2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 安心してください、着けてます 志摩のデザイナーが透明マスク開発 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/08/17(月) 16:27:09.77 ID:J12JctKm9.net
身に着けていることに気が付かない「幽霊」のような存在−。
そんな透明マスクを三重県志摩市のデザイナー小幡康正さん(46)が開発した。

限りなく無駄を省いた形状で、肌にほとんど触れないため熱がこもりにくい。

新型コロナウイルス感染症と熱中症に向き合う今夏、実用性とデザイン性を両立した新たな形のマスクとして、
人前に立つ全国の接客業から注目が集まっている。

透明マスクの名は「ゴースト」で、全てプラスチック製。数メートル先からだと、何も着けていないようにも見える。
ひもを付けて装着すると、内部は鼻から指二本分ほどの隙間が空くような構造で、肌との接触面は頬の一部分のみ。
洗って繰り返し使うこともできる。

小幡さん自身がサーモグラフィーなどで測定し、一般のマスクより熱がこもりにくいことを実証した。

「装着中のストレスがなく、周りからは着けていることも分かりにくい。
夏を迎える前に、快適で違和感がなく、みんなが存在を忘れてしまう幽霊のようなマスクをつくりたかった」。

そんな小幡さんの思いが商品名に込められている。
https://www.chunichi.co.jp/article/105897

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/b/5/7/e/b57e6b700e89e0d8ea45d25d569fbe49_1.jpg

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:01:06.52 ID:Jmc6aV9G0.net
とにかく顔は立川志らくみたいでかわいいわ。

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:01:34.51 ID:vS38yYHw0.net
舞台役者にさせとけよ
何度クラスター出せば気が済むんだってくらい多いからな

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:01:47 ID:2v/EKtIf0.net
ランナーの後方飛沫捗りそうな形状だな

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:02:04 ID:mQpwHV560.net
唾でスゲー汚くなりそう

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:02:05 ID:TFJZ/6U50.net
顔が濃すぎる

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:02:09 ID:3VRISyEo0.net
>>112
あれは必ず商品や食品が「下」にある事を前提に作られてる物であって、「対人」向けで制作されてる訳じゃないんだよ

ハゲ

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:02:15 ID:QVj9SVfF0.net
そういう問題じゃないような

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:02:24 ID:t+lwmx/b0.net
スモークにしなさい

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:03:08 ID:QXbELgXn0.net
>>41
もう既にこうすると快適!って穴開けてる記事があった気がする
>>45
通気性じゃなくて口元隠すのが嫌でマスク着用してないんじゃないかと思ったから透明ならしそうだな〜と

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:03:27 ID:PIw9dBIO0.net
>>17
まだ転ぶときに手が出せない子か?

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:03:36 ID:PYNLEu1U0.net
これからは公共の場で口を露出してると、猥褻物扱いされるからな

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:03:58.39 ID:jbBv04m70.net
>>1
マスクの前に髪を梳かすべき

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:04:30 ID:n6ImEgDV0.net
ペットボトルを切って作れそうな気もする

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:05:15 ID:0HM+OM8x0.net
これで下着作って。

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:05:30 ID:J1lC6lm50.net
ついでに目も覆ったほうがいいんじゃね

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:06:28 ID:Lpr9t4oM0.net
上と左右に隙間がなくて、下が手前にカーブしてて隙間空いてるようなハーフフェイスマスク的な物が欲しい

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:07:42 ID:Ghdtb2360.net
不織布以外飛沫巻き散らかすからだめ

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:08:05 ID:Szlu/ZTh0.net
気持ち悪い

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:08:22.06 ID:1XjFmVFL0.net
マスクなんて全く意味無いから
してても自分の屁の臭いだって
分かるって事はダダ漏れなんだよ

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:08:24.02 ID:3QorBJjD0.net
>>102
ないよ

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:11:08.20 ID:z0Xa7H3z.net
これでデザイナーとかw

「本当にマスク付けてるの??」ってものを考えろよ

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:11:21.57 ID:sG9F6+d50.net
フェイスガードとマスクの悪いとこ取りやんけ。でも、こういう努力は大事

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:12:27.82 ID:uDtiRfeR0.net
>>1
全くダメだが
やってみるという態度は買う

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:12:44.46 ID:5ThsaDiM0.net
太陽当たると暑いだろ

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:13:13.57 ID:Q3uNqtS+0.net
軍団山本の連中もこれつけてたら良かったのにな
ロザンとかどうよ?

