2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再配達減へ】通販の商品をスーパーやドラッグストアで受け取り…ヤマト11月から、1万店舗目標  [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/08/16(日) 08:12:52.87 ID:cOxqcT8r9.net
ヤマト運輸が11月から、インターネット通信販売で注文した商品を全国のドラッグストアやスーパー、商店などの店頭で受け取れるサービスを始めることがわかった。不在による再配達の減少につながるとみられ、消費者には商品受取先の店舗で使えるクーポン券も配布して利用を促す方針だ。

 注文の際、消費者が同サービスの協力店舗を指定すれば、その後、メールで届いたQRコードを店頭で提示して商品を受け取ることができる。店舗の営業中であれば受け取りはいつでも可能となる。

 まずは衣料品通販サイト「ゾゾタウン」などを対象にサービスを開始し、他の大手サイトへの拡大も順次進める。商品の受取場所となる店舗は今月中にも募集を始め、当面は約1万店への拡大を目指す。ヤマトにとっては、再配達の件数を減らせることに加え、店舗にまとめて荷物を届ける方が各家庭にそれぞれ配達するよりも人手や運搬コストが少なくて済む。

 協力店舗にはヤマトから手数料が支払われる方向で、受け取りに来た客が別の商品をついで買いすることも期待できる。店頭での配達商品の受け取りはコンビニエンスストアでも広く行われているが、消費者には受取場所が増えて利便性が大きく高まるとともに、クーポン券で割安に買い物ができるメリットもある。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200816-OYT1T50031/

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:14:09 ID:5liiOlbZ0.net
ええな

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:14:24 ID:7AbQHEIK0.net
pudoいっぱい作れよ
ポストみたいにそこらじゅうに

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:14:42 ID:CxNiagOl0.net
ヤマトの諸君

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:15:08.37 ID:FrXUtOPv0.net
それ店員の負担が増えるやつでは…
敷地内に宅配ロッカー設置ぐらいにしといてやれよ

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:15:25.23 ID:vPuGn6Kt0.net
ビニコン受け取りなんて
保管場所がないから無理ーって話はどうなったんだよ?

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:15:36.24 ID:MoknfwcN0.net
勝手に置き配の次は勝手に店頭に転送
やりそう

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:16:25.46 ID:iSV5Yz/30.net
ドラッグストアやスーパー、商店などで買うのが困難・面倒だからネットで買ってるわけなんですよー

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:16:33.19 ID:5DpLpQJ60.net
不在票に唾付けて投函されたり嫌がらせされたからどうでもいい

10 :^._.^:2020/08/16(日) 08:17:21 ID:evpm2szg0.net
コンビニとか?

ロッカー設置すればええんちゃう

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:17:56 ID:XZE5U29N0.net
めんどくせー
置き配でいいんだよ

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:19:14 ID:dQcNg/o40.net
荷が重い作業だなぁ

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:20:05 ID:7AbQHEIK0.net
ガソリンスタンドやファミレスならついでに給油や軽食はあるかみしれんが
スーパーとか荷物受け取ったらいつものとこ行くだけっしょ

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:20:46 ID:tfQICrRv0.net
だからアプリ作った方が絶対に安上がりだって

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:21:16 ID:51BmW6q/0.net
おまけでレジ袋つけたらいい

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:21:18 ID:MMdOd/Dr0.net
PUDOとかアマのロッカーとかで
やってよ

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:22:06 ID:tSqVN6jh0.net
うちに来る配達員は不在通知と一緒に荷物をお勝手口に置いていく中々仕事のできるヤツ

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:22:25 ID:HfLRl+nC0.net
>>1
うちは置き配にしてまらってるわ
置き配指定してもヤマトの送付票には反映されないから、住所に置き配場所と置き配と入力しといたら、置いていってくれる。

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:22:35 ID:/armmFgB0.net
それよりかヤマトのセンターに
最初から留め置きさせてくれよ
取りに行くから。
ヤマトは自分のところでやれ。

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:23:36.58 ID:P7LIsTOr0.net
そのうち郵便局の受取窓口でも受託したりして

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:24:21.30 ID:KXAvyR5h0.net
これいいな

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:25:09.85 ID:8BIUW9090.net
宅配ボックス作れ
特に新築ならその時にしっかりしたものつけろ

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:25:13.33 ID:rAZCKrfE0.net
家まで届けろよ
4階住みでエレベーター無いから、水とか炭酸は重くて運びたく無いんだよなあ
毎週、どちらか届くようになってるから太客かな?

