2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再配達減へ】通販の商品をスーパーやドラッグストアで受け取り…ヤマト11月から、1万店舗目標  [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/08/16(日) 08:12:52.87 ID:cOxqcT8r9.net
ヤマト運輸が11月から、インターネット通信販売で注文した商品を全国のドラッグストアやスーパー、商店などの店頭で受け取れるサービスを始めることがわかった。不在による再配達の減少につながるとみられ、消費者には商品受取先の店舗で使えるクーポン券も配布して利用を促す方針だ。

 注文の際、消費者が同サービスの協力店舗を指定すれば、その後、メールで届いたQRコードを店頭で提示して商品を受け取ることができる。店舗の営業中であれば受け取りはいつでも可能となる。

 まずは衣料品通販サイト「ゾゾタウン」などを対象にサービスを開始し、他の大手サイトへの拡大も順次進める。商品の受取場所となる店舗は今月中にも募集を始め、当面は約1万店への拡大を目指す。ヤマトにとっては、再配達の件数を減らせることに加え、店舗にまとめて荷物を届ける方が各家庭にそれぞれ配達するよりも人手や運搬コストが少なくて済む。

 協力店舗にはヤマトから手数料が支払われる方向で、受け取りに来た客が別の商品をついで買いすることも期待できる。店頭での配達商品の受け取りはコンビニエンスストアでも広く行われているが、消費者には受取場所が増えて利便性が大きく高まるとともに、クーポン券で割安に買い物ができるメリットもある。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200816-OYT1T50031/

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:06:28.62 ID:a0V4Pz3z0.net
重たい物を玄関まで持ってきてくれるのもメリットの1つ
日用品の通販に極端な安さを余り求めてないかも

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:06:45.65 ID:VuqO1H2k0.net
規制緩和で薬事法改正して薬も完全に通販可能になったら
ドラックストアも薬屋も製薬会社も大学の薬学部も
すべての既得権が崩壊するだろう

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:07:21.93 ID:pXbl6dHV0.net
>>235
ドラッグストアは倉庫が小さいから宅配ロッカーを置く位だろうな
ちょっと前のトイレットペーパー騒ぎの時に倉庫が小さくて予備のトイレットペーパー置けなかった位だから
>・レジ横のコーヒー、ホットスナック設置
>・イトーインスペースの設置
保健所の許可とったり、手間暇考えると無理かと

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:07:24.39 ID:Lgila8v50.net
これ、こうなったら普通の販売とどこが変わるの?

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:07:41.98 ID:nCTJSp9b0.net
pudo受け取りに変更したら
持戻になったのち転送になってた
直にpudoの近くの配送センターに行かないで
住所近くのセンターに行ってから転送じゃ
余計にひと手間かかる

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:07:48.20 ID:Lgila8v50.net
>>235
イートな

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:08:48.46 ID:y7TdVFTm0.net
>>232
3年前にヤマトが値上げしたからアマゾンだけでなく
ヤマトを使ってるところは減ったのとちゃうかな
去年、ヤマトがアマゾンに数増やしてくれて頼んだみたいだが

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:09:13.24 ID:a0V4Pz3z0.net
>>242
ウエルシアってイオン銀行入ってるのに
付与されるポイントは何故かワオンじゃなくてTポイントなんだよね

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:10:05.12 ID:MmuiYQql0.net
そのうちスーパーやドラストが嫌がってサービス終了するのかな
配送システムコロコロ変わりすぎて嫌になるよ
なくなった箱ブーンは160以内なら料金同じでよかったんだけどな

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:10:24.35 ID:dBgZSc8t0.net
>>248
地元だとドラッグストアの大型店が増えてるわ。
多分、倉庫もかなり広い。
スーパー+ドラッグストアみたいな形態になってる。

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:10:34.11 ID:dYew9sUo0.net
>>252
多分そうだろう、全く困らんからいいけどね
運送屋って腐るほどあるってのが分かる

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:12:12 ID:uCbaWWh50.net
>>255
広いだけ取りに行く距離が長くなる
その間レジが無人になるね
だからって人増やすのはヤマトが金支援しなきゃ無理

