2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 ★3 [雷★]

1 :雷 ★:2020/08/18(火) 20:00:56.89 ID:3b72liSl9.net
 Sonyは、5G対応スマートフォン「Xperia 1 II(XQ-AT42)」をSIMフリーで国内向けに発売すると発表しました。あわせて「Xperia 1(J9110)」「Xperia 5(J9260)」もSIMフリーにて発売します。既にソニーオンラインストアにて予約受付を開始中です。
 全機種、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応。Xperia 1 II / Xperia 5はFeliCaを搭載し、おサイフケータイにも対応します。ワンセグ/フルセグは非搭載。
 Xperia 1 IIはホワイトとパープル以外にフロストブラックも発売します。実行メモリ12GB、内蔵ストレージ256GBとなっています。(国内キャリアモデルは8GBメモリ、ストレージ128GB)

 各機種の消費税別の市場推定価格と発売日は以下の通り。
* Xperia 1 II (XQ-AT42):12万4000円前後、2020年10月30日発売
* Xperia 1 (J9110):7万9000円前後、2020年8月28日発売
* Xperia 5 (J9260):6万9000円前後、2020年8月28日発売

続きはソース

https://smhn.info/202008-sim-free-xperia-1ii-1-5

https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/08/XQ-AT42.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597740630/

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:31:25.60 ID:0EDanfl40.net
>>242
コスパならうん
1 Uもメモリ12G ROM256Gで面白いけど

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:31:51.32 ID:b1Iq3TEi0.net
国内キャリアの製品を売るためか知らんがFeliCaを外す所とかセコすぎる
この価格で売れる訳ねーだろ

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:31:58.46 ID:Q2oGwN130.net
スマホでテレビとか月に一度も観ないからいらんわな

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:33:51 ID:qJ4MnvDu0.net
>>40
天安門

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:33:58 ID:0EDanfl40.net
>>251
XPERIA1 ?とXperia5はFeliCa付きだぞ
Xperia1はFeliCa付きの製造停止から一年近く経ってるからな

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:35:29 ID:zorFQtuX0.net
SIMとか周波数とか分からんやつは買うのやめとけ

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:35:51 ID:4R8T5h2s0.net
今まで全然売らなかったのに急に出てきたってことは、部品とか、在庫すげえ余ってるんだろうな
ソニーのスマホ事業部、相当やばそう

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:38:13.53 ID:kkpcVmuV0.net
>>246
データ通信契約してませんの一言で終了
どうせネットとかテレビとか無関係に
税金的に取るしかなくなる
そうすると今のようなブクブク太るような経営は出来ない

所詮、NHKにとって今の状態で高齢者を誤魔化して儲けるのが一番旨味がある
ポーズだよそのネット接続だのなんだのは

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:39:20.45 ID:0EDanfl40.net
>>256
てか今まではキャリアがSIMフリー売るなと押さえつけてたんだろ。
キャリアの端末販売の利益無くなるから。

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:39:32.60 ID:AoMzdVzR0.net
ベリアのターンがきたな!

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:40:41.35 ID:kn7yUu7n0.net
>>212
お前に日本語は難しいようだなw

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:41:11.45 ID:1mTI66Yl0.net
>>255
そんな底辺まだいんの?

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:41:48.02 ID:XQcoadWf0.net
キャリア版使ってる奴涙目過ぎるだろ

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:42:00.64 ID:4R8T5h2s0.net
糞ニーとエリ糞ンでエ糞ぺリアとか

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:42:06.73 ID:JRD7qAlF0.net
これでやっと国産使える…
今まではASUSかAQUOSのSIMフリー中心だったけど本当はXperiaが良かった

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:43:07 ID:1mTI66Yl0.net
>>249
逆にとってくれ。
そしたら大手を振って見れる
ちなみに海外住まいでNKKをリアルタイムで見れない
(海外向けはつまらん)

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:43:08 ID:l69WThXt0.net
これはまともに動くのか

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:44:12.87 ID:0EDanfl40.net
>>264
Xperia5は手頃でいいね
キャリア気にせず使える

