2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】指揮官自決、戦病死扱い ノモンハン敗戦・関東軍熊本編成部隊 遺族「隠蔽 責任を転嫁」 [しじみ★]

1 :しじみ ★:2020/08/19(水) 12:16:49 ID:7j2rylh+9.net
1939年、旧日本軍が旧ソ連・モンゴル軍と戦って敗れた国境紛争「ノモンハン事件」で、戦地を無断撤退した責任を問われ自決に追い込まれた旧陸軍の指揮官が、「戦病死」として処理されていたことが、遺族が開示請求した公文書で分かった。軍上層部が虚偽の報告をしたとみられ、遺族は「敗戦の責任を押しつけた上に事実を隠蔽[いんぺい]した」と疑念を深めている。

 指揮官は兵庫県出身の井置栄一騎兵中佐(享年45)。熊本で編成された第23師団の捜索隊長として、激戦地の一つ「フイ高地」の現地部隊を指揮した。旧防衛庁が編さんした公刊戦史「戦史叢[そう]書 関東軍1」(69年)は、敵軍の猛攻により壊滅的な状況に陥る中で「独断守地を撤した」責任を取り、「自決の道を選んだ」と記述。自決は日ソが停戦協定を結んだ39年9月15日の2日後とされる。中佐は上層部から自決を勧告されたともいわれる。

 遺族には翌月、陸軍から中佐の死を知らせる電報が届いたが、死因は書かれていなかった。孫に当たる高木佐織さん(53)=横浜市=が昨年秋、国立公文書館に恩給関連の資料開示を求めたところ、戦病死となっていた。

 開示資料によると、中佐の死因欄には「戦地において流行病にかかる」との記載があり、「脚気[かっけ]のため死亡」と診断した軍医部長の証書が添付されていた。高木さんが兵庫県から取り寄せた中佐の軍歴証明書には、「脳溢血[いっけつ]のため死亡」と記されていた。

 井置中佐の自決を巡っては、自決勧告の中心人物とされる小松原道太郎・第23師団長が「戦病死(進級せしめず)として関東軍経由陸軍大臣に報告す」と日記に書き残していたことがこれまでの研究で明らかになっており、日記の内容が裏付けられた。

 ノモンハン事件に詳しい防衛省戦史研究センター所員の齋藤達志さん(56)は「小松原師団長は敗因が井置中佐の無断撤退にあると思い込み、自決に追い込んだ。自らの責任を回避しつつ、井置家の名誉も保とうとした結果が『戦病死』だったのだろう」と推察する。記録によって病名が異なる理由は分からないという。

■「戦争の実際 伝える必要」ノモンハン指揮官、?強要?自決前に手紙 にじむ悔しさ

「祖父に責任を押し付け、死因まで偽って終わりというのは、やはり納得がいかない」。ノモンハン事件で自決した旧陸軍の井置栄一中佐。孫の高木佐織さん(53)=横浜市=は、事件から80年以上もの間、真相を追求してきた父や祖母の思いを代弁する。

 生存兵の証言などによると、第23師団所属の井置部隊は旧ソ連軍に包囲されて食糧や水、弾薬が尽き、師団との通信も途絶えて孤立無援状態に。中佐は苦悩の末、「無為に全滅するより再起を」と戦線離脱に踏み切ったが、これが「無断撤退」の罪に問われた。

 井置家と交流があり、事件の調査を続ける宇城市の元高校教諭上村真理子さん(67)の手元には、中佐が自決する直前に妻に送った手紙がある。

 <軍人として少しも卑怯[ひきょう]なことはしていないからご安心を乞う。(中略)今となっては長生きして、戦争の実際を世間に伝える必要がある。然[しか]らざれば失った多くの部下が成仏できないだろう>

 妻子を安心させようと気丈に振る舞いつつ、激しい戦闘の一端と悔しさがにじむ文面。生きて帰ると信じた家族にすれば、戦いが終わったのに突然「死亡した」と知らされても不可解だったろう。

 「上層部には敗北の責任を誰かに負わせる必要があった。自ら自決したのではないと妻も思ったはずだ」と上村さん。井置中佐と共に戦った元連隊長が戦後、23師団長ら2人を名指しし「責任転嫁の意図でご主人らに自決を強いた」と告発した妻宛ての手紙も上村さんの手元にある。

