2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】au史上最速の「5Gルーター」 しかしスマホにはない「3日10GB制限」あり 月額7150円で月間80GB [雷★]

1 :雷 ★:2020/08/20(木) 14:54:48.69 ID:OtsNTmGe9.net
5分で知るモバイルデータ通信活用術:au史上最速の「5Gルーター」 しかしスマホにはない「3日10GB制限」あり (1/2) - ITmedia Mobile
[島田純,ITmedia]
2020年8月19日

(略)

2.5GBASE-T対応の有線LANポートを内蔵している
 発売時点で法人限定とされていた端末が、発売後約4カ月で個人向けにも販売されることになったことは、筆者個人としては意外でした。ただ、au 5Gスマートフォンのように気軽に買えるようにはなっていません。というのも、販売方法がスマホとは異なるのです。

 auのニュースリリースでは、Speed Wi-Fi 5G X01の取り扱い販路は「au Online Shopを除くau取扱店」とされています。しかし、都内のau取扱店を回ってみると、Speed Wi-Fi 5G X01を在庫として用意している店舗はほとんどありません。というのも、この端末は専用電話窓口に問い合わせるか、店舗で予約しないと購入できないのです。

 専用電話窓口では毎日10時から20時まで、新規契約のみ受け付けています。端末(とSIMカード)は、契約処理が完了すると契約住所宛に配送される仕組みです。

 一方、店舗予約では、新規契約に加えて機種変更や契約変更も可能です。au直営店を含むauショップなら、店舗検索サイトから来店予約と同時に端末も予約できます。

 ちなみに、電話窓口やKDDI直営店での販売価格は税込みで71500円と、従来のモバイルWi-Fiルーターと比べて高価な設定です。この点は、NTTドコモの5Gルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」も同様で、オンラインショップでの税込み価格は6万8904円と高価です。

 5G対応ルーターは、5Gの普及に従って安くなっていくものと思われます。

(略)


au 5Gのルーター専用プランには“容量制限”がある

 Speed Wi-Fi 5G X01の個人向け販売に伴い、auは従来の「ルーターフラットプラン40(5G)」を「ルーターフラットプラン80(5G)」にリニューアルしました。月額料金は7150円で、2年契約時は永年毎月170円引き、「5Gルータースタートキャンペーン」を適用すると契約から48カ月間は毎月2000円引きとなります。

 プラン名からも察しが付くと思いますが、au 5Gのルーターフラットプランには月間容量制限があります。従来は月間40GBだったのですが、Speed Wi-Fi 5G X01の個人向け発売に合わせて80GBに“倍増”しています。

 月間80GB以上通信した場合は、データ通信速度が月末まで最大128kbpsに制限されます。4G LTEルーター用プランと同様に、「エクストラオプション」(2500円/2GB:自動購入)や「データチャージ」(550円/500MB、1000円/1GB、3000円/3GB、5000円/5GB:手動または予約購入)によって速度回復が可能です。

ルーターフラットプラン80(5G)には、月間80GBのデータ通信容量制限がある
 このプランでは、月間制限に加えて3日当たり10GBの通信容量制限もあります。これを超過した場合は、通信が混雑する時間帯(18時頃から翌2時頃まで)のデータ通信速度がおおむね1Mbps程度に制限されます。

 これはUQコミュニケーションズやauを含むMVNOが提供する「WiMAX 2+」のデータプランの「ハイスピード(WiMAX 2+単独)モード」と同様の制限で、エクストラオプションやデータチャージでは解除できません。

ルーターフラットプラン80(5G)には3日間当たり10GBの通信容量制限もある
 電波資源が有限であることを考えると、月間データ通信量に一定の上限を設けることは百歩譲って仕方ないにしても、直近3日間の通信量にまで制限を設けるのは予想外でした。

 というのも、国内におけるスマホ単独での通信という条件は付くものの、au 5Gのスマホ向けプラン「データMAX 5G」シリーズでは月間データ通信量は無制限で、直近3日間の通信量に基づく制限は明記されていないからです。

