2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再配達減へ】通販の商品をスーパーやドラッグストアで受け取り…ヤマト11月から、1万店舗目標  [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/08/16(日) 08:12:52.87 ID:cOxqcT8r9.net
ヤマト運輸が11月から、インターネット通信販売で注文した商品を全国のドラッグストアやスーパー、商店などの店頭で受け取れるサービスを始めることがわかった。不在による再配達の減少につながるとみられ、消費者には商品受取先の店舗で使えるクーポン券も配布して利用を促す方針だ。

 注文の際、消費者が同サービスの協力店舗を指定すれば、その後、メールで届いたQRコードを店頭で提示して商品を受け取ることができる。店舗の営業中であれば受け取りはいつでも可能となる。

 まずは衣料品通販サイト「ゾゾタウン」などを対象にサービスを開始し、他の大手サイトへの拡大も順次進める。商品の受取場所となる店舗は今月中にも募集を始め、当面は約1万店への拡大を目指す。ヤマトにとっては、再配達の件数を減らせることに加え、店舗にまとめて荷物を届ける方が各家庭にそれぞれ配達するよりも人手や運搬コストが少なくて済む。

 協力店舗にはヤマトから手数料が支払われる方向で、受け取りに来た客が別の商品をついで買いすることも期待できる。店頭での配達商品の受け取りはコンビニエンスストアでも広く行われているが、消費者には受取場所が増えて利便性が大きく高まるとともに、クーポン券で割安に買い物ができるメリットもある。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200816-OYT1T50031/

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:35:23.29 ID:VuqO1H2k0.net
>>438
アマゾンは置き配がデフォルト、スタンダードになったの知らないの?
自分のアカウントで確認して置き配拒否設定したらどうなん?
配達員にとっては迷惑だけど

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:35:51.18 ID:FS8iui3a0.net
家具やソファや冷蔵庫も取りに行くの?
重いからネット販売で持ってきてもらう。
宅配業者も重い物や各家庭、事業所にこまめに配達してきたから
仕事もあったし、お金も得られた。それを放棄、経費削減、値上げ要因にする?
将来の値上げ、経費削減のためとしか思えない。
いまの配送料ってそんなに安くないし、無料でも客側が商品の値段として
負担してるだけどな。

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:35:52.74 ID:qYENAuvV0.net
>>438
住所氏名のところに指定入れとくとええで
何々番地[置き配不可]
とか

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:35:57.71 ID:u51MJNnD0.net
>>1
コンビニ受け取りしたことあるけど普段使うやついないらしくめちゃくちゃ手間取ってた
以降利用してない

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:36:05.74 ID:vomY4nDv0.net
うんアマゾンで無駄に大きい段ボール箱だとイラッとする

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:36:11.16 ID:+04gpq+t0.net
>>440
態度悪い客は当然のごとくこっちもそれ相応の対応しかせんよねって言う
すごい申し訳なさそうに頼んでくるならこっちの情況によっては行ってあげる可能性はあるけどねー

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:36:27.34 ID:jBtINwAx0.net
>>419
もちろんちゃんと自分で受け取ってるよ。
再配達させることはほとんどない。

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:36:34.06 ID:FS8iui3a0.net
>>422
車があるし、
高いマンションもない。

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:37:04.08 ID:dyUgEFvk0.net
ラスト1マイルの問題が30年経っても解決されないな

その間、スマホ、インターネット、GPSとリアルタイムで把握できるシステムが普及してるというのに、対応策はロッカーとか置き配とか前時代的なものばかり

いまだにFAXを使ってる国民だけあるわ

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:37:15.08 ID:lsundVSN0.net
>>364
隣のせいで、夜勤の奴を起こすなよ

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:38:17.84 ID:FS8iui3a0.net
>>415
玄関に宅配用に固定式のシャチハタ押して下さいっていうのは
ずいぶん前からあるよ。

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:40:05 ID:KRopajOT0.net
アマゾンキーが普及しないと駄目

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:40:29 ID:ewkif43V0.net
>>426
なにその空き巣OKスケジュールw

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:41:15 ID:FS8iui3a0.net
この流れ、宅配なら値上げっていう感じだろう。
今の宅配料金ってけして安くないよ。

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:41:40 ID:lsundVSN0.net
>>452
不在の時点で発言権なし

