2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 ★3 [雷★]

1 :雷 ★:2020/08/18(火) 20:00:56.89 ID:3b72liSl9.net
 Sonyは、5G対応スマートフォン「Xperia 1 II(XQ-AT42)」をSIMフリーで国内向けに発売すると発表しました。あわせて「Xperia 1(J9110)」「Xperia 5(J9260)」もSIMフリーにて発売します。既にソニーオンラインストアにて予約受付を開始中です。
 全機種、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応。Xperia 1 II / Xperia 5はFeliCaを搭載し、おサイフケータイにも対応します。ワンセグ/フルセグは非搭載。
 Xperia 1 IIはホワイトとパープル以外にフロストブラックも発売します。実行メモリ12GB、内蔵ストレージ256GBとなっています。(国内キャリアモデルは8GBメモリ、ストレージ128GB)

 各機種の消費税別の市場推定価格と発売日は以下の通り。
* Xperia 1 II (XQ-AT42):12万4000円前後、2020年10月30日発売
* Xperia 1 (J9110):7万9000円前後、2020年8月28日発売
* Xperia 5 (J9260):6万9000円前後、2020年8月28日発売

続きはソース

https://smhn.info/202008-sim-free-xperia-1ii-1-5

https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/08/XQ-AT42.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597740630/

24 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2020/08/18(火) 20:09:49.09 ID:4d+xUA1F0.net
( ´D`)ノ<はよFerica積めよ。何もたついてんだよクソニーのくせに。買ってやらんぞ。

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:09:55.60 ID:+6qp1ITN0.net
確かこれ缶ビールのサイズだよな

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:11:44 ID:Wmhlepq40.net
いいね。やっとか

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:12:04 ID:89ksBMk40.net
>>24
モバイルSuica使えないの?

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:12:13.30 ID:IFx/J5vs0.net
黒苺使いづれえから値崩れしたら買い替えるかな。

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:12:19.51 ID:BzF50+im0.net
スマン、Xiaomiでよくないか?

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:12:33.21 ID:vrbW08GQ0.net
えくすぺりあわんつーって読むのかな

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:13:29 ID:6ovBmQgl0.net
12万もするのに256GBしかないの??

32 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2020/08/18(火) 20:13:31 ID:4d+xUA1F0.net
>>27
( ´?`)ノ<マイナンバーカード認証使うからFerica必須なんだお

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:13:43 ID:fx3aUz4x0.net
>>5
剥き出し基盤に爪で外装付いてるだけやぞ
充電中はノイズだらけで画面がぷるぷるや

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:13:44 ID:IYXN1fAs0.net
>>17
使える

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:13:54 ID:IXi43Vw80.net
ワンセグ無いなら中華でいいやん

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:14:18 ID:/0nlN3dq0.net
デザインでソニーらしさを主張するのはいいけれど、いかんせん不格好すぎる。

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:14:25 ID:vrbW08GQ0.net
>>23
多分こいつ動くぞ

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:14:49 ID:72MH+1GY0.net
>>25
縦は長いけど横は短くて細長い感じ

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:14:58 ID:o34zgLSc0.net
>>35
ファーーーウェイwwwww
ファーーーーーwwwww

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:16:00 ID:42lJPCI60.net
>>39
情弱はぼったくりXperiaを使ってれば良い
俺はXiaomi使わせてもらうわw

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:16:06 ID:3MwJMP1E0.net
1PEが欲しい。

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:17:20.03 ID:GA/joUdb0.net
NHKがうつらないのか
素敵!

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:18:03.88 ID:UKtmfXwV0.net
ワンセグ/フルセグは非搭載
ここです。これ。
クソつまらないテレビ見ない自分にとっては最高。
特にNHKに付け入らさないところが最高。
更にテレビの映らないパソコンが待ち遠しい。
更に更に、NHKが映らないテレビ。これができれば言うこと無し。
さあ、NHKのSONYいじめが始まりますね。

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:20:04.50 ID:7S5wsvC20.net
(´・ω・`)シャープの真似して今からシムフリー国内販売か、いっつもいっつも人真似で仕事遅くてやりっ放し。

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:20:09.27 ID:P72DoCON0.net
ワンセグないから本当にスマホって大嫌い
ガラケーの時代に戻してほしい

46 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2020/08/18(火) 20:20:56.25 ID:4d+xUA1F0.net
( ´D`)ノ<5G対応でFerica搭載、おまけにFMチューナーも付けて欲しいな。そうすれば即決で買うおソニーさん

