2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 安心してください、着けてます 志摩のデザイナーが透明マスク開発 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/08/17(月) 16:27:09.77 ID:J12JctKm9.net
身に着けていることに気が付かない「幽霊」のような存在−。
そんな透明マスクを三重県志摩市のデザイナー小幡康正さん(46)が開発した。

限りなく無駄を省いた形状で、肌にほとんど触れないため熱がこもりにくい。

新型コロナウイルス感染症と熱中症に向き合う今夏、実用性とデザイン性を両立した新たな形のマスクとして、
人前に立つ全国の接客業から注目が集まっている。

透明マスクの名は「ゴースト」で、全てプラスチック製。数メートル先からだと、何も着けていないようにも見える。
ひもを付けて装着すると、内部は鼻から指二本分ほどの隙間が空くような構造で、肌との接触面は頬の一部分のみ。
洗って繰り返し使うこともできる。

小幡さん自身がサーモグラフィーなどで測定し、一般のマスクより熱がこもりにくいことを実証した。

「装着中のストレスがなく、周りからは着けていることも分かりにくい。
夏を迎える前に、快適で違和感がなく、みんなが存在を忘れてしまう幽霊のようなマスクをつくりたかった」。

そんな小幡さんの思いが商品名に込められている。
https://www.chunichi.co.jp/article/105897

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/b/5/7/e/b57e6b700e89e0d8ea45d25d569fbe49_1.jpg

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 07:26:46.13 ID:PmX0c0Ps0.net
手作りの域から脱していない
問題は端の鋭さと材質の硬さ
肌や目に危険
肌が切れたり目が見えなくなったらどう責任取るの?
商品化するというのは、あらゆる危険性を踏まえてクリアしたものじゃないといけないんだよ
素人っていっても安易すぎ
こんなレベルのものならクリアファイル切って穴あけパンチで穴開けて紐通すだけで完成
手作りでも周りにマスキングテープ貼るくらいの配慮するだろ

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 07:29:42.60 ID:PmX0c0Ps0.net
布マスクだって補強やほつれ防止に縁取りくらいするし
ノーズワイヤー入れたら触れる部分はさらに怪我しないように痛くないように補強する
こんなのお金とってはいけない
配慮が足りないよ

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 07:34:13 ID:/7Lnn0il0.net
そういや東京喰種のマスクは出てないの?
一部の人達にめっちゃ需要ありそうだけど

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 07:47:34 ID:IPzXak0H0.net
なんで多くのメーカーがプラスチックでマスクを作らないのかという単純な理由もわかってないんだよな
これならまだフェイスシールドの方が熱が逃げる分マシ

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 07:50:07.30 ID:IPzXak0H0.net
>>466
プラスチックでマスク作るなってなるだけではw

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 08:05:14.14 ID:IWt7KGWq0.net
>>1
南米にいそうな顔つきですねぇ

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 08:22:06.81 ID:QKZWiD5M0.net
熱がこもりにくいってそりゃそうだろ
いきなりステーキのやつと変わらん

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 08:30:49.74 ID:XlYOQzNm0.net
アベノマスクは憲法違反では?

一人住まいの人には2枚
二人住まいの人には1枚づつ
三人住まいの人には2/3枚

法の下の平等に反する !

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 08:33:20 ID:bPNmjvq70.net
コンドームの話かと思った

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 08:33:58.35 ID:TTYIwXee0.net
マスク着けてると無意識に口半開きになっちゃうから透明だと油断しちゃいそう

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 08:34:45 ID:kkhgQNav0.net
こんなもん要らん

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 08:57:21 ID:x5mtQzws0.net
>>23
マリオの鼻とヒゲが印刷されてる
子供用マスク売ってるの見たよ

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 08:59:38 ID:D8mHw/dW0.net
小幡さん顔が濃すぎスタローンかよ

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 09:30:29 ID:44blxZnb0.net
>>192
明らかに止まる構造じゃないから言ってるんだが?w

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 09:32:41 ID:9rPtYGDw0.net
これだと思うが手話してる人がテレビでつけてたな

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 09:38:10.63 ID:p4Ar9qzz0.net
隙間あいてると飛沫飛ぶよ
自身の感染予防にはいいけど他人にはうつしてしまうって医者が書いてたよ
こういうシールド系

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 09:42:21.17 ID:DOiRe2r50.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20180728/12/marchaotheta/55/e3/j/o0680059314237024903.jpg

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 09:50:19.49 ID:MWFMSGE60.net
日本じゃ叩かれないようにつけていることをアピールするのが第一なのに
欧米ならもしかしたらチャンスあるかもしれない

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 09:53:49 ID:tpNcJvS5O.net
裸の王様マスク
善人にしか見えない
このマスクが見えないのはあなたのせい

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 15:05:00.40 ID:6ejdfWr70.net
執着率なら集団ストーカー

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 15:06:00.76 ID:fcfwpMEf0.net
本当に付けない奴が多少増えて迷惑じゃない?

