2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】au史上最速の「5Gルーター」 しかしスマホにはない「3日10GB制限」あり 月額7150円で月間80GB [雷★]

1 :雷 ★:2020/08/20(木) 14:54:48.69 ID:OtsNTmGe9.net
5分で知るモバイルデータ通信活用術:au史上最速の「5Gルーター」 しかしスマホにはない「3日10GB制限」あり (1/2) - ITmedia Mobile
[島田純,ITmedia]
2020年8月19日

(略)

2.5GBASE-T対応の有線LANポートを内蔵している
 発売時点で法人限定とされていた端末が、発売後約4カ月で個人向けにも販売されることになったことは、筆者個人としては意外でした。ただ、au 5Gスマートフォンのように気軽に買えるようにはなっていません。というのも、販売方法がスマホとは異なるのです。

 auのニュースリリースでは、Speed Wi-Fi 5G X01の取り扱い販路は「au Online Shopを除くau取扱店」とされています。しかし、都内のau取扱店を回ってみると、Speed Wi-Fi 5G X01を在庫として用意している店舗はほとんどありません。というのも、この端末は専用電話窓口に問い合わせるか、店舗で予約しないと購入できないのです。

 専用電話窓口では毎日10時から20時まで、新規契約のみ受け付けています。端末(とSIMカード)は、契約処理が完了すると契約住所宛に配送される仕組みです。

 一方、店舗予約では、新規契約に加えて機種変更や契約変更も可能です。au直営店を含むauショップなら、店舗検索サイトから来店予約と同時に端末も予約できます。

 ちなみに、電話窓口やKDDI直営店での販売価格は税込みで71500円と、従来のモバイルWi-Fiルーターと比べて高価な設定です。この点は、NTTドコモの5Gルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」も同様で、オンラインショップでの税込み価格は6万8904円と高価です。

 5G対応ルーターは、5Gの普及に従って安くなっていくものと思われます。

(略)


au 5Gのルーター専用プランには“容量制限”がある

 Speed Wi-Fi 5G X01の個人向け販売に伴い、auは従来の「ルーターフラットプラン40(5G)」を「ルーターフラットプラン80(5G)」にリニューアルしました。月額料金は7150円で、2年契約時は永年毎月170円引き、「5Gルータースタートキャンペーン」を適用すると契約から48カ月間は毎月2000円引きとなります。

 プラン名からも察しが付くと思いますが、au 5Gのルーターフラットプランには月間容量制限があります。従来は月間40GBだったのですが、Speed Wi-Fi 5G X01の個人向け発売に合わせて80GBに“倍増”しています。

 月間80GB以上通信した場合は、データ通信速度が月末まで最大128kbpsに制限されます。4G LTEルーター用プランと同様に、「エクストラオプション」(2500円/2GB:自動購入)や「データチャージ」(550円/500MB、1000円/1GB、3000円/3GB、5000円/5GB:手動または予約購入)によって速度回復が可能です。

ルーターフラットプラン80(5G)には、月間80GBのデータ通信容量制限がある
 このプランでは、月間制限に加えて3日当たり10GBの通信容量制限もあります。これを超過した場合は、通信が混雑する時間帯(18時頃から翌2時頃まで)のデータ通信速度がおおむね1Mbps程度に制限されます。

 これはUQコミュニケーションズやauを含むMVNOが提供する「WiMAX 2+」のデータプランの「ハイスピード(WiMAX 2+単独)モード」と同様の制限で、エクストラオプションやデータチャージでは解除できません。

ルーターフラットプラン80(5G)には3日間当たり10GBの通信容量制限もある
 電波資源が有限であることを考えると、月間データ通信量に一定の上限を設けることは百歩譲って仕方ないにしても、直近3日間の通信量にまで制限を設けるのは予想外でした。

 というのも、国内におけるスマホ単独での通信という条件は付くものの、au 5Gのスマホ向けプラン「データMAX 5G」シリーズでは月間データ通信量は無制限で、直近3日間の通信量に基づく制限は明記されていないからです。

 恐らく「PCのデータ通信量は予測しづらい」という事情から「月間」「3日間」両方の制限を設けているのだと思いますが、スマホとルーターのどちらの方が通信量が多くなるかは、使い方次第です。昨今ではスマホ向けのアプリやコンテンツも大容量化が進んでおり、スマホ単体でもPCをしのぐ通信量になる可能性があります。「スマホは容量制限なし、ルーターは容量制限あり」とする合理的な理由は、もはやほとんどないはずです。

 キャンペーンながら、NTTドコモが「5Gギガホ」(定期契約がない場合は月額7650円)において国内のデータ通信容量を完全無制限としていることを踏まえると「なんでこうなるの?」という思いは拭いきれません。


続きはソース
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/19/news071.html

https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2008/19/l_si7101-au5GR-01.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:56:21 ID:29It0rDw0.net
auのネットワークは脆弱だから