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:21:21.62 ID:rEVeFDMn0.net
ワンセグ無いのありがたい。

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:21:24.29 ID:ZRZ2dHPA0.net
SDスロットないやんけ(´・ω・`)

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:21:49.99 ID:INJWVfr90.net
Xperia 10 U シムフリーでだしたら割と売れそうだけどなー
AQUOS SENSE買ってる層とか刈れるだろ

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:21:50.37 ID:2YYkIkaT0.net
長いんだよな…

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:22:23.10 ID:LJHPE4wK0.net
AQUOS sense3で充分満足してる
どうせ田舎じゃ5G無いしな

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:22:27.32 ID:hsUIzq320.net
>>48
マジか…外部メモリ無いのは辛いな…

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:22:30.31 ID:a+i9f5/A0.net
シャオミもFeliCa付けてくれれば選択肢に入るけどSuica、Edy、nanaco、idが全部入ってる環境に慣れてしまうとムリだわ
高くてもこっち選ぶ、普段使いの利便性取るよ

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:22:45.93 ID:CfcMSUQr0.net
Androidは全部そうなのかもしれんが7日くらい経つと通知に「動作を最適化するために再起動をしてください」が出て笑ったよね。Java(笑)ガベージコレクション(爆笑)XZsの話ね

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:23:02.44 ID:ZRZ2dHPA0.net
>>52
そこはiPhone の真似しなくてもいいのにね(´・ω・`) ワンセグフルセグ廃止は朗報だけど

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:23:48 ID:MsfeSiJi0.net
マジで凄くね!?

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:24:26 ID:JlNqCKBX0.net
アイホン12次第だな

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:25:33.08 ID:pfq3jsHA0.net
五毛党必死スレw

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:25:48.13 ID:yd5orFVF0.net
>>17
通話で多少制限かかるけど使えるよ

60 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2020/08/18(火) 20:25:51.14 ID:4d+xUA1F0.net
>>55
( ´D`)ノ<スペック表にはmicroSD対応1TBなんだけどsimと排他なのかね?イーミナーイジャーン

https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AT42/spec.html

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:26:01.30 ID:XPaS8J6+0.net
俺そろそろ来月ぐらいに5買うつもりだったのに、それまでに無くなったら困る

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:26:21.60 ID:tzJZD8PA0.net
1iiが4万円前半だったら
買ってやっても良いかな

でなけりゃ中華スマホで十分

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:26:23.57 ID:iOO9wclS0.net
いい加減ナンバリングに統一性持たせろよ

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:27:20.48 ID:XPaS8J6+0.net
>>48
え?あったはずだけど

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:28:33.14 ID:Ab6b12X40.net
まーしかし海外で売れなきゃジリ貧だよね
撤退は時間の問題ではないかと思うのだが
ブランド維持のためにスマホは赤字でも続けるとかいう考えはないのかな
でもあったらもっと力入れるよなぁ
なんで海外メーカーはもっと小さいシェアから伸ばしてSONYを超えてきてるのに
同じことできないのかなぁ

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:28:53.59 ID:ZRZ2dHPA0.net
>>60
>>64
あるやんけ(´・ω・`) すまんこ

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:29:23.81 ID:wlVVfXSg0.net
誰が買うんだこれ?

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:30:05.93 ID:XPaS8J6+0.net
>>66
どんまいんこ

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:30:17.77 ID:wlVVfXSg0.net
>>40
miband5が良さ気だ

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:30:30.16 ID:xqLU1QfT0.net
間違って違うスレに書いちゃったけどXZからXZ1に買い換えって意味あるかな?

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:30:30.32 ID:+Ii1fVKq0.net
高いねん

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:30:44.94 ID:clXpOkW40.net
ファーウェイの件で中華端末は避けた方が無難な情勢になってるからなあ
だからと言って米国端末は嫌だしな
じゃあクソ二―にしとくか!って事には断じてならない

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:30:47.08 ID:SlpSeZub0.net
>>32
fericaが何か知らんがマイナンバーカードはFelicaじゃなくてNFCだぞ

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:31:15.74 ID:vG1IsLyQ0.net
>>23
ユーザーは、スマートフォンの Windowsにリンクアプリと、PCのYour Phoneアプリを通じて
Galaxy端末とWindows PCを連携させる必要があります。
設定プロンプトの手順に従い、同じMicrosoftアカウントにサインインする必要があります。
Windowsにリンク は、一部のGalaxy端末にプリインストールされています。
あなたのスマホを利用するには、PCに最新のWindows 10アップデートを適用する必要があります。
Galaxy端末は、電源を入れてPCと同じWi-Fiネットワークに接続する必要があります。

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:32:11.40 ID:iDJhBcUw0.net
XZ2で十分
あと3年は使いたいな?