 高木さんの父で中佐の次男井置正道さん(89)=神戸市=は、「戦病死」の処理に「やはり軍は自決の強要を隠すつもりだったのか」と憤っているという。

 ノモンハン事件は、最高統帥機関・大本営の戦線不拡大方針を関東軍の参謀らが無視して大規模な武力衝突に発展。甘い見通しで立てた作戦で日本兵1万8千〜2万人の死傷者を出したが、責任を取らされたのは井置中佐ら前線の指揮官たちだった。


続きはソースで

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200814-00000013-kumanichi-002-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200814-00000013-kumanichi-000-2-view.jpg

https://this.kiji.is/666831468636161121

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:18:02 ID:TCG82dzo0.net
モンハン

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:18:16 ID:mCYpbst70.net
先週たってたスレの継続スレなんかえ?
まあそれなりに盛り上がってたスレではあったが

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:18:18 ID:2+yQ+LYf0.net
原因はアベ     

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:18:44 ID:tqOAcmaM0.net
安倍が悪い     

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:19:23 ID:v8CgCx2a0.net
弓使いこなせたらカッコいいんだろうなあ

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:19:41 ID:HjC4knqd0.net
日本人の模範的な行動(爆笑)

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:20:11.59 ID:FwzewZM70.net
チャージアックス使ってみたい

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:20:58.89 ID:756kuj330.net
実際そんなに負けてなかったんだろ?

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:20:58.98 ID:EmmJiX830.net
軍人から政治家まで隠蔽工作大好き民族 ジャップ

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:21:26.92 ID:SLOFYl/h0.net
検診→敵前逃亡

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:21:59.49 ID:LpaktPfk0.net
馬鹿すぎる話だ。
この指揮官たちの経験を活かせば大いに役に立ったはずなのに残念だ。
一式の戦車砲が口径47mmでなく60mmくらいでエンジンがもう少し強力で装甲ももう少し厚ければ…
非現実的な架空兵器でなくとももう少しレベルの改良で17年に量産が始まっていればそれなりに戦果を挙げただろうし、
そういう合理的な兵器が作れるようならもっと合理的な判断もできてたはずだと思う。

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:22:22.46 ID:vEPhfsze0.net
今も昔も変わりないんじゃ

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:22:44.30 ID:LpaktPfk0.net
>>10
輝かしい李氏朝鮮の歴史も隠ぺいしてないで学ぼうよ。

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:23:09.69 ID:B3FZdyIT0.net
牟田口ぃーーーーーー

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:25:05.14 ID:MjVCxlxT0.net
無断撤退を戦死扱いにした温情措置にしか見えんが

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:25:13.75 ID:7TkM4SOf0.net
捕虜になってしまい迫害されるのを恐れてそのままソビエトに残った人がかなりいるみたいなんだが
その内の何人かが末期の満州侵攻でソ連軍の道案内やってるのが復讐っぽくて面白い

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:25:56.56 ID:euut2Es8O.net
並みの軍隊なら全滅するか降伏するかのとこを、
限界まで耐え抜いて撤退してきたのに、自決を強要って酷いよな。

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:26:13.93 ID:ZQlhBuut0.net
敵前逃亡で銃殺刑のところ、武士の情けで戦病死扱いだっけ?
おかげで遺族は年金がっぽり。

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:29:56.49 ID:gO0uj8ej0.net
>>1
ノモンハンの戦いって日本が勝った戦いだからね
旧ソ連崩壊後に出てきた資料で死者損害は日本より旧ソ連が
大きかったことが暴露された
旧ソ連が仕掛けた戦争だが、日本が負けたことになってるのは
日本になんの益もなかったからだ
時の幣原内閣が軍の逐次投入という愚策をしなければ日本はもっと
はっきりと勝利しただろう

21 :反日ゲンダイ打倒:2020/08/19(水) 12:30:28.97 ID:vJcvm9GV0.net
違反すれ

【歴史】指揮官自決、戦病死扱い ノモンハン敗戦・関東軍熊本編成部隊 遺族「隠蔽 責任を転嫁」 [しじみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597807009/


75年前のネタは

ニュースではない

反日朝鮮人一味送還

在日社員は違法

熊本

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:32:14.04 ID:756kuj330.net
へんな名前だし、チョンだろ?