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:13:17.05 ID:ja8cJT6Q0.net
ガンダムに出てきそう

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:13:34.79 ID:szqJwP080.net
土曜日 朝のリーダーの番組でやってたやつか?
医療(歯科医)などの人が、マスクの上にこれつけるってやってました

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:13:41.62 ID:Nozuq6AW0.net
いかりや長介のこれでもいいな
https://tshop.r10s.jp/adc/cabinet/04307893/cs2/6g447-0.jpg?fitin=700:700

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:14:43.19 ID:tlenWS870.net
>>1
意味なし

マスクは、自分が飛沫を飛ばして他者を感染させない様にするエチケットなので、プラスチックでは意味がない
フェイスガードは、自分が他者の飛沫を浴びて感染しないようにするものなので、目を隠さないと意味がない

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:15:16.96 ID:8gbc5fUM0.net
王様、これは馬鹿には見えないマスクでございます

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:15:31.75 ID:lExPPnkc0.net
>>1
この形状じゃ食えないじゃん

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:16:16.05 ID:8sV643Py0.net
デブがつけると白く曇るの?

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:17:13.91 ID:xF5cNJlr0.net
硬くて痛そう
硬いものを近づけないで

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:18:17.45 ID:15E4PRRd0.net
>>24
嵐のシースルー衣装ってのがあったな

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:19:28 ID:/7ri4IkR0.net
唾とかの跡がついて汚く見えそうだな

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:19:43 ID:x5EYV13n0.net
それマウスシールド

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:20:27.09 ID:zFjGhEME0.net
マスクじゃなくていいとかアクリル板で仕切ればいいとか
テレビ局の都合で広められたデマだから
番組作る上で演者が皆マスクしてたら画的に困るからな

隙間が開いてて良いわけないだろ

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:20:36.03 ID:XWZbhQhO0.net
くしゃみとかしたら大変やで
ほっとくと外からみたら汚いで
いちいち除菌シートで拭くんか

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:21:07.53 ID:jNjiNWzt0.net
咳とかくしゃみしたら
唾が見えちゃって嫌だなあ

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:21:09.81 ID:x/b20F8D0.net
なんでんかんでんの社長色白になったなぁ

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:21:11.48 ID:Qxlrt35/0.net
バカなんだろうか
見える見えないじゃない飛沫を防がなきゃいかんのに

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:21:31.74 ID:kQG+4Gni0.net
これでテカリが出なかったら舞台だの公演でも使えるんだけどね

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:22:24 ID:NftEOVbC0.net
汗かいたら蒸気でえらい事になりそう

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:22:40 ID:pklEzW840.net
https://i.imgur.com/5qBL13g.gif

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:22:56 ID:zWaz1lxo0.net
飛沫の跡とか目立ちそうだなこれ。

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:23:34 ID:lH/Aixlw0.net
AVに使えないかな?
「マスクかけてありますから」

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:24:52 ID:ijuDqpRe0.net
>>29
そもそもマスクは感染してる人の飛沫をとばさないのが目的なので、あの口だけのシールドでも意味はある。だから飲食店で使われる。
感染してない人が感染しないためにするのはふつうのマスクでも無意味だし、これも無意味。

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:25:26 ID:Z4HNAOqS0.net
>>177
不気味の谷だわ〜
もっとキャラっぽくした方が良さそう

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:25:26 ID:eN+hO7+80.net
俺的には中国人が白菜で作ったマスクが一番好き

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:26:14 ID:vxKO0O0n0.net
>>170
しかもテレビの連中てフェイスガード使えば上にズレてて下側ノーガード、マウスシールド使えば下にズレてて上側ノーガードでまともに使ってすらいないよな

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:26:23 ID:RFl0yqd+0.net
布マスクだとマスクと顔の隙間から空気が出入りするから効果が無い、みたいな話しだったのに何でこんなのが罷り通るの?