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 15:09:07.14 ID:R7Wszbty0.net
だから、おっさんの顔はいらんと何度言えば届くのだ!無力!虚無!

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 15:11:21.63 ID:hEdGDSH30.net
>>1
息できるんだろか
熱こもらんのだろか

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 15:12:42.29 ID:Sa3RSjUq0.net
濃い顔やなぁ
髪型がまた暑苦しい

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 15:13:11 ID:soYJGgHD0.net
フェイスシールドって、自分から拡散するのは防ぐけど防護効果は無いよな?

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 15:13:14 ID:7+UgxfRJ0.net
マスクの中汗かいてるんだけど

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 15:13:16 ID:hEdGDSH30.net
>>499
「貴様ー!マスク付けておらんのかー!」
「と思うでしょ?実はつけてるんですwwwwwww」
「サーセンwwwwwww」

という流れか

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 15:26:13.81 ID:/3Ms+YVp0.net
これは日本の面接で使用される流れになりそうじゃね?w

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 15:50:33 ID:v2pMR7FA0.net
クシャミしたら吹っ飛びそうだ

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 16:00:35 ID:nLfzIGc30.net
夏でも蒸れないヅラも作れるな

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 16:02:28.07 ID:uEvoitzP0.net
女はマスクしてた方が楽でしょ?

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 19:01:36 ID:4PGSB20E0.net
>>511
よく透けてつけてないように見える画期的なヅラはどうだ

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 01:50:04.43 ID:/n3mAb1T0.net
背乗り?
どうやって戸籍を手に入れた?

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 03:13:38.25 ID:2j+ixSei0.net
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/11/catchpsZxold3LiSkIFAYmDThN6RQQvDcyF1z.jpg

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:04:29.34 ID:i7DSMK6i0.net
>>507
汗で濡れると通気性が最悪なって、窒息死しそう

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:15:47 ID:XJH7qgTf0.net
今日、電車の中でマスクをつけてない集団がいて注意した人がいたんだが

すでに僕らはコロナに感染して治療終わったので
感染リスクがないから着けてませんと答えていた

羨ましいと一瞬思いはしたが、変異してたらどうするんだろ? とも思った

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 12:18:34.17 ID:t1xmNasy0.net
モデルがキモいので却下

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:22:52.30 ID:ZbXvDzfS0.net
耳が切れそう

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:25:48 ID:rzTrCaA50.net
>>22
さんまさん…

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:27:40.53 ID:iWCJ73vS0.net
付けてるモデルが阿部寛のミニチュアみたいで草

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:29:06.07 ID:ba6IoAoj0.net
>>517
終わったようで実は潜伏してて偽陰性だったとか
再感染とか普通に事例あるんだが…

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:31:32.26 ID:l51AEd280.net
竹本孝之と加藤雅也を足して2で割ったみたいなセクシーイケメン顔だわ。
これで胸毛があったらセクシー割増料金だわ。

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:32:56.66 ID:YnzMNS360.net
マスクというよりシールドだろ

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:34:42 ID:aIbSKI7x0.net
ちゅうえい?

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:34:44 ID:l51AEd280.net
これ横はどうなっているのかしら?
普通なら耳に掛ける感じだと思うんだけれど
両面テープで頬に貼り付けてあるのかしら?

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:52:59 ID:4ybGWRIQ0.net
>>29
ああいうのは大きい飛沫を防ぐだけでエアロゾルは防げない。
このマスクも隙間がありまくりだし似たようなもの。

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 15:02:50 ID:SI7ci/ym0.net
作り込みが甘いな
俺はいつでもどこでも脳内概念マスク付けてるから誰にも見えない
夏も快適だし、ランニングコストもゼロだわ

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 00:29:37 ID:hlfs8HZ90.net
もはや、マスクって何なんだっけ?となってくるな

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:53:24.60 ID:K1rHsYtr0.net
>>414
俺なら、それを逆手に取るわ。言い掛かりつけられたとして、撤退的に糾弾するかも。

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 06:57:34 ID:K1rHsYtr0.net
>>348
それこそ意味ない。いくら政府が「対策してますアピール」しかしてないからといって民間がそれに倣って良いルールはないわ。

総レス数 531
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200