2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】袋麺“最強”はどれだ!? 圧倒的1位が明らかに!★6 [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/08/15(土) 16:33:23.74 ID:HhE3u02j9.net
8/14(金) 20:35配信
(調査期間:2020年7月4日 〜 2020年8月3日
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5ccd387e073cb3e9f74d1a84c1f23266dcd5a9f

1958年に発売された「チキンラーメン」が生まれてから半世紀以上が経過し、さまざまな味のインスタントラーメンが登場してきました。

【画像:ランキング10位〜1位を見る】

 現在では器を必要としないカップ麺など、インスタントラーメンの種類も増えました。その中でも「チキンラーメン」と同じような“袋麺”と呼ばれる商品は、今でも愛され続けています。

 ねとらぼ調査隊では7月4日から8月3日までの間「あなたが一番好きなインスタントラーメンは?」というアンケートを実施していました。今回は10商品をピックアップして投票してもらいました。選択肢にない場合は「その他」に投票し、コメント欄に書き込んでもらいました。

 今回は5772票という多くの人に参加してもらいました! ありがとうございます。

(調査期間:2020年7月4日 〜 2020年8月3日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた5772人)

●TOP3は?
 まずは上位3商品を紹介。上位3位だけで、投票総数の67.1%を占める結果となりました。特に1位は2位とダブルスコアの差で圧倒的1位となりました。

●第3位:チキンラーメン
 第3位となったのは原初の袋麺ともいえる「チキンラーメン」! 得票率は9.9%(574票)でした。

 コメント欄には「現在63歳で、幼い頃に食べたチキンラーメンの味は今でも一番好きな味です」「初めて食べたのはチキンラーメンでした! チキンラーメンしかなかったし」などの声も。古くからあるが故に、3位にランクインしたのかもしれません。

以下ソースで
★1 2020/08/15(土) 09:19:35.25
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597467521/-100

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:55.83 ID:ccrkY6Ju0.net
サッポロ一番とチャルメラ以外はいらない
もう10年くらいこれらだけ

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:02.27 ID:w6BejVBt0.net
袋めんではまるちゃんの天蕎麦だな

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:02.88 ID:MD8NoqTx0.net
マルちゃんの塩、一択

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:05.05 ID:aFPdgtlr0.net
最近出たちゃるめらの辛いやつめちゃ美味い

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:09.24 ID:whAGgWY20.net
>>29
黒メガネの異民族の言うことを信用しちゃいかんw

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:12.86 ID:Hd2JZgF40.net
明星 ノンフライチャルメラ 豚骨 5食パック

これはスーパーでいくらなら安い?
相場が分からん

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:35.57 ID:mACUN5l/0.net
イトメンのチャンポンめんが入ってないな。全国展開してないからか

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:36.18 ID:3kDs8LdG0.net
評判屋はカップは美味いけど
袋の味噌は微妙やね

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:40.66 ID:7fIc4cjo0.net
サッポロ一番

塩>>>>>>>味噌>>>>>しょうゆ

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:40.77 ID:Toh0iFFA0.net
サッポロ一番味噌ラーメンは
玉子とカットワカメとすりおろしニンニクを入れて煮ると美味しい
麺を食べ終わったらご飯入れて半熟になった玉子を崩して混ぜて食べると( ゚听)ウマー

サッポロ一番塩ラーメンは
かき玉で作って、丼にラーメンとスープを入れたら
白髪葱、付属のすりゴマを載せて、そこに熱々に熱したごま油を大サジ1ぐらい掛けると( ゚听)ウマー

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:59.07 ID:yV6xklQV0.net
ラーメンなのにソースでって舐めとんか?いや、舐める事さえ拒否するぞ

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:02.76 ID:34+Vuc7P0.net
>>67
とんこつが九州以外の一般でうけねーからローカルのままなんやで

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:14.46 ID:U07B7JFx0.net
>>48
明星もノンフライの袋麺の
「味の一徹」っての出しててな

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:16.73 ID:YYf1PGCv0.net
アラビアン焼きそばに誰も言及しないのはおかしい

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:19.27 ID:xeUlOl2W0.net
>>56
それを踏襲したのが
髭があるのがキングヌーで髭が無いのが髭男

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:44.82 ID:H+y4q9d10.net
>>2
利尻昆布ラーメンNGにするわ
前スレからウザい

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:47.09 ID:2x1Ujz2n0.net
>>81
醤油味は『めん吉』が最強だと思うけど、
一応1スレで3、4回は名前が挙がっている

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:51.76 ID:Toh0iFFA0.net
>>81
本中華、美味しかったもの

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:59.85 ID:JP+V51AJ0.net
袋麺は麺を別茹でするのが面倒なんだよね

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:07.25 ID:ws6Bs9N30.net
>>99
295円切れば安いと思う
だいだい320ー380円じゃね?

