2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】袋麺“最強”はどれだ!? 圧倒的1位が明らかに!★6 [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/08/15(土) 16:33:23.74 ID:HhE3u02j9.net
8/14(金) 20:35配信
(調査期間:2020年7月4日 〜 2020年8月3日
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5ccd387e073cb3e9f74d1a84c1f23266dcd5a9f

1958年に発売された「チキンラーメン」が生まれてから半世紀以上が経過し、さまざまな味のインスタントラーメンが登場してきました。

【画像:ランキング10位〜1位を見る】

 現在では器を必要としないカップ麺など、インスタントラーメンの種類も増えました。その中でも「チキンラーメン」と同じような“袋麺”と呼ばれる商品は、今でも愛され続けています。

 ねとらぼ調査隊では7月4日から8月3日までの間「あなたが一番好きなインスタントラーメンは?」というアンケートを実施していました。今回は10商品をピックアップして投票してもらいました。選択肢にない場合は「その他」に投票し、コメント欄に書き込んでもらいました。

 今回は5772票という多くの人に参加してもらいました! ありがとうございます。

(調査期間:2020年7月4日 〜 2020年8月3日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた5772人)

●TOP3は?
 まずは上位3商品を紹介。上位3位だけで、投票総数の67.1%を占める結果となりました。特に1位は2位とダブルスコアの差で圧倒的1位となりました。

●第3位:チキンラーメン
 第3位となったのは原初の袋麺ともいえる「チキンラーメン」! 得票率は9.9%(574票)でした。

 コメント欄には「現在63歳で、幼い頃に食べたチキンラーメンの味は今でも一番好きな味です」「初めて食べたのはチキンラーメンでした! チキンラーメンしかなかったし」などの声も。古くからあるが故に、3位にランクインしたのかもしれません。

以下ソースで
★1 2020/08/15(土) 09:19:35.25
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597467521/-100

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:02:36.29 ID:Vi3DOTPN0.net
>>700
固形コンソメでも野菜くず入れて弱火でしばらく煮込むと、驚くほど風味が増すというか味のカドが取れるよね

正直スープ作るときだって肉と煮込んでた長ネギ、美味いから捨てずに別に食べるもん

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:02:41.74 ID:+qmFIrN10.net
>>701
棒棒鶏も忘れんでくれ

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:02:51.66 ID:sH7haSHU0.net
1963年エースコックワンタンメン発売
知らなかったなのよ

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:02:52.13 ID:aU84hKMO0.net
イトメンのチャンポンめん

エビで出汁取るのこれだけでしょ?
なんか特別感あって好き

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:02:59.13 ID:i0dsflSm0.net
中華三昧ってそんなに美味いの?

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:03:13.06 ID:thgSpari0.net
>>765
書いてあったし湯切り用の切り欠き付きだったよw

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:03:16.62 ID:QGmeCqD60.net
>>752
金ちゃんヌードルの素人感も良いじゃんよ

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:03:21.99 ID:rTsC7Y900.net
>>763
亀仙人ってそんなのやってたっけ。これはまじおすすめだからやってみ?
量が大変になるから全部食うとキツイけど。

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:03:23.05 ID:VG97/yK00.net
サッポロ一番みそラーメンの信州味噌食ってみたけど違いが全く分からなかった

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:03:25.64 ID:SUf94KOX0.net
>>748
袋麺は悪いもの、という考えを変えないと
どんな種類の袋麺を食べても無理だよ。
逆のプラシーボ効果というか、心理的な要素は大きいから。

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:03:29.47 ID:hV1iCqCV0.net
>>760
ハウス九州支部がラーメン開発中止にされて今は製造のみしかやってないからね

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:03:43.88 ID:7N8u7/df0.net
イトメンってとこのラーメンを貰って食ったら感動するほど美味かった
おだしのラーメンとかいうやつ
関東じゃ売ってないのがつらい

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:00.67 ID:+4emunRJ0.net
楊夫人(マダムヤン)の醤油
好きだった
ハウスのつけ麺、のり醤油もごま味噌もどっちもうまかった

昔、確かサッポロ一番(じゃないかも?)で「野菜らーめん」っていうのがあったと思うんだけど、ググってもわからなかった

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:03.15 ID:gW2wS+Lh0.net
まだやってるんかwwww
行き着く先はサッポロ一番の味噌か塩かの論争やろ