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:46:26 ID:JRD7qAlF0.net
>>267
自分も今迷っているけど
一番軽くてFeliCaついている5かなあと考えてます。
今使っているスマホ下取りにだせばコスト抑えられそうだし
ゲームはスマホでやらないからどうでもいいけど。

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:48:37 ID:1mTI66Yl0.net
>>264
おお、俺も同じ
去年1が出る寸前で買い替え時期だったが結局待ちきれずにR3に流れた
でもこれから先も結局フリーをいきなりは出してくれないのでは・・
最新機種を時間差なくSIMフリーで出してくれたらそれこそ嬉しいけどな

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:49:19.83 ID:4R8T5h2s0.net
>>258
端末値引きしなくなったから売れなくなって、ソニーも言う事聞いてられなくなったんだろうな
こればかりは総務省GJだわ 日本企業はもっと世界に出て競争した方がいい
ソニーは他の事業で余力があるから、本気さえ出せばまだ復活できるはず

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:51:59 ID:1mTI66Yl0.net
>>270
正直な話、もう誰もソニーのスマホとか見向きもしてないよ
スペック的に結局他社より半周くらい遅れてる上に高い
本気で復活するつもりがあるならどこよりも安く高スペック端末だすしかないよ

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:53:11 ID:0EDanfl40.net
>>271
スペックって何?
スナドラは同じだが

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:53:57 ID:JRD7qAlF0.net
>>269
今までたまーに
相手「あなたどこのスマホ、iPhone?」
私「ASUSです…」
相手「あっ…察し」

これがSONYと言えるだけでまだいいわ
いや決してASUSを卑下しているわけではないが…今後考えたら修理とかね…
海外情勢もきな臭いし

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:54:54.19 ID:0EDanfl40.net
>>271
誰も見向きもしてないのにお前必死だな

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:55:22.29 ID:6ry3mPmY0.net
>>228
おれも

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:57:04 ID:4cGJ594J0.net
>>85
oppo Xiaomi TCLが伸びただけでしたね

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:57:28 ID:V3uHSQao0.net
エクスペリア1なんて今や大したスペックじゃないのに高すぎ
この半額が適正、あとはソニーのロゴにカネ払うようなもの
アップル信者笑えない

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:57:44 ID:5PWBPv580.net
>>271
それは君が日本人ではないから

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:57:48 ID:ApAM15Js0.net
>>262
先月Xperiaにしたばっかだわ

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:57:57 ID:/zyUMgi80.net
>>1
長すぎる問題

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:59:20.71 ID:zorFQtuX0.net
>>261
お前の親は理解できるのか?

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:59:33.21 ID:p2gzJ4qA0.net
肝心のグラム数書いてなくて笑う
どうせ200g超えてんだろ

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:59:58.75 ID:ZX8QTYLQ0.net
NHKを国営放送にして受信料は税金にしてしまえばなあ
フルセグ非搭載だのNHK対策とか関係なくなるのにな

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:00:27.25 ID:sLWeHNcF0.net
>>279
数多くアンドロイド機種があるのに何がよくてペリアにしたの?

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:01:29.17 ID:V8OrVfXB0.net
5毛の次はGKかよ

ほんとこの国腐ってるな

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:02:43.07 ID:OAZJFtF90.net
Xperia 5スナドラ855で7万くらいなのか良いな
シムフリーのアクオスセンス3+SH-M11がスナドラ636で5万円くらいなのを見ると安く感じる

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:03:45 ID:ziFD3Gk40.net
ワンセグなくても、NHKが見えるアプリNHK+があるから無理
あいつらちゃんと対策してやがる

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:03:51 ID:0EDanfl40.net
>>282
Xperia1 ? 重量約181gだよ

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:05:02 ID:RKmXMF5w0.net
バンド対応は?
欧米でまともに使える?