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:12:33 ID:pp+7szMf0.net
>>32
配送センターは営業時間短縮してるから、日中仕事がある人は取りに行くのはほぼ無理になっている
この前、オークションの落札商品をセンター止めに変更して悲惨な状況に気がついた
1.電話でセンター止めに変更したのに反映されていなかった。ちゃんと「翌日…」のメッセージまで聞いたのに
2.センターの営業時間が短縮されていて、仕事の後に受け取りに行くってのが無理になってる。直接センターに行ってから営業していない事に気づいた
3.配送先を市中の配送ボックスに変更出来ない
4.チャットで24時間サポートって言っているけど、内容が型にはまった物以外対応出来ない。FAQレベルで、ほぼ使い物にならない
やる気ないのか、潰れかけてるのか知らないが
佐川の方がずっとまし

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:13:03 ID:y7TdVFTm0.net
>>253
ポイントカードのTカードを提示して
電子マネーのWAONで払えば両方のポイントがつくのとちゃうの

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:13:21 ID:dBgZSc8t0.net
>>257
そこまで広くないし。
それショッピングセンターでは。

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:13:22 ID:RsaVtrTv0.net
ヤマトと郵便はなるべくコンビニ受け取りとPUDO受け取りにしている
飛脚はそういうサービスないので通販で飛脚のところは敬遠している

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:13:34 ID:dQzZWllC0.net
>>239
一杯なんじゃない?
出張とかだと数日無理でしょ。

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:14:16.99 ID:7DTJCLOK0.net
アマゾンがファミマとローソン受け取り出きるのにセブンできなくて不便なんだけどセブンとアマゾンなか悪いの?

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:14:37.48 ID:dcgKM+0A0.net
こういうのやるならまじ時間通りにこいよ?

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:15:03 ID:L9Wdnob00.net
ヤマトは甘えすぎ

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:15:08 ID:DB8O4EHF0.net
コンビニ受け取りが便利
そんなに大きい物や重い物頼まないしな

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:15:59 ID:75O3Oeds0.net
ヤマトのメンバーズで配達が来る前に営業所止めとかPUDOとか指定してるけどPUDOを指定したら配達日に遅れはないが営業所止めとするとうちの場合は自宅配達予定より1日遅れになってしまう


PUDOに取りに行った時にはアンケートでクール便も使えるようにと回答してるけど

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:16:08 ID:uCbaWWh50.net
>>260
レジ横に倉庫なんかないよ?
大体店横断しないとダメ
出入口もひとつだけだしな
そこからさらに広い倉庫
倉庫だけの話してるわけじゃない
取りに行く行程の話をしてる

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:16:57.35 ID:dpaRo8nO0.net
そもそも通販って自宅まで持ってきてくれるから便利なのであってさ
置き配はともかく店舗まで足を運ぶなんて誰が進んでやるんだろな?

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:17:15.80 ID:6L6Nd4NN0.net
>>263
オムニ7やってるから

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:17:41.23 ID:R+/oyGhT0.net
これは良いサービスで考え付かないほうがアホだったんだろう

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:18:41.46 ID:pKBSRH3u0.net
マンションに宅配ロッカーあるけど入れていかないのはなぜ

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:19:20 ID:R+/oyGhT0.net
スーパーで売ってるものだったらいいが
通販でしか買えない物もあるから
スーパー、ドラックストアにいくついでに
通販限定商品もゲットできるのは需要あるかと

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:20:23 ID:pugyt0a70.net
営業所止めで充分。

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:20:44 ID:MmuiYQql0.net
>>269
一人暮らしでいつでも荷物受け取れない人には需要ありそうだけどね
オクとかは意外に出品者側から時間指定聞いてくる人少なかったりするし

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:20:46 ID:Nib0zw6V0.net
田舎だからか毎回10時から11時くらいにくるんだけど
都会だと時間バラバラなのか?