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:33:14 ID:tdnVJ/W20.net
これはガチな話だよ
昔の軍隊は結果出せなきゃ責任を取って自決強要だった
マジでかなりのトップクラスにならない限りこういう運命になっていた
昔の日本はブラック国家だった

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:33:33 ID:fzUUtmhc0.net
責任を負うべきは、勝算の見込みもないのに独断専行で戦闘を開始して、責任回避のために戦線を拡大した参謀本部とその将校たちだよ。
まず惨敗するほど戦力差を認識できない無能さ。上層部の指示を無視して戦闘に持ち込んだ背命行為。事態収束命令に背いて、更に拡大した二度目の背命。

そして責任回避の為に生贄をでっち上げ、軍法会議で事実がバレるのを回避するため、口封じに自決を強要ーー殺した可能性も!ーーしたのが今回判明したことだ。

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:35:23 ID:b6qcRb1e0.net
ノモンハンでもインパールでも負けなかった唯一の指揮官が宮崎繁三郎

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:36:45 ID:mVF4hw5u0.net
>>23
ナチも銃殺、自決強要はよくあったろ

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:38:47 ID:lGGpRY4Q0.net
>>23
撤退命令の代わりに玉砕命令だしてた軍隊だもんね
弾も食料も水もない兵にとっては玉砕するなという
命令も辛いけど。

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:39:01 ID:fzUUtmhc0.net
>>26
むしろソ連だそりゃ

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:39:11 ID:AZ8FWbXf0.net
>>23
牟田口廉也 せやせや

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:39:52 ID:zJ3LksF70.net
戦争と人間を観ろ

自決させた奴は 自分が危機になると真っ先に逃げる
辻とか戦犯の逃れるため昨日までの敵の国民党に寝返って生き延びた
なのに人には自決させてる

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:40:18 ID:GHM0ctfx0.net
日本の軍隊はこの中間管理職あたりが一番キツいポジションだった
現地で戦死するか自決強要されるか
今の日本人は当時本当キチガイ国家であったであったことは自覚すべき

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:41:17 ID:OqcKa6C70.net
ソ連とまともにやりあったのはノモンハンくらいだろ
もっと評価されていい戦争

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:42:14 ID:zJ3LksF70.net
ガダルカナルでも負けたのは弱兵のsり
現場指揮官 川口のせいにされ
作戦立てた参謀は絶対に責任を追及されない
上は絶対という日本のおきて

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:42:49 ID:lGGpRY4Q0.net
>>24
日本軍の何十倍の数の中国軍(すぐ撤退)でも打ち
破ってきたからね。感覚が狂ってたかも。

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:44:07 ID:zV1cfN+U0.net
これで一気に臭くなるんだよな
主語が飛躍してるし妄想と混同させてるし

「無謀な戦争に突き進んだのは、ノモンハンの失敗の検証や反省をしなかったからだ。権力者が下の人間に責任を押しつけ、問題をうやむやにする構図は森友・加計問題と同じ。国家の隠蔽[いんぺい]体質は変わっていない」と高木さん。

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:44:32 ID:tdnVJ/W20.net
手塚 司馬 黒澤
日本の文化人の超ビッグネームは皆反軍国主義だろ
当時の酷い状況見てるから
なにも知らんネトウヨや保守連中がネット記事を元にした底の浅い知識頼りに
パヨ史観ガ―とか つべこべ言っててホント虫唾が走る

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:44:59 ID:rm0/Rb7i0.net
騎兵は陸軍の花形だから無断退行は特に許されないな

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:46:18.94 ID:zaUH/tJi0.net
お墓は家の記念碑たい

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:46:33.12 ID:euut2Es8O.net
作戦を担当した参謀は軽い処罰ですんで、その後中央に返り咲いた。

でソ連は強いからと北進論から南進論に転向して
アメリカと戦争を始めてしまった。

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:46:58.40 ID:YBlCYG5nO.net
秘蔵っ子のチハタンが全滅しかけたんだっけ

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:47:13.16 ID:LpaktPfk0.net
>>20
負けとまでいえないにしても勝ちはないでしょ。
ソ連は兵士の死者なんてほとんど気にしない国家なんだし。
まあ日本も当時は同じようなものだろうけど。

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:48:50.60 ID:1wM2twiG0.net
>>1
隠蔽は日本の国技だから仕方ないね

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:49:24.43 ID:zJ3LksF70.net
満州事変は張学良が日本軍と対決しないという国民党の方針に従ったので
十倍の敵に少ない損害で短期間に満州を占領できた
これを実力と勘違いした関東軍が本土に攻め入ったのが日中戦争
満州のように短期で終わるトンキン考えていたが
本気の国民党軍には圧勝など出来ず苦戦を強いられることになった