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:41:57.44 ID:x7v4So2V0.net
置き配で誤配した上に住人が長期旅行で不在とかだったら悲惨だなw

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:42:44 ID:u/RMCyVh0.net
>>58
最後の1行激しく同意

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:44:28 ID:x7v4So2V0.net
こういうのいつも受け取り側のせいにされるが、
そもそも指定日時に来なかったり、誤配も結構あるし
ネットショップは本人に認識あるからまだいいけど
ただの贈り物とか本人知らない荷物とかもあるから
なんでもかんでも受け取り側のせいにすんなよって思うがね

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:45:15 ID:u/RMCyVh0.net
>>186
そうして欲しい
>>200
確かにそうだわw
大きい荷物はクロネコが引き受けないから佐川って言われてるけど
実は業界内の融通措置じゃないかと思ってるぐらい。

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:51:53.37 ID:kPkqluI+0.net
>>438
前にアマゾンで荷物のステータスが配達局から差し戻しになってたから確認したら住所が丸々文字化けしてたせいだった 住所が記号でも普通に出荷&郵便番号の配達局まで配達されるなんてオートマティックだなと思った次第

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:55:03.35 ID:aAi80szo0.net
国が補助金出して
宅配ボックスの設置代金出せ

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:58:58 ID:aAi80szo0.net
アマゾンキーみたいなのが
普及しないと難しい

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:00:42 ID:fWm3Q98N0.net
・袋有料化
・キャッシュレス還元終了
・宅配便の店舗有人受け取り
・Goto
コロナに逆行することをこうも次々と思いつくもんだ

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:01:23.99 ID:wTg22Kw40.net
ロッカーは人気ないの?
近くにできたらいいのに

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:01:50.01 ID:u/RMCyVh0.net
>>468
別に受け取り側が責められてるわけじゃなく、単純に効率化を図ってるんだと思う
コロナで宅配需要が増えすぎて、回らないのは理解できる。
ただ、自宅まで届けてほしいからネット通販利用するわけで
ヤマトが期待するほど効果はないと思う。

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:02:16.95 ID:aAi80szo0.net
セキュリティが高いマンションなら
置き配余裕なの?

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:03:31.58 ID:aAi80szo0.net
配達代金値上げするべき
再配達は禁止か
再配達は有料化にするべき

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:03:40.73 ID:Z20ZvIrl0.net
店員の負担が増えるだけ
あと、すぐ取りに来ない客の品物を保管してる間に無くなるとかありそう

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:03:58.47 ID:VuqO1H2k0.net
>>470
郵便番号の7桁は生きていたのでしょう
宅配の仕分け番号も郵便番号が基準になってるよ
あと地図ソフトも郵便番号7桁ベース
最近、ホテルの名簿とか乗船名簿に住所不要もあるでしょ
NTTの固定電話なら「住所でポン」という
電話帳丸写しサイトで把握できるもん

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:05:27.03 ID:Z20ZvIrl0.net
>>473
本当これ
わざとやってるとしか思えない

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:07:24.53 ID:aAi80szo0.net
>>474
設置に金がかかるし面倒で手間がかかる
法律でコンビニやスーパーやドラッグストアや
お店にロッカー取り付け義務づけ化に
しないと駄目

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:07:44.08 ID:S8Bb6zr90.net
>>476
マンションならメーターボックスがあるからまあマシではあるよ

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:07:49 ID:KFr4uhgV0.net
再配達はすべて有料化でいいよ

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:08:06 ID:15d1USWx0.net
>>476
隣人が信用出来るならな?
その隣人を訪ねてきた奴も含めて。

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:08:30 ID:V/A+vpWF0.net
うちは近所にヤマトの営業所も佐川の営業所もあるからデカい物以外は家では受け取らないな。

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:08:59 ID:qlVbUMyK0.net
置き配も選べればいいのに
アマなんかデフォが置き配でぶん投げていくのにw

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:09:13 ID:dyUgEFvk0.net
>>470
郵便は封書なども含めて、投函局で宛先をOCRで読み取って、見えないインクでバーコードを印刷(ブラックライトで光る)

以降、中継ポイントではそのバーコードを読み取って仕分けしてる

クレカやデパートのDMなどは最初から黒のインクで印刷してあって、自分の住所の下にある細長いバーコードがそれ
(個人が出した封書などは読み取り位置に宛名が書いてあったりするので透明のインクで対応)

