2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レクサス事故-元特捜検察のエースとトヨタの法廷闘争-リコール調査の専門家は「ブレーキの不具合で暴走」と証言した-システム不具合か★2 [トモハアリ★]

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 08:54:11.02 ID:CgaIf4X90.net
他の同じレクサスで同じ不具合が出てない時点でおかしいだろ

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 11:12:43 ID:N3CcjT6Z0.net
>>265
横浜の空飛ぶタイヤだって一般人にはその一台しか知らされてない

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 14:02:46 ID:FYX3JdiE0.net
右足挟んでたらアクセル踏めないっていう姿勢が判らんな。
だいたいどんな姿勢でも届くだろ。

ぶつかった拍子にふともも挟んだ跡があるから、最初からずっとドアに太もも挟んでたとかって主張してるとかか?

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:04:44.27 ID:SlpSeZub0.net
>>266
まああれも正しい作業できちんとやってればタイヤ飛ぶようなこともなかっただろうけどな

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 20:14:18 ID:N3CcjT6Z0.net
>>268
映画でしか見てないからフィクションも入ってるだろう
タイヤ飛ばした会社が整備士を信用してこちらに落ち度は無いと戦った映画だった

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/18(火) 22:49:10.38 ID:AVOjGoOH0.net
>>268
>>269の説明が曖昧なのでwikiからコピペ

事故を起こした運送会社の社長である主人公が、自社の無実を証明すべく巨大企業の闇に挑む経済小説であり、
2002年に発生した三菱自動車製大型トラックの脱輪による死傷事故、三菱自動車によるリコール隠し事件などを物語の下敷きとしている

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:37:12.85 ID:WtiyOcNh0.net
たとえ欠陥車としても、命がけで止めんかいクソジジイ。人が死んでんねんで。言い訳なんて聞かずに死刑にしてよ。

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 16:45:15 ID:Q1tuxCO90.net
こりゃトヨタ検察の負けだな

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 19:44:04.31 ID:plmGXjU20.net
クルマの欠陥については控えるが、東京地検特捜部長だったお方だ。
降車に対する処置はどうだったか?過去の事故例のPブレーキが不十分で起きた事故。
素人が論ずるに釈迦に説法。

勝手に暴走したとの証言だが、過去の事故例で判例がある。
止めるための処置を講じたかと言うものだ。

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 04:22:33.48 ID:gpqYnCMz0.net
>>273
証言通り、加速とトヨタ座りしてたところに、降りようとしてて右脚が挟まれたので、操作は殆ど不可能な状態に陥ってるな。
事故鑑定のやり方が、机上だけで終わっちゃうから、実経験が伴わない口だけの話になっちゃうな。

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 04:41:06.64 ID:qm/RrEZ60.net
この裁判は注視して方がいいな
俺もどうも車に問題があると思ってんだよな

総レス数 275
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200