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:07.80 ID:MOJ9Enq/0.net
袋麺が好きで、袋麺にこだわり毎週のように数種類食ってきたが
その長年の結果、正直、袋麺とかPBで何がいけないのかという結論に至ってしまった自分がいる。

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:10.70 ID:H/BJxRgh0.net
納得の1位
しかも塩は醤油にも味噌にも変身できて最強

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:10.88 ID:9iEzckan0.net
>>105
うまかっなら、大阪でもフツーにスーパーにあるけどな
たまに実家の東京行くと東京とだ売ってないねw

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:29.81 ID:b9v5tZLE0.net
>>81
めん吉のカップ版のどんぶりくんが何年か前にコンビニで復刻版として売られてましたね
当時の味をちゃんと再現していたように記憶しています
個人的には明星は煮干しを出汁に使ったニッポンも好きでした

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:30.61 ID:fpzgoEtt0.net
マルちゃん正麺とかラ王とかの生麺系が嫌い
というかあれホントにみんな美味いっておもってるの?

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:38.96 ID:32yKl+tg0.net
マルちゃん塩ラーメンが好きだな

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:50.17 ID:SCDVgV9l0.net
今日アベックラーメン買ってきた

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:53.77 ID:eDjLr7Tz0.net
チキソラーメンをなんとか旨く食おうと調味料入れてみたりしたけど余計に酷いことになった

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:58.70 ID:Bqtc+AvS0.net
本場の袋麺は調理した鍋のまま、蓋に麺を載せて食べる
最高に美味い

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:03.51 ID:hTw6vBAK0.net
スナシオ押してる奴はバカ舌だろ

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:07.01 ID:8yro+iux0.net
>>29
棒は乾麺だろ

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:11.35 ID:3kDs8LdG0.net
らうめん
昔ながらの中華そば
麺の達人(袋

二十の時にハマったやつ

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:12.29 ID:9iEzckan0.net
>>114
PBはけっこう麺の量減らしたり、スープが薄かったり涙ぐましい努力してるぞ。トップバリュとかな

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:23.00 ID:WkPCmc9z0.net
サッポロ一番の塩
三食でも行けるわ
やったことないけどw

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:31.68 ID:FYpJUsJZ0.net
サッポロ一番塩はトマト入れたり、チーズ入れたりで
色々変化が楽しめるのもいい

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:55.47 ID:cxWaWfvL0.net
>>91
夜中に小腹空いて食べるとなおさら
ヤバい

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:09.55 ID:t7VQDmIh0.net
太麺味助

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:16.23 ID:t/G8n8/o0.net
マルタイ棒ラーメンは袋麺なのか

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:21.95 ID:BTkbrOlN0.net
本中華を製造中止にしたハウスは謎

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:32.30 ID:qMdQ5qO70.net
>>56
東京拉麺あるだろ

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:32.52 ID:MOJ9Enq/0.net
>>122
どこの味噌見込みうどんだよ。それ。

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:38.51 ID:2x1Ujz2n0.net
麺にワンタンが練りこんである
昔のワンタンメンも久々に食べたい

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:45.31 ID:3kDs8LdG0.net
棒ラーメンは棒ラーメンでなんか別な感じ

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:45.63 ID:TU3hzcdk0.net
日清やきそば2袋

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:46.88 ID:4pz+e59k0.net
やっぱり
うまかっちゃん厨と棒ラーメン厨わいてんな。

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:54.51 ID:WkPCmc9z0.net
>>102
塩がトップなのはわかるけど、醤油は卵を入れたら2位に躍り出るわw

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:01.43 ID:whAGgWY20.net
>>102
with、肉野菜炒めのスープひと煮たちをon!