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:09:58 ID:aAi80szo0.net
ヤマトが金出して
コンビニとスーパーとドラッグストアに
巨大ロッカー取り付けたほうがいい

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:10:28 ID:S8Bb6zr90.net
てか佐川もヤマトもゆうパックも自社のメンバーズ登録すれば基本的に事前確認メール来るよ
それすら面倒くさがってもっとサービスしろって叫んだら逆に劣化するでしょ
そもそも個人向け配送って儲からないのに運送会社もよくやるよ

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:11:18 ID:q8ajSdP10.net
ヤマトって今ローソンと契約してないんだってな

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:11:24 ID:ZXgeAYB80.net
持って帰るのメンドイから家まで持ってこいよ

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:11:43 ID:R+/oyGhT0.net
ロッカーもそんなに便利じゃないとおもうが
まず場所とるのと、それによって設置場所が限られるのと
取りに来なかった場合の回収もあるし、あとサイズの問題も
大きめにすれば場所食うし
このスーパー、コンビニ、ドラックストアがいい案

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:13:35.71 ID:a5jzpehL0.net
運送屋で飯食ってるんだから最後まで自分で完結しろよたわけ

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:14:35.25 ID:y7TdVFTm0.net
>>490
https://www.yamato-hd.co.jp/news/h16_30_00news.html

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:15:26.46 ID:zE7s3Jow0.net
>>484
通販で数万のもの頼んでるわけじゃあるまいし
個人からの宅配とかはさすがにやらないな、万が一があったら嫌だ

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:15:54.38 ID:R+/oyGhT0.net
価格据え置きのまま、こっちに変えてくれれば人件費が浮いて儲かるんだろう
集配所から届けるのに一時間5件で時給1000円〜だと一個の人件費は200円くらいだろうが
スーパーに預けることでそこがカットでき、半々ずつくらいで分配では?

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:15:58.72 ID:dleY+vEQ0.net
ヤマト運輸の営業所ならどこでも受け取り可能にしたらいいじゃん
営業所止めなんて知っている奴すくねーよ

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:16:35.76 ID:+7p04brM0.net
せっかくのマンションの宅配ボックスを
いつも同じ部屋の人がいくつも占領して
しかもなかなか空けないんだよなー

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:17:25.49 ID:dyUgEFvk0.net
>>481
主婦が空いてる時間に簡単にできるバイトとして、宅配ロッカーの清掃があるらしい
1箇所10分ぐらいでできる超単発

こういうバイトのリアルタイムなマッチングサービスがあるのに、肝心の宅配システムが前時代的という...

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:22:49 ID:CgZhwAw00.net
昔の時代、お中元を配達に来て不在で隣の家に預けて行ったとかで
受けた奥さんが家に置いてたら帰ってきたご主人が自分とこに来たと思って包装をとって開けてしまったと言って正直に持ってこられた事があったけど
悪い隣人なら...

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:25:40 ID:so/L9LrR0.net
佐川もやれ

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:31:51.12 ID:fWm3Q98N0.net
>>472
用心深い日本人の習性的に、玄関→リビング?のドアも施錠できるようにしないと普及しないだろうな。

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:46:21.86 ID:lsundVSN0.net
>>497
取りに行きたくないから自宅配達にするんだろ
再配達も届くの忘れてたwwで済ます奴らなんだから

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:49:28.96 ID:A4tgAQ3P0.net
pudoのロッカーに入るように、壊れ物以外は小さい箱かビニール袋にしてほしい

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:50:10.09 ID:lsundVSN0.net
>>277
テレワークのビデオ会議中でも受け取れよ
居留守するな

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:51:19 ID:mqEVjFwY0.net
>>473
逆というか日本人は一度決まったことを止められない気質があるんだよ
良く言えば律儀、悪く言えば頭が固い
goto以外全部コロナ禍前から決まってたことだからさ

gotoはやらないと観光業マジで死んじゃうからなんとも言えん

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:52:25 ID:lsundVSN0.net
>>504
トラック輸送のことも考えてやれよ

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:12:19 ID:dleY+vEQ0.net
>>503
そうだな
再々配達は有料にしないとダメだな