 恐らく「PCのデータ通信量は予測しづらい」という事情から「月間」「3日間」両方の制限を設けているのだと思いますが、スマホとルーターのどちらの方が通信量が多くなるかは、使い方次第です。昨今ではスマホ向けのアプリやコンテンツも大容量化が進んでおり、スマホ単体でもPCをしのぐ通信量になる可能性があります。「スマホは容量制限なし、ルーターは容量制限あり」とする合理的な理由は、もはやほとんどないはずです。

 キャンペーンながら、NTTドコモが「5Gギガホ」(定期契約がない場合は月額7650円)において国内のデータ通信容量を完全無制限としていることを踏まえると「なんでこうなるの?」という思いは拭いきれません。


続きはソース
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/19/news071.html

https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2008/19/l_si7101-au5GR-01.jpg

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:14:12 ID:kJVq4tDl0.net
ドコモのほうの5Gルーターは光の代替になるレベルなんだろうか?
pingとかも含めて

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:14:16 ID:ELbUFHCC0.net
>>6
これ

要するにサービスがケチ臭いんだよね
だから日本産のITサービスも進歩しない

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:14:26 ID:gMfgLZdv0.net
スマホが無制限ならスマホに外付けドライブ繋いで違法ファイル集めるダウンローダーが作られるだけじゃね?
タガの外れた帯域占有者はほとんど違法DL目的なんだからそっちから取り締まってくんねーかなぁ…
合法的にストリーミングしたいだけの俺らに迷惑のかかる制限は勘弁してくれ

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:14:27 ID:LrBc2Gqt0.net
相変わらずぼったくり価格
もうキャリア全部解体してしまえよ

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:14:31 ID:dUmvToQd0.net
>>1
5Gのメリットなんもなし高コスト低メリット

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:14:32 ID:eYWYNC5e0.net
これみたらいいよ ドコモが5G設置局が自分の住まいでどこにあるか今わかるから
これみたらまず買わない申し込まないから

https://5-g.jp/docomo_5g_area/

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:14:37 ID:eIZFDxsE0.net
日本のモデムやルーターてほとんどファーウェイじゃん
これシャープらしいけど突然シャープ作れるわけないよな中身ファーウェイなら
アメリカがストップかけて来たらどうなるんだろ
使えなくなった時に誰が賠償するんだろ

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:15:30 ID:c710kcJ/0.net
>>771

そこまでの価値はないな、新幹線で東京から乗って品川で降りるようなもんだろ

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:16:16 ID:57u496ox0.net
>>809
1日10GBの制限越えたら3Mbps保証だろ
3Gbpsだったら実質制限なしじゃん

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:16:38 ID:pfdknFib0.net
これそのうち無制限でやるところが勝ちになるから
AUもいずれ無制限なる

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:17:45.28 ID:nNXCDOaR0.net
すまんそれ4Gでよくね?

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:18:03.73 ID:sm1D+RwC0.net
モバイルルーターに通信速度求めてないって
無制限にしろや

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:18:14.16 ID:jBkCGZ4K0.net
なんのための5Gだよ

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:18:21.71 ID:p1w7lKjR0.net
>>819
そこで寡占を許して談合させ、天下りポジションを確保するのが総務省

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:19:40 ID:pA6uB+so0.net
たっけw

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:21:52 ID:iPsO/s8E0.net
国家犯罪レベルの寡占市場

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:21:55 ID:57u496ox0.net
> 大手携帯電話事業者3社が5Gのサービスを3月に始めたが、契約数は伸び悩んでいる。
> NTTドコモは、6月までの第1四半期で15万契約を獲得。8月1日時点で24万契約に達したが、
> 21年3月の目標250万契約の10分の1に満たない。KDDIやソフトバンクは、5Gのみの契約者数は
> 非公開だが、ドコモより数字は少ないとみられる。

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:22:00 ID:PtGs4EFb0.net
5Gの電波エリアって200mくらいだろ
いつになったら我が家は対象エリアになるんだ?
10年後か?