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:06:41 ID:R4TuTee30.net
Xperia1を胸ポケに入れてると盗撮してる見たいで、胸ポケに入れてられない。
鞄に入れて、普段はデザリングでXperia Xperformance使ってるわ

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:07:01 ID:OAZJFtF90.net
あ、似たようなスペックのアクオスゼロ2のシムフリーSH-M13が8万円くらいであったのか忘れてた

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:08:08 ID:tnAGQR2B0.net
縦長のデザインが結局正解だった
使ってみないと分からんとは思うけど

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:08:30 ID:ApAM15Js0.net
>>284
国産にしたかった

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:10:01 ID:80sKb8Fr0.net
>>72
ずっとXperiaだけど不具合一回も無い。

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:10:23 ID:8y2z/xQk0.net
いや外国に売れよ

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:10:35 ID:nPsx3BX80.net
どんどん高くなるな

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:11:42 ID:+WT1H8Cd0.net
SIMフリーだからアップデートも速いは幻想

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:11:54 ID:lsNpJsJL0.net
え?
テレビ観られないと買う意味ないじゃん

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:12:06 ID:EODwmJJT0.net
1-2は長すぎ
10-2は細すぎ

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:12:26 ID:nPsx3BX80.net
xperia持ってる人って知恵遅れってイメージ強い

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:13:18 ID:nPsx3BX80.net
てか自社オリジナルOSで勝負しろよAndroidの何時まで乗っかてんの

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:15:27 ID:9/48Dnjv0.net
>>40
中華情強さま!

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:15:50 ID:0EDanfl40.net
>>300
自己紹介乙

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:16:46.14 ID:nPsx3BX80.net
>>303
ソニーの端末なんて持ってないんだが…

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:17:27 ID:JMA2+C9O0.net
この価格でDSDAじゃないのは詐欺だろ

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:17:59 ID:aZjUrHcp0.net
昔期待してz3買ってタッチ切れして見事に裏切られてから買う気がしない
このスペックでもっと安ければ再チャレンジしてやらんでもない

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:19:33 ID:0EDanfl40.net
>>304
文盲乙

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:19:52 ID:E9Zqmc0W0.net
SIMを2枚挿せるDSDS・DSDV対応端末でもFOMAで使えるとは限らないらしいしな

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:21:34.59 ID:EBq3txKp0.net
韓国と同じだよソンニーなんて使うの

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:26:51 ID:Src/fpYY0.net
>>307

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:27:33 ID:aLslyrIJ0.net
フルセグはまだしもワンセグは防災機能としてほしいんだよな
東日本の時めちゃくちゃ役に立った

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:27:37 ID:EGvbeQu/0.net
Xperiaって最近までアホみたいに重かったけど
最近だいぶ軽くなってきたよね

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:28:15.32 ID:J8PLmQSA0.net
XZ2premiumをまだ気に入って使ってるんだがこれなら買い換えてもいいな
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-04K/10/LR

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:28:15.75 ID:F8SUwbL40.net
プライベートはスマホになってからずっとXPERIAシリーズ
社用携帯はiPhone7年、それ以前はGALAXY

操作や使い勝手はXPERIAが一番、GALAXYが最悪、iPhoneは全て無難って感じ。

XPERIAの欠点はバッテリー内臓タイプで、交換不可だったので数年経つとバッテリー持ちに不満が出てくる

今回のXPERIAがバッテリー交換可能なら間違いなく買いなんだが

315 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:31:19 ID:5PWBPv580.net
>>300
実際はiPhone持ちの方がITリテラシー皆無の情弱知恵遅れ

316 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:33:34.44 ID:UaetzkQc0.net
廉価な端末しか買えない俺は中華スマホと共に死んだ。
ダンピングオールナイト、このままずっと〜って思っていたのに

317 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:34:18.78 ID:nG5tynRp0.net
ファーウェイの代わりにこれを買えと? ヤダ

318 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:34:19.18 ID:EBq3txKp0.net
CPUのスナックドラゲンに致命的な脆弱性あるって出てたよな?

それでもこれ使うの?