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:16:26 ID:INoAp+1n0.net
いや、amazonに利用されるだけだろ、
と言いつつ、amazonより実店舗のマスクや日用品の方が安いからな。

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:17:20.12 ID:Gw5AAL700.net
>>470
住所の文字化けは登録した文字などの要因があるから発生するが
郵便番号は数字のみなので化けないので輸送はされる

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:32:41.07 ID:VuqO1H2k0.net
>>496
お前の頭の中は
ドライバー一人あたりの人件費しか考慮してないね
集荷して、仕分けして、発送して、また仕分けして、ドライバーが積み込んで
どれだけ人手が必要か分かってるかな?
クロネコヤマトのベースや佐川のターミナル、郵便局のターミナルの仕分けなんて
一年中募集出てるだろ
一度暇ならチェレンジしてこい
宅配で長期不在とか、生もの、冷凍、冷蔵品で不在なら
事務所から再配達のご都合を電話してお伺いしたり
発店、発局に照会して不在の荷物をどうするか
一つの荷物が不在でも
宅配会社の裏方、事務屋は処理が大変なんだぞ

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:34:01 ID:iTYcYBak0.net
こらいいね。
OculusGoとか家に直接届いたらヤバいし。

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:37:55 ID:uWS4i6pu0.net
再配達ではなくネット通販で買った時に事前に指定できるの?
それならいいけど

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:42:31.66 ID:uWS4i6pu0.net
といいつつ欲しいネットショップは佐川
なんとか佐川も考えて欲しい

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:54:29 ID:nCTJSp9b0.net
pudoもっと増やして欲しい
そうでなければコンビニも
認証バーコードで受け取れるようして欲しい

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:08:11 ID:dytn6f6e0.net
>>498
物置がわりに使ってるやつか

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:32:53 ID:cCw8ydnM0.net
>>423
郵便は土日休みの会社なのに配達して不在票を入れて終わり
月曜日に不在票を持って受け取りに行っても宛名が会社名だけで個人名が入っていないと再配達をします。で、渡してくれない。
ここが不便

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:38:53.47 ID:uLds26RB0.net
>>497
営業所受け取りは
夕方の帰りに受け取ろうってのが集中して
駐車場に入れないのが外の道路にまで車が並んで渋滞おこすからな

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:49:18.36 ID:zUWwxsRJ0.net
>>422
タワマンすくない
車で買い物に基本いくし
通販より安い
重たいとかいう人は1本づつ買うとか
するでしょ

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:49:45.67 ID:WX6MealC0.net
>>263
昔はセブンでもAmazon受取出来たが自前の通販サイトあるからAmazon切った

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:53:49.79 ID:CBokUJ9M0.net
宅配バックス買えよ

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:08:21 ID:87xA/zuNO.net
ドラッグストアにアマゾンのロッカーがいつの間にか置いてあったけど先払いじゃないと使えないのか無理だった

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:10:59.80 ID:iSrpDpQU0.net
スーパーのレジとか忙しそうなんだが

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:12:15.41 ID:YlxPaKe80.net
考え方はそれでいい

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:12:27.47 ID:kQINdQkb0.net
ヤマトがスーパー・薬局に委託だとやっぱり負担になるのはそこの店員か
コンビニみたいにレジで受け取りとかじゃないのなら受け入れられるがどうなんだろ

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:12:59.46 ID:klmZmnaR0.net
家に届けてくれるから宅配なのに
意味ねーわ

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:16:08 ID:yahuui+K0.net
>>523
スーパーは
サービスカウンターがあるところが
おおいでそ?

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:25:11.25 ID:mtZgKjnA0.net
>>517
いちいち会社の休みなんか把握してられないし
行かなければ行かないでクレームがくるので不在票を置く

犯罪が多いのでしっかりした証拠がないと窓口も渡さない(´・ω・`)

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:28:45.88 ID:BEyJislS0.net
もはや始めから店舗で購入すればいいんじゃない?
何のために通販利用するのか意味がわからん状態だな。

始めに荷受けする段階で再配達分の料金を含んだ価格で受ければいいだけ。
二回まで再配達無料はいくら、
再配達は一切しない料金はいくらで価格を決めればいい。

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:32:35.58 ID:BEyJislS0.net
>>517
会社が休みかどうかは配達の人は分からないんじゃないかな?
勝手な判断で休みと思って行かなくて、もし営業してたら?
会社は休みでも社長が一人作業するために荷物を待っていたら?
午前中は不在で会社閉めてても昼から開けるかもしれない。
その時に不在票を入れてたら再配達の連絡を取れるんでは?

