんねぇよw
 

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 19:59:54 ID:6OQxtIEv0.net
とりあえず散歩中の糞尿をどうにかしてくれ

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 20:48:18.93 ID:8AqtwzCV0.net
>>33
うちの犬、引き取った犬だけど後ろ足麻痺して車椅子作ってその後前足も関節炎で歩けなくなったからバギーで散歩に連れてってる。

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:08:47.92 ID:Z/CXsDRE0.net
規制は絶対必要よな
買い手にも売り手にも

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:10:36.19 ID:Z/CXsDRE0.net
なんせ社畜の命も軽いんでね
KAROSHIですもんね
犬猫の命も当然軽いわな
産業っつうかYAKUZA優先

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:10:53.00 ID:RBkw7W0I0.net
更なるパンデミックを起こそうとか

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:12:42.50 ID:yG668ChT0.net
>>568
インフラすべて止まるの?

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:20:07.05 ID:kJI5QiUN0.net
>>317
犬の散歩禁止にするべきだよな
糞尿なんかコロナ撒き散らしてるようなものだろ

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:24:50.90 ID:nbRK3oQB0.net
200坪くらいの庭を縦横無尽に日々駆け回っている
のだが、さらに1時間以上も敷地の外を散歩しろと?

今も嫁がイヌ連れて散歩に出ているが、だいたい20分
くらい。朝も20分。昼間は仕事があるから難しいが、
それでもイヌは敷地やら家の中やらを駆け回っている。

日本でも導入されたら年寄りはイヌを飼えないな。

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:27:59 ID:DYGF7xXm0.net
犬は移民が世話しろ&他国で買え

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:28:06 ID:ocsbh5zt0.net
>>710
年寄に限って飼いたがるけど飼うべきじゃないと思う。

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:41:00.33 ID:z8vpezXP0.net
>>710
20分?リードつけて その辺ウロウロしてたら片道だけで30分すぐに経つ。ウチのはビーグルだから 臭い嗅ぎたがってまっすぐトコトコ歩く感じじゃないのもあるだろうけど。
200坪の庭はどうでも良いし、犬が幸せならそれでいいよ。

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:42:36.12 ID:JcA2DLjQ0.net
>>4
ペットショップほんとなくなって欲しい
ペットショップで買うやつもいなくなれ

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:45:25.56 ID:5+57MN340.net
犬の散歩を原付バイクでやるDQNを何とかしろ。

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:47:31.61 ID:kJI5QiUN0.net
そこらじゅう犬のクソだらけになりそうだな
咬傷事故も増加するだろうし人間にとって良いこと何も無し
犬なんか害獣なんだから一匹残らず撲殺する法律を作れよ

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:48:16.85 ID:cmYDqnr+0.net
犬は飼うの大変そうだよね…

718 :名無しさん@13周年:2020/08/22(土) 21:59:57.42 ID:KLnC20MqY
犬「だりぃ」

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:49:14 ID:7Rzm9Ux50.net
>>694
近所で飼ってる甲斐犬はすごくかっこいいけど
自分が犬連れてると10メートルも向こうから
漫画みたいに歯をギリギリさせて近づいてきて
すれ違うときにすごく吠える
住宅街で飼うには向かない
住宅街は、うちの洋犬みたいに外で絶対吠えなくて
誰にでも愛想いいのがいいよ

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 21:51:15 ID:u1/UgJIx0.net
ペットでさえ外に出て散歩しているというのに
クソニートときたら
生産性ゼロの上に引きこもってばかり
なんのために生きてるの?なぜ生きてるの?

