2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 ★3 [雷★]

1 :雷 ★:2020/08/18(火) 20:00:56.89 ID:3b72liSl9.net
 Sonyは、5G対応スマートフォン「Xperia 1 II(XQ-AT42)」をSIMフリーで国内向けに発売すると発表しました。あわせて「Xperia 1(J9110)」「Xperia 5(J9260)」もSIMフリーにて発売します。既にソニーオンラインストアにて予約受付を開始中です。
 全機種、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応。Xperia 1 II / Xperia 5はFeliCaを搭載し、おサイフケータイにも対応します。ワンセグ/フルセグは非搭載。
 Xperia 1 IIはホワイトとパープル以外にフロストブラックも発売します。実行メモリ12GB、内蔵ストレージ256GBとなっています。(国内キャリアモデルは8GBメモリ、ストレージ128GB)

 各機種の消費税別の市場推定価格と発売日は以下の通り。
* Xperia 1 II (XQ-AT42):12万4000円前後、2020年10月30日発売
* Xperia 1 (J9110):7万9000円前後、2020年8月28日発売
* Xperia 5 (J9260):6万9000円前後、2020年8月28日発売

続きはソース

https://smhn.info/202008-sim-free-xperia-1ii-1-5

https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/08/XQ-AT42.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597740630/

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:27:48.23 ID:434ZwnGV0.net
売れスジと目論んでるのは5なんだろうけど
このスペックだとPixel4aに価格面で負けるんでは

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:28:21.22 ID:qEPDkIUl0.net
>>121
他のキャリアのSIMが使えるかどうか。
そもそも使えたところでiPhone以外は通信できる電波が限られてるから結局使えなかったりするんだけどね

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:31:21 ID:dfk4aFs10.net
>>116
安いのは安いなりの理由がある、値段だけで飛びついたらバカを見るのは自分だぞ

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:35:11.79 ID:RkqIJUqX0.net
AQUOSで十分だな

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:38:34.87 ID:CDr0eCir0.net
>>270
不動産「は?」金融「いやいやw」ゲーム「ないわぁw」カメラ「こっち見んなし」
こんなイメージ

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:38:58.03 ID:WE+hdivK0.net
>>399
去年のモデルとは言え5はハイエンドだからな
Pixel4aはワンランク下だろ
Xperia5に対抗するのはPixel4だけどpixel4の方が高いわな

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:40:39.73 ID:CDr0eCir0.net
>>400
iPhoneピクセル以外はSIMロック解除してもほぼ意味無しだよな

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:41:26.43 ID:EFBOp0qZ0.net
十万もするのに夜景モードがないカメラ何でしょ
真っ暗になってたわよレビュー動画

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:46:02 ID:6DPqq63q0.net
DOS/V きたー

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:49:07 ID:CDr0eCir0.net
>>398
ズルトラは求めてたが短冊は…
でも求めてるものに近づいた

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:51:17.02 ID:+9Jvn5br0.net
今、アイフォーンだけど
モトローラの折り畳みスマホを
使ってみたいな

外部から動画や
音楽の出し入れするのは
アンドロイドの方が
圧倒的に便利だし

アプリも共通なんだから
IOSにこだわる必要も
なくなってるしな。

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:52:30.84 ID:54fHTmwh0.net
1Aほしい

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:52:38.09 ID:3LTKiSxS0.net
マーク2じゃないペリ1が3万代だった アーザス

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:52:55.43 ID:CDr0eCir0.net
>>387
全部動画で済んじゃうからテレビなんていらないことにみんな気づいた

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:55:52.74 ID:m8sylCeH0.net
1は未使用キャリアモデルがこの半額で売ってるな

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:56:32.29 ID:3LTKiSxS0.net
>>401
俺、秋葉で38000円で投げ売りかったぞ ぺり1
何故か不人気機種www デカくて使いにくいがww
cinemaproがすげー って機種に関係ねぇー

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:59:08 ID:1SYOOnJA0.net
>>89
サムソンって低価格路線に戻らないんじゃね?

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 03:10:58 ID:mqn/1mqa0.net
>>415
A30だっけ?
あれ売れてるから味占めてると思うぞ

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 03:15:08 ID:cgZzmL4a0.net
>>397
Xperia1(J9110)は、NFC対応してるけどFeliCaは非対応だよ。

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 03:40:29.19 ID:WE+hdivK0.net
>>411
どうせソフトバンクの未使用中古だろ

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 03:42:05.42 ID:yI6TphVV0.net
TV機能はいらないもんな

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 03:48:43 ID:WE+hdivK0.net
大きさはXperia5がいいと思うけどな
Xperia1とpixel4が一括0円だったけど、Xperia1は長すぎてpixel4にしたわ
pixel4もマイクロSDが使えなかったり通知LEDが無くて何気に不便だが
Xperia5も0円なら5にしてたと思う

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 03:50:48 ID:SECkDP6I0.net
アンロックできない端末買ってもなあ

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:01:46 ID:aHullfcG0.net
>>116
こいつアホだろSIMロック解除はDSDV仕様じゃねーよ良く違い調べろ情弱

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:06:11 ID:HkGMRRqU0.net
>>269
ピクセルみたいに同時に発売して欲しいよな
キャリアモデルがゴミのような売上になったから今度の動きに繋がったんだろうし
もはや枷はないだろ

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:06:46 ID:8saZI4Zp0.net
felica搭載で機能良しなpizel4aでも少し高めって感じなのに
国内メーカー強気すぎw

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:08:39.32 ID:aHullfcG0.net
2chMate 0.8.10.68/Sony/J9150/10/DR
うわああああああ

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:10:32.03 ID:HkGMRRqU0.net
>>420
それガラケーからスマホの場合か?
コロナ以降めっきりやらなくなったから親のガラケーどうしたもんか悩んでる

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:11:24 ID:mdge1mFd0.net
>>319
パヨからすると国産スマホ持つとネトウヨになるらしい
日本が憎くて憎くて日本語間違えちゃってるけど

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:24:15 ID:Y1won5KL0.net
>>91
買わなくてすむ理由さがしてるでしょw

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:24:43 ID:WE+hdivK0.net
>>426
今はパッとしたのないね
ドコモならiPhoneSE、ソフトバンクなら在庫がありそうなのはAQUOS R3くらいか
俺はPHSからだからタイムリミットが迫ってたけど、ガラケーなら時間があるからもう少し様子を見た方がいいと思う

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:27:58 ID:WE+hdivK0.net
>>426
あ、親御さんのか
SEなら小さいから高齢の人には悪くはないんじゃね

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:30:27 ID:aglrX+BE0.net
ソニーもSIMフリースマホ直販する様になったか。
キャリア通してとか忖度しなくなったのなw

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:32:23.20 ID:sztGwuMg0.net
白ロムか

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 04:34:19.16 ID:qgay9v2A0.net
>>1

国産を愛用しましょう
いいことだ。

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 05:05:23 ID:3t2gm59b0.net
この価格ではhuaweiとは勝負にならんな

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 05:46:46 ID:n6VQ4mH10.net
メモリースティック刺さらないの?

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 06:17:49.13 ID:xjljuxgq0.net
デカくなりすぎて使い勝手が悪い。iPhoneSEに乗り換えた。

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 06:18:24.76 ID:Y7n7I51O0.net
>>427
ネトウヨはソニー大嫌いのはずなんだが?

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:01:57.00 ID:xaF4I9Gh0.net
>>54
SIMフリーに参入する判断が5年遅い。さすが日本メーカー。

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:21:24 ID:s2f6OUDX0.net
ソフバンも楽天も終わるしな。
AUはサムスンだがあぶないから
買い換えとけ

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:23:28 ID:hOYzDTZU0.net
高すぎ
10ii出せよ

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:23:36 ID:jEuumC520.net
量販でも売るみたいだから安売りも来そう

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:37:29.36 ID:7w+tppDb0.net
>>1
エロオヤジ「SIMフリーは当然、シャッター音ないんだよな?」

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:39:00.62 ID:FCzzuqgm0.net
>>436
横幅68mmなら変わらんだろ

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:41:16 ID:FCzzuqgm0.net
未使用1ってバンド19未対応のソフトバンク版だろ

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:41:20 ID:xta+H+ud0.net
>>320
受信料払っていればめちゃくちゃ便利よ

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:42:06.72 ID:IsLRKAg10.net
>>437
それは反日の右翼だろ

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:42:38.77 ID:xta+H+ud0.net
>>333
それでも糞OSを採用している林檎より遥かにマシ。

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:46:09 ID:7gDYazcL0.net
ネット端末にこの額は出せんわ

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:46:15 ID:rN7sYbzt0.net
dsdvにデータSIM入れて総額下げるのが普通になりつつあっていいな。

キャリアのインチキ使い放題や端末の残価設定ローンよりずっといい。

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:48:39 ID:rN7sYbzt0.net
>>377
4Gの1 3 18 19 41 42で日本国内ならだいたい賄えるのでね。

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:48:46 ID:oSgTZm+S0.net
なんで細長なんだよ

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:51:14 ID:8BgNNgHQ0.net
ポケットからはみ出る

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:53:46 ID:6aUN2yEC0.net
dタブつかえないから、タブレット出せよ。

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:53:59 ID:yslNGf040.net
Xperia 1 ?
RAM8GB ROM128GB
外カメラ 約1,220万画素×3
内カメラ 約800万画素

AQUOS R5G
RAM12GB
ROM256GB
外カメラ 約4,800万画素 約1,200万画素×2
内カメラ 約1,640万画素

Xperiaは内部ストレージが一回り旧世代だな
こんなやる気ない性能で売れると思ってるの?
AQUOSはGalaxyと何とか戦えるけどXperiaは太刀打ちできん
この性能で10万とか舐めてるの?

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:57:26.11 ID:xRuRJzQJ0.net
>>447
iOSの方がAndroidより使いやすい
あと日本においてiPhoneの方が外部アクセサリーも多い
あと営業マンしてた時もAndroidスマホよりiPhone持ってる方が社会的信用もあった

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:58:21.99 ID:61iiUjf40.net
長いことiPhoneユーザなんだけど泥も相変わらず裏に回ったアプリは止まる作りなんかな?何がやりたいのかと言うとスマホゲーぽちぽちやりながら五ちゃんやりたい。五ちゃん中はゲームは動いていて欲しい

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 07:59:51.22 ID:ms/WUQ8z0.net
>>456
そのくらい2画面でできるだろ

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:01:30 ID:fDQa6PZ70.net
>>455
使いやすさは個人の感覚だけど、
携帯の機種に社会的な信用もクソもねーよ。
どんな底辺業界なんだ??

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:02:08 ID:61iiUjf40.net
>>457
どの機種でも出来るなら3万ぐらいのやっすいやつ買おかな

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:02:45.78 ID:/t2V5MqO0.net
>>447
ウケるwww
オタクおじさんってほんと自分のことしか考えてないのよねぇ
iphoneのほうが遥かに一般ユーザーに使いやすく出来てるし
SEの価格で最高のチップ入ってるしユーザーフレンドリーすぎるわ

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:04:24 ID:FycIYqnu0.net
ワンセグとか、、。

結局、NHKとズブズブなんだな〜。

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:05:16 ID:9SENHIqn0.net
auのシムカードで使えるの?

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:09:20.98 ID:xta+H+ud0.net
>>460
ITリテラシー皆無の底辺層の言い分だな
おじさんはお前だろw

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:09:29.75 ID:Inh58VTN0.net
iPhone SEはスペック的には問題ないが
デザイン的に持っているのが恥ずかしいレベル

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:10:26 ID:Htf7Fy9H0.net
ぺリアか・・・・
どうせ発熱が凄くて
カメラ起動すると数分で落ちる仕様なんだろ?

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:11:11 ID:H0ngDZoY0.net
今どきスマホでワンセグ、フルセグ見てる奴なんかいないだろ
いても極少数
不要な機能はどんどん無くして欲しい

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:12:14 ID:yb2aEP/80.net
>>461
非搭載だぞ

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:16:24.88 ID:+KfKcV9x0.net
そもそもXperiaをdisってるのは日本人ではない。
踏み絵として1台買うのも悪くない。

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:17:51.16 ID:mj1u9Myx0.net
中華スマホ無くなると市場がこんなゴミだらけになるのか

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:18:06.76 ID:a385SuLn0.net
FELICAって一階も使ったことない。
便利??

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:21:38 ID:bcQhL6NS0.net
>>461
脊髄反射を見た

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:22:13 ID:0+8W65D10.net
>>470
財布よりスマホ取り出すほうが楽な人は便利

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:23:56 ID:U6/B4hQc0.net
xperiaタブレット撤退 → 仕方なくipad買う → 感動してiphoneへ移行

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:25:38 ID:aUI9A1hw0.net
>>24
iPhoneに言ってるだけ

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:27:53 ID:Htf7Fy9H0.net
> Xperia 1 II (XQ-AT42):12万4000円前後、2020年10月30日発売

今や技術力は中華メーカー以下なのに値段だけは一人前
ソニーというブランドがまだ通用するとでも思ってるんだろうか・・・

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:28:03 ID:qOVMEOyk0.net
>>283
ひたすら、政府の政策の説明とかの広報を垂れ流す国営放送にすればいいんだよな
教育テレビは必要だけど、他はいらん気もする。

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:32:28.54 ID:aUI9A1hw0.net
>>96
電化製品から食べ物までお前の周りはシナチョンだらけだよ
西日本なら黄砂までかぶってるわ

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:33:22.78 ID:PqWmSHFB0.net
12万ってiPhoneSEが2台買えるやんけ!

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:36:51 ID:uv2J3Wjv0.net
>>468
Xperia1日本版だけメモリストレージ半分に
日本人舐め過ぎでしょソニー!

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:38:18 ID:ctJsOmSZ0.net
>>478
スマホでTVが観れると自宅にテレビがなくても強制的にNHK受信料とられるよ。

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:39:51 ID:Tmj5pUWw0.net
>>470
まあ便利っちゃ便利
財布の中身も減らせるし

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:42:49.08 ID:gJYEregQ0.net
5小さそうだからほしい

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:43:38.81 ID:QHvaTntz0.net
>>473
iPad Proも買ったけどXperiaZ4tabletのほうが遥かに使いやすい

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:44:05.62 ID:Htf7Fy9H0.net
相変わらずXperiaのナンバリングは
どれがハイエンド機種かまったく分からねーし意味不明
ほんと糞だわ

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:45:12.26 ID:jEuumC520.net
>>454
SIMフリー版でROMとRAMの容量上がってるぞ

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:49:35 ID:vd8PiA9H0.net
>>408
ズルトラ後継にXperia1を買ったよ

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:50:29.93 ID:vd8PiA9H0.net
>>480
もともと受信料払ってる人にはとても便利だよ。

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:53:03 ID:ctJsOmSZ0.net
>>487
傾向としてはテレビをよく観てるのは老人だけだよ。
中年からネットがテレビを逆転、若年層はネットが圧勝。

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:53:34 ID:Rih3+Z0J0.net
縦長はどうかと思ったけど、10 ?持ったらかなりしっくり手に馴染んだ
ただ1 ?はやっぱりデカ過ぎるような気がする
誰かが「テレビのリモコン」って言ってて、ピッタリ過ぎて笑ってしまった
スペックは1 ?で、大きさは10 ?位のを出してくれたら買う

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:54:32 ID:iQHcU7aU0.net
150g超えるとさすがに重い思うわ

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:54:48 ID:p/8a3l130.net
>>488
今はテレビ単体でネット動画を視聴出来るだろう
分けるなら「地上波」と「それ以外」じゃないのか

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:56:36 ID:ctJsOmSZ0.net
>>491
地上波を観てるのが主に老人だろ。

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:00:07 ID:Htf7Fy9H0.net
ファーウェイやgalaxyはツインアプリやセキュリティフォルダ使って
1つのスマホに別垢のゲームやLINEを2つ入れたり出来るけど
Xperiaは出来ないよね。
こういうとこなんよ
ソニーが駄目なのは・・・
常に中韓メーカーに機能が劣ってる

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:02:49 ID:o8BAXx1v0.net
さんざんキャリアにおんぶに抱っこでヌルい商売をしてるうちに中韓に取って代わられた後じゃあ、もう遅すぎ
こんなの買うのは日本メーカーのロゴがついてるだけで安心するバカだけだろ
中身は中国製やマレーシア製だったりするのに

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:03:48.41 ID:aJo67llI0.net
>>445
何がどう便利なわけ?

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:04:31.24 ID:YO8DIvTd0.net
>>449
キャリアは面倒くさい
mvnoは契約も解約もオンラインで簡単に出来る
ドコモやAUSBは契約に罠がないかチェックする手間がある

キャリアは面倒くさい

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:21:42.67 ID:6P8btJ/V0.net
>>347
ワンセグのテロップは字が潰れて読めない

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 09:22:49.27 ID:xlytmX7p0.net
>>354
いいえ、クマです
https://i.imgur.com/yQStlcr.jpg

総レス数 870
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200