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:03.37 ID:DKz/cpmt0.net
>>35
袋麺はチープな味のほうがいいよな
美味いものが食いたきゃ生麺買うし
トップバリューのそれとかサッポロ一番あたりがベスト

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:04.57 ID:sG56/6DV0.net
>>9
ホンコンやきそば確かにうまいんだよなぁ
エビ焼きそばってのもあったけどあれも好きだった ちなみにまるちゃんね

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:12.73 ID:dlepbbUK0.net
 
---1年でよく食べる袋麺 俺ランキング ---

第1位 韓国農心 辛ラーメン
第2位 東洋水産 しおラーメン
第3位 韓国農心 辛ラーメン
第4位 東洋水産 しょうゆラーメン
第5位 東洋水産 みそラーメン
第6位 韓国農心 辛ラーメン

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:15.73 ID:BlSpFEgr0.net
いやあのさぁ
サッポロ一番一括にするのなしだろ

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:22.65 ID:nMXswy9h0.net
インスタントラーメンは45歳越えてから胃もたれするようになって食べなくなった
スナック菓子や揚げ物は今でも平気なのに不思議

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:45.70 ID:Ycb7Hckj0.net
>>114
ハゲの原因。

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:47.11 ID:dHknZRPM0.net
サッポロ一番 塩
出前一丁

俺の中ではこのツートップ
その下にうまかっちゃん

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:50.46 ID:BlSpFEgr0.net
>>143
↑なら韓国に住めばいいやん😎

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:59.39 ID:/ZF15ddT.net
ホンコンやきそばだろ

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:00.36 ID:d0P6sFab0.net
#明石家さんま、#ハロプロアイドルへの度を越すセクハラが物議「そんなにされたらおかしくなっちゃう」「まだ出しちゃダメ」と言わせ ★2 [ブリティッシュショート★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597467337/

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:01.35 ID:/j3nTCTt0.net
パパはチビ3僕はチビ2ママはチビ1

ナハ、ナハ、ナハ

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:29.48 ID:aHGlhyMw0.net
白熊ラーメンの塩味すごい美味しいよねほぼ最高レベル

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:47.37 ID:pCOzmRoK0.net
>>2
キチガイ乙w

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:50.55 ID:gTKlbUeA0.net
本中華醤っていうラーメンを子供の頃に食べて美味しかった記憶があるな。懐かしい。

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:54.27 ID:pf0sBQsL0.net
ラストエンペラーが最後の飯に頼んだチキンラーメン

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:55.14 ID:FhhVCxLb0.net
チャルメラのしょうゆに入っている秘伝のスパイスが好き

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:52:55.80 ID:rSM4RAt10.net
サッポロ一番みそとか糞まずいもん持ち上げる味覚障害者必ずいるな

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:00.49 ID:S6VDHD2e0.net
お前らって嫌韓言いつつも結局のとこは韓国好きだよな
関わらないでくれと言う癖にちょっとでも関係性があればすぐにキムチだの辛ラーメンだのと何回も何回もいい続け感心が尽きない様だしな

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:00.62 ID:cxWaWfvL0.net
サッポロ一番塩ラーメンはカップ麺もあったけど
やっぱり袋麺!

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:09.21 ID:fhuJaSxs0.net
>>37
供給の問題ではない
需要の問題

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:13.54 ID:bQpv3bYS0.net
サッポロ1番塩
これしかない

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:17.15 ID:b5gz/YK40.net
マルタイ無いとかないわー

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:17.87 ID:h4Zue/Df0.net
サッポロ一番の塩はセロリ臭い

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:20.29 ID:enKjWzk00.net
>>53
不味いと言うよりかは辛いだけで旨味がない

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:26.76 ID:4jtT30Ej0.net
吐きそうなほどクソ不味いチキンラーメン

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:29.44 ID:myoTdUTl0.net
マルタイは糞
至高はサンポー焼豚ラーメン

マルタイは類似品(焼豚2枚)出して挑んだがサンポーの圧勝wwwwww

42年の歴史の壁は高かった\(^o^)/

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:34.57 ID:BTkbrOlN0.net
辛ラーメン全く見かけないけど

