2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】袋麺“最強”はどれだ!? 圧倒的1位が明らかに!★6 [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/08/15(土) 16:33:23.74 ID:HhE3u02j9.net
8/14(金) 20:35配信
(調査期間:2020年7月4日 〜 2020年8月3日
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5ccd387e073cb3e9f74d1a84c1f23266dcd5a9f

1958年に発売された「チキンラーメン」が生まれてから半世紀以上が経過し、さまざまな味のインスタントラーメンが登場してきました。

【画像:ランキング10位〜1位を見る】

 現在では器を必要としないカップ麺など、インスタントラーメンの種類も増えました。その中でも「チキンラーメン」と同じような“袋麺”と呼ばれる商品は、今でも愛され続けています。

 ねとらぼ調査隊では7月4日から8月3日までの間「あなたが一番好きなインスタントラーメンは?」というアンケートを実施していました。今回は10商品をピックアップして投票してもらいました。選択肢にない場合は「その他」に投票し、コメント欄に書き込んでもらいました。

 今回は5772票という多くの人に参加してもらいました! ありがとうございます。

(調査期間:2020年7月4日 〜 2020年8月3日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた5772人)

●TOP3は?
 まずは上位3商品を紹介。上位3位だけで、投票総数の67.1%を占める結果となりました。特に1位は2位とダブルスコアの差で圧倒的1位となりました。

●第3位:チキンラーメン
 第3位となったのは原初の袋麺ともいえる「チキンラーメン」! 得票率は9.9%(574票)でした。

 コメント欄には「現在63歳で、幼い頃に食べたチキンラーメンの味は今でも一番好きな味です」「初めて食べたのはチキンラーメンでした! チキンラーメンしかなかったし」などの声も。古くからあるが故に、3位にランクインしたのかもしれません。

以下ソースで
★1 2020/08/15(土) 09:19:35.25
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597467521/-100

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:30:17.38 ID:5oFMqxyz0.net
ここに影響されて、インスタント麺を今食べている

ベビースターラーメン

ビールのつまみとして、湯はかけてないけど

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:30:26.45 ID:bB/vACKe0.net
サッポロ一番の塩味食ってるイケメン

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:31:05.47 ID:fuWI5SVJ0.net
>>35
冬は安く体が温たまるから味噌をリピ買い
サッポロ一番高いし
麺がちぢれ系なのも好み

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:31:10.68 ID:1uWfOix10.net
>>475
了解 どうも

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:31:24.00 ID:+qmFIrN10.net
>>442
大学時代の寒い晩秋の夜遅くにサークルの会合で同輩女子の住むアパートの前で飲んだベルミーコーヒーの味は今でも忘れられんな

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:31:35.94 ID:rcX2cIFJ0.net
>>441
今はリアルに割高だな(カップヌードルに限り)
サッポロ一番を推してる人らはそれが単なる思い出補正にすぎないってことは分けて考えておいてほしいね
他人に勧めるのはいかがなものかという古くささ
俺もCMは好きだった

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:31:41.26 ID:+w7Xt2e10.net
5chだとボロクソ叩かれてるけどエースコックのワンタン麺結構好き

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:31:49.02 ID:WLHdUyyl0.net
農心が入ってないニダ
シャベチュニダ

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:32:15.29 ID:kRLnDj3y0.net
>>164
辛ラーメンBLACKなら良いんじゃないの?
牛骨スープとのWスープ

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:32:21.43 ID:vqIeJ0Z00.net
イマイチのさっぽろ一番醤油 でも 売り上げではチャルメラ醤油より上なのか . . .
意外

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:32:25.16 ID:hFkZEyp70.net
>>484
ワンタン麺って説明守ってもワンタンが硬くない?

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:11.29 ID:MiyW9FJJ0.net
>>455
ご家庭と中華的なお店の味の違いってだいたいラードだと思うけど
その重要ポイントが嫌いてのは少数派ですな(´・ω・`)

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:15.10 ID:BGVPkafa0.net
伸びまくってて笑うw

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:23.75 ID:vqIeJ0Z00.net
>>484
豚豚子豚の CM 全然見ないね

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:33.41 ID:Pw5Ftopc0.net
辛ラミョン

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:35.42 ID:4pz+e59k0.net
>>393
ラーメンライスとかしねえわ。
良く食えるわ。

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:36.00 ID:HfKeR6Jt0.net
ウチの近所の九州ラーメン屋の裏で
いつもうまかっちゃんの袋を破いてスープとオイルとりだしてる店主がいた、マジ

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:50.87 ID:6dixtXNX0.net
福岡ではうまかっちゃん一択

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:53.39 ID:rTsC7Y900.net
>>439
見なくなったと思ったらそういうことだったんですね。ありがとう。

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:33:56.54 ID:yXH1Ognh0.net
>>490
麺だけに・・

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:34:03.91 ID:9THszVr50.net
>>410
俺も冷やし中華は中華三昧ごまだれだわ
具材を用意しておくとお店レベル

まぁ飲食店は作ってくれるのでめんどくさくない
冷えた麺なんて言う物は中国人にとっては邪道だろうけど
ごまだれの冷やし中華はお店でも中華三昧でもいいから食べて欲しい
こっそりフリーザーから氷を二、三個とって来て
麺に入れておくとより冷たくて今の時期は最強

普通のよりごまだれが好きだな

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:34:06.96 ID:R7WKF3ek0.net
ググってみたら香港の出前一丁って17種類もあるんだね
ごま油 シーフード チキン スパイシーカレー 五香牛肉 サテー ローストビーフ
スパイシーごま油 激辛とんこつ XO醤シーフード スパイシーシーフード 札幌ガーリック照り焼きチキン
東京しょうゆとんこつ 九州こってりとんこつ 北海道みそとんこつ 神戸照り焼き牛肉 黒ごま油とんこつ

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:34:30.50 ID:sH7haSHU0.net
1965年ヤクルトラーメン
1966年サッポロ一番
1968年出前一丁
新参の辛ラーメンとかジョークかしらw

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:34:34.27 ID:JULInHzh0.net
袋麺で作るならチルド麺で作ったほうが美味しい

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:35:04.12 ID:7whJjPhw0.net
札幌一番やっぱり人気やなぁ、うまかっちゃんは関東ではあまり聞かないけど九州とかで人気なのかな?

