2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再配達減へ】通販の商品をスーパーやドラッグストアで受け取り…ヤマト11月から、1万店舗目標  [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/08/16(日) 08:12:52.87 ID:cOxqcT8r9.net
ヤマト運輸が11月から、インターネット通信販売で注文した商品を全国のドラッグストアやスーパー、商店などの店頭で受け取れるサービスを始めることがわかった。不在による再配達の減少につながるとみられ、消費者には商品受取先の店舗で使えるクーポン券も配布して利用を促す方針だ。

 注文の際、消費者が同サービスの協力店舗を指定すれば、その後、メールで届いたQRコードを店頭で提示して商品を受け取ることができる。店舗の営業中であれば受け取りはいつでも可能となる。

 まずは衣料品通販サイト「ゾゾタウン」などを対象にサービスを開始し、他の大手サイトへの拡大も順次進める。商品の受取場所となる店舗は今月中にも募集を始め、当面は約1万店への拡大を目指す。ヤマトにとっては、再配達の件数を減らせることに加え、店舗にまとめて荷物を届ける方が各家庭にそれぞれ配達するよりも人手や運搬コストが少なくて済む。

 協力店舗にはヤマトから手数料が支払われる方向で、受け取りに来た客が別の商品をついで買いすることも期待できる。店頭での配達商品の受け取りはコンビニエンスストアでも広く行われているが、消費者には受取場所が増えて利便性が大きく高まるとともに、クーポン券で割安に買い物ができるメリットもある。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200816-OYT1T50031/

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:27:49 ID:WxfAOZcK0.net
>>25
成仏しろよ

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:27:57 ID:ltBQfr+k0.net
再配達までは仕事だろ
サボらずに仕事しろよ

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:28:25 ID:y8x3XPGb0.net
30分単位で時間指定できるようにすれば
再配達は減ると思うが
もちろんそこまで時間を詳細に指定した場合には、
500円ぐらい上乗せして、
一方で時間指定なしで一発で届いたら、100円でもキャッシュバック白

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:28:51 ID:s0pMvndm0.net
>>25
成仏してください

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:29:32 ID:ltBQfr+k0.net
>>28
分かるわそれ
一人暮らしだと
シャワーのタイミングとかウンコのタイミングで配達に来るんだよ

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:29:47 ID:2ifKOSQ40.net
ユタカの外にPUDOステーションあるけど便利だわ

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:30:52 ID:AMuSKgsV0.net
普通に配送センターに取りに行けばいいんじゃね?
ちょっと遠い人も居るかもしれないけどうちは近所にあるから歩いて行けるし

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:30:54 ID:7Ut85jhB0.net
スーパーで買物あったら無理だな
持ちきれんわ

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:31:08 ID:F5jg5GUa0.net
ドローン宅配でいいよ
近くに来たらスマホに通知が来て、
上空から爆弾みたいに落としてもらう
割れものなら直接キャッチ、
そうでないなら、クッションの上に

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:31:41 ID:okq/1Iqq0.net
コンビニ終了か

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:32:07 ID:KXAvyR5h0.net
最寄りのセンターに届いてから配達日指定って出来ないのかな
注文したのの配達状況見てて
今走ってるみたいだけど家に居ないわってパターンが多い

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:32:19 ID:0WYUVgZd0.net
コンビニ受け取りでも通常配達より1日余計にかかる
そういうわけだから留守の時にはいるまで再配達してくれ

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:32:30 ID:pXbl6dHV0.net
つか倉庫に置くのか?店員の手間増えるし倉庫もそんなにスペースないだろ(´・ω・`)
屋根付き自転車置き場みたいな所にロッカー設置した方がいい気も

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:33:22 ID:+1vLL5NR0.net
近くの物流会社にPUDOのロッカーあるけど
トラックの駐車場突き抜けて
事務所の軒下まで行かないとダメ
下手したら不審者扱いだよ

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:33:50 ID:s0pMvndm0.net
スーパーの中にPUDOがある
先日改装工事で臨時休業していたのだが
その日に入れる予定だった荷物は
ドライバーがPUDOに再配達(?)に行くのだろうか

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:34:01 ID:glnue9000.net
大型ものはどこも駄目なんだよね

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:34:13 ID:9j1XKkx70.net
スーパーDS店員の手間を増やすなよ
店先にある受取ボックスでいいじゃん

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:34:28 ID:hDcHGfg/0.net
>>24
店は儲かるが店員の時給は変わらないだろうし…

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:35:03 ID:JdxvvzPv0.net
PUDOのバーコードリーダーを何とかしてくれよ
1回も読んでくれた試しがねえ

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:35:12 ID:Gj5VciY70.net
置き配の時も文句言う奴居たけど嫌なら利用しなければ良いだけだろ?