828 :高篠念仏衆さん:2020/08/20(木) 18:22:25 ID:oQg+GoS50.net
🦆←×
🦢←×
🦅←💮

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:24:15.15 ID:AXX/Abe50.net
5Gの意味ねー

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:25:31.49 ID:m3Cef5JB0.net
お前ら安心しろ
5Gは理論値こそ4Gbps出るが基地局から交換局の光回線は精々10G
1基地局あたりのユーザー数が増えれば理論値4Gを満たすことは不可能
みんなで細い回線を共有してよりよいインターネッツ生活を

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:26:13.63 ID:CRXC82nm0.net
>>438
団塊世代の無能クズ爺どもが絶滅しないと無理
それまで待ちなさい、あと10年くらいか?w

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:26:19.51 ID:jmPPC3730.net
auさん
もっと世間を勉強して下さい
ただでさえau自体に魅力がないのに…

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:27:40.79 ID:cUpjtYas0.net
30秒くらいしか使えないってきちんと説明してんの?
これ言ってなかったら詐欺だよね

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:27:45.26 ID:7itJuB3d0.net
5Gって固定の光回線の代わりになるか?ってところが期待されてたらんだろうけど
無理だなこれ

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:29:04.65 ID:HcbDRx1l0.net
高速通信技術(※速度制限あり)

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:29:04.76 ID:40tXknzX0.net
ゴミじゃん
ただのディスプロモーションでしかないじゃん
どうしてこう馬鹿なのか

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:29:10.36 ID:FZUL+QBl0.net
5Gは速度だけじゃないぞ。
多数同時接続も特徴。
人混みでも使いやすくなる。

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:29:19.55 ID:Xdjk+sT70.net
softbankair のほうがマシだな。
1mpbs速度制限はないからな。

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:29:24.96 ID:ID8CQ1r/0.net
なんでいつもドヤ顔で制限プラン出すわけ

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:29:42.74 ID:OU1o+m8R0.net
80km/hしか出ないフェラーリを買わされるようなもんだな

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:29:42.95 ID:CRXC82nm0.net
>>1
>>826
一般家庭でこれ以上ネット速度を上げてもあんまりメリットないからな
同じ金額でツナギッパで乗り換えキャッシュバック数万もらえるなら考えるかってレベル

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:30:37.34 ID:Cntd8Ibi0.net
は?一日3GBとか5gの意味なくね?
制限1mとかゴミだし

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:30:37.35 ID:/ugNJsBb0.net
>>1高いだけでメリットがない

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:31:49.94 ID:Xdjk+sT70.net
>>832
KDDIが東電子会社だから

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:31:51.18 ID:ytAAub7E0.net
>>837
エリアがクソすぎて意味が無い

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:32:10.59 ID:z+1jJfoI0.net
3日10GBで個人的には十分
それより5Gはエリアの問題をなんとかしろ

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:32:18.34 ID:57u496ox0.net
>>838
でもモバイルwifiもあまりいい噂は聞かないな
Softbank Airがどうだかは知らないけど

> 私自身、使ったことがありますが、以下の理由でおすすめはできません。
>
> 速度に疑問?ネットに不満の声が多数
> 料金にたくさんの注意点が!4年使わないと損する場合も
> 持ち運べないから家でしか使えない
> 特に1点目がSoftBank Airのおすすめできない最大の理由です。

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:32:19.26 ID:Vn/5xXq00.net
キャリア「通信し放題です」(1日○GBまでねw)

これやめろ

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:32:20.52 ID:qiysJ5OY0.net
>>840
道が狭くてすぐ行き止まり

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:32:43.91 ID:PtGs4EFb0.net
auの5G料金プランの決め方

ドコモとソフトバンクの料金プランが出たあとに
中間の料金にするという
残飯ものの決め方

もはや勝負する気もない
利権を守るだけの糞経営陣

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:33:41.62 ID:bTEXf1a60.net
555のアクセルフォームみたいにここぞという時だけ超高速にできる仕様にしてくれ

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:33:50.23 ID:KF7EN8Pb0.net
〜し放題(制限あり)
これって景品表示法違反にしてもいいだろ

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:33:54.49 ID:JZbk3dxK0.net
>>418
事務手数料分はポイントでバックされるじゃん
追加で3000ポイント合わせて6300ポイントもらえるのに
何が不満なんだよ
どこかの糞ポイントとは違って6300ポイントは6300円と同等レベルに使える
神ポイント
端末代もほぼ無料だしauエリアで使ってるが1年無料とか神杉
あーメインスマホをNMPするべきだったと後悔

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:34:18.67 ID:xnQXM8XS0.net
そのうち5G標準になるんだろうけど
高い金出して飛びつく連中は何がしたいんだ?