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:57:05 ID:WV+zRhzw0.net
ぼったクリスマス

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:57:11 ID:ClfS4/iP0.net
4Gと同じ通信量規制じゃ、5Gの意味がない

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:57:40.42 ID:EYs/3P1+0.net
5Gで容量制限とか意味ないじゃん

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:57:51.54 ID:kO8Cw5XN0.net
上部だけ着飾って最新だけど、運用の仕方は10年前と変わらない
日本が衰退した理由がよく分かるわ

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:58:02.88 ID:2rOVx4NQ0.net
ドコモの5Gはちゃんと無制限なのに

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:58:10.02 ID:nDFdSB5R0.net
google photoで動画の同期をするとすぐに吹っ飛ぶな

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:58:11.04 ID:nChUilN50.net
wifiで十分

それ以上はPC

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:58:26.17 ID:s3gcbgDM0.net
 

ネトウヨ、算数ができない




桜を見る会の参加者は1万8千200人
仮に850人が安倍首相の後援会関係者だったとしても
全出席者のたった0.046%
つまり、出席者の99.96%は安倍首相後援会とは一切無関係

なぜ、0.046%を占めるに過ぎない850人だけをことさらに強調するのか
出席者の99.96%は安倍首相後援会とは一切無関係
悪辣な印象操作

https://i.imgur.com/6cUlnG2.jpg


 

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:58:38.82 ID:39cKi5lx0.net
ゴミでワロタ
よくこんなの出せるな

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:58:50.02 ID:N+rcBcif0.net
5Gだから性能上は通信制限必要無いはずなのに通信制限で儲けるモデルは変えられないか

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:58:56.88 ID:Ch8N/VRY0.net
月額7000円も払って制限あるのかよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:59:41.69 ID:ehv3K0Ef0.net
あれ?5Gになったら通信制限なくなって世界が一変するんだよね?

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:00:20.26 ID:oeKVZVc50.net
不買運動とかしたことないけど
これの馬鹿さ加減は広めてあげないと

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:00:39.00 ID:dBni1WEW0.net
重いファイルもサクサク落とせます
なお3日で10G超えると速度制限です
本当この国のIT終わっとる

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:00:49.19 ID:hO2DOVYe0.net
年間たったの8万円か助かるわ

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:01:05.51 ID:wLX4Tyam0.net
>>6
端から端まで丸っと完全に一部の隙も無く同意

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:01:11.94 ID:CFgmMZkL0.net
使えねぇ〜
露骨な話題作りだな

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:02:09.08 ID:57u496ox0.net
まあ家庭用だとゲーム機やPCゲームやるだけでも
1日で軽く数十GBいくことあるからな
どうしても光になるかな

てかルーター高すぎだろ。7万ってなんだよ、それw

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:02:32 ID:U6O6VX/U0.net
そもそも5Gエリアは東京のほんの一部だけ

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:02:54 ID:oeKVZVc50.net
>理論値最大4.1Gbpsで通信すると、わずか20秒弱で通信制限が発動

Twitter見てきたが広めるまでもないな…

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:03:07 ID:lgHOVX0c0.net
>>11
ゴミだとわかってるから電話か店頭予約でしか購入出来ないwwww

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:04:05.37 ID:lgHOVX0c0.net
> というのも、この端末は専用電話窓口に問い合わせるか、店舗で予約しないと購入できないのです。


電話て
売る気なさすぎでしょ

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:04:13.90 ID:EEbVMSbD0.net
AmazonPrimeでTBSニュース付けっぱなししてたら
1日20GBくらいいってWiMax規制引っかかった
時世に合ってないサービスだろ、3日で10GBなんて

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:04:14.37 ID:lYnXT/ih0.net
これなんの制限?
5Gは混雑せんぞ?

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:04:27.79 ID:DPC60Rd50.net
3日10Gで制限ってホント糞だよ
とくにコロナのせいでえらい目にあってる人多いと思う

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:04:28 ID:Zw/xAetR0.net
Wimax使ってる俺から言うとPCで使うのはやめたほうがいいぞ
何かしらでかいダウンロードしたりうっかり高画質で動画見たら三日間死ねるぞ

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:04:37 ID:LQv8AReQ0.net
要らないでしょこれ

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:04:38 ID:bldXLdyN0.net
5Gのせいでコウモリがほぼ絶滅しとるぞ

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:04:40 ID:LLMlf11H0.net
普通に光回線でいいや。

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:04:57 ID:2KXRvf6g0.net
>>20
>1日で軽く数十GBいくことあるからな
新しいゲームダウンロードしたらって感じ?
通常ゲームプレイしててはこんなにいかんよね??