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:35:41 ID:MMdOd/Dr0.net
>>44
アマのも全然読まんな

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:37:50 ID:WxfAOZcK0.net
>>43
不満なら時給高い所に転職すれば?

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:38:30.93 ID:Gj5VciY70.net
何時届くか分からない荷物を待って何時間も過ごすより取りに行く方が楽って層も居るだろう
田舎なら車で買い物行くのが普通だしな

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:38:36.35 ID:IIR1YqUc0.net
そんな事より早く兄ちゃんにマスク支給してやってくれ
ノーマスクで来るから恐ろしいわ
連絡したんだがなぁ

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:38:36.98 ID:prXcGhgR0.net
置き配を任意で指定できれば済む話をややこしくする典型的な昭和の発送やね

運送屋だけに

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:38:46.72 ID:gmvXBaCd0.net
店員「荷が重い・・」

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:38:52.92 ID:y7TdVFTm0.net
>>43
上の人間は従業員をこき使うことしか頭にないのだろう

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:38:56 ID:Ukoul49i0.net
これ保管期限短くてめんどくさい

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:40:14 ID:TPQD0HZy0.net
ゾゾで買った服をしまむらで受け取れるのか

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:40:21 ID:QbpWl6Ba0.net
アマゾン、もうちょいコンビニ受け取りの品物を増やしてくれんかな。
アマハブでも良いけど制約が多すぎる。

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:41:42 ID:m2EjYRfT0.net
宅配であっても、自宅に人が来るのが嫌なので、いつも、コンビニ受取。
時間指定しても、その時間チョッキリに来るわけではないので、待つ、待たされるという感覚も嫌。
荷物がコンビニに届いたというメールがあるので、
あとは、自分の好きな時間、かつ、店舗が暇だろうなという時間に、指定したコンビニに行くだけ。

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:41:46 ID:TlzK+Vco0.net
>>17
これどういうことなの?

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:42:13 ID:4RWEf3+P0.net
>>14
これだよな
大手3社共通のアプリで

自分宛の荷物が発送された時点でスマホにプッシュ通知
これ以降、受取日時の指定が何度でも可能

配達当日は、AIで最適化された配送順にGPS搭載の配送トラックで配達
AI診断でn分前(10分単位でユーザー設定可能)と残り2軒になった時点で『n分後にお届け』と『まもなくお届け』のプッシュ通知
(都合が悪い場合は、折り返し再指定)

これで気兼ねなくウンコもできる

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:42:49 ID:qPVsVyNM0.net
で送料は全く変わらない訳?

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:43:00 ID:Kvsuvauu0.net
仕事着で入っていけるのは、コンビニくらいだが

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:43:21 ID:4RWEf3+P0.net
>>29
お盆だからな

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:43:32 ID:pXbl6dHV0.net
これからは置き配用に二重玄関がはや・・・らないな(´・ω・`)

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:44:16 ID:fwCJSHMO0.net
スーパーやドラッグストアの通販商品仕入れに使われるだけじゃなくて?
通販専用みたいな商品が店頭で値段上乗せで買える!

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:44:38 ID:7AbQHEIK0.net
西濃は「○分後にお届けに伺います」ってメールくるよ
○分後に来ないけど

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:45:23 ID:R6qAj/Hx0.net
ヤマトは集配所が徒歩5分のとこにあるから不在票入ってても取りにいけばいいから楽
郵便局おまえは駄目だ
取りに行くと徒歩で往復1時間半かかる

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:45:32 ID:51BmW6q/0.net
場所が許せば3つくらい宅配ボックス置きたいのだがな。1つで一杯や

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:45:59.77 ID:7DTJCLOK0.net
学校で受け取れるようしたら良いと思う
小中学校とかスペースあるし近くにあるでしょ

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:46:50.00 ID:zSp8K1DV0.net
通販会社も自宅に直接届けるなら500円増し、店舗受け渡しなら料金かからないくらいの差をつけないと浸透しないよ