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:49:58.24 ID:NFQdd+Av0.net
昔、農協だったか農林中央金庫だったか忘れたけど
バブル崩壊で資産運用大失敗のツケで職員大量首切りして
当の運用失敗した幹部はそのまま居座り痛くも痒くもなく呑気そのもも
やっぱ昔からの日本の習いだわな上は責任取らずに下に押し付けるって

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:50:39.59 ID:d4QdpelJ0.net
心配しなくてもいい
その日本の精神は寸分違わず脈々と令和まで受け継がれている

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:51:21.00 ID:1wM2twiG0.net
>>26
ねーよ

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:51:55.74 ID:CKfiV2+90.net
戦病死のほうが遺族に恩給も出るし温情措置じゃないの?

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:52:00.07 ID:Yv0GIpd10.net
この時期になると関東軍という言葉がさらっと出るんだけどみんな意味わかってるのかな
ミリオタっぽい人含めて

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:52:33.28 ID:tdnVJ/W20.net
なんか今の日本国民って
当時の使い捨てされてた日本兵そっくりだわな
上級将校は本部で命令 現地では補給もなく
激戦地で病死か野垂れ死に 
東条の戦陣訓の影響で捕虜になるなら自決か突撃と無駄死に
今も国民生活は増税で支出減、コロナで更に貧窮してるのに
増税案 補給を軽視しマトモにしなかった軍部と
靖国軍国史観マンセーの自民保守連中が被るわ 

いずれにしてもここにいるような庶民階層が
当時の軍国主義を間違ってなかったするのは
自分にはなんのメリットもないよということ

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:53:02.01 ID:LpaktPfk0.net
>>36
過去は変わらないけれど過去を見る視点は変わる。
終戦直後はアメリカに対する復讐心も強かっただろうけれど今時そんな人は少ない。
当時は当時、現在は現在で表面上矛盾していても矛盾しないことは多々あるよ。
逆にビッグネームに限らずだけれど、そのころの人を単純に思想の左右で否定する人がいたら俺は引くね。

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:53:26.43 ID:+cV/EUL30.net
モンハンの新作でも出たと思った

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:54:02.72 ID:qpttS0R20.net
正直日本人はケツ拭かされて不満に思ったら上司だろうがブッ殺すみたいな
過激な思想持ち合わせてる方が丁度いいんじゃねえの?

そうでもしないと無能がいつまでも上に残っちまうし

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:55:08.46 ID:4bExVwK80.net
>>1
戦死を厳密に判定したら
自分を戦死扱いしてもらう為に
無意味な死ぬ為の作戦が血行され

大勢の部下や兵員が無駄に道連れにされる

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:55:58 ID:sIctH5oH0.net
>>52
まるで朝鮮人みたいな発想だなw

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:56:09 ID:CKfiV2+90.net
>>52
最前線ではどさくさまぎれで嫌いな上官をやっちゃうとか
けっこうあったみたいよ

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:56:16 ID:DGDckj4r0.net
>>20
敗けだろう。日本の言い分のほとんどが通っていないからな
国家間の紛争で損害が少ない方が勝ちというわけじゃ無いからな

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:57:36 ID:zOdmf/qQ0.net
今年はこれ系スレが多いのは何故?

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:58:04 ID:PX81MNfy0.net
敵前逃亡と無断撤退を意図的にか
知らずにか分からないが、混同してる人間はなんなんだ?

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:59:46.48 ID:IfVLAa2v0.net
自決じゃ公務死亡にならないから恩給が不利だったんだろ。
当時の配慮を今の視点で隠蔽だのなんだのってなに考えてんだよ。

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:59:52.84 ID:tdnVJ/W20.net
今こういう議論できるのも
裁判で日本が戦争犯罪したこと受け容れて
アメリカによる民主化政策で
自由に言いたいこと言える社会にして貰ったからなんだわ
東条らのファシズム体制が続いてたら自由な発言など出来なかった
太平洋戦争は我々日本人が世界最悪の鬼畜大日本帝国から解放された戦いであった

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:00:42 ID:DGDckj4r0.net
>>33
参謀が立てる作戦では勝っているんだから、敗けたのは現場指揮官の稚拙な戦闘指揮が原因なんだろう

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:01:08 ID:Ba1FGG6o0.net
戦闘力を失い降伏して捕虜
になって帰還後、さんざん
追い詰めても自決を拒否し
た将校には、「仕方ない解
放してやる」「今ちまたで
は伝染病が流行っている、
予防接種をしていけ」と
毒殺した。

