2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 ★3 [雷★]

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:58:03 ID:Ofc8zUdk0.net
>>687
「音が良い」ってうたってるスマホって周波数毎のレベル見て見ると重低音を強くしてる
ソニーのはその辺、何もしてないから比較すると「低い」と感じるかも知れない。

691 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:02:49 ID:AolRcZQS0.net
こいつは知らんがDSDV謳ってる機種ってSDカードの排他使用が多いよね
andoroidはストレージは64GBでいいからトリプルsimスロットにしてくれないかな
仕方ないからOPPOのA5を使ってる

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:04:55.39 ID:EXg7b6L60.net
>>690
アウトプット出力ってのはイヤホンジャックの電力(駆動力)のことな
周波数特性のことを俺は言ってるのでは無い

693 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:10:32.85 ID:vMEZbY0p0.net
>>692
詳しくないから質問するんだけBluetoothイヤホンで聞く場合ってどうなんだろう。
XPERIAは他製品と比べて。

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:12:01.44 ID:vMEZbY0p0.net
買うなら1iiだが12万はやはりなかなか手が出ないな。

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:22:12.26 ID:EXg7b6L60.net
>>693
aptxHD、LDAC、twsplus全てに対応していているのでスマホのbluetoothオーディオとしてはほぼフルスペックだから良いと思う
GalaxyなんかはaptxHDやtwsplusに対応してなくてサムスン独自規格のScalableコーデックを用意していてGalaxybuds使わないと使えない規格だからワイヤレスイヤホンのフルスペックを引き出せないことが多くbluetoothに関しては残念仕様
iPhoneはそれらはおろかaptxにも対応していないためsbcとaacしか無いので論外

696 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:36:23 ID:SYcbuMH20.net
5万切った機種から考える

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:43:19.25 ID:SYcbuMH20.net
あとピンク出して

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:44:16.69 ID:vMEZbY0p0.net
>>695
詳しいレスありがたい。
BluetoothイヤホンならXPERIAでも問題なしというか合格な感じなのか。

699 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:53:57 ID:N1iWaUDH0.net
>>691
こいつは排他だよ。

700 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:55:15 ID:EXg7b6L60.net
>>698
現状での仕様上はスマートフォンとしては最高だね
現状のほぼどのBluetoothイヤホンでも最高の接続方法でいける

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:11:36.81 ID:9mz2QTpe0.net
>>620
ソニーのパソコンってなに?

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:20:16 ID:IQMYjpt30.net
>>701
NEWSだっけ?
昔あったね

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:21:31.86 ID:URV2xiNK0.net
vaioでしょ
投資ファンドに売っぱらってvaio株式会社でまだパソコン作ってる

ふるさと納税でも結構人気あるんじゃないかな

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:24:06.03 ID:IQMYjpt30.net
HitBitだろ

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:28:49.36 ID:jR1kj3Ac0.net
Xperiaはs-master搭載されてないので音はゴミだよ
素直にDAPを買えばいい
そもそも音楽をスマホで聞こうと思わん

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:53:05.17 ID:9mz2QTpe0.net
>>705
君が超絶少数派だと気付いた方が
いろいろ人生捗るよ(´・ω・`)

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:11:03 ID:Ds3f/8Rm0.net
発売時期が遅いなあ

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:27:36 ID:qCtaUJN+0.net
泥が嫌なのは数年後に無料で投げ売りされる可能性高いってとこやな
下手すりゃ分割払いのやつはまだ完済してない可能性すらある

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:29:24.97 ID:BwtCL7qm0.net
フォートナイトが出来るなら買ってもいいよ

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:30:22.25 ID:R+gdU1mm0.net
pixel 4aってどうなん?

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:40:19 ID:2ssyDpkt0.net
次モデルの5には5GとdualSIM+microSD積めよ。
felicaとNFCは言わずもがな。
あ、ワイヤレス充電忘れてた。

ソニーさんよろ。

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:50:31 ID:lf/jRCZ90.net
>>711
ジョグダイヤルはいらないの?