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:05:02 ID:jLTKtYir0.net
うち三人で月1000G越えるから話ならん
光引いてWi-Fiの方がかなり得やんけ

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:05:19 ID:AXWHd6GL0.net
ユーチューバー向け

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:05:26 ID:57u496ox0.net
>>32
もちろんそういうこと

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:05:46.72 ID:He8PG8cD0.net
理論値出たら24秒で終わりw
実際は数分ってところかw

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:05:50.73 ID:t6wzbAzM0.net
auって相変わらずセコいなw

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:06:04.66 ID:SeS4aHW10.net
高画質4K動画1時間も見れないゴミ
何のための5G回線なのか
相変わらず糞キャリアのやることは滅茶苦茶
こんな暴挙ができるのは、契約者が馬鹿で解約しないからなんだよな

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:06:33.37 ID:qpIr+iKX0.net
3日10GBなら30〜33GBが限界では?

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:07:10.51 ID:TdjRAN5A0.net
今どき団地でも光回線通せるのに
新楽天モバイルは使い放題だぞ

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:07:12.19 ID:pfdknFib0.net
家は光外は安物で十分
コミュニケーション用途なら大したの要らないだろ

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:07:18.69 ID:UzvrXr280.net
水道とか電気みたいに
そこそこ高い基本使用料+ほぼ実費の常識的な従量制
にしようよ

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:07:39.96 ID:m2BsWXEE0.net
重いファイルもサクサク落とせます
なお1日で100GB超えても速度制限無しです
それがお前らが批判しているドコモなんだな
本物のモバイルはドコモだけ

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:07:52.28 ID:aZBVtfsy0.net
俺なんか1か月でも3GBくらいしか使ってないや
少ないときは1GB切る

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:08:04.52 ID:02qzIGPf0.net
5Gの高速回線で高速制限

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:08:12.21 ID:qovKz2xD0.net
>>14
元から通信容量使い切って、すぐに止まるとしか言われてなかったな。

レスポンスが向上して、用途は増えるとされたが。

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:08:18.76 ID:6qnkrfcX0.net
Wifi 5GHz帯と間違ってない?
au 5G網でOK?
どちらにせよ、都心部でもない限り5Gが整備されることは無さそうだけど。

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:08:53.78 ID:pZ9aLljt0.net
80GBってスマホプランのテザリング容量制限と同じかよ

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:09:21.17 ID:rVuLtMHU0.net
クソすぎw

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:09:22.57 ID:2KXRvf6g0.net
>>35
とんとん
最近のは無茶容量あるんだな

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:09:24.24 ID:1Ec0vKvG0.net
こいつらパケットの時代から変わらんな…

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:09:33.98 ID:lgHOVX0c0.net
>>39
10GBの判定が日付変わってからだから一応80GB使うことはできる
1日20GB使ってあと3日後まで速度制限というのを繰り返せば可能

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:09:43.19 ID:ISSOwKC80.net
Abemaの一挙放送をみたら、それだけで10G行くやん。アホなの?バカなの?死ぬの?
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LR

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:09:49.35 ID:qWECu5Az0.net
たっか!

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:09:52.86 ID:PSq9cE/E0.net
年間7150円の間違いだよな

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:09:58.74 ID:QHoWGpmp0.net
Speed Wi-Fi 5G X01
ファーウェイ製じゃないの?

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:10:08.44 ID:fDE6olj30.net
最速で容量に到達

速度制限にかかって意味ないじゃないか

解除したいなら課金しろってエグいな

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:10:10.50 ID:iOo2Y7Uo0.net
容量無制限じゃないのに速度制限有りとか5Gの意味ねえなw

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:10:13.30 ID:2mJcUc6Z0.net
月1000円で1Mbps無制限お願いします
12-13時は速度落ちても構いませんので

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:10:15.53 ID:lgHOVX0c0.net
>>47
au 5G網だよ

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:10:50.38 ID:HpRXBDlq0.net
元々5Gとかエロ動画しか見ないような底辺向けのサービスじゃないし妥当な金額だよ

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:10:55.12 ID:lgHOVX0c0.net
>>56
シャープ製

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:10:59.34 ID:hQr1R2ft0.net
高いよね

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:11:36.49 ID:ddVd+OZZ0.net
>>6
ほんとな
KDDIと東電がマジでそれ

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:11:48.01 ID:FEREVlXH0.net
>>1
> 月間80GB以上通信した場合は、データ通信速度が月末まで最大128kbpsに制限されます。
落差ありすぎ
とは言え、80GBっていうとYouTube720p動画で120時間分、つまり1日4時間分だから普通は足りるんか?
もっと使う人も多いの?

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:11:50.83 ID:PHqFWkPS0.net
結局5Gも容量の壁があって使えないってことか。
夢の世界が広がるとか言ってたけど現実はこんなもんか。
事実4G回線も使い放題させてくれないわけで美味しい話はないんだな。

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:12:13.79 ID:1Ec0vKvG0.net
どうせ増えた帯域は4k対応した広告とぶっこぬかれた個人情報に持っていかれるんでしょ?

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200