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:21:07.80 ID:X7yIFi/I0.net
テレワークの時代になったのにこんなことやるとかw
経営陣の頭がおかしいwww

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:21:40.43 ID:QJwoX0gu0.net
>>1
ヤマト営業所でええやん

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:21:44.90 ID:a0V4Pz3z0.net
>>259
ワオンも使えるけど
ポイントの2重取りはケースバイケース
ウエルシア独自のボーナスポイントの利用はTポイントだけ

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:22:12 ID:6mR2kzTm0.net
ワイUR民。
団地は敷地いっぱいあるんだから、団地の片隅にPUDOか宅配ボックス置いてくれ。

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:23:16 ID:wc7b4cZr0.net
再配達限定ならいいわ

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:23:24 ID:wFUx1oHh0.net
>>1
再配達無料を止めるのが一番効果あると思うぞ
レジ袋有料化みたいにな
届け先から追加料金を取るシステムだと難しいだろうから
一律で100円値上げして、会員登録してある人だけ、再配達を使わずに荷物を受けとると100円キャッシュバック
これでいけるんじゃないかな

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:23:44 ID:QJwoX0gu0.net
>>82
いやまじで安いのが原因で人手不足になるならあげるしかないだろ

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:23:46 ID:cCw8ydnM0.net
アマゾンはPUDOみたいなアマゾン専用ロッカーでの受け取りを選択するとなぜかコンビニ支払いが出来なくなる

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:23:48 ID:VuqO1H2k0.net
ドラックストアの店舗受け取りでもロッカー設置でもいいと思う
ただし、ロッカーはそのロッカー設置会社ではなく
店舗の店員管理の元なら文句なし
間違って違う荷物をロッカーに入れた、転居していたとかあるある
面倒くさそうに嫌々宅配ボックスを開けてくれるマンション管理人や
管理人が一切不在で、管理会社経由で宅配ボックスを開けてもらう際に
5000円〜10000円請求されたりすることがある
ネット通販で住所設定なんか客が自分のスマホ、パソコンで設定するのに
部屋番号を書き間違えてて、その部屋番号に従って配達行って不在で
宅配ボックスに入れたとか、転居していたとか多いんだよ
宅配ボックスもトラブル多いんだよ

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:24:08 ID:dQzZWllC0.net
>>277
だからこそスーパーなんだろ
必ず行くんだから

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:24:34.78 ID:dQzZWllC0.net
>>285
ドラッグな

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:25:05.98 ID:zUWwxsRJ0.net
>>230
ヤマトで送られてきたら
ヤマトの営業止めなぜできない
問い合わせ番号いって止めでお願いしますだけ
知らない運送屋ならだめかもな

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:25:26.79 ID:QJwoX0gu0.net
>>13
何%でも、申し訳ないって気持ちでモノ買えばいいんでね?
コンビニでトイレ借りたついでにモノ買う人がいるみたいに

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:26:47.37 ID:zUWwxsRJ0.net
コンビニトイレ借り賃100円の菓子だないつも
コーヒーか

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:30:04.15 ID:y7TdVFTm0.net
>>279
20日にTポイント使用で1.5倍分買えるからウエルシアはそれでええのとちゃうかな
ポイントカードのWAONポイントは現金のみになったから二重とりできなくなった
イオンのはイオンカードのときめきポイント、電子マネーのWAON、
ポイントカードのWAONとポイントはバラバラ

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:30:34.83 ID:kClQsJLM0.net
コンビニ並みに増えてるドラッグストア
コンビニより安い、公共料金の支払い、最近は生鮮食品も売ってる
コンビニ殆ど行かなくなったわ

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:32:01 ID:yahuui+K0.net
>>263
セブンは融通が効かないのは
今にはじまったことじゃないやん

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:32:12 ID:KdiGXk290.net
この方法に多少の難点があったとしても、現状の不在再配達の頻度やデメリットが酷いので
それに比べればマシということなんだろう

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:32:35 ID:GRUdFnKv0.net
送付先を職場にするって裏技知って以来荷物の受け取りで困ったことないわ
車通勤だから持ち帰るのも楽だし土日盆正月関係なく守衛が24時間いつでも受け取ってくれるからすごい便利

まあ荷物の受け取りを理由に残業断ったら会社に送れって言われただけだけど

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:32:44 ID:NVW3BtLM0.net
アマゾンの受け取りボックスあるよね

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:33:07 ID:H785rVug0.net
宅配料金倍くらいにしてロッカー受取だと半額にすれば良いと思う

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:34:16.87 ID:mz2Vm/Aj0.net
ドラッグストア店員に負担かけるなよ

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:34:25.58 ID:uhrPLFcw0.net
ヤマトはLINEで便利になった気がする
いちいち再配達の電話でピポパしなくていいし

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:34:29.02 ID:yahuui+K0.net
>>288
メンバーズ登録してれば
実質の営業所留めは可能です