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:05:27.35 ID:/C4S0kQS0.net
>>690
「音が良い」ってうたってるスマホなら、DAP用のDACアンプを載せたりとハードを追加してるんじゃないか
SoC依存の音だとしたら標準的なものだろう

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:17:16 ID:T8K53rMF0.net
>>690
ドンシャカの音楽なら低音質のスマホでも誤魔化して聴けるかもしれないけど、
ラフマニノフのピアノ協奏曲のような誤魔化しのきかない音楽ではとてもじゃないが
iPhoneのような低音質の端末じゃあ聴いてられない
ガチのクラシック聴けるのはGalaxyとXperiaのフラッグシップ
オッポとLGがどれだけの実力を持っているかは不明

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:26:13.31 ID:brfj/sNF0.net
>>714
ドンシャリは良く聞くけどドンシャカって初めて聞いたわ
俺はドンシャリ好きだから本体よりイヤホン重視だな(但しiPhone,お前はダメだ)
ハイブリッド最高

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:27:07 ID:EXg7b6L60.net
LGは型番は知らんがESSのDACを4基積んでるので理論上はスマホの中では突出してると考えられる
OPPOはスマホやる前にそこそこ高級なオーディオ機器を販売していたようだが特にそれを活かしている様子は無く他の機種と変わらん

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:30:06 ID:CFgmMZkL0.net
4年目に突入したAQUOSを新型に買い替える予定だったがXperiaを待つ事にする。

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:31:25 ID:EXg7b6L60.net
上流は大事だけどibassoaudioのDC01なんかはAK4493eqと2.5mmバランス端子を搭載しつつ他のUSBC変換アダプタとほぼ変わらん大きさだから重宝してるわ
ぶっちゃけDC01使えばイヤホンジャックなんか要らんしたった7000円でDACとバランス接続できるわけで今後も腐ることは無いからオススメだよ

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 13:48:03 ID:+7wiN3K20.net
X compactを相変わらず使っている。
もうこのサイズが出るのは絶望的なのか?

720 :!:2020/08/20(木) 13:52:10 ID:caeW8TAq0.net
今ソニーが作るべきなのは、Z Ultraの最新モデルなんだよなぁ。
何故出せない?

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:00:43 ID:9hYLPMtI0.net
いや、compactの最新モデルだろ

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:13:44.72 ID:/C4S0kQS0.net
>>716
Hi-Fi QUAD DACとなってるのが、ESSのES9218を載せた機種だよ
DACとヘッドフォンアンプとボリュームの統合チップだな

Hi-Fi QUAD DACの機種を使ってるが、うちの低能率のヘッドホン(AKG K712)でも十分な音量で破綻しないで鳴ってくれるわ

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:17:35.72 ID:x2VnjXll0.net
5Gは2年もすれば普及機でも付いて来るだろうな。
iPhone12はどうなるのかな?

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:17:56.70 ID:/C4S0kQS0.net
>>718
そのクラスになると、変換アダプタというよりUSB給電の小型DAC複合機みたいなもんだからな

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:18:54.21 ID:Gjn0e2WY0.net
野村総研・北俊一が総務省に端末値引き規制を進言して
日本の携帯電話販売台数はピーク時の10分の1に縮小
もう終わった市場だよ

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:23:02 ID:8D9zwUK90.net
>>40
情弱って大体貧乏人の僻みなんだよな

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:23:34 ID:PctRGpYs0.net
どのスマホの機種が音いいとか言ってるやつは最近ドルビーアトモスがデフォルトで入ってる機種が多いと思うが当然切って聞き比べてるよな?
スマホなんて切った途端にショボい音になるのがほとんどだぞ

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 14:26:33.18 ID:jR1kj3Ac0.net
>>706
なんでDAPもってるのにスマホなんかで音楽聞かなきゃいかんのよ?

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:00:59 ID:i3g2sfke0.net
>>728
DAPの良さを再確認する為?

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:37:54.06 ID:ojqi4x9M0.net
XZ2から乗り変える価値はありそうですか?