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:03.58 ID:ymWAjA3I0.net
実家の近くにサッポロ一番の工場あって
ベビースターみたいな短いラーメンのカス貰って
学校の鯉の餌にしてた。

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:04.54 ID:KFgwIVzi0.net
昔語りはたくさんだ、
今は油揚げ麺はオワコン、
ノンフライ麺は、正麺最強

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:10.23 ID:7whJjPhw0.net
>>735
すぐだと部分的に固くて不味い、すごく不味い、でも買っちゃうんだよなぁ
マグカップに入るサイズの偽物みたいな方が好きだわ

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:14.17 ID:3+GS+S1Q0.net
で1位は何だよ

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:20.46 ID:fzfVW+Z/0.net
棒棒鶏(ばんばんじー)というのもあったな。
甘めのスープで割と好きだった。

中華料理屋でもメニューを読めるから、注文する事多い。

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:30.81 ID:64OcjDmQ0.net
見てないけど札幌一番が一位だと思う

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:32.92 ID:sMh/0Bj80.net
>>776
マジかよw
やっちまったなあー

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:40.83 ID:+xHOCRdy0.net
めん吉

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:48.78 ID:gEbV3ODb0.net
>>40
だよな、ホタテスープがとても美味しい

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:04:59.44 ID:thgSpari0.net
>>791
残念w

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:03.18 ID:QGmeCqD60.net
>>787
ケンちゃんラーメンみたいな量のやつね

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:09.56 ID:/WTQtzMX0.net
イトメンのちゃんぽんめんだろ

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:13.77 ID:yRm6b4vq0.net
>>8
中華三昧を知らんのか?

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:16.82 ID:ynbIPblH0.net
冷静に考えてマルちゃん正麺一択
なつかしい味として、マルちゃんの天ぷらそば
これはハッキリとしている

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:17.31 ID:91TMsPWJ0.net
本中華復活しないかなあ、あれが一番袋麺でおいしかった

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:27.77 ID:i/23w8zx0.net
サッポロ一番以外の袋ラーメンは必要ない

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:30.96 ID:6GSABa8+0.net
>>788
サッポロ一番に決まってるではないか。

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:33.41 ID:QGmeCqD60.net
>>791
ぬるいスープでおかしいと思わなかったのか

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:39.44 ID:gEbV3ODb0.net
>>43
ラ王はモデルチェンジして駄目になった

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:42.72 ID:Gpxj4aKj0.net
なんでサッポロ一番が人気なのかなー
うちの旦那も子供も好きなんだよ

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:05:57.66 ID:Z9wrm9KX0.net
>>701
らうめんとちび六も

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:04.30 ID:hWPIBKyv0.net
サッポロ塩ラーメンが一番だね
あれはうまいよ

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:10.98 ID:+dwfdnsb0.net
マルちゃん カレーうどん

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:11.04 ID:ECK/7fuT0.net
チキンラーメンは箱買いですよ

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:11.23 ID:yaC2th4C0.net
お願いします
マルちゃん塩ラーメンを関東でも売って下さい

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:12.01 ID:HjdzQyiu0.net
>>780
まぁ下痢しない袋麺に出会ったことがない
食べた40分後はトイレでブリブリしている

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:18 ID:SaUI1uDK0.net
COOPの白湯ラーメンが好き

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:19 ID:64OcjDmQ0.net
マルタイとチキンラーメンはたまに無性に食いたくなる
たぶん中毒になる物質が入ってる

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:19 ID:kDEOnRnu0.net
チキンラーメンは煮ると何故かクソまずい

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:19 ID:x0pJhnPw0.net
>>788
サッポロ一位
塩か味噌か醤油かは知らない

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:21 ID:R7WKF3ek0.net
>>722
CMは鮎川誠だったな

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:36 ID:aMnpYSOG0.net
イトメンのちゃんぽん麺、卵入れたら他が食べられなくなる。いや、食べるけど。

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:37 ID:bW/54TBe0.net
>>784
味噌派だけど食品としての完成度やアレンジの素材として完全に塩に軍配が上がると思ってる
それでもサッポロ一番は味噌が好きなんや

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:43 ID:+YvJZy5c0.net
博多ラーメンの店に行くと置いてあるニンニク潰すやつ。あれを持ってないと話にならんな。金物屋で安く売ってる。