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:32:36.63 ID:xpQ3yQWO0.net
5Gなんて誰が必要としてんの?w

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:32:52.66 ID:WZNLEJfL0.net
なんで1だけFeliCa無しなんだよ、よくわからん

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:33:03.19 ID:Ab6b12X40.net
>>72
値段以外は良いよSONY
いつの時代の何を想像してるのか知らないけど
3台続けてSONY使ってるけど不具合はほぼ無い
リコール気味な故障で一回無料修理はあったけどそれだけ

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:33:15.92 ID:wlVVfXSg0.net
楽天で売ってるGalaxyで十分だわ

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:33:20.98 ID:EH5C1JuZ0.net
海外に行けないこのタイミングで出してもらっても困るんだが…

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:33:43.73 ID:ijRbX0m40.net
>>29
今、中華製選ぶのはアホかと思うぞ。

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:33:48.41 ID:OYwLfUo40.net
>>10
OPPO って名前が受け付けないんだ

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:34:39.21 ID:RXD7o3Bb0.net
全機種DOS-Vに見えた

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:34:48.07 ID:oW5VNU+80.net
>>75
XZで十分
Z5も持ってるけど予備カメラとして十分

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:35:22.05 ID:fFLy0Mkv0.net
>>29
中華はもう全滅する運命なんや、スマンのぅ

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:35:55.43 ID:fFLy0Mkv0.net
>>30
えくすぺりあ わん まーくつー

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:36:43.75 ID:fFLy0Mkv0.net
中華の工作員が殺到してきてワロタ

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:36:49.22 ID:4+o7flcc0.net
>>36
ランチパックよりは各段にマシ
むしろノッチと蓮カメラの奇形と化したiPhoneよりマシまである

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:38:00.94 ID:wlVVfXSg0.net
>>85
多分サムスンとLGがそのあたりの価格帯投入するだろ

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:38:37.76 ID:4+o7flcc0.net
>>40
情強ぶってHuawei使ってた結果www

91 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2020/08/18(火) 20:38:38.72 ID:4d+xUA1F0.net
>>73
( ´D`)ノ<すまん。でも今確認したら1IIと5にはFericaもNFCもついてんじゃん。5のサイズでワイヤレス充電に対応したら買う。

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:38:46.05 ID:yd5orFVF0.net
>>48
使えるよ
sdとsimカード1枚ずつ入れられる排他使用だからsdカード入れたらsim2枚は入れられないけど

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:39:22.64 ID:iDJhBcUw0.net
縦長デザインとランチパックのどちらがよいの?

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:39:26.86 ID:nndSbWCU0.net
昔のXperiaって、すぐに熱くなっちゃって
それが嫌でiPhoneに変えてんだけど
今のってどうなんだろか

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:39:56.89 ID:32N5Vv0C0.net
うーむ。
これはいいかもしれん。

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:40:01.23 ID:wK+h2ppT0.net
毎日手に取り目にするスマホがシナチョン製とか死にたくならないか?
僅か数万円の差でシナチョン製選ぶとか無いわw

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:40:09.62 ID:m4oTflm50.net
>>1
ワンセグほど邪魔なものは無い
NHKをぶっ潰す

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:40:22.01 ID:wlVVfXSg0.net
>>96
人の目を気にして生きてどうする?

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:40:28.19 ID:5sVOXwiB0.net
Xperia1 の紹介でクリエーターが実際に映画を撮影して高評価だった言ってるんだが
そんなハイスペックなモデル必要なの?

動画撮影の性能は魅力の一部に過ぎないの?