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:37.25 ID:7tprpnER0.net
よく仲間内でも話題になるけど 一人だけ 出前一丁と答えた変なやつがいた

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:38.78 ID:+qmFIrN10.net
>>91
バターっていやカレーはライスの方をバターで炒めりゃ途端に高級料理になる。これ豆ね

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:40.76 ID:ZmYrQvw10.net
野菜を一杯入れて溶き卵で仕上げるから塩か味噌ですね 日本製ならメーカーは問いません。

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:53:59.85 ID:whAGgWY20.net
>>152
ヒグマラーメンシリーズは、素ラーメンの方がいける!

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:01.22 ID:DgWAUBUG0.net
>>157
凡庸な煽りだw

まるで古典芸能のよう

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:02.82 ID:SCE6jvGJ0.net
イトメンのあっさり系が至高
1番やうまかっちゃんも悪くないが口の中に残る後味が濃すぎる

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:07.41 ID:tgxaGQ3c0.net
サッポロ一番だろうに

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:17.86 ID:CvwLbpLU0.net
サッポロ一番の辛味噌と味噌のブレンドが良いわ
もしくは辛味噌と塩豚骨のブレンド

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:21.07 ID:QihAw/CV0.net
>>141
大黒とか業務の奴みたいに麺まで不味いとあれやけどスープはチープでええな
トップバリュのは製造が日清だから麺はしっかりしとるのよね

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:29.33 ID:0aC39Px/0.net
辛ラーミョンはどうしたニカ?

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:44.66 ID:elU9rimd0.net
ワンタンメン好きだから限定販売のコムタン風ワンタンメンっての買ってみたけどクソまずかった
残り3袋あるけどどうしよう・・・

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:58.03 ID:IAA6CH4n0.net
>>8
同意。
うまかっちゃんとか、あのアブラ袋が豚さん小屋の匂いがするからパス。
アブラを入れないでブラックペッパーかければまあ食えるかな。
マルタイのは普通に旨い。

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:58.67 ID:4pz+e59k0.net
>>144
そうしたらチキンラーメンがランク外になるからじゃねーの。
その手の提灯ランキングでしょ。

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:18.48 ID:whAGgWY20.net
>>168
昔の味なら推してもいいけどなあ、出前一丁。

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:23.61 ID:ZVtMAWVw0.net
家のスタンダードはチャルメラ
昭和40年代生まれはチャルメラじゃね
チキンラーメンとかは30年代
サッポロ一番は50年代、後半から楊夫人とか出てきて戦国時代

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:25.10 ID:34+Vuc7P0.net
>>56
10年以上前にカップヌードルリフィルというものが出ていたんやで
ただ割安感が全くないせいで速攻廃れたけどな

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:32.83 ID:UTntQSJI0.net
くまもんラーメン

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:33.54 ID:DaOUumcS0.net
>>156
スパイスだけなら、寿がきやのラーメンスパイスが好き

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:51.10 ID:cEJgf0ZJ0.net
>>1
これを見たら札幌ラーメン塩食べたくなった
ゴマが良い!

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:56:07.72 ID:9iEzckan0.net
>>132
理由は簡単。売れれば作るし売れなきゃ製造しない
カルトな人気があってもペイできるだけのボリュームがなければ作らないよ
カールだってあんだけ知名度あってももう東日本で売らないだろう?それと一緒w

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:56:12.38 ID:SCE6jvGJ0.net
>>53
あれは辛みばかり主張してくる
旨味ではなく変な風味がするが正しいと思う

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:56:17.61 ID:DaOUumcS0.net
>>157
味覚に優れてたらラーメン自体食わねぇよw

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:56:17.71 ID:GraSk/AA0.net
>>10
化学調味料すらケチって使用量を抑えてるかもしれんよ
味が薄いから…そんな気がする

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:56:38.39 ID:+qmFIrN10.net
>>126
スープに関しちゃだからこそオリジナルスープで補完のし甲斐があるだろ

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:56:40.56 ID:jF87Ayg90.net
袋麺めんどくさいから買わねえ、カップ麺派

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:56:43.86 ID:9iEzckan0.net
>>160
ごめん。それ皮肉だからマジレスされても困るw

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200