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:35:57.30 ID:a0V4Pz3z0.net
>>291
マイナポイント貰ってワオンとはお別れだな
Tポイントもウエルシアの20日の1.5倍が唯一の使いみちになってる

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:36:20.86 ID:zUWwxsRJ0.net
以前勤務してた会社は
見えるとこにヤマトあったから営業所止めにしてた
はじめから○○営業所止め発送で

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:36:22.23 ID:uhrPLFcw0.net
うちら地域は佐川がなんかめちゃくちゃなんだわ
居るのに不在票入れて帰るとか茶飯事

ヤマトは比較的きちんとしてくれる印象

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:37:15.27 ID:nBlYBDZK0.net
置き場しろよ無能

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:37:50.96 ID:wNFgVfh50.net
とりあえずAmazonに倉庫別のものバカスカ箱分けて個別に送るのやめさせろ

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:38:52 ID:PqWNsIHR0.net
>>295
それは会社から言われてやってるならいいけど、一般的にはだめだな
うちも後輩がそれやって事務員の女性たちから私用で私達を使うなって怒られてた

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:39:38 ID:zUWwxsRJ0.net
>>305
それ多分アマゾンの中で細かくわけられてるから寄せるの面倒なんだろ

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:39:41 ID:Mw7qDuv70.net
店舗まで行くのならそこで買うわ
使っている通販会社からすれば客取られかねないことだね
いつもだけど身勝手だねぇと思うわ

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:40:10 ID:VuqO1H2k0.net
>>280
URは宅配配達員にとっては糞
5階建てならエレベーター無し5階で部屋番号〜01・〜02がセット
501号と503号の荷物が来れば一度、一階に下りて又上るパターン
最近は置き配増えたけど
5階のヤツほどミネラルウォーターやらペットボトル飲料10ダース注文する
URの団地は古いし頑丈に作ってあったりするけどエレベーター有の物件でも
古い一枚ドアのエレベーターが2〜3基並んでいたとしたら
奇数階停止とか偶数階停止に振り分けてあったり
違う階でボタンを押されていたら目の前を通過して行ったり
敷地も広いのに宅配配達車用に駐車スペースを作るとかしないから
宅配のクルマが駐車監視員・緑虫の格好の標的になっている
しかも宅配ボックスを設置するとか設備投資を全くしない
集合ポストはステンレスの大きなサイズに刷新していってるけど
URは管理人が日中在室している管理棟もあるんだからぜひお願いしたい
URの客も夜間指定でも不在だらけ、何度行っても不在とか
糞客が多過ぎる
ただガス・水道メーターボックスが広いから
そこに置いといて下さいって言う客は多い
数年に一度火災になったり、首吊り自殺があったりするのもUR
ロクなことないわ

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:41:08.93 ID:Mw7qDuv70.net
でこれまたいつものことだけど
利用者に原因が在るかのような言い回し

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:42:20.60 ID:Ia02QICc0.net
大きな荷物と買い物袋持って歩くの大変だし買い物はしないけどな多分w

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:43:04.19 ID:y7TdVFTm0.net
>>309
ドライバーの人がエレベーターがない集合住宅はきついて言ってたな

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:45:39 ID:cCw8ydnM0.net
>>303
うちなんか佐川は配達にも来ないで不在持ち帰りになっていた

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:46:04 ID:qjzgjxWp0.net
スーパーのサビカンは狭いから邪魔すぎる

315 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:48:08 ID:+wXU0DNO0.net
>>305
寄せるのに金かかるから送ってしまった方が安上がりなんだろ

316 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:48:43 ID:+wXU0DNO0.net
>>311
カート下に置けば解決

317 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:48:45 ID:mz2Vm/Aj0.net
コンビニ受け取りもそうだけど自分らの責任丸投げしてるだけだよね

318 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:48:52 ID:cNHY0lkz0.net
>>43
価格で競争するか、サービスで競争するか、なんだけど
コンビニは自動的に客が来ると思ってるんだな

319 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:49:42 ID:/4xegatK0.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。
http://dlcoi.jameswhale.org/dv/1x5ra85/7q112beqhwn.html

Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

http://dlcoi.jameswhale.org/ht/2yi5qz28r/4hzec3bguvq.html

320 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:49:52 ID:VuqO1H2k0.net
>>312
米30?5階もきついぞ
ミネラルウォーター10ダース10往復クタクタになるぞ
時間指定で不在なら投げ捨てたろかと思うぞ

321 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:50:03 ID:6mR2kzTm0.net
それってただのルート配送…

322 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:52:37.20 ID:qjzgjxWp0.net
あーあとバックヤードは今時期死ぬほど暑いから荷物どうなっても知らんぞw

323 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:54:46 ID:WHYjNygZ0.net
>>3
ねー

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:56:44.20 ID:cNHY0lkz0.net
>>320
アマゾン食品ランキングで水、お茶、米 ビールが並ぶのが
この理由なんだろうな

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:57:02.68 ID:y7TdVFTm0.net
>>320
そりゃきついだろう
階段で重たいものを2階まで運ぶだけでもしんどいのに5階まで
運んでいなかったらまた持って帰らないといけない
だから私が聞いたドライバーの人もエレベーターがあるところなら
重たいものでも台車で運んで持っていけるからええけど
エレベーターがないところはかなわんとぼやいてた

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:57:19.90 ID:A94N4exs0.net
店舗に支払う手数料て数十円だろ?ついで買いなんてほとんどにいし、店舗にとって負担でしかない。

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:57:55.65 ID:UpHrrMhi0.net
この前久しぶりにアマで買い物して、配送がヤマトでちゃんと届くなと安心していたら
ECデリバリーセンターなんて出てきて、個人業者か何かに再委託してんのな
で、結局時間通りに持ってこなかったよ

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:59:00.40 ID:ifbR18Hm0.net
自分で足りないからってよその倉庫あてにするなよと

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:59:47 ID:WHYjNygZ0.net
>>44
いつも一発だぞ

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:00:02 ID:XTE68SPB0.net
>>58
宅配ベンチャーで関わった事あるけど、大手三社の寡占が酷くて、新システム入れるのも凄いことになる
しかも、そのシステムを他に広めようとすると、めちゃ妨害が入る

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:01:52 ID:E+VSbADm0.net
これはいいなあ
かつかつの商店街の店とかコロナでダメージ受けてる夜の飲食店とか協力店舗に名乗りあげてもいいのでは

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:02:43 ID:s7Rw1FVg0.net
ヤマト運輸のサービス使えん
コンビニや宅配ボックスの選択肢あるのに使えない

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:03:56 ID:XW2WVK6L0.net
>>97
いいね

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:05:38 ID:ivrojmws0.net
勤め人なんかは駅前のコンビニとかで受け取れる方が「宅配」より便利だな

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:07:14 ID:kPkqluI+0.net
いい加減コンビニも迷惑って思ってないのかね?手数料もついで買いも微々たるものらしいのに

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:07:42 ID:LSZL2jrE0.net
再配達は追加料金でいいかと

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:08:33 ID:FXlkhaSs0.net
最初から無料で配達日時させてくれ
再配達は有料でいいから

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:08:37 ID:cNHY0lkz0.net
>>335
コンビニからサービスが無くなったら、個人商店と同じ

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:09:09 ID:4X0xD2Xc0.net
通販会社が対応してるかどうかだ

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:10:21 ID:6qaShRa20.net
どんなにオプション作ったって注文の時に選べないと意味ないよ
日付も何も選べないような荷主側のシステムを何とかしないと

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:11:25.33 ID:0OPBOexl0.net
ただコンビニが混んでるときは、今でも宅配便を頼むのはね
大した手数料は言ってこないだろうに、拘束される時間が長い感じがして、
出しに行きづらい

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:11:47.31 ID:d2UkX7va0.net
>>163
また設定するのが面倒いんだよ。
買った時点で決めれるようにはならんのかい?

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:13:24.05 ID:8ArhHHlq0.net
>>3
だよなあ
店頭受取なんて
手間が増えて店員に嫌な顔されるのわかってるから
使いづらいわ

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:13:42.22 ID:6Y27vYC40.net
佐川は夜討ち朝駆けやったりとやりたい放題

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:14:00.55 ID:lqfu7q8I0.net
どんだけ再配したくねぇんだよコイツら

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:14:07.41 ID:I/Lake8l0.net
それ宅配の意味あんのか?

総レス数 617
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200