と素人ながらに色々と思いつくけど。

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:37:50 ID:HvEf1g7g0.net
>>486
最初驚いたよw
今マンションの工事やってるから
なにかの部品の箱かとおもった

分かった上で注文したときは宅配ボックスに入っててちょっと残念だった
マンションに入れなかったのか用心深い人だったのか

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:06:38 ID:/vq07jls0.net
>>177
配達可能時間帯や営業所の開いてる時間に受け取りできないのわかってる時コンビニ受け取り利用してるよ、何でも俺様の環境が世界標準だと思わない方がいい

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:10:43.37 ID:6gY8fmIF0.net
>>122
23時まで開けたらいいかもね

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:14:30 ID:/vq07jls0.net
>>154
営業所が開いてるのはせいぜい午後9時位までだしな、受け取りが営業所の閉まってる時間帯になるなら便利だよ、最近は24時間営業のドラッグストア増えたし

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:17:24.09 ID:/vq07jls0.net
>>163
昔はいちいち電話しないと営業所留め置き変更できなかったが、アプリからかなり柔軟に指定できるようになったな

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:22:55.70 ID:/vq07jls0.net
>>172
コンパクトに圧縮されたシュラフも不可だったわ、まぁ1つはコンパクトでもこんなのが十数件とか集中したらコンビニの保管スペース圧迫するだろうから不可の対応も納得だけどね

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:28:09 ID:R+/oyGhT0.net
>>502
アメリカ人は不法侵入で射殺ありえるから
アメリカ人のほうが用心深いかと

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:29:40 ID:QKlfbO3d0.net
>>238
スーパーに住めばいいんじゃね?

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:34:53 ID:GmnnC9Ol0.net
>>320
それが仕事なんだろ?嫌なら辞めろよ

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:37:35.61 ID:hh7/jNfD0.net
>>344
来るだけまだマシだよ来てないのに不在扱いして知らん顔のドライバーいるからな

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:38:30.01 ID:7XIOYmAY0.net
2回目の再配達には料金発生させればいい
困るのは大した客でもないクズしかいないし

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:40:25.93 ID:hh7/jNfD0.net
>>350
爽やかでは無いが親切なのも多少いたよw

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:45:02.08 ID:BEEmZvaL0.net
ハァ? 家まで持ってこいやアホか

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:45:42.87 ID:hh7/jNfD0.net
>>371
居たのに来なかった!ってトラブル増えるだろうね

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:45:43.45 ID:mtZgKjnA0.net
佐川ねえちゃんが
500_ペットボトル×24本の箱を二つ
肩に担いできたのは
マジでビビった(´;ω;`)

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:47:23.01 ID:S0wzjgo50.net
>>25
お盆ですもんね
お帰りなさい

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:51:02.17 ID:oDU0IXYV0.net
>>82
奴隷契約が好きで辞めない奴がいるからだろ、業務に完全に支障を来す程退職者が出ればさすがに改善してくるだろうよ

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:54:05.21 ID:7bfyltuz0.net
>>150
それ、郵政だけは取り決めが違ってて無理なんだとさ
不在通知を受け取るまでは差出人の所有権になるから、受取人は不在通知が発行されるまでそういう指定が出来ないらしい
事前に居ないのが分かってても配達員に無駄足させてしまうことになる

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:55:17.55 ID:oDU0IXYV0.net
>>448
無理な業務強制や賃金叩いても奴隷志願が一定数いるからまだまだ奴隷使う方がコスパ高い

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 18:00:11.81 ID:VjP50jnK0.net
>>545
惚れてしまうわw

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 18:02:34.57 ID:kQINdQkb0.net
Y社のネット追跡サービスで朝一から[配達中]ってなってるのに
あんまり来ないんで営業所に行ってどうなってるって聞いたら配達もされてなかったことがあったな
つい最近だけど。なんでもここ数ヶ月物量が多すぎて手が回らんってことを言ってたな
コロナ影響で通販が大流行りしてるっぽい

総レス数 617
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200