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:34:23.60 ID:FCh/a7nG0.net
>>4
無理して5Gにする必要がないんだよな
中国がゴリ押しで入れてきた辺り、情報持っていき放題になる仕様なんだろうな

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:34:40.46 ID:FQ9d4o7k0.net
時速300キロまで出せる車を売りに出して公道は全部時速制限50キロだぜバカみたい

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:34:51.19 ID:L9QoiSRj0.net
>>834
4Gの時も最初はそうだったやん
歴史は繰り返す

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:36:16.82 ID:xnQXM8XS0.net
>>848
ごはんお変わりし放題!!(3杯まで)みたいなもんだw

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:36:31 ID:Cntd8Ibi0.net
やっぱり楽天um最強やな、まあ来年バイバイだけど

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:36:42 ID:i/iXZbnq0.net
高速高容量なら便利じゃんと言えるけど10GBまでなら用途が限られる
運用エリアも狭い。総務省に聴いても今から頑張っていきましょうと嬉しそう
PR担当の電通もこれからだから!これからだからよう!と期待感ばかり煽るのみ

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:36:53 ID:hoAYhnGR0.net
携帯やスマホが普及してから

セミと野良猫へったよな

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:37:25 ID:Xdjk+sT70.net
>>847
softbankairを批判するブログはアフェリエイトブログで別のwifiルーターを宣伝する。
俺は現にsoftbankair を使っていて、
昼は40mpbs、夜は8mpbs出している。ACアダプターによる電源で持ち運びは出来ないけど、反対に考えると引っ越しなどで簡単で則、ネットが別の家でも出来るメリットがある。

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:37:30 ID:s8DMKEVW0.net
主な用途は基地局下でスピテス

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:38:08 ID:HcbDRx1l0.net
こちらの5G高速道路は120kmで走行可能です!しかし3日間の平均速度が100kmを超えた場合は30Km制限とさせていただきます!
どうです!便利でしょう!

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:38:30.69 ID:R3b5ti2d0.net
こんなのより3G残したらどうだろうか

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:39:05.67 ID:JZbk3dxK0.net
>>858
3杯目以降オチョコで食べ放題だろ

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:39:06.28 ID:84XfcGpK0.net
スマホが対応してなくても買うやつ居るんだろ

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:39:14.80 ID:xcUZ2WoU0.net
ジャップらしいわ
こんなことばっかりやってきた結果世界で相手にされない様になってしまった

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:39:21.28 ID:3aYwNekc0.net
>>6
どういう計算したらこうなるんだろうな

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:40:16 ID:JFJYpG7z0.net
3日で10Gのペースで使い続けたら、25日目で80Gに到達するじゃん
どういう設定だよ

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:41:03 ID:XLDLjPyU0.net
モバイル回線はとりあえずADSL並を目指そう

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:41:08 ID:OaEak12r0.net
ジャップさあ
ぼったくりばっかだよな

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:42:14.07 ID:MG4v3z7p0.net
>>451
むしろ格安SIMはノーダメなんだよなあ

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:43:10.78 ID:yUw8cWhk0.net
たけーよw

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:43:47 ID:Xdjk+sT70.net
>>871
FOMAはADSL並みの速度で当時は一人暮らしにとってはADSLが必要なかったのに、LTEになった途端に速度制限が出てきた。

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:44:01 ID:5RMrp7+D0.net
>>867
よく分かってないアホって必ず一定数居るからね

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:44:47.11 ID:gL9FgrfT0.net
>>848
ショップで聞いたらなんて答えるのだろうかw

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:44:52.73 ID:Cntd8Ibi0.net
制限後の1mとかいらんで
楽天um は一日10gb後は3mbps
で日数制限もなし
auはゴミやな

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:45:31.23 ID:Fetpvu1D0.net
もうおわり(通信制限)かよ!おいおい冗談じゃねえぞこら!auユーザーの皆さま、目を覚ましてください!