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:47:02.92 ID:4RWEf3+P0.net
>>48
12〜14時指定で、13:59になっても来ないので2時間我慢してたトイレに入ったら、14:02にピンポ〜ン♪

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:47:52.33 ID:s+6e4GWo0.net
店は手数料が入って嬉しいだろうけど、従業員には見返りなしで仕事が増えるだけだからただ迷惑だな。
ロッカーにすればいいのに。

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:48:09.63 ID:XqTcVVeE0.net
センター受け取りで
運送費用安くなるならそっちのが良い

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:48:14.14 ID:LG4vI2iY0.net
これから宅配ロッカーが流行りそうだな
余ってる土地で小規模でやってみるか

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:48:27.02 ID:6ffd3X1a0.net
働いてる人は店に取り置きしてもらうほうが楽だろうね

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:48:58.14 ID:XqTcVVeE0.net
>>67
公共の場でそういうことは出来ない。
まぁ、私立なら可能カモだが

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:49:42 ID:4RWEf3+P0.net
>>57
お屋敷でお勝手口まで周る事が稀なんだろう
だから、『お届けしました』の合図代わりに郵便受けに投函

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:49:46 ID:fJVYAARR0.net
再配達は電子マネーの先払い有料でいいよ。

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:50:02 ID:Gj5VciY70.net
>>69
フリーダムウンコライフを求めるならスマホで対応出来るドアホンとかあるから買うと良いぞw

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:50:06 ID:ORlQTCuX0.net
ヤマトは集配所近くにあるのに置いといてくれないんだよな
こっちから取りに行くって言ってるんだけど再配してる方が手間かかるだろうに

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:50:07 ID:btj+qR7h0.net
配達してるけど、お盆連休って家がない住所とか存在しない宛名が多いんだよなぁ。

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:50:29 ID:qWfi9E+I0.net
わざわざ対面接触機会を増やすのか、、、

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:50:31 ID:34g6Jfm00.net
>>19
それ出来るだろ

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:50:48 ID:sKvfQzxC0.net
>>47
こういう風に嫌なら辞めろで結果人手不足なんだよな

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:50:49 ID:MZST5a8X0.net
マジめんどくせぇな
老害がまた店員に迷惑かけるだけだろ
店外にロッカー作ってくれよ

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:51:36 ID:Tp/PSd8x0.net
ヤマトは元々コンビニ受取も出来るし
LINEで通知から日時変更も出来るから不便はあんま感じない
佐川はメールでお知らせあるけど通知が遅かったり抜けてたりでいまいち

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:51:56 ID:34g6Jfm00.net
>>36
クロネコメンバーズになると出来る

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:52:07 ID:KqF+Zd2C0.net
佐川があまりそう言う対応がないから必然的に再配達になる

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:52:17 ID:AkZKZOje0.net
クロネコチャリ部隊を見掛けるとなんかほっこりする

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:52:48 ID:xHTu2LI/0.net
自粛で再配達減ってないの?

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:53:03 ID:7AbQHEIK0.net
発送されてすぐpudo指定してるが配達が当初予定の翌日になっちゃうのなんとかしてくれ

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:53:18.66 ID:jhLSKa4s0.net
ヤマト2020

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:53:36.54 ID:MHtri+fc0.net
どんな商品も日時指定出来るように買わせろ

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:53:40.38 ID:34g6Jfm00.net
>>86
佐川はひどい
サイトによっては日時指定一切できない

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:53:53.40 ID:ltBQfr+k0.net
何度でも再配達しろよ
それが仕事ってもんだろ

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:54:11.23 ID:Gj5VciY70.net
>>84
佐川は受け取り側が受け取り日時変更とか出来ないんだっけ

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:54:16.60 ID:KqF+Zd2C0.net
PUDOって見かけるけど大きな荷物入らなくない?