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:35:09.47 ID:+w7Xt2e10.net
>>488
おれは固いと感じたことないけどなぁ

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:35:10.15 ID:U+5qP5Dg0.net
広告費順か

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:35:10.94 ID:pHXnGOuy0.net
チキンラーメン一択

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:35:13.08 ID:kRLnDj3y0.net
>>53
不味くはないけど旨くもない。
刺激が強すぎるので子供はまずムリ。

でもたまには食べたくなる。
カレーのLEEみたいなもん。
その時は胃腸の調子と相談。

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:35:15.32 ID:9CP5Qzeb0.net
>>501
冷凍チャンポンとかは普通においしいもんな

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:35:16.01 ID:tcAYxEvy0.net
九州はうまかっちゃん最強
サッポロ一番?まずーw

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:35:31.21 ID:rTsC7Y900.net
>>482
盗撮サークル?

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:35:31.88 ID:c2HUgxuT0.net
アベックラーメン派よ立て!!涙をとんこつスープに変えて!立てよアベック!
九州限定は君たちの声を欲しているのだ!!!!

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:35:51.39 ID:RlzZkYjN0.net
マルタイ棒ラーメン
が一番と思ってた

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:02.48 ID:rRrDUC/H0.net
最近の女は袋麺作れるのかね

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:08.37 ID:kbJefi9b0.net
被災地いらなかったものリスト
・辛いラーメン

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:10.31 ID:Zvm7Vft40.net
チキンラーメン不味くて嫌いだったが
トマトホール缶チキンラーメンチーズだけで煮込んだ物が旨すぎてもう手放せない

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:11.83 ID:yXH1Ognh0.net
話にはよく聞くけど
ヤクルトラーメンの実物を見たことがない

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:14.32 ID:/vSDeSbP0.net
明星中華三昧

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:15.67 ID:e0/uaN0V0.net
土曜の半ドンで女の60分みながらのサッポロ一番みそが最強にきまっとろうが!!

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:25.34 ID:fzfVW+Z/0.net
スガキヤの味噌煮込みは、一人用土鍋でそのまま食べるほうがうまそうに思える。
マルちゃんの味噌煮込みも好きだけど、置いているところ少ない。
袋めんの味噌煮込みが、東京で売ってない限定商品と知って驚いた二十歳のころ。

そういえばカレーラーメンってあったな(ハウスだったか?)。学校の寮で友達から
売ってくれってせがまれた。割と好きだったのに。

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:31.52 ID:3fbk8IWz0.net
マジレスするとチキンラーメンって・・・
ベビースターより不味くね?

麺に味ついてるからかスープも麺も不味いと思うんだ・・・

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:32.25 ID:cV4pVnlf0.net
辛ラーメンが入ってないのは差別

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:37.76 ID:HlIZOyq60.net
サッポロ一番の辛味噌美味しい

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:40.51 ID:vkq39nEv0.net
俺はエースコックのワンタンメン!
お酢入れて食べるのが好き

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:40.61 ID:hV1iCqCV0.net
>>499
香港の平均年収が100万円らしいんだけど袋麺が150円位するらしい だけど人口辺りで袋麺食べる人が日本の3倍以上もいるらしい

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:00.24 ID:HfKeR6Jt0.net
>>506
食ってる途中で後悔するんだよな。あれ。

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:03.64 ID:gJoOP8m90.net
関東民だが、うまかっちゃんは包装のデザインが良くない気がする
地味なんだよ、美味そうに感じないだろ

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:03.83 ID:78mG4sO/0.net
>>512
簡単じゃんか
袋にお湯入れるんでそ、チョー簡単

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:26 ID:7ByoOF8a0.net
俺はうまかっちゃんだけど、サッポロ一番も食べるし1位に異論はない
だが3位のチキンラーメンだけは絶対に無い

簡単な話として、サッポロ一番やうまかっちゃんなんてCMしてないだろ
チキンラーメンは必死に宣伝してるけど
本当に美味いならCMなんか不要で定番化してんだよ
チキンラーメンを知らんヤツなんかいないだろ、その不味さもな

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:28 ID:5Ybc+y6k0.net
サッポロ塩のスープのセロリ?パセリ?っぽい匂いが好き

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:28 ID:WvZDRldV0.net
チャルメラバリカタ旨い

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:32 ID:m2N4/j1c0.net
ここ半年ぐらい近所のスーパーマーケットでサッポロ一番の安売りを全くしてくれないの、、

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:32 ID:JULInHzh0.net
それわかるわ
好きだから旨いだけで今まで食べたことない人や食べたことあるけどなんも感じなかった人には勧める意味ないな

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:32 ID:GjkDhpTH0.net
>>494
麺をちゃんとしたのにすれば
金取れるラーメンになるんだろな
今は業務用の良い豚骨スープもあるけどさ
粉ではうまかっちゃん最強
サンポーもいいけどカップ麺だし、少し