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:01:04 ID:wu5V8DYt0.net
>>4
ペットショップでヒラメの赤ちゃん(養殖)とか買えないとつまんない

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:01:24 ID:Efvu7yKi0.net
>>710
中型犬飼って自分に自身がない年寄りは、シルバーカーに乗せて散歩すればいい。
散歩は運動量より犬のストレス解消のためが大きい。人の肥満も同じ w

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:19:26 ID:ocsbh5zt0.net
>>714
ペットショップも昔みたいにニッチな市場でやってる分には問題少なかったのかもしれないけど
ここ十数年くらいかね?全国チェーンで展開したりホームセンターが参入したり
ショッピングモールに出店したりで、生体販売の敷居が低くなったよね。
こういうお店から買ってきて「お迎えした」とかね。

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:58:28 ID:eL5A6kP90.net
>>684
1匹の雌を取り囲んで付近の犬が7匹ぐらい交尾に励んでいる姿は恐ろしかった。
入れ替わり立ち代わり

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 00:08:03.44 ID:bQ2sUzcl0.net
犬は騒音公害
飼うのを禁止にしてくれ
大迷惑

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 01:16:18.49 ID:QScWUVLj0.net
>>725
生きてるうちに叶うことはない希望を持ち続けるのって大変そうね

727 :名無しさん@13周年:2020/08/23(日) 02:44:02.03 ID:jXcPeWr0i
 暑い真夏は老犬を抱っこして肉球が火傷しない様に

日陰に、そっとおろして散歩させたけどな。。。

夢でも良いから亡き、あの子達に逢いたいな!!

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:08:03 ID:JZyVarY20.net
>>725
咆哮税導入して欲しいわ
吠えた回数・時間・音量に応じて飼い主に課税すれば、きちんと躾けるだろうし無駄吠えは軽減するはず

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:31:19.81 ID:Z0A18bUh0.net
いかにもドイツらしい。というかこんな法律すでにあるかと思ってた。

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:47:28 ID:ASisS1MB0.net
>>725
田舎ならいいけど日本の都会の住宅街で犬飼うのは自分勝手すぎるよな

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:13:52 ID:t78KHfCs0.net
>>730
いまや都会でも禁止は難しいだろうな。
いまマンションでもペット禁止の物件の方が少数派になってる。
昔は禁止物件でも隠れて飼いだす人が必ず居るからかえって飼育マナーは悪かった。
飼い主は隠れて飼っているのがバレてもさすがに生き物を「処分」しろとは誰も言えない事が
分かってるからやりたい放題。
で、なし崩し的に「ペット飼育可(規約有)」みたいな物件がほとんどなので規約適合する小型洋犬しか見なくなった。
人間社会の都合だね。

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:57:17 ID:/RvbWvAZ0.net
>>139
ポメラニアン、シュナウザー、ピンシャーとかは

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:12:36 ID:8s15JJBt0.net
日本では散歩禁止になりそう

734 :名無しさん@13周年:2020/08/23(日) 08:44:48.47 ID:uWeex1ivr
小中高とほぼ毎日だが、帰宅してからの夕方の散歩1回だけだったな。
雨天以外は犬と一緒に走り回ったけど。
夕方アニメで時間ずらすと超催促されたw

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:07:53 ID:nbNTExL80.net
>>663
犬が食ったらヤバい物を与える人もいるからな
酒とか牛丼とかチョコレートとかな

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:46:46 ID:Btzfwhp00.net
>>657
>代行だと散歩って目的は果たされるだろうけど、
>犬的には大好きなご主人と一緒に歩きたいってのが理想だろうからなー

飼い主でなくても可愛がって楽しく散歩行ってくれる人なら犬の満足感はあるよ
楽しい感情てのは大事なんだよ犬は特に
代行業ではないが病気で歩けなくなった飼い主や高齢で散歩が難しくなった飼い主の
犬の散歩を近所の犬好きな人が代行しても犬は飼い主のことももちろん好きだし
散歩に連れ出してくれる人も好きだし

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:54:17 ID:m0eNOai30.net
>>736
そして散歩が大嫌いな犬もいるのよね。

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:57:50 ID:m0eNOai30.net
>>728
すべての騒音対して同様に課税しないとね。

いずれにせよおよそ実現しないこと言うのって虚しくならないものなの?

