2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再配達減へ】通販の商品をスーパーやドラッグストアで受け取り…ヤマト11月から、1万店舗目標  [ブギー★]

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:44:10 ID:wpBF93jO0.net
つーか、運賃爆上げしておいて、「宅配しない」とか横着にも程がある。
不在だ不在だって、平日昼に配達して不在なの当然だろうよ。
お前かて平日昼に配達の仕事してんじゃんww
みんな仕事してんだよ。

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:45:08 ID:wpBF93jO0.net
TMPがあるからな、クロネコ無くても困らん。

588 :あみ:2020/08/18(火) 23:46:11.86 ID:WdZIx0le0.net
好きな時間に取りに行けるのは良いね^^

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:49:06 ID:YWNgl0tR0.net
これは失敗に終わるだろうな。
スーパーやドラッグストアにとってメリットが無い。
「受け取りついでに買い物をする」は机上の空論よ。

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 23:54:55.97 ID:IO9V1G8b0.net
ヤマトは午前中指定でも15時位になったり、逆に19時〜21時で指定しても16時位に来てたりするからな。
そりゃあ不在も増えるだろ。

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 00:00:03 ID:FevXlaZ10.net
玄関に荷物持ちロボットみたいなの待機させてけばいいんじゃね?

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 00:19:04.05 ID:qvHKE4yL0.net
お前ら、知ってるか?

このニュースに限らず、現場のドライバーは社内のシステムとか、営業所内の掲示物とかじゃなくて、
テレビやネットのニュースで初めて知るんだぜ。

それで、詳しい運用方法とか、対象店舗とかなんかは、10月末まで何にも連絡無いんだ。

それで、やっと連絡来たと思ったら、明日からヤルからって、A4のFAXペラ1枚とかで説明なんかロクにされずに、対応開始だ。

対象店舗が無い営業所もあれば、隣の営業所の担当エリアに対象店舗がある場合は、
一旦、仕分けのベース経由で、担当エリアの営業所に転送してから、店舗に納品なんて形になるから、最短で翌々日みたいなことになりかねない。

そんなの客は知らんから、店に受け取りに行ったら、品物が無いとクレーム。

どうせ新しいシステムがアホたいなスカスカな穴だらけで、クレームが増えるだけだよ。

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 01:16:55.30 ID:wPl2gHkx0.net
>>589
荷物受け取ったら両手が塞がるから、それ以上何か買おうとは思わんわな
たとえ駐車場まででも。

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 01:20:00.49 ID:wPl2gHkx0.net
>>590
うちの方のヤマトは時間きっちり守ってくれるけどな
佐川は19〜21時の指定で2130頃持ってくることあるけどw
大変なんだろうなと思うから、文句は言わんよ

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 01:26:35.59 ID:PHEOS5Gm0.net
エコ配ってまだあるの?

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 02:00:35 ID:Lw2DRkug0.net
どんどん便利になるねえ。
ありがたいねえ。

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 06:25:23.25 ID:8xeJKkr40.net
アマゾンやヨドバシや楽天や海外コンタクト通販が昨日はまとめて到着したから、
自転車後ろかごに、バランスとって山積みされていた。

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 06:58:30 ID:iWCyIZNM0.net
>418
パート、アルバイトの店員は嫌だろう

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 08:22:13.37 ID:1VvXY8uU0.net
>>9
居留守使ってるのバレてるぞ

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:39:49.04 ID:ZbXvDzfS0.net
つーかさ
ヤマトは営業所が多いから
普通に営業所受け取りでいいじゃね

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:46:29 ID:vK9AdoSI0.net
>>343
コンビニ店員やってるけど本当うぜぇよ店頭受け取りで来る奴。
礼も言わないでそっぽ向いて帰りやがって。
来るなバーカ!

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:49:17.63 ID:F8qeO3uz0.net
再配達料金を500円ぐらいとれば再配達は大幅に減ると思う

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:51:45 ID:/RotPhLU0.net
コンビニは手狭で及び腰だからドラッグストアに方向転換か

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:52:18 ID:JoKq9a160.net
ヤマトの本領発揮だな。
昔は、小さな町の商店にも、ヤマトの旗が立ってたもんだ。

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:56:58 ID:9EChIcP+0.net
図々しいやつらにはこんな制度あっても無駄だろ

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 13:59:13.46 ID:EzHj6oBz0.net
家まで宅配は割増料金に経費削減にもなる
宅配料金って安くないよね。

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 14:00:23 ID:EzHj6oBz0.net
>>577
郵政がよくやる手だよね
家に居ようが、チャイム鳴らして
速攻立ち去る。

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 14:00:59 ID:EzHj6oBz0.net
>>586
ただの値上げ、経費削減だからね。

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 14:02:21.93 ID:e46GVEZ00.net
これからの新築マンションは戸数以上の宅配ボックスを設置
を義務付ければ良いね。

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 14:03:34.24 ID:9EChIcP+0.net
楽天で宅配便なのに時間指定させてくれないショップとかをどうにかしてほしい
大抵受け取れない時間に届いてる

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 14:04:32.31 ID:jF2hR0Rd0.net
最早通販じゃないただの取り寄せと
変わらんw

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 14:05:15.07 ID:Y1rKsz3c0.net
昔と同じシステムをまた作るって事か
街のクリーニング屋とかが受け取りサービス所になってたよな

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/19(水) 15:56:19 ID:wPl2gHkx0.net
>>604
あれは受け取りの為じゃなくて、ヤマトが町の酒屋や商店に配送を委託してたんだよ
いつの頃からかそういうのなくなったけど。

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 01:46:35.52 ID:1wmfRpT50.net
マンション外に宅配ボックス設置しても、建ぺい率の適用除外にすればいい
スマホに宅配ボックス配達通知して
何かしら税控除の仕組みと組み合わせたら、設置は進むし内需は増えるし、いいことづくめ

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:16:08.33 ID:lrqeufS10.net
>>607
あるある
あれ最悪だわ

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:21:15 ID:fQPHRSmh0.net
>>614
東京の規模の小さいマンションはそういう物を設置するスペースなど考慮せずギリギリで設計してあるからなぁ

建物に限らず、バッファーって大事だと思う

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 15:59:40.50 ID:yji3XD/a0.net
>>586
いやなら
使わなければいいじゃんw

総レス数 617
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200