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:46:55.51 ID:uc++na/v0.net
>>14
誰も信じてなかったけどな。
すぐに制限食らうプランとしか思ってなかった。

ゲームする奴は絶対に選んではダメ。
月に二本も落とせない。

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:47:19 ID:EP9Hfb5b0.net
ど田舎に5Gはいつ来るのでしょうか…

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:47:37 ID:eEkM8Ecc0.net
>3日10GB制限

はいはい解散

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:48:15 ID:PtGs4EFb0.net
5Gスマホがあまりに売れなくて衝撃を受けてるらしいけど

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:49:58 ID:4RSxCfeX0.net
>>883
売れるわけねーじゃん
高い上に必要性を感じない
4Gで十分

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:50:08 ID:qEz7DntV0.net
最速の意味ねーなコレ
結局、無制限で使うなら家に光回線引くしかないし
家が無制限ならスマホは4Gで十分、回り込ままない5Gのミリ波とか必要ない

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:50:41 ID:CuCesCy80.net
これまた談合して料金設定高めになるやつだな
海外から黒船が来るまでこの調子

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:51:33 ID:ex0LG/Tx0.net
5ギガルーターなのに10ギガ制限?

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:53:37 ID:/s3JbLsl0.net
でもお高いんでしょ?

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:54:09 ID:uc++na/v0.net
>>887
要するに子供騙し

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:55:42 ID:LfXc6vJa0.net
5Gで遠隔操作で手術出来るようになるとかも言ってたけど手術中に上限達したらどうすんの?w

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:56:10 ID:z6soKAzL0.net
>>886
シャオミ中華端末にMVNO突っ込んどきゃ良いだけやろ(笑)

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:56:19 ID:PtGs4EFb0.net
>>886
最初ソフトバンク期待したんだよ
一瞬で裏切られたけど

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:56:22 ID:3KRvT4LI0.net
制限なくせよ腹立つ

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:58:10 ID:uc++na/v0.net
そもそもホーダイ入ってないと
数百万円は軽く取られる
ぼったくり料金の是正もまだだし。

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:58:47 ID:gMfgLZdv0.net
あう「他所はまだ5Gですがうちは既に10Gですよ!」←声に出して読んではいけない

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:59:46 ID:YycIU0+l0.net
auはアホか?
何のための高速5Gなんだよ
こんなの海外からみたら笑いものだぞ

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:59:51 ID:5lXhez0V0.net
普及しねえよバーカ

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:00:27 ID:nKvRD8JJ0.net
国内は
中華端末は無事死亡
5Gゴミで無事死亡

はい解散

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:00:48 ID:SsNkeHoH0.net
ファーウェイじゃね?

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:01:02 ID:4zh4uW7c0.net
電波やくざ関東電測組
@denpa893
【さらに速報】
四国でau基地局にサムスンの5G基地局がついてるのを発見
ただ、鉄塔の上についてるサムスンの装置に韓国のSK telecomの文字があり、SK telecomが購入したサムスンの装置を使用してる模様???
こちらにもBand3の装置らしきものがついていたがベンダー不明
au5Gエリア展開はやー

https://pbs.twimg.com/media/D5i4vdQWsAE_4nq.jpeg


こんなチョンとズブズブな反日キャリアと契約するかよ

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:01:28 ID:L9QoiSRj0.net
28GHz帯が通るような密集地ならFTTH使えるだろうし
3.5/4.5GHzが使えないとLTEと変わらない帯域になるんだぜ

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:01:49 ID:mMa9hc1K0.net
海外からAT&Tとか日本進出してドコm KDDI ソフトバンク つぶしてくれねーかな

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:02:04 ID:nKvRD8JJ0.net
一日3.3GB(5G)

アホ

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:02:04 ID:PUay4LX80.net
テレワーク普及を本気で進めるなら国が乗り出すやろなぁ。つまりは変化ないって事や
せめてお仕置き中、200kbbsとかはやめてくれや
1M出す言ってるんやから1M出せばええんや

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:02:05 ID:BF+gahCS0.net
5Gにする意味ないじゃん

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:02:25 ID:l2VNBcnZ0.net
また知識のないジジババに薦めて半強制的に契約とかするつもりなのかな?

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:02:52 ID:SxXp4ciu0.net
高いし制限ありだし
いらねー

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:03:06.67 ID:E6L0VY9r0.net
WiMAXファーウェイ撤退するんだろ
なんでNECも新機種出ないんだよ

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:03:17.56 ID:lCP6j4St0.net
たっか

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200