2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 ★3 [雷★]

1 :雷 ★:2020/08/18(火) 20:00:56.89 ID:3b72liSl9.net
 Sonyは、5G対応スマートフォン「Xperia 1 II(XQ-AT42)」をSIMフリーで国内向けに発売すると発表しました。あわせて「Xperia 1(J9110)」「Xperia 5(J9260)」もSIMフリーにて発売します。既にソニーオンラインストアにて予約受付を開始中です。
 全機種、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応。Xperia 1 II / Xperia 5はFeliCaを搭載し、おサイフケータイにも対応します。ワンセグ/フルセグは非搭載。
 Xperia 1 IIはホワイトとパープル以外にフロストブラックも発売します。実行メモリ12GB、内蔵ストレージ256GBとなっています。(国内キャリアモデルは8GBメモリ、ストレージ128GB)

 各機種の消費税別の市場推定価格と発売日は以下の通り。
* Xperia 1 II (XQ-AT42):12万4000円前後、2020年10月30日発売
* Xperia 1 (J9110):7万9000円前後、2020年8月28日発売
* Xperia 5 (J9260):6万9000円前後、2020年8月28日発売

続きはソース

https://smhn.info/202008-sim-free-xperia-1ii-1-5

https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/08/XQ-AT42.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597740630/

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 05:46:46 ID:n6VQ4mH10.net
メモリースティック刺さらないの?

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 06:17:49.13 ID:xjljuxgq0.net
デカくなりすぎて使い勝手が悪い。iPhoneSEに乗り換えた。

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 06:18:24.76 ID:Y7n7I51O0.net
>>427
ネトウヨはソニー大嫌いのはずなんだが?

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:01:57.00 ID:xaF4I9Gh0.net
>>54
SIMフリーに参入する判断が5年遅い。さすが日本メーカー。

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:21:24 ID:s2f6OUDX0.net
ソフバンも楽天も終わるしな。
AUはサムスンだがあぶないから
買い換えとけ

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:23:28 ID:hOYzDTZU0.net
高すぎ
10ii出せよ

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:23:36 ID:jEuumC520.net
量販でも売るみたいだから安売りも来そう

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:37:29.36 ID:7w+tppDb0.net
>>1
エロオヤジ「SIMフリーは当然、シャッター音ないんだよな?」

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:39:00.62 ID:FCzzuqgm0.net
>>436
横幅68mmなら変わらんだろ

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:41:16 ID:FCzzuqgm0.net
未使用1ってバンド19未対応のソフトバンク版だろ

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:41:20 ID:xta+H+ud0.net
>>320
受信料払っていればめちゃくちゃ便利よ

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:42:06.72 ID:IsLRKAg10.net
>>437
それは反日の右翼だろ

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:42:38.77 ID:xta+H+ud0.net
>>333
それでも糞OSを採用している林檎より遥かにマシ。

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:46:09 ID:7gDYazcL0.net
ネット端末にこの額は出せんわ

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:46:15 ID:rN7sYbzt0.net
dsdvにデータSIM入れて総額下げるのが普通になりつつあっていいな。

キャリアのインチキ使い放題や端末の残価設定ローンよりずっといい。

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:48:39 ID:rN7sYbzt0.net
>>377
4Gの1 3 18 19 41 42で日本国内ならだいたい賄えるのでね。

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:48:46 ID:oSgTZm+S0.net
なんで細長なんだよ

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:51:14 ID:8BgNNgHQ0.net
ポケットからはみ出る

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:53:46 ID:6aUN2yEC0.net
dタブつかえないから、タブレット出せよ。

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:53:59 ID:yslNGf040.net
Xperia 1 ?
RAM8GB ROM128GB
外カメラ 約1,220万画素×3
内カメラ 約800万画素

AQUOS R5G
RAM12GB
ROM256GB
外カメラ 約4,800万画素 約1,200万画素×2
内カメラ 約1,640万画素

Xperiaは内部ストレージが一回り旧世代だな
こんなやる気ない性能で売れると思ってるの?
AQUOSはGalaxyと何とか戦えるけどXperiaは太刀打ちできん
この性能で10万とか舐めてるの?

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:57:26.11 ID:xRuRJzQJ0.net
>>447
iOSの方がAndroidより使いやすい
あと日本においてiPhoneの方が外部アクセサリーも多い
あと営業マンしてた時もAndroidスマホよりiPhone持ってる方が社会的信用もあった

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:58:21.99 ID:61iiUjf40.net
長いことiPhoneユーザなんだけど泥も相変わらず裏に回ったアプリは止まる作りなんかな?何がやりたいのかと言うとスマホゲーぽちぽちやりながら五ちゃんやりたい。五ちゃん中はゲームは動いていて欲しい

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:59:51.22 ID:ms/WUQ8z0.net
>>456
そのくらい2画面でできるだろ

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:01:30 ID:fDQa6PZ70.net
>>455
使いやすさは個人の感覚だけど、
携帯の機種に社会的な信用もクソもねーよ。
どんな底辺業界なんだ??

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:02:08 ID:61iiUjf40.net
>>457
どの機種でも出来るなら3万ぐらいのやっすいやつ買おかな

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:02:45.78 ID:/t2V5MqO0.net
>>447
ウケるwww
オタクおじさんってほんと自分のことしか考えてないのよねぇ
iphoneのほうが遥かに一般ユーザーに使いやすく出来てるし
SEの価格で最高のチップ入ってるしユーザーフレンドリーすぎるわ

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:04:24 ID:FycIYqnu0.net
ワンセグとか、、。

結局、NHKとズブズブなんだな〜。

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:05:16 ID:9SENHIqn0.net
auのシムカードで使えるの?

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:09:20.98 ID:xta+H+ud0.net
>>460
ITリテラシー皆無の底辺層の言い分だな
おじさんはお前だろw

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:09:29.75 ID:Inh58VTN0.net
iPhone SEはスペック的には問題ないが
デザイン的に持っているのが恥ずかしいレベル

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:10:26 ID:Htf7Fy9H0.net
ぺリアか・・・・
どうせ発熱が凄くて
カメラ起動すると数分で落ちる仕様なんだろ?

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:11:11 ID:H0ngDZoY0.net
今どきスマホでワンセグ、フルセグ見てる奴なんかいないだろ
いても極少数
不要な機能はどんどん無くして欲しい

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:12:14 ID:yb2aEP/80.net
>>461
非搭載だぞ

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:16:24.88 ID:+KfKcV9x0.net
そもそもXperiaをdisってるのは日本人ではない。
踏み絵として1台買うのも悪くない。

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:17:51.16 ID:mj1u9Myx0.net
中華スマホ無くなると市場がこんなゴミだらけになるのか

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:18:06.76 ID:a385SuLn0.net
FELICAって一階も使ったことない。
便利??

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:21:38 ID:bcQhL6NS0.net
>>461
脊髄反射を見た

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:22:13 ID:0+8W65D10.net
>>470
財布よりスマホ取り出すほうが楽な人は便利

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:23:56 ID:U6/B4hQc0.net
xperiaタブレット撤退 → 仕方なくipad買う → 感動してiphoneへ移行

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:25:38 ID:aUI9A1hw0.net
>>24
iPhoneに言ってるだけ

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:27:53 ID:Htf7Fy9H0.net
> Xperia 1 II (XQ-AT42):12万4000円前後、2020年10月30日発売

今や技術力は中華メーカー以下なのに値段だけは一人前
ソニーというブランドがまだ通用するとでも思ってるんだろうか・・・

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:28:03 ID:qOVMEOyk0.net
>>283
ひたすら、政府の政策の説明とかの広報を垂れ流す国営放送にすればいいんだよな
教育テレビは必要だけど、他はいらん気もする。

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:32:28.54 ID:aUI9A1hw0.net
>>96
電化製品から食べ物までお前の周りはシナチョンだらけだよ
西日本なら黄砂までかぶってるわ

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:33:22.78 ID:PqWmSHFB0.net
12万ってiPhoneSEが2台買えるやんけ!

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:36:51 ID:uv2J3Wjv0.net
>>468
Xperia1日本版だけメモリストレージ半分に
日本人舐め過ぎでしょソニー!

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:38:18 ID:ctJsOmSZ0.net
>>478
スマホでTVが観れると自宅にテレビがなくても強制的にNHK受信料とられるよ。

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:39:51 ID:Tmj5pUWw0.net
>>470
まあ便利っちゃ便利
財布の中身も減らせるし

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:42:49.08 ID:gJYEregQ0.net
5小さそうだからほしい

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:43:38.81 ID:QHvaTntz0.net
>>473
iPad Proも買ったけどXperiaZ4tabletのほうが遥かに使いやすい

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:44:05.62 ID:Htf7Fy9H0.net
相変わらずXperiaのナンバリングは
どれがハイエンド機種かまったく分からねーし意味不明
ほんと糞だわ

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:45:12.26 ID:jEuumC520.net
>>454
SIMフリー版でROMとRAMの容量上がってるぞ

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:49:35 ID:vd8PiA9H0.net
>>408
ズルトラ後継にXperia1を買ったよ

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:50:29.93 ID:vd8PiA9H0.net
>>480
もともと受信料払ってる人にはとても便利だよ。

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:53:03 ID:ctJsOmSZ0.net
>>487
傾向としてはテレビをよく観てるのは老人だけだよ。
中年からネットがテレビを逆転、若年層はネットが圧勝。

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:53:34 ID:Rih3+Z0J0.net
縦長はどうかと思ったけど、10 ?持ったらかなりしっくり手に馴染んだ
ただ1 ?はやっぱりデカ過ぎるような気がする
誰かが「テレビのリモコン」って言ってて、ピッタリ過ぎて笑ってしまった
スペックは1 ?で、大きさは10 ?位のを出してくれたら買う

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:54:32 ID:iQHcU7aU0.net
150g超えるとさすがに重い思うわ

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:54:48 ID:p/8a3l130.net
>>488
今はテレビ単体でネット動画を視聴出来るだろう
分けるなら「地上波」と「それ以外」じゃないのか

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:56:36 ID:ctJsOmSZ0.net
>>491
地上波を観てるのが主に老人だろ。

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:00:07 ID:Htf7Fy9H0.net
ファーウェイやgalaxyはツインアプリやセキュリティフォルダ使って
1つのスマホに別垢のゲームやLINEを2つ入れたり出来るけど
Xperiaは出来ないよね。
こういうとこなんよ
ソニーが駄目なのは・・・
常に中韓メーカーに機能が劣ってる

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:02:49 ID:o8BAXx1v0.net
さんざんキャリアにおんぶに抱っこでヌルい商売をしてるうちに中韓に取って代わられた後じゃあ、もう遅すぎ
こんなの買うのは日本メーカーのロゴがついてるだけで安心するバカだけだろ
中身は中国製やマレーシア製だったりするのに

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:03:48.41 ID:aJo67llI0.net
>>445
何がどう便利なわけ?

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:04:31.24 ID:YO8DIvTd0.net
>>449
キャリアは面倒くさい
mvnoは契約も解約もオンラインで簡単に出来る
ドコモやAUSBは契約に罠がないかチェックする手間がある

キャリアは面倒くさい

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:21:42.67 ID:6P8btJ/V0.net
>>347
ワンセグのテロップは字が潰れて読めない

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:22:49.27 ID:xlytmX7p0.net
>>354
いいえ、クマです
https://i.imgur.com/yQStlcr.jpg

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:25:16 ID:mPNqNXvZ0.net
>>470
Suicaで電車、Suicaで買い物、えきねっとで新幹線、タッチ&ゴーで飛行機
全部スマホで行ける

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:25:38 ID:nziE05NX0.net
なんでキャリア版はストレージとか減らしてるんだろうって思うよね

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:32:24 ID:ctJsOmSZ0.net
>>497
字幕なかった?

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:36:30.78 ID:qA8du3gH0.net
国産スマホで息してるの
ソニーとシャープしかないから頑張ってくれ
あと1万くらい値下げしてお

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:47:45.11 ID:Wj9eZnVr0.net
ただ電話するだけなら低性能低価格スマホでもやれるしな
iPhoneじゃなくて10万もするAndroid選ぶ理由は皆無よ
しかも世界シェア1%もないソニー製とかブランドに固執してるジジババしか買わんわ、落ち目メーカーはいっそ撤退しな

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:05:35.35 ID:P9o9TjtP0.net
>>339
暑さでカクつきが酷くなってきた

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:10:10.48 ID:JIe1OwxU0.net
5のband確認したらau系simは使えない感じ?

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:17:51.93 ID:jEuumC520.net
>>488
ここにいるのもジジイばっかりだろ?

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:18:13.39 ID:zW8u4zXY0.net
>>493
プレイストアに似たようなのをあるのを知らないのか

批判したいだけならよそへ行け

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:18:55.83 ID:rtCdETwo0.net
>>480
カーナビもワンセグ非対応じゃないとダメだからあきらめてるよ

509 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2020/08/19(水) 10:21:14.97 ID:SJL1Vo620.net
* Xperia 1 II (XQ-AT42):12万4000円前後、2020年10月30日発売

おい・・・・・・・・・

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:21:56 ID:MjVCxlxT0.net
発売時期が馬鹿過ぎるわ
一番大事なのを10月末って

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:28:17.70 ID:HKwdoWa10.net
縦長は電話するときに持ちやすいという利点もある

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:37:47.36 ID:16m1lzq20.net
ソニーブランドだけで3、4万上乗せさせられてるよね
えぐいよマジ

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:38:59.65 ID:RdJFTDTf0.net
SIMフリーの泥タブがほしいんだが

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:39:15.39 ID:ZMTfbwQn0.net
結構レス付いてるって事は、Xperia人気あるんだな
iPhone飽きてきたし、次は新型Xperiaにするか

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:43:59.99 ID:16m1lzq20.net
>>514
日本製ってので欲しい人はいるよ
ただ高級ブランドだっていうのがちょっと気になるところ

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:51:51 ID:ukK4t1Tv0.net
1アイアイ、12万か
値引きされても10.8万とか?
SHARPと棲み分けで廉価版無いんだな

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 10:57:24.55 ID:lswjVw9l0.net
>>416
安いけどその分スペックもカスだから微妙なんだよな。Pixel4a買うわってなる。

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:00:12.72 ID:lswjVw9l0.net
>>65
飽和状態になったので海外メーカーもシェア上位以外は淘汰進んでる。

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:03:20.18 ID:a6+EaMzS0.net
ディアルsim使わないと割高

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:05:59 ID:Weh6Cw4E0.net
>>463
圧倒的にiPhoneの方が使いやすいわ
両方使ってるけどオタク的な事するとかしないで普段使いしない限りiPhoneの方がレスポンスがよく不具合も少ない

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:08:27 ID:6qU2aOAy0.net
わいはPixel待ち

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:08:53.16 ID:c4gDiqN70.net
TV機能マジでいらねw

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:09:39 ID:+17ujd1k0.net
Pixelはキャンセルしたわ

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:09:39 ID:Spc8KDvq0.net
>>503
低性能低価格帯も中華勢が消えたらどうなるかわからないけどな

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:09:43 ID:SYH2lgkt0.net
SDカードスロットとイヤホンジャックの無いスマホはゴミ以下。

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:10:32 ID:+17ujd1k0.net
少なくともシムフリーとは言えないな

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:11:54 ID:ZBMejEGX0.net
アメの動向を気にしなければいけない中華スマホにうんざりだわ

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:12:15 ID:SzVJliJ40.net
今時紐ついてるヘッドホンつけてたら
笑われるわ

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:12:51 ID:VIEzvgMH0.net
バンドはどうなんだ?
素直にキャリアのSIMロックフリーを購入した邦楽いいのでは
利点はNHK対策ぐらいしか思いつかない

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:14:03 ID:QctII5ml0.net
Xperia 使ってるけど、冬場はカイロにもなるよ。

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:15:02 ID:GSBpzwos0.net
ソフバン以外の選択肢ができたが高いな
ドコモ版とか海外版はもうこりごり

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:20:26.83 ID:/t2V5MqO0.net
>>463
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270447.html
QualcommのSnapdragonに400個超の脆弱性


底辺おじさんはニュースも知らないのかなぁ
ITリテラシー(キリッ
とか言って馬鹿すぎ

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:21:32.47 ID:/t2V5MqO0.net
>>520
俺も両方使ってるしハイエンドもローエンドも使ってるけどiphoneなんだよなぁ
むしろハイエンドの方はカメラ機能だけならiphoneに勝てることもあるが
ローエンドになるとまるで話にならんからなぁ

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:22:24.95 ID:e9zkmIUD0.net
ワンセグナシならいらね
災害時使いもんになんねーし

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 11:23:11 ID:ThKZjIy00.net
ワンセグ付きのキャリア白ロム買うのが正解

総レス数 870
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200