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:54:34.93 ID:Bj0fsttK0.net
ヤマトは営業所たくさんあるからいい。
佐川はそういう戦略なんだろうけど町から離れたとこにあるから使わない

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:55:16 ID:VdjebOhv0.net
最近増えてるコインランドリーの中にロッカー置いてもいいのにな
たいていのが24時間営業だし

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:55:24 ID:K2bQvPTC0.net
>>93
そういう時代じゃなくなってる

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:55:57 ID:OMosiV520.net
これはいいな、店舗側もついでに何か買ってもらえてwin-win-winやん

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:56:01 ID:7AbQHEIK0.net
佐川は発送主が時間変更対応の発送の仕方をすれば「配達予定案内」メール来て指定できる

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:56:01 ID:lSUzSo8a0.net
>>23
お前バカ?配達しないとはいってないが

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:57:46.28 ID:VuqO1H2k0.net
佐川てBtoBの企業向けは強いけど
個人の宅配取扱個数ってインチキやろ
ヤマトが圧倒的に多いけどゆうパックの方が多いよ

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:58:24.52 ID:XqTcVVeE0.net
それこそウーバー配達に頼めばいい

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:58:25.12 ID:lSUzSo8a0.net
>>65
おまえやたらえらそうだな

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:58:45.55 ID:OMosiV520.net
>>97
コインランドリーとか人気(ひとけ)が無くてバールのようなもの大活躍じゃね

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:58:52.45 ID:KqF+Zd2C0.net
ヤマトも最寄りのサービスセンターは集配担当じゃないから2kmぐらい離れた営業所に取りに行くの面倒でやっぱり再配達

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:59:20 ID:yahuui+K0.net
>>19
LINEで止め置きできるよ

おいらは近くにヤマトの集配所があったから
いつも取りに行ってた
最近は不在者通知に「取り置きしてますから、取りに来てください」と
書いてくれる

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:00:10 ID:yahuui+K0.net
>>78
メンバー登録していれば
取り置きしてくれる

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:00:18 ID:dHe7qk/Z0.net
その分、割引しろよ!!

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:00:29 ID:4zZPo3z50.net
>>105
中身もわからんのにそんな事するやつって
相当頭が悪くなければやらんぞ

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:00:48 ID:YQEnM+4Z0.net
>>58
LINEで勝手に通知来てビビるんだが

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:01:06 ID:yahuui+K0.net
>>87
佐川のチャリ部隊には
何も感じないのか?

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:01:59 ID:HI6aGcng0.net
かんじんのアマゾンはヤマト配送なんてほとんどない現状ですが

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:02:05 ID:pyOlisBb0.net
置き場は有るのかな?
あと、頼んだけど取りに来ない馬鹿に対してどうするのかな?

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:02:31.24 ID:NzosD6Ey0.net
>>32
ヤマトの場合は
営業所が分散しすぎててら
田舎でも配送センターが住宅地にあり
客用駐車場が少ないから
不便なんだよ

これが佐川や西濃だと
郊外の広い敷地にあるんだけど

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:02:34.10 ID:CJ7lyV5S0.net
家まで配達してもらえるから使ってるのに
スーパーで買い物ついでに、とか
考えられないんだけど。
そか。車社会の田舎仕様ってことか。

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:03:03.67 ID:1BEoMTfa0.net
おるかー

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:03:04.45 ID:VdjebOhv0.net
>>105
外から中が良く見えるようになってるし
機材も壁際に並んで真ん中に何もないから監視カメラも隅々まで見えるし大丈夫じゃね?

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:03:09.67 ID:DHqmdyaD0.net
次おまいんとこ配達行くから、トイレ行かずに待っとけよ!
ってメールは出せんのか?

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:04:32.71 ID:OMosiV520.net
>>110
バールのようなものでこじ開けるような犯罪はほとんどが相当頭悪いよ

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:04:53.89 ID:/cg678190.net
化粧してない顔見られたくないとか、飯食ってるから嫌とかすごいしょうもない理由で荷物受け取らないで何度も再配達させる馬鹿がいるから負担になってたんだろうな。

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:05:09.70 ID:yahuui+K0.net
>>65
郵便局は
ゆうゆう窓口をおもいっきり縮小したからなぁ
24時間開いてるところが激減してしまった

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:05:11.47 ID:4zZPo3z50.net
佐川みたいに不在票さえ入れないで持ち帰りされるくらいなら
取りにいける分良心的
おーい佐川!配達してないのバレれてるんだぞー

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:05:44.48 ID:tlWDaLps0.net
提携商法か
WinWinならいいのでは
こちら側からしたら賛否わかれるところだが

125 :憂国の記者:2020/08/16(日) 09:06:03 ID:6GbG79aH0.net
ヤマト運輸って本当に糞だよな
こっちから物を出すときは絶対使わないクソ会社

総レス数 617
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200