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:26:15.28 ID:WxfAOZcK0.net
>>5
その分手数料がヤマト運輸から支払われる

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:26:34 ID:SV6tZ7VQ0.net
> まずは衣料品通販サイト「ゾゾタウン」などを対象にサービスを開始

ZOZOの利用者は再配達が異様に多いという印象。
さらに、再配達で時間を指定してもその時間にいない、とか。

※根拠なし、単なる故人の印象です

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:27:49 ID:WxfAOZcK0.net
>>25
成仏しろよ

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:27:57 ID:ltBQfr+k0.net
再配達までは仕事だろ
サボらずに仕事しろよ

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:28:25 ID:y8x3XPGb0.net
30分単位で時間指定できるようにすれば
再配達は減ると思うが
もちろんそこまで時間を詳細に指定した場合には、
500円ぐらい上乗せして、
一方で時間指定なしで一発で届いたら、100円でもキャッシュバック白

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:28:51 ID:s0pMvndm0.net
>>25
成仏してください

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:29:32 ID:ltBQfr+k0.net
>>28
分かるわそれ
一人暮らしだと
シャワーのタイミングとかウンコのタイミングで配達に来るんだよ

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:29:47 ID:2ifKOSQ40.net
ユタカの外にPUDOステーションあるけど便利だわ

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:30:52 ID:AMuSKgsV0.net
普通に配送センターに取りに行けばいいんじゃね?
ちょっと遠い人も居るかもしれないけどうちは近所にあるから歩いて行けるし

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:30:54 ID:7Ut85jhB0.net
スーパーで買物あったら無理だな
持ちきれんわ

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:31:08 ID:F5jg5GUa0.net
ドローン宅配でいいよ
近くに来たらスマホに通知が来て、
上空から爆弾みたいに落としてもらう
割れものなら直接キャッチ、
そうでないなら、クッションの上に

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:31:41 ID:okq/1Iqq0.net
コンビニ終了か

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:32:07 ID:KXAvyR5h0.net
最寄りのセンターに届いてから配達日指定って出来ないのかな
注文したのの配達状況見てて
今走ってるみたいだけど家に居ないわってパターンが多い

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:32:19 ID:0WYUVgZd0.net
コンビニ受け取りでも通常配達より1日余計にかかる
そういうわけだから留守の時にはいるまで再配達してくれ

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:32:30 ID:pXbl6dHV0.net
つか倉庫に置くのか?店員の手間増えるし倉庫もそんなにスペースないだろ(´・ω・`)
屋根付き自転車置き場みたいな所にロッカー設置した方がいい気も

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:33:22 ID:+1vLL5NR0.net
近くの物流会社にPUDOのロッカーあるけど
トラックの駐車場突き抜けて
事務所の軒下まで行かないとダメ
下手したら不審者扱いだよ

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:33:50 ID:s0pMvndm0.net
スーパーの中にPUDOがある
先日改装工事で臨時休業していたのだが
その日に入れる予定だった荷物は
ドライバーがPUDOに再配達(?)に行くのだろうか

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:34:01 ID:glnue9000.net
大型ものはどこも駄目なんだよね

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:34:13 ID:9j1XKkx70.net
スーパーDS店員の手間を増やすなよ
店先にある受取ボックスでいいじゃん

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:34:28 ID:hDcHGfg/0.net
>>24
店は儲かるが店員の時給は変わらないだろうし…

総レス数 617
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200