319 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:35:01.01 ID:DPyVWL8W0.net
>>293
予想どうりアホのネトウヨの意見だった

320 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:35:45.09 ID:pMnhiUdI0.net
この時代にワンセグ(笑)

321 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:35:54.75 ID:KVHQnN790.net
受信料払わなくていい端末ですね!素晴らしい!スクランブルしろ!

322 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:36:57.55 ID:RifOy6rp.net
NHKざまああああ

323 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:38:19 ID:r50MXxoP0.net
4K60Pで動画も撮れないのかよ
動画には期待できないな

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:38:19 ID:PlBzyIOB0.net
ワンセグフルセグがいるのでS10にした

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:38:20 ID:AOOGKm8j0.net
https://i.imgur.com/SnVoK4w.jpg

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:38:51.97 ID:oPUL2Zqe0.net
ワンセグは普段使わんが、
二年前被災した時に非常に助かったなぁ

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:39:21.02 ID:Zp/3CwlZ0.net
>>321
受信料払ってる俺はスクランブル感激だ
しかしスクランブルになれば受信料を払ってない貧乏人のお前が困るだろ

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:39:22.09 ID:9+skNrJH0.net
全機種DOS/V

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:40:17.32 ID:pC080Vxx0.net
XPERIA イラネッチケーって機種名にすればいいのにw

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:40:55.34 ID:GG2kXSKI0.net
DCDVってなに?家庭内暴力か?

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:40:58.01 ID:lqPDXttz0.net
中華端末使ってる奴を取り込みたいんだろうけど
そう簡単にいくとは思えんな

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:41:22.86 ID:r50MXxoP0.net
4K60Pで動画も撮れないのかよ4Kだと光学式手ぶれ補正も無し
動画には期待できないな

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:41:42.70 ID:oe3cJ/Fp0.net
単に値段の違いだけなら応援する意味で国産スマホ買ってもいいけどさ
価格以前に製品としてゴミんだよorz

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:43:10.32 ID:yMdv/LV20.net
>>319
どうり?道理?

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:44:57.34 ID:KqncjnQ80.net
>>319
売国奴の糞チョンらしいレス

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:46:18.53 ID:Pt9s7ieu0.net
細長すぎ

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:47:43 ID:gkYpizBz0.net
問題はMVNOの通話料金。データはそこそこ安いが

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:48:25 ID:WEHXNrDU0.net
せめて重さ160g代にまで絞ってほしい

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:51:41 ID:fjw6Ikhz0.net
まだまだXZpremiumでがんばれるわ
こんなちっさい画面で4Kが見れるなんて最高よ

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:52:16 ID:eyTYJFfy0.net
>>11
いいね

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:53:35.94 ID:xKmLZWfF0.net
docomo
》5G


背面にこれがなくなるだけでもキャリア版より1万高くても買う価値あり

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:54:23.73 ID:i2WymEyc0.net
勝ったな

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:54:51.04 ID:DOVOFhfR0.net
Xperiaのスレって面白いよね
チョンがゴキブリのようにワサワサ湧いてホイホイされる

344 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2020/08/18(火) 23:55:12.18 ID:4d+xUA1F0.net
>>311
( ´D`)ノ<防災対応ならワイドFMチューナー搭載の方がいいと思う。電池の持ちが格段に違う。

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:55:28.79 ID:i2WymEyc0.net
覇権だわ、世界狙える

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:59:24.25 ID:8O6E4klm0.net
中華と爆弾とクソOSとXPERIAの中でならXPERIA選ぶ
でも高いからPixel5待つわ

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 00:00:55 ID:gabi4S6v0.net
>>344
確かにラジオでもいいんだが、家族に聴覚障害負ってる人がいてな
ワンセグはタイムラグが酷いけどテロップが出るからめちゃ重宝したわ

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 00:04:14 ID:lDjXyIUt0.net
おサイフケータイと伝言メモ必須にすると選択肢が2つくらいしかない(´・ω・`)

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 00:05:32 ID:TqNoZp380.net
キャリア版カメラが良かったので買ったが、縦長が思いの外使いやすい。マルチタスク機能で上にYoutube出しながら下でブラウジングできるし。

総レス数 870
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200