あれで生ニンニクを潰してサッポロ一番塩味に乗せる。あとバターと万能ねぎ乗せたら至高の美味さ。

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:44 ID:Gpxj4aKj0.net
>>805
ちび6懐かしいな
土曜日に同級生と集まってよく食べた思い出

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:46 ID:sMh/0Bj80.net
>>802
子供の頃だったからな
仕方ない

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:53 ID:JN32xR840.net
>>782
新製品だね
あっさりしててオラもそれ大好き

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:57 ID:Myo0y/7V0.net
日進月歩を最も実感する製品だな

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:59.61 ID:hWPIBKyv0.net
味もまあまあでとにかく安いのはスナオシだけど
あれはカップ麺か

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:06.03 ID:P0OEXrvN0.net
>>151
さて、あなたはチビ幾つかな?
チビロクラーメンだな!

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:12.53 ID:kFOnKxQ/0.net
ラードを初めて入れたのは出前一丁だったはず
お前ら出前一丁食ったことないやろ?

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:16.61 ID:c34kwBbB0.net
昔食った出前一丁のカップ麺めちゃ美味しかった
食いたいけど近くのスーパーに置いてないんだよな

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:21.42 ID:sH7haSHU0.net
1981年 - サンヨー食品と業務提携。
1983年 - わかめラーメン発売。
スーパーカップは吐くほど食べたのよ

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:27.53 ID:g+uXkZUD0.net
具多ってまだあるの?

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:38.24 ID:a8r9IBzg0.net
>>786
ラ王だよ。どう比較してもラ王の完成度が一段上。正麺はなぜ泡立つのか。味も今一歩追いつけてない。

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:42.49 ID:aU84hKMO0.net
>>748
うちのジーさんも腹壊す言ってるな
マルちゃん正麺が一番ひどくて焼きそば系なら大丈夫だと言ってる

なんか違いがあるの?

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:52.84 ID:fuYMixge0.net
ラ王よりスパ王の方が好きです
でもカップのスパゲッティはことごとく消えていく
俺が見かけないだけで、行くとこ行けば売ってる?

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:07:58.35 ID:Z9wrm9KX0.net
>>786
今はヌメっとしてないの?

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:08:01.37 ID:ibblGYXv0.net
ラ王醤油、かなり達観した袋麺だな。
原材料見る限り、肉のエキスも魚のだしも入ってない。
醤油+鶏脂+化調+香料で鶏ガラ醤油を再現してしまっている。
ラーメンスープとはそんなものだったのかと
驚く。

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:08:06.46 ID:ynbIPblH0.net
サッポロ一番は味が安っぽい
ラ王は面がゴムのようにグニャグニャ
麺の自然な食感や味付けのバランスの良さはマルちゃんしかない

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:08:08.93 ID:64OcjDmQ0.net
サッポロ一番は塩>味噌>醤油の順で好き
湯で時間は1分

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:08:24.77 ID:cRB7qVwq0.net
>>8で完結してる

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:08:32.29 ID:yRm6b4vq0.net
スープの完成度は五木の豚骨棒麺。
お店レベルで、これ以上はあり得ない。

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:08:36.31 ID:HeyZKspm0.net
>>822
思い出補正か昔の方がおいしかった気がするわ
フライ麺は植物油になってまずくなったのでは

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:08:40.80 ID:FlFsQOrp0.net
>>34
関西は醤油に好きやねんが入ったりする

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:08:50.49 ID:E6qy6ZsU0.net
>>370
オーケーにあるんだなこれが。

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:01.17 ID:sMh/0Bj80.net
子供の頃友達の家で食べたラーメンは美味かった
多分出前一丁だと思うが確信は持てない
あれ以来出前一丁は食べてない
ドンキでバラ売りしてたら買ってくるかな

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:07.54 ID:4QTHcNMr0.net
>>813
チキンラーメンは

ナニをしようがクソ不味い

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:11.93 ID:ynbIPblH0.net
マルちゃん正麺が間違になくトップ

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:13.51 ID:hV1iCqCV0.net
>>834
サッポロ一番味噌ラーメンのスープが甘くて美味しかった頃はよく食べてた

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:14.03 ID:/WTQtzMX0.net
>>8
イトメン入ってないからやり直し