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:27:23 ID:Qw2b/uLs0.net
蒸れるよなあ

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:27:43 ID:KVAjuGOP0.net
クシャミするとツバの斑点がたくさんできそう
んで、それを嫌がってクシャミの時にはマスク外すまでがセットだな

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:27:52 ID:xlfle4s40.net
会社や事業所や町内会なんかの各団体で1つずつ購入するといいと思う
これを付ける人は一番指示を出したり話す人にして、1日装着する
プラ面が必ず新品より曇って汚れてるはず
飛沫がどれくらい飛ぶか戒めにできると思う

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:28:13.53 ID:09Psrd/I0.net
透明パンツはよ

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:28:13.81 ID:0Tod+FlZ0.net
息苦しいだろうが

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:28:52 ID:UCuaM+H30.net
>肌にほとんど触れない
馬鹿なんだろうな。マスクで一番大事なのが密着性なのに
これはフェイスガードのショボい版

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:29:21 ID:Q3uNqtS+0.net
そこまでして顔を露出しなければならない職種って何?

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:29:54 ID:y6Gayv5Q0.net
>>139
何言ってんのかわからん
つけなきゃ2m 先にでも飛ぶ唾が
つけたら止まるだろ

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:30:01 ID:ijuDqpRe0.net
>>102
咳なら駄目だけど、会話なら飛沫は飛散しないだろう。
コロナ前に口元だけおおう保護メガネひっくり返したようなやつが飲食店で使われていたの見たことあると思うが、飛沫が取り扱ってる食品に飛んでいかないことが確認されてる。

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:31:05.25 ID:c7iGKUU90.net
>>63
わかる

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:32:04.14 ID:y6Gayv5Q0.net
>>193
>会話なら飛沫は飛散しないだろう。

いまだになんでそう考えるのかな…

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:32:20.02 ID:PEWHlq6v0.net
こんなところにちゅうえい

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:32:28.92 ID:oJ2b4/qo0.net
そこまでして相手の口元見たいとも思わんわな

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:33:06 ID:RXVqtmv70.net
唾がダイレクトに見える奴

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:33:08 ID:CbP59Hq80.net
化粧がついて汚くならないのかな

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:33:43 ID:Bn/tZQWZ0.net
おつゆが付いて垂れてきそうだお?(´・ω・`)

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:33:45 ID:bW1It/td0.net
透明なブラとパンティの開発も頼む

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:34:21 ID:qIxhUw7A0.net
付けてることを周りに知らせないと意味無いだろ

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:34:22 ID:UCuaM+H30.net
フェイスガードは医療従事者がマスクを着けていない人と接する際に、相手からの不意な咳などの大きい飛沫が目や鼻や口に入るのを防ぐためのもの
自分の飛沫が拡散するのを防ぐ効果はない。ウイルスを含んだ細かい飛沫にはまるで意味がない
これをして煙草の煙を吐いたところを想像すればいい
フェイスガードをするにしてもマスク装着が大前提

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:34:44 ID:YHxTdXcZ0.net
>>184
マスクはウイルスをカットする為ではなく
粘性摩擦を軽減する効果しかない
拡散防止にはそれで十分って話

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:35:15 ID:NUWoWO6D0.net
水滴が付いてるの見ると気持ち悪いんだよね

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:35:19 ID:WM50tH9B0.net
>>184
健康な人が感染しないようにつけるのなら無意味なのは、ふつうのマスクもこれも同じだよ。
あくまでも感染してる人が周りにうつしにくくするためのもの。
欧米でマスクが嫌われるのも、マスクつけるのは感染者(のはず)だし、マスクつけろっていうのはお前は感染者って言ってるのと同じだからなんだわ。

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:35:36 ID:ej7plWnq0.net
バーカ

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:36:28.26 ID:do2rISqP0.net
あだ名はグンマーかな?