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:41:13.74 ID:nFJKU87n0.net
売れんやろな
なぜ世界シェアが四捨五入しちまうと0%なんつう惨状なのか理解出来てないやろ
ほぼ日本だけで売れて、その日本でも10%すら届かない惨状

その価格帯ならiPhoneで良いわってなるの見えんのかな
無駄に12GBとか何をするんだよ
ゲームメインならiPhoneかゲーミングスマホで良いってなるし
ハイエンドは1つあっても良いとは思うけど、ニーズに合わせた機能だけに絞ってミドルレンジ帯(3〜5万)を充実させろよ

今あるXperiaのミドルスマホとかカス過ぎるやろ
Huaweiや中華勢がピンチな今、世界シェア奪うチャンスを活かしてくれや
SONYまで転けたら本気で日本のスマホはどうにもならんわ

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:42:03.59 ID:4+o7flcc0.net
タブレットも出そうぜ
ハイエンドでiPadProより少し安く売れ

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:42:10.00 ID:nndSbWCU0.net
>>100
もう手遅れな気がするけど

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:42:24.66 ID:xqLU1QfT0.net
>>94
自分のはゲームしなければむしろ冷たい
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV34/8.0.0/LR

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:43:10.47 ID:wlVVfXSg0.net
FREETELとか時代を先取りしすぎてたな
まともなブレーンが居れば成功したかも

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:43:33.23 ID:EGvbeQu/0.net
中華スマホも先行き怪しいしな
完全にこのタイミング狙って出した感

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:43:51.21 ID:wK+h2ppT0.net
>>98
人の目なんか全く気にならんが?
自分で使ってて気になるだろ
シナチョンのアラームで目を覚まし夜布団に入って寝るまでシナチョン弄るわけだ
死にたくなるよな

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:46:27.14 ID:JRD7qAlF0.net
この5Gのヤツって4GのSIMでも使えるの?

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:46:47.45 ID:yd5orFVF0.net
>>77
1は去年出したsimフリーをそのまま値段下げたんだろうね

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:47:21.46 ID:nndSbWCU0.net
>>103
6年位前に自分使ってたときは、音楽聴くだけで
とにかく熱かったんだよな
あの当時は熱いのは難点って言われてはいて
仕様のような感じではあったなあ

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:47:36.93 ID:wlVVfXSg0.net
>>100
今更すぎるんだよな
基本SIMフリーしか買わんが、最早エクソペリアなど選択肢にも入らん
4年前にSIMフリー市場参入なら購入してたかもしれんが

111 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2020/08/18(火) 20:47:52 ID:4d+xUA1F0.net
>>107
( ´?`)ノ<>>60の諸元表を参照。対応してる。

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:49:24.10 ID:JRD7qAlF0.net
>>111
お、対応してるんですね。
Androidだと選べるメーカー少なくなってきたところにこれはありがたい

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:50:57.13 ID:py9NMitn0.net
高いなー、まぁ定価だからかな

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:50:57.29 ID:jBjfVuzy0.net
シャオミがソニーセンサー使って
ソニーがサムスンセンサー使う

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:51:07.18 ID:XTISsBdQ0.net
>>24
>Xperia 1 II / Xperia 5はFeliCaを搭載し、おサイフケータイにも対応します。

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:51:20.98 ID:ZX8QTYLQ0.net
xperia1のsimロック解除済みが4万ほどで売られてるが
最初からこれくらいの価格で販売しろと思うわな
1も最初出た時は12万以上してたし
せっかく今回simフリーで出すんだからマークUもせめて7万ぐらいにしないと売上は期待できないね

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:51:38.69 ID:aZjUrHcp0.net
1だの5.8.10よくわからん
わかりやすくしてくれ

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:52:17.45 ID:4+o7flcc0.net
>>100
PSブランドでゲーミングスマホ出してもらいたいな
かつて爆死したコントローラー付きのやつをブラッシュアップしてさ
もう携帯ゲーム機撤退したんだから社内競合することも無いだろうし

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:53:42.17 ID:Tb9mKp4f0.net
クソ泥くんが惨めに死んでいくの心地良いw
海外だとAndroidは貧乏人のバラマキ安物スマホだからね
そのイメージは完全に定着してるから絶対に覆せないぞ?信じないならぜひ10万円で世界で売りに行こう!現実が待ってるぞw

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:53:50.45 ID:Ttz0z2U+0.net
角川ソニー嫌い

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:54:00.53 ID:H7HnXGWe0.net
未だにキャリア使用で
SIMフリーの意味が全く理解できてない

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:54:02.22 ID:GI6kPyXV0.net
スマホに10万w

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:55:23.85 ID:ATBTEYqo0.net
iPhoneSE2を発売1秒でゲットしたから当分スマホはいいや。

総レス数 870
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200