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:14.69 ID:PcTw62G90.net
安いんで5袋で138円かそんなもんで買える業パの買うことが多いけど

時々贅沢して7&Iプレミアムの188円のマルちゃんのも食ってる
やっぱりそっちの方がうまいね。

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:14.77 ID:rTsC7Y900.net
>>835
湯で時間1分って、まだ四角い形が残ってるだろ。

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:28.08 ID:kDEOnRnu0.net
麺はマルちゃんが最強だよな

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:31.11 ID:ibblGYXv0.net
好きやねんとうまかっちゃんは一見うまそうだがうまくない。

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:34.13 ID:tn7qBh/k0.net
サッポロ一番のしおで
でもたまに辛ミソも食べたくなる

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:41.40 ID:sj/lYQvK0.net
>>36
生麺2食128円+税ぐらいまでは下がるから、もう乾燥麺に拘る必要なかったりするよな

もっと安いヤツもあるけど

852 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2020/08/15(土) 18:09:44.39 ID:+Ylh3iTC0.net
サッポロ一番は判るが  塩?   味噌??   まさかの醤油じゃねーだろうな・・・・・

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:09:55.37 ID:yppAFs0m0.net
>>828
現在チルドのみ

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:06.49 ID:qtRr21sw0.net
サッポロ一番のゴマ味ラーメンが好きだな。

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:15.88 ID:QGmeCqD60.net
>>830
油かなんか知らんが湯じゃね?
焼きそばだと捨てるし

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:22.72 ID:yRm6b4vq0.net
サッポロ言うヤツは、麺の不完全さを無視しすぎ。

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:25.93 ID:MLyfT80C0.net
十五年前くらいにセブンで売っていた六角屋の袋麺うまかったな。腹空かせて食べたからかもしれんが。

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:28.90 ID:MXknKSl90.net
>>743
金ちゃんラーメン(カップ麺)はいつも買う
98円でいつも売り出されてて、しかもかやくがたくさん入ってる
たまに日清の醤油カップ麺big買うけどね
美味しいけど、貧乏人にはちょっと高いw
なお日清のカレーカップ麺は嫌い
袋麺ならうまかっちゃんか熊本もっこすが好きかな
昔は熊本もっこす作るとき、マルタイ棒ラーメンの乾麺だけ茹でて大盛にしたんだけどね
マルタイ棒ラーメンの味変わったように感じる
麺に何か独特の匂いを感じる

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:36.63 ID:AyaCCy7/0.net
マルちゃんの味噌ラーメンだろ
マルちゃんのインスタント麺にハズレはない

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:44.01 ID:4QTHcNMr0.net
>>825
ブタのエサを食う趣味はない

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:52.85 ID:b5cv+04G0.net
好きやねんがないな
もうずっと自炊してるからしらんけど売ってないかもしれんな

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:10:57.90 ID:hWPIBKyv0.net
五木もかなり美味い
熊本もっこすのスープは多分最高
店より美味いとも言われる

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:11:19.47 ID:ZJqEjcFx0.net
一回試してみたいんだが
黒い辛ラーメンどこにもないな
amazonしかないのか・・・

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:11:30.34 ID:OS+WTWTK0.net
他のと勘違いしてるかもだが本中華は麺がゴムっぽさが残ってたような気が
時代が昔だからしょうがないが今だったらもっとレベル高いものになるだろうな

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:11:38 ID:81kT5Fpo0.net
他は鍋洗うのが面倒だから、チキンラーメンが
一番いいかな。

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:11:53 ID:Vi3DOTPN0.net
>>841
ごまラー油なら多分そうだろう

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:11:56 ID:rTsC7Y900.net
サンヨー食品関係者はここに居ないのか?
スープだけ別売りしてくれよ。頼むわ。

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:11:58 ID:O+4BcLhF0.net
化学調味料は悪という刷り込みが抜けない人はなにを食べて生きてるんだろうか

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:12:03 ID:FlFsQOrp0.net
>>93
お椀で食べるどん兵衛も好き
少し食べたい時便利

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:12:08 ID:V6bycaXc0.net
生麺ぽさを出したようなリアル志向のインスタントよりも昔ながらのいかにもなインスタント麺の方が美味いと思う時がある

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 18:12:15 ID:thgSpari0.net
>>802
袋を開けた時の酸っぱさが懐かしいねw

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200