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 16:09:07 ID:PctRGpYs0.net
>>730
XZ2とかXperiaが一番糞化してる真っ只中の製品だから価値はある
縦長とかが問題ないならな

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 17:05:26.86 ID:u5Jajjam0.net
>>708
それ、iPhoneじゃんw
で、割れた液晶でずっと使っているのww

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 17:40:49 ID:tV1AcK7K0.net
>>16
2万円切らないと買う気がしない。

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 17:42:34 ID:aRQy50gU0.net
ナンバリングが意味不明過ぎる

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:12:49 ID:OORUMbtA0.net
1〜10で少ないほどハイスペックらしい

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 18:17:36.98 ID:jR1kj3Ac0.net
>>731
XZ2Pは性能としては十分だけどな

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:09:46 ID:xe9Qitls0.net
>>736
重量が酷すぎるだろ
XZPがあれだけ評価高かったのに、なんだありゃ

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:25:58 ID:jR1kj3Ac0.net
>>737
どうせ手帳型カバーつけるし余裕や
あの頃でRAM6GBは滅茶苦茶快適だったよ

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 20:02:31.78 ID:ipw+vTTK0.net
>>40
Xiaomiはコスパがいいと思うけど、トランプが再選したら華為の次はXiaomiとOPPOが次のターゲットになる。

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 20:05:35 ID:nPX54QIn0.net
10万出したらそこそこのゲーミングノートPC買えるで。
スマホに11万て。狂ってるな
そんなもん何に使うんやろか。やっぱゲームか。ゲームなのか。

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 20:14:43 ID:EHECjRWR0.net
2アプリ同時利用ええよ!
https://i.imgur.com/xk5e55M.jpg

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 20:19:33.91 ID:57u496ox0.net
>>741
縦長デザインがそんなにいいもんならもっと真似するところ出てくると思うんだ
ソニーってどこも真似しないもの作るの好きだよね。4Kスマホとか
あれだってバッテリー食うだけだったんだろうな

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 20:23:55.00 ID:2atEu5et0.net
https://www.expansys.jp/sony-xperia-10-ii-dual-sim-4gb-128gb-black-322039/

Xperia10 MarkUはここでの性能と同じだろ、今回のSONYストアで売ってる物も香港バージョンと同じだし
国内の5Gに対応してないね、それとも国内の5Gの環境が駄目なのかな・・・

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 20:29:35.50 ID:EHECjRWR0.net
>>742
YouTube見ながらmate使えるならなんでもいいけどクソペリアのくせに使いやすい

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 20:31:42.00 ID:Uz+nTiVh0.net
イイね!NHKフリーのスマホ
もっと昔から国内メーカーも出しとくべきだったと思うけども

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 20:49:19.20 ID:hII6dNFE0.net
田舎にはバンド19が必要なんだよ

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 20:51:58.60 ID:ipw+vTTK0.net
>>746
Softbank白ROMを買ってしまって、それだけが懸念材料だ。

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 21:58:46.10 ID:xgwlSI4R0.net
>>744
5年前のZ5でもできるで!

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 22:40:48.41 ID:4/u5Q9+40.net
>>636
イヤだから2in1はキャリア使いなんだが…
キャリアが今あるサービスをサポートする気ないなら他所へ行っちゃうんだが?

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 23:05:03.50 ID:EXg7b6L60.net
Galaxyならmultistarって公式アプリを導入したら何アプリでもアクティブで動くけどね
裏のアプリが止まらないのでゲームを複数同時にやることも可能

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 23:37:48.87 ID:IxAUW8nY0.net
新しいdtabも来るな
SHARPでLTE待受け1380時間
待受け時間は流石SHARPといった所だけど、Snapdragon665はちょっと弱いな
665はスマホでアニメーションオフ+パワーモードでギリストレスないぐらいだから、タブでは厳しいだろうし、アプデで動作が厳しそう

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 00:58:19.73 ID:azEyPG6P0.net
5予約した

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 01:03:56.01 ID:jRhRn5o30.net
>>751
泥タブってgalaxy以外全部ゴミじゃね?
なんでちゃんとしたの作らないんだろ、日本のメーカー

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 01:32:56 ID:imn5VheL0.net
>>753
単純に売れないからですよ

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 01:46:23.69 ID:xdM2jVIB0.net
>>753
フッ

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 01:48:28.29 ID:IWXKfyd80.net
スマホはともかくタブレットはXperiaZ4で完成しきってしまった
なんならZ2の段階でも優秀過ぎて

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 02:07:27 ID:ZNXQ5MTA0.net
ギャラクシーって日本では朝鮮人しか使ってないんじゃない?

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 04:11:53.35 ID:x4xcPnx+0.net
5ってUQ使える?

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 04:32:10.87 ID:MtI+gcVz0.net
変なヒツジが画面を歩くバグがようやく改善されるのか

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 06:14:26.78 ID:vKnWHrSB0.net
>>753
AmazonタブにGoogleプレイ入れればいい

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 06:31:12 ID:XPnfymEu0.net
コンパクトまだ?
2chMate 0.8.10.62/Sony/SO-02H/7.0/LR

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:26:40 ID:Gj0DznWX0.net
>>753
XperiaZ4tabletは名機だぞ。
未だに現役だ。映像も音質もiPad Proより遥かに上。

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:40:21.02 ID:Ut+eIDUv0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
iPhone12
だなー

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:40:36.02 ID:Ut+eIDUv0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
スナドラ865
ゴミ

時代遅れ

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:40:44.66 ID:JwPgvgHF0.net
どうせスマホなんて2、3年の消耗品なんだからUMIDIGIとかでいいよ

1万前後で買えるから失敗したところでいたくない

10万近く出してiPhoneとかXperiaとか買ってるやつ頭おかしいとしか思えない

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:42:02 ID:6BtQUGwH0.net
>>1
旧ペリ1@2019モデルを38000円で売ってたぞ
3か月前の秋葉で買ったわ 12万とかねーわ

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:43:16 ?2BP ID:Ut+eIDUv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>755
それ
スナドラ855
じゃんか

iPhoneXS
並だろう

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:44:24.24 ID:Ut+eIDUv0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>765
画像
https://i.imgur.com/N5A0xPW.jpg

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:47:15.06 ID:Ut+eIDUv0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
iPhoneSE
A13
4万7800円

Xperia1マーク2
スナドラ865
12万4000円

AQUOS 5G
スナドラ865
12万8000円

ギャラクシーS20
スナドラ865
12万3000円

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:47:45.16 ID:Ut+eIDUv0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>769
アンドロイド
高すぎて
ワラタw

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:47:56.73 ID:Ut+eIDUv0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
アンドロイド
ゴミ

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:50:01 ?2BP ID:Ut+eIDUv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
価格
https://i.imgur.com/dZhq5XU.jpg

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:50:23 ID:Um+GMcPD0.net
高機能高性能高価格化してるから
中華スマホを排除したいわなww

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:52:23 ID:drrMOjJC0.net
NHKが全世帯から受信料強制回収になりそうだから
最近の携帯ってワンセグとかつけなくなったよね
あまりに露骨すぎる

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:53:05 ?2BP ID:Ut+eIDUv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
iPhone12出るのに

今更スナドラ865
のスマホ買う?

スナドラ875
なら
買ってもいい

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:53:33 ?2BP ID:Ut+eIDUv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>774
iPhone化
してんだね

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:54:27 ID:twOzh5yx0.net
いいかげん、画面もちっとでかくできねぇんかよ
枠がでかすぎんだよ
日本の製品

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:56:30.45 ID:Ut+eIDUv0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
iOS14

ソニーみたいに
アプリ2個同時
できんのかな?

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 07:59:05 ?2BP ID:Ut+eIDUv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
iOS14
こうなる

画像
https://i.imgur.com/WwxrwsY.jpg

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 08:30:43.49 ID:jRhRn5o30.net
>>762
プロセッサがしょぼすぎて話にならんよ

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 08:42:27.93 ID:JwPgvgHF0.net
なんだ、アホ信者が湧きて出て来たぞ
本当にうざいな

20年くらい前に絶滅したはずなのに

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 10:46:23 ID:3h0ya7df0.net
>>779
androidの後追いだね

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 10:51:16 ID:XkISedSO0.net
ドコモで使おうとすると対応周波数が減ってる

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 11:54:43 ID:dnOxVdlt0.net
>>1
デザインは良くなったね

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 12:09:18 ID:/YmYjen10.net
一番の問題はソニーが出してるのに写真の画像処理でpixelの足下すら及べてないあたりなんだよなぁ。
せめて写真だけはソニークォリティであれば値段の高さにも目をつぶれる。

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:00:49 ID:YQ0y3FMN0.net
>>779
いつも思うんだけどiPhoneって壁紙必要?
アイコンでほとんど見えんやん

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:22:21 ID:mXv/0Qen0.net
スマホ自体、移動時しか使わんからピクセル4aでいいわ
出すなら昔みたいにバッテリーを簡単に交換出来るやつ売れ

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:26:04 ID:AzoHy5rW0.net
スマホでテレビなんか一度も見た事無いわ
要らないわねテレビ

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:27:01 ID:6G4e0L650.net
>>788
正直、人生でワンセグをまともに使ったのは311の時だけだったな。

790 :!id:ignore:2020/08/21(金) 15:39:25 ID:/YmYjen10.net
子供いないとそうだよな。

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 15:39:49 ID:mnlTQeWb0.net
先週XPERIAXからXPERIA10に変えたけど何もかもが変わってて操作に慣れない

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:06:35 ID:40xjP4mK0.net
ほんと日本スマホ高いな RenoAのほうがオサイフついてスペックいいし
安いからいいよ

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 18:06:46 ID:/JxCLyIj0.net
おまえら買い支えろよ(´・ω・`)

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 20:16:30 ID:3h0ya7df0.net
>>792
頻繁に買い替えるモノでもないしいくら安くても中華端末のようなリスクをあるスマホを買う気にはならない

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 20:17:15 ID:jm2uM8Be0.net
ワンセグないならいらない

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 20:18:53.35 ID:4PfIy4m50.net
スマホなんてumidigiでいいよ

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 20:32:01 ID:7TIsXYjN0.net
正直5年遅い
しかも高い

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 20:48:17 ID:ATZfboRc0.net
>>656
長いの使う前は抵抗あったけど慣れるとむしろ短いのなんて使う気にならなくなるぞ

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 20:56:06 ID:kuHdBcc90.net
Xperia買ったことないけどそんなに長いの?長い長い言ってるけど今売れてるシャオミのredmi9sの高さ165,8でXperia1iiは166でXperia5は158って出てるけど何が長いの?

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 21:20:23 ID:pUuKHgX20.net
スマホ安い奴でいいとか言ってるやつはマジで何に金使ってるの
外出時は常に身に持っていて、使う時間もそこそこあるものだろ
これをケチる意味が分からない、毎年10万程度サッと出せよ

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 21:31:56.50 ID:dNqUR4dd0.net
まぁ、でも毎年は移行が面倒だよ
俺は今のとこ毎年買ってるけど
ある程度のスペックになったら2年持たせたい

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:37:16.14 ID:IoGWhihX0.net
ミラーレスに年間50万円とか使ってるからスマホなんかに10万円も出したくない
そんな余計な金あったらレンズを買い足したい

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:39:53 ID:JWF2TeX60.net
ようやく買い替えか

2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-01J/8.0.0/LR

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:45:17.51 ID:BGN6rLvR0.net
買いたく無いなら買わなきゃいいのに何言ってんだろうか

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 22:49:47.23 ID:jm2uM8Be0.net
>>800
バイクと車と時計が好き

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:03:51.86 ID:m/pav9b10.net
>>800
友達いない子には分からないよきっと

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:08:15.59 ID:pUuKHgX20.net
>>806
理解できないな
友達付き合いに金使うからスマホ買えないって?
貧乏過ぎない?

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:19:41 ID:1kr29N5K0.net
>>765
月額8000円とか払ってる奴らだから

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:30:00.40 ID:67SwYkuj0.net
>>807
何に金をつぎ込むかは人それぞれだから
お前が他人を理解できないように他人はお前を理解できないだけだよ
自分を責めなくてもいいよ

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:39:34 ID:tZ8axgdG0.net
御自分の生活レベルに合わせてご購入しましょうね

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:44:48 ID:ciHWoukq0.net
>>1
> ワンセグフルセグ非搭載

いいね! これでNHKに金をボラれないで済むよ

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:47:13.59 ID:PGAX75Ow0.net
>>807
ね、分からないでしょ?
それが嫌われる理由

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:47:37.20 ID:wIZizsQf0.net
>>807
馬鹿には理解出来ない。

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 23:52:38.94 ID:WlvyJI0A0.net
最新スマホ持ってないと学校でイジメに遭うらしいね

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 00:03:59 ID:FcCB9XTn0.net
>>814
Huaweiは草ってなってる
GALAXY持つとアゴ出される

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 00:09:35.73 ID:kLQBQ/dN0.net
なんで今までやらなかったんだ?

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:22:54.51 ID:fjqzw/Fv0.net
メモリ12Gあると良いことある?
アプリ複数立ち上げても維持できるとか?

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:24:50.65 ID:fjqzw/Fv0.net
>>807
逆に、最近スマホを何に使うのか知りたい
下手するとミドルレンジでも性能余るのに

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:33:08.55 ID:RIgo/i1v0.net
高すぎやろ
iPhoneでええやん

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:34:58.29 ID:dLSVff7l0.net
NHK避けにこれいいな

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 02:46:53.60 ID:oxY7Qm500.net
Xperia X10 mini なみのとんがった商品頼むわ

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 03:44:14.19 ID:aWt52k/M0.net
バカが機種名決めたのか?

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 04:50:16.79 ID:uNSG1ZWk0.net
横幅65mm以下で
できれば60mm以下で

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:42:04 ID:JNT3CJOo0.net
>>821
Xperiaじゃないけど、Sony Ericsson のminiは尖っていたな。
Radiko専用機としてよく使ったわ。

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:43:44 ID:i0OuCLBx0.net
ガラパゴスAndroidって未だにワンセグ搭載機種が主流なん?

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:52:49 ID:imfePXDg0.net
>>51
5Gは何に使うのか不明
よほどハードな通信ゲーでもそんな速度いらねだろ
3Dテレビと同じ運命だと思う

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:54:09 ID:SBM13Nw40.net
ワンセグ非搭載はいいな
NHKから受信料徴収されない

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:54:53 ID:ThLIHzvP0.net
>>826
antutuスコア10万以下でも気にしないような人ならそう思ってても問題ないよ

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 07:56:17.62 ID:13cw8otN0.net
今年最大の注目株 10月発売!

https://i.imgur.com/JHCQDxb.jpg

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:00:53.42 ID:qM3M0jI90.net
>>793
Xperia1で日本だけメモリストレージ半分にしたソニー
なんで助ける必要があるんだ?

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:19:50.94 ID:Gi/yl0ln0.net
>>826
ベンチマーク(笑)

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:28:25 ID:TEVzdAaI0.net
タブレット出して欲しいなー。z4大事に使ってるよ。

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:30:03.16 ID:4VeShlDy0.net
>>800
もちろん生産性の高いPCだよ。
プログラミング、動画編集、CG作成、WEBサイト作成などお金を生み出すことに使える。
いくら高価なスマホを買っても安い機種と生産性はほとんど変わらないから。
藤井2冠も自作PCを買うと言ってるし。
オイラは安くなったXperia1を買いました。

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:30:36.54 ID:4VeShlDy0.net
>>832
仲間。
まだまだZ4tabletは現役。

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:35:28 ID:inzqI7xx0.net
爆熱スマホやな(笑)

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 08:55:03 ID:EpdCTyZ60.net
>>826
多分それに対応したサービスが出来てくる
動画の高精細ストリーミングとかは真っ先に出るので様子見てからの評価でいいんじゃね
でも容量が増えりゃ良いってもんじゃないのはゲームで実証済みだからな
基地局を建てる手間に見合うものが得られるのかとは思うけどな

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:08:11 ID:VLkH3hhF0.net
>>832
俺も未だにZ4Tabletを現役でバリバリ使ってるよ
でももうTabletは売れないんじゃないのかなぁ

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:10:02.98 ID:kgx2vDV10.net
>>817
メモリ12って一般的なノートパソコン並だからなノートの主流は16じゃん?一昔前は12のノートパソコンいっぱいあったしな

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:11:07.16 ID:VLkH3hhF0.net
>>800
性別や仕事、立場、年齢によって変わるから一概に言えない

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 09:51:16 ID:e3dSAQdE0.net
>>838
12GBなんて半端なメモリのノートパソコンがいっぱいあった?

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 10:27:44.79 ID:VprEQn6P0.net
>>837
あれ、タブレットの完成形だと思う

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:18:13.08 ID:/F0Ny8CH0.net
アローズビーみたいな防水オサイフ付で2万5千円なら買うんだけどな。
クラウドゲーミングが流行りそうだしスナドラ400番代でも問題ない気がするんだが。

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 11:46:50.00 ID:mmu5ZaBR0.net
>>842
630でも動作重いのに
665でも結構ひっかかる

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 13:31:44.01 ID:VPSFBzfg0.net
>>699
>>711
他スレにも張ったけど、SIM2枚+SDカードも出来なくはない
http://se-msr.com/archives/8160595.html

>>627
メーカーの立場が弱い
同じラインで作ってるから、寧ろdualSIMにした方がコストが安くなるのに、キャリアの要望を受けてわざわざシングルSIMにしてる
TVも電波利権絡みの要望だったみたいだけど、ユーザーのニーズ無視だからな

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 13:55:45 ID:QsDY802P0.net
>>842
450のtablet持ってるけどゲームしんどいやつある

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 14:37:30 ID:4o16+kAj0.net
>>832
これ以降、気に入ったタブレットが無い

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 14:49:37.18 ID:1zgZ54fy0.net
z3tcご臨終なさったから新しいタブレット出してくれ

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 16:39:48 ID:L4YQPGDC0.net
Xperiaの音質は良いという一般的な評価にたいして実はよくない、
「ソースはdxomark」とか言ってるやつがいるがこれよくみたら
内臓スピーカーでの評価じゃないか。音質といえば普通はイヤホン端子
、bluetoothでのイヤホン評価だろ?
しかもdxomarkではそれらの評価がなぜかない?
もともとカメラ評価だよねここ?

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 16:44:38 ID:oxvNyp+10.net
5Gが速いって言うけど
基地局-携帯間は何となく解るけど
基地局-インターネット網間が速いのが理解できない。

家庭の光ケーブルより遥かに速んでしょ?
なんで?

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 17:37:10.15 ID:fjqzw/Fv0.net
5Gは飾りだよ
XperiaのPremiumの4Kディスプレイみたいなもん

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 18:14:29 ID:DeJcO3aS0.net
>>30
そのうちわんつーすりーとか出るんかね

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 18:51:01 ID:AXh3PjoD0.net
5注文した
フルセグはVideo & TV SideViewライブチューナーで代替するぞ

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 20:05:52.86 ID:e3dSAQdE0.net
>>844
イヤだからドコモに文句言ってるだろ…

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 20:37:16.94 ID:JLBz4FVu0.net
>>826
いざとなったらタダで端末押しつけてでも普及させてきたのがこれまでの携帯通信だぞ
どんな形であれ否応なく使わされる

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 20:48:12.83 ID:teati0dp0.net
基地局増やしてからどうぞ

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:37:30.98 ID:M1No3txI0.net
否応なくっていうけど、無駄に高価になったスマホは売れないという罰を食らう。
いっぺん死んでみるまで日本企業は反省しないのだ。

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 00:14:26.77 ID:VKljNVmo0.net
死んで反省すればいいんだがな

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 02:11:13 ID:DK0o6Pvn0.net
今日注文した
何気に国産スマホは初なので楽しみ

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:02:52 ID:tS2sDndJ0.net
G8188みたいにBLU出来るのか、ちゃんと仕様公開して欲しい

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:14:40 ID:8qBd4sVH0.net
この機種の後継ってもしかしてXperia1IIIなんだろうか?

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:24:48.36 ID:fnB3kssz0.net
>>860
Xperia arc IIだよ

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:36:45.14 ID:VmqH//8j0.net
>>860
そうだよ
この命名規則では1はハイエンドを示す数字だからそこは変わらず、その後のローマ数字が世代になる

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:55:59 ID:CXRGybcl0.net
docomoで買った俺涙目。

週末は怒りの、Abema最高画質つけっぱなしで寝てギガホ無駄遣い。

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:58:12.30 ID:CXRGybcl0.net
>>849
5G最大のメリットはギガホにしたら容量がホントの無制限であること。
使い方がかわるよ。この便利さは使ってみないと解らない。

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:04:07.88 ID:WIJk3QA70.net
霊感商法への誘いwww

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:39:25 ID:VKljNVmo0.net
arc IIマジでほしいけど糞でか路線で出したarcなんてarcじゃない

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 17:50:05.90 ID:4lB2Gav90.net
arcU ぷっw

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:18:55 ID:/4kYkLjk0.net
そこらじゅうにyoutube動画使った宣伝用のディスプレイ設置されるな
1台だけで毎日1Tぐらい使ってそう

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:38:42.62 ID:2TQoOKgi0.net
税込2万円を切ったら考えるよ。
こんなとてつもなく高いものはかいたくない。

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 19:19:10.07 ID:E+/6UZ9/0.net
正直エクスペリアに5万以上払いたくないわ、Z1,3,4,と使ってバク熱ホッカイロや暴走タップやら、カメラアプリ落ちまくりやらこりごりだわ

総レス数 870
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200