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:36:38.23 ID:pCCL94eK0.net
>>52
飲み物飲むときだけ真顔で草

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:37:00.73 ID:uZk4H0hx0.net
・顔を隠さず笑顔で接客したい
・「マスクもせず接客とは何事か!」と難癖をつけられたくない
という条件に合致するものとしては良いかもね

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:37:36 ID:soTkt/Rx0.net
>>63
ドクター中松もやってたぞ自分で。

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:38:02 ID:RFl0yqd+0.net
呼気が正面に飛ばない代わりに隣や背後に回るだろ

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:39:52 ID:7QSh0cvC0.net
期待してスレ開いたらこれかよ

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:40:08 ID:4Z46LSJQ0.net
飛沫で白く汚れてくのが丸見えになるだろうな

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:40:13 ID:soTkt/Rx0.net
>>79
あれって息苦しくないものなの?

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:40:23 ID:UZGQleDL0.net
換気扇つきのマスクとかシースルーのマスクも出て来て、真夏でも蒸れない風通しが良いを売り文句。
そもそもマスクつけてる意味をみんな忘れ始めてる

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:40:59 ID:cQX1HAin0.net
買うならウイルス99.9カットのマスク

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:42:32 ID:vxKO0O0n0.net
>>217
飛ぶナメクジも除去

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:43:50 ID:yNYDsQjD0.net
ちゅうえい?

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:44:23 ID:99rkWuBB0.net
この人先祖返り?か家系の途中に外国人いるでしょ

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:44:51 ID:Q3uNqtS+0.net
この用途ならフェースガードでいいだろよ
スーパーの店員しか着けてるの見たことないけど

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:45:02 ID:zkMG9+iH0.net
すき間だらけじゃねーかwwwww

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:45:40 ID:DyUjn4Of0.net
息吐くたびに曇りそう

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:46:03 ID:soTkt/Rx0.net
>>217
買った
一応そういううたい文句の。

夏用の顎の下がくるまれないタイプのマスクを買ったけど
何回か着用して外出してみて、やはりダメだと気付いた
自分より、暑さでまわりの人がノーマスク増えてる!
自分の涼しさ追及よりガード機能優先だと気づいて高機能マスクに変えた。

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:46:08 ID:KTnaNQU90.net
アホだな
求められてるのは着けて無いのに着けている様に見えるマスクだ

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:46:43 ID:Y2U0DKzk0.net
>>1
なんでんかんでんの社長。次はマスクかよ

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:46:59 ID:sCOzu+SX0.net
マスクつけるときに顔に密着させるのがポイントって
さんざん言われているのに
これ、指2本の隙間があり頬に箇所のみが皮膚に接触って書いてある
機能的にマスクじゃないじゃんって思うんだけど違うの?

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:47:08 ID:gjCxXTnO0.net
>>218
なんか懐かしく思えるけどそんなに前のことでもないんだよね。w
でもこの透明マスク、自分が吐いたナメクジが付着しているのが回りから見えるから汚らしく思えるよね。

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:47:40 ID:fr6sRMmW0.net
   〆⌒ ヽ彡     
   (`;ω;´)   安心してください、着けてません 

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:47:56 ID:WykIc6hfO.net
>>1
環境省の意見を賜りたいんだけどなw
レジ袋を槍玉にあげるくらいだからこれもいちゃもん付けなきゃおかしい

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:48:45 ID:61rNlgG40.net
透明のなんか別に求められてない

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:51:19 ID:fLA5sxg80.net
ドクター中松が発明したフェイスシールドをパクってる

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:51:20 ID:mCLbgRRu0.net
お、お前ら…マスクに対してじゃなくデザイナーに反応し過ぎだろw

この人、明日からフツーのマスク、サングラスで顔隠して外歩くだろうwww

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 17:51:45 ID:Qxlrt35/0.net
>>193
飲食店のシミュレーションで1m50cmのアクリル板で覆ったとしても飛沫が上から舞って行くことが確認されてる
しかも咳とかじゃない会話レベル

こんなダダ漏れのプラじゃどうもならんだろw

総レス数 531
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200