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:01:38 ID:fM5jimZI0.net
>>57
安部らと大本営のクズどもが同じだから。
怒りと憎しみがマグマのように溜まってる。

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:03:02.08 ID:lGGpRY4Q0.net
>>60
大正時代は比較的自由な時代だったからね。
戦争に勝ってもそのうちよい時代も来るだろ。

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:04:01.39 ID:+QjMhO9a0.net
徳川から政権を奪って70年で日本は地獄に
1945年のあの廃墟が明治維新とやらの結果

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:04:43.14 ID:/46tfa+B0.net
>>23
で、トップクラスは何やっても栄転と
ホント日本の組織は腐ってるわな

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:05:25.43 ID:r7k5Tq5E0.net
森鴎外?

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:06:46.24 ID:lGGpRY4Q0.net
>>61
図上演習でも都合の悪い事実はおらない
ことにして勝利してるからねw

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:07:05.58 ID:sIctH5oH0.net
>>64
そりゃ駄目だよ
もし戦争に勝ってたら(負けてなかったら)今でも朝鮮半島が日本の一部として残っていたことになるんだぞ

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:09:59.35 ID:lGGpRY4Q0.net
>>69
独立認めるくらいいつでもできるだろw

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:10:13.88 ID:tdnVJ/W20.net
>>20
日本の保守や右翼って頑なに自分の間違い(負けといってもいい)を認めないよね?
本当おかまの腐った奴みたい。卑怯者。

だから旧軍やトランプ、プーチンに憧れるのかな?エセマッチョイズムに。

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:11:05.09 ID:YUXbmQZM0.net
無断撤退って、軍法会議もんじゃないの?
腹切らせて名誉の戦死扱いなら温情だと思うけど

73 :Ikh :2020/08/19(水) 13:11:32.90 ID:NKj3iF8Xd.net
何これ?誰が自決強要したか書いてないが、やはり辻ーんか?

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:14:57.81 ID:Bp0c0Gjq0.net
>>16
なんであれ事実を隠蔽すると真実が見えなくなるというお話

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:16:04 ID:sIctH5oH0.net
>>70
あいつらが独立したがればな
在日さえ祖国には帰りたがらない現状を見て楽観視はできねーなw

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:17:21 ID:0a0rcrNs0.net
>>52
敗戦の時点で日本人の手で天皇を殺しておくべきだったな

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:17:35 ID:ot2Bok2W0.net
>>20
朝鮮人みたいで恥ずかしいから2度と言わないでね

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:17:38 ID:Ba1FGG6o0.net
>>64
良識ある政治家を軍人テロで殺害
追放後、軍が支配権を握ったが、
幼年学校-士官学校-陸軍大学校では
変人非常識のテクノラートしか育て
られなかったから無理だろ。

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:18:15 ID:r+y723os0.net
>>1
一方、牟田口司令官は戦場には一刻もおらず後方で芸者遊び
無謀な作戦の責任を部下に擦り付け戦後も生き延びたw

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:20:32.79 ID:euut2Es8O.net
>>72
現場の指揮官たちは文句も言わず自決したが、
後世の目から見たら作戦に問題があったってわかるからな。

なおインパールで無断撤退した師団長は自決せず、軍法会議で
徹底的に争うつもりだったがお咎めなしになった。

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:21:05.70 ID:Bs0yUodw0.net
> 戦争の実際を世間に伝える必要がある。
まさに今、変に改憲しようとしてる人達がいるからね

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:21:17.16 ID:bocnWrWU0.net
軍隊に限らず人間が作る組織って大体こんなもんだわな

憎まれっ子世に憚る

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:22:57.15 ID:tdnVJ/W20.net
当時の日本は国家予算のほとんどを軍事費につぎ込んで、国民の命なんざゴミ扱い。
男は銃弾のごとく使い捨て、子や恋人を失った女は泣くことすら許されず。
こんな自国民ですら替えの利く駒ぐらいにしか思ってなかった
大日本帝国は国家神道という日本人を大量に死に追いやったカルト国家だった
あんなものを擁護するのは死者への冒涜だわ
二度と戦争を起こさないためにも過去の歴史を学び国や政治家達を監視していかにゃいかん

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:23:00.93 ID:YUXbmQZM0.net
>>80
たしかに後世では評価変わることもあるしな
敗戦の責任を現場に押し付けるなんてよくありそう

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:23:26.20 ID:J97cK7fP0.net
>>72
そりゃ普通の軍隊ならね
こっちは日本軍やぞ