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:07:11.45 ID:nbNTExL80.net
そもそも未だに犬猫とかのペットがモノ扱いだからな
実験動物とか畜産とか絡んできてややこしいだろうけど、物じゃなくて生き物ってカテゴリ増えないのかな

歪んだ快楽の為にわざと虐殺する人がいても物を壊すのと同じ扱いなのがなんとも。実験動物や牛豚なども同じだろとかかわいそうとかいわれるけれど少なくとも食肉という意味はあるからね

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:07:56 ID:Btzfwhp00.net
>>737
>290不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 09:22:30.92ID:UgxH5qbY0
散歩の嫌いな犬てのはそもそもとにかく音怖がりや生育状態で悪いトラウマがあり
頑なに拒否という問題行動だが
紐をつけられて飼い主の言うことをきくのが嫌いな犬で実は縦社会で
生きる動物なのに人との関係なら下位に居るはずの犬との主従関係が崩れてるんだよ
家の中では犬の思い通りになる天下
なのに紐つけられて下位の人間に連れ回される散歩では自由が奪われる
じゃあ散歩なんて行かないよ家の中にいるということになる
犬自身が飼い主が好きでヒモ付けられても散歩行くよてのは主従関係も
まあ上手くいってる証拠

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:12:13 ID:nbNTExL80.net
節度ってものがあるから配慮は必要だけどなんでもかんでも自分が気に入らないから罰を与えよっていうのはさすがにわがままだよね

騒音は人によってうるさい煩くないの判断が違うからなぁ
爆音マフラーから流れる排気音でも良い音って思う人もいるしな

音楽とか話し声もききたい人がいたりうるさいと思ったりな

無音生活なんて自分の部屋を防音室に改造するしかないわな

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:42:47 ID:g0Svcfm30.net
犬は毎日散歩に連れて行くのが必須条件だから
完全室内飼いで害を全て家の中に封じ込める事ができないので
犬を飼えばほぼ100%その周辺に糞尿、騒音、悪臭、咬傷事故などの害を撒き散らす
犬は野良犬、飼い犬関係なく全て処分すべき

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:44:36 ID:g0Svcfm30.net
犬による咬傷事故は毎年4000件以上も起きており、中には死に至るような重大なケースもある
どうせ野良犬か放し飼いの犬が噛んだだけだろうと思われがちだが
咬傷事故を起こしてた犬の90%以上が飼い犬であり、発生した状況もリードをつけての散歩中が全体の3割にも達している
こんな危険極まりない最低最悪な害獣は飼育禁止にすべき

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:46:29 ID:iCRVhXd20.net
運動になっていいな

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:43:48 ID:m0eNOai30.net
>>740
と決めつけている人間がいることは知ってます

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:46:27 ID:Btzfwhp00.net
散歩嫌いな犬なんて野犬保護犬みたいな生育環境に問題あるのもあるが
だいたいは飼い主の問題

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:31:16.65 ID:oDG01+n60.net
>>712
自分が死んだあと、犬がどうなるのか考えていないよね、老人は。

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:33:57.51 ID:XPubu4Q00.net
ドイツにも徳川綱吉がいたのか

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:40:33 ID:gB/BNqdl0.net
綱吉は優秀だが(綱吉のおかげで治安が劇的に改善され、町人文化のビックバンに繋がった)
ドイツは事細かく法制化しないと社会の統制が取れない

まったく意味合いは異なる

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:56:12.31 ID:5HkDsKaV0.net
老犬なんてバテるぞ
個体差考えてない

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:04:54 ID:HK7+Yo7V0.net
>>1
マジこれ

柴犬かわいーーー!とかクソバカが家の中で飼ってぶくぶく太らせてるとか、寒がりとか
マジ腹立つんだが

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:20:38 ID:3aX8NcMw0.net
>>293
無駄吠えと散歩はまた別の話では
小型犬は室内放飼いで十分な運動量になるって獣医にいわれた
特にチワワとかは関節弱い場合が多いから、アスファルト歩かせる方が良くないパターン多いんだって

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:22:37.67 ID:3aX8NcMw0.net
>>752
あ、小型犬でも犬種によるけど

754 :反日ゲンダイ打倒:2020/08/23(日) 16:21:31 ID:UXxLPq4w0.net
えーと

そこまで暇なの?

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:28:30 ID:yoW/fquU0.net
うちの向かいの雑種ずっと紐に繋がれたまま
1度も散歩に行ってもらってない
可哀想

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:30:12.85 ID:P1QFHJns0.net
>>755
動物愛護何とか?みたいなのないのかな
通報したら動いてくれるやつ

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:30:45 ID:Huw4AiJP0.net
うちの犬、マクドとビールが好きだった
焼肉食べてたらニオイが漂ってワンワン吠え出して
「お前らだけいいもの喰いやがって!」って
手でドア開けて入って来てお座りしてたもん

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:32:38 ID:yoW/fquU0.net
>>756
本当に可哀想で夏も冬も同じ場所にずっといる
やせ細って筋肉が全くない
しかも飼い主は夜はそこに居なくて
たまに寂しいのか2時間くらい鳴いてる

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:39:18 ID:9cUfu+Tb0.net
牛や豚などの家畜もみんな散歩を義務付けしないと

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:40:10 ID:P1QFHJns0.net
>>758
可哀想(´・ω・`)
ごめん自分詳しくないから何もできないけど
このへんで相談してみてくれない?↓

★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1594013479/

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:50:57.65 ID:7UVjCvHQ0.net
>>642
それは君がそれで済む猫しか見たことが無いからってだけ

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:55:38.84 ID:Ea2swrZQ0.net
>>758
保健所と警察に動物愛護法違反で通報

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 17:08:45 ID:Ea2swrZQ0.net
>>53
ティアハイムという保護された動物の暮らす施設がある

ドイツ最大の動物保護施設を訪ねて:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/v4?id=2013tierheim_berlin0001

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 17:12:51 ID:t78KHfCs0.net
>>752
>小型犬は室内放飼いで十分な運動量になるって獣医にいわれた
飼い主に忖度して言ってるだけでは?室内環境にもよるし獣医でも意見割れるところはあるだろうが。
実際、小型犬の飼い主は楽したいから小型犬選んだ人とか年寄多いから
小型犬でも散歩は必須ですよなんて言ったら怒り出す飼い主多いと思う。

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 17:28:39.00 ID:7z5tUWf60.net
>>14
テレワーク隆盛期の今は平日のDIYは控えてしかるべきだな

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:24:56 ID:Ea2swrZQ0.net
【ドイツ】犬の散歩は1日2回1時間、義務化方針に飼い主らは失笑 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597922740/

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:44:49.56 ID:7UVjCvHQ0.net
>>764
長時間じゃなくていいから日光に当てる意味でも大事だよ

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:47:24 ID:3Zgvzfyw0.net
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/12375683/
この本を読むだけで、われわれ日本人が夢のような国に住んでいることがよくわかる
ドイツはあまりに不便すぎて、日本人ならとても生きていけない


住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち
https://booklive.jp/product/index/title_id/282336
街には泥棒が溢れ、古い街並みは奇妙に改悪され、馬の肉が牛の肉になり、
建設工事は遅々として進まず、厄介な身分制度が残り、何より、あまりに不便すぎる。
日本人ならとても生きてはいけない

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:48:06.06 ID:80p5Gy+90.net
>>4
猫の外飼い禁止してほしいわ
野良猫は即保護殺処分で

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:49:18.41 ID:80p5Gy+90.net
>>444
自国だけでやってりゃいいのに上から目線で押し付けてくるのウザいよね

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:53:34.03 ID:0eL/cN5q0.net
犬は室内で一緒に暮らす
家族がそれぞれ散歩に連れて行くから軽く1時間は超えるだろ普通
俺が子供の頃の経験から書くと

貧乏人は動物を家族として迎え入れては駄目だね

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:55:12.90 ID:ugcyWYez0.net
ひでぇ法律だなw

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:56:44.91 ID:Gu9Jb6ye0.net
毎日犬の散歩ができることを有り難く思ってますよ

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:58:29.99 ID:QAs4+8s20.net
ペットにしてる時点で虐待だよな

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 19:04:41.62 ID:zLBaATdf0.net
食用として飼ってる韓国系ドイツ人は免除

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 19:34:43.06 ID:Ea2swrZQ0.net
>>758
暑い中、屋外放置された犬を当局に通報する時のマニュアルだけど飼育放棄の通報にも応用できると思う
https://www.instagram.com/p/CD90awXBNZB/

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 19:59:21 ID:eQu4VnmM0.net
>>771
駄目も何もペットはペット、家族じゃない

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 20:03:43 ID:W3r0a6fo0.net
老犬も?

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 20:15:01.97 ID:73sHrKS80.net
このクソ暑いのに犬抱いて歩いてるアホ犬飼い

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 20:52:23.47 ID:GnKgUNbx0.net
>>768
なんでこいつはクリーンディーゼルや大気汚染はスルーなんだろう
あれこそがドイツ最大の特徴だろ?

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:23:58 ID:Uya+wHQX0.net
わんこにゃんこ抱っこしてえハアハア

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:28:17.35 ID:M968wMbQ0.net
>>6
ペット化している動物は飼ってもいいだろ
てか飼うなら
犬一匹に対して8レーンある25mプール程の大きさの犬の飼育場を確保する必要があるって事を法整備する方がいい

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 02:36:36.07 ID:2PQXdPTW0.net
一日に何回散歩したいか聞いたら ワンってたぞ
さすがにアインスとは鳴けんからな

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 03:38:16 ID:O8FXU6yk0.net
じゃあ猫かうやろ。法律施行後に生まれる犬にしないと殺処分多発するで。原発全廃や緑の党もそうだけど、ドイツ人の極端さはいろんな方面に出てくるな

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 09:29:11 ID:JpygRR640.net
>>782
ドイツ人みたいなやっちゃな

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 10:03:26.00 ID:ZXtOw9Mw0.net
猫は?

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 10:09:31 ID:2CxbTHlB0.net
鳥は?

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 10:15:28 ID:HBEHzPOA0.net
ジャイアント馬場は?

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 12:48:29.59 ID:izUx13Qk0.net
散歩を嫌がる犬に無理強いしたらペット虐待でタイーホ?

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 15:51:39 ID:YIt1b7i/0.net
>>1
クレックナー食糧・農業相

そうなんだーって朝鮮人?

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 16:42:44 ID:1OFgp09q0.net
犬の休憩所

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 17:09:43 ID:PJkiqrdz0.net
犬の骨をわざと折って散歩に行けないとか言い出すやついそう、ドイツだし…

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 17:10:53.31 ID:PJkiqrdz0.net
>>769
ドイツに出てけ

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:04:36.42 ID:eL+gakPi0.net
https://gigazine.net/news/20200823-dog-heatstroke-excessive-exercise/
犬の熱中症の原因の多くが運動で、運動の多くが散歩であるという研究

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:48:57.65 ID:ybSskMXU0.net
遅ればせながら乃木坂工事中を観ました
お金は出していませんのでコメントは差し控えさせて頂きます
設楽さんすみませんでした

ゆうべはかわうそを抱っこする夢を見たのですが
17歳の女の子に出したお手紙のほうが優しかったでしょうか
もう変なところにお肉がついてきてしまいまして
もう容姿は頑張ってキープできていないんです・・・
自意識過剰ですみません そんな事どうもなりゃしませんよね
すみませんでした。

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:16:29 ID:0Qlhljj10.net
法を守るためペットの屠殺がはかどりますね

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:46:50.33 ID:xDE7C6Z/0.net
>>794
熱中症対策で酷暑の時は散歩に行く時間とか出歩く時間を
加減すればいいだけ
運動のやりすぎなんかも
結局全て飼い主の無責任

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 16:40:47.03 ID:2pID0FLh0.net
>>745
おみゃーの犬感がわからん

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 07:34:08 ID:MIE7g1wm0.net
都市で畜生を飼う事自体が虐待だ
都市生活者は畜生を飼うな
飼いたければ田舎に移住しろ

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 07:35:13.46 ID:SbklOlpJ0.net
また変なことやりだした

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 07:35:19.21 ID:K92A+kPr0.net
なんか極端だな

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 07:53:21.81 ID:wtlgUWvN0.net
チワワは1時間も歩きたくないだろ

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 08:07:10.52 ID:76MWp96u0.net
>>752
チワワなんて動物界最弱だろ
猫より小さくて弱くおまけにぎゃんぎゃんうるさいしじっとしてない
あれを飼う人の気が知れない

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 11:02:02 ID:fSGQAAAS0.net
犬やベビーカーは大人の人間よりアスファルトの熱を強く受けるからな
陽射し避けも大事だがまず舗装された路面を歩くな

総レス数 804
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200