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:25:58 ID:2v07e4Iv0.net
一般人「ノモンハンは日本の敗北」

ネトウヨが旧ソ資料持ち出してキルレシオで日本勝利を主張

じゃあ独ソ戦はドイツの圧倒的勝利だねと反論されて発狂

ノモンハンスレの風物詩

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:26:02 ID:lGGpRY4Q0.net
>>75
あいつらが帰らないのは朝鮮語ができないからだろ。
帰っても差別されるだけだし。
とにかく朝鮮の面倒をみる義務は日本には全くない。

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:27:43.61 ID:kBP0goC/0.net
>上層部には敗北の責任を誰かに負わ>せる必要性があった

この発想が終わってる。最新の最前線の戦況を知る人間を自決させてどうする。しかも、ここまでの兵に育てるにも相当の資源が投下されてるのに。

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:29:52.05 ID:ctyYOEI00.net
ジャップってすぐジャップに殺されるよね
ワロタwwww

ジャップの敵はジャップ
世界の敵もジャップ

地球上で最も汚いバイ菌ジャップ

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:30:21.88 ID:lGGpRY4Q0.net
>>80
あちこちの戦いで、上のレベルで命令違反やってるんだよな。
黙認したりしてうやむや、お咎めなし。結果オーライの時は
それでも良かったんだろうけど。

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:31:10.73 ID:sIctH5oH0.net
>>87
朝鮮の面倒を見る義務が日本に無いという意見には全面的に賛成する

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:33:10.17 ID:Hv/LsbYa0.net
>>72
軍法会議で作戦の不備を糾弾されたくないから、死ねば戦病死にしてやると因果を含めて、自決させたんだろ。

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:33:22.80 ID:mPMOLaDH0.net
>>89
朝鮮戦争で同じ民族同士で殺しあって400万匹も死んだコレコリア族には到底及ばないけどね

まあ大酋長が真っ先に逃げ出すゴブリン民族だしw

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:33:49.73 ID:0eij/BhC0.net
>>83
無理
日本は近々戦争する事になってる
しかも戦争を始めるか否かの決定権は、国民どころか日本政府にもありません

もしどうしても戦争に巻き込まれたくないのであれば、一刻も早く荷物をまとめて日本から脱出する事をお勧めします

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:34:26.89 ID:ctyYOEI00.net
さすが
ちょっと前まで猟奇的なチョンマゲヘアーして刃物持って裸足でウロウロしていた野蛮な原始人

やることなすこと意味不明

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:34:55.65 ID:pcbombuK0.net
>上層部から自決を勧告

これ「勧告」と書かれているから一見「自由意志」に見えるけど、事実上の強制な

今でいえば、税務調査も「要請」みたいな感じで来るけど、拒否できないから強制なのと同じ
後、隔離とか濃厚接触者への検査も、最初は保健所の入院勧告・検査勧告って形で来るけど
拒否すると、「強制入院措置命令」「強制検査措置命令」になるんで、実態は強制そのものだし

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:39:05 ID:Ba1FGG6o0.net
>>82
こんなもんだというのは、日本限定な

死守命令をを出されて、命令どおりに
死守した馬鹿なドイツ将校は、バラバ
ラにソ連軍の津波に呑み込まれたが、
撤退したマンシュタインは、再編制し
た軍でパンチを浴びせつつ遅滞戦術で
ソ連軍にダメージを与えた。
軍内部での評価も高く、ヒトラーに
嫌われたけど、再三重要局面で登場

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:39:28.29 ID:mVF4hw5u0.net
>>46
ナチスの場合は敵前逃亡で1.5万、抗命罪で5万人ぐらい処刑してる
もちろん勝手に撤退したとかそんな理由で

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:39:35.15 ID:mPMOLaDH0.net
やはり自決を強要された軍曹の一人は断固自決を拒否して軍法会議で争う姿勢を示したら
すったもんだの末、おとがめなしになった。だが本人は陸軍にすっかり嫌気がさして除隊したそうだ

さすがの「三暴」たちも毒殺する勇気はなかったらしい

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:41:57 ID:lGGpRY4Q0.net
>>12
日本軍の場合戦訓が上手く伝わらないのね。電報で
も細かい話は無理だし。士官や下士官を簡単に死なせて
しまったのが原因だろ。玉砕戦でも兵卒なんか無視して
士官を救出するのが正しい戦争のやり方。変な平等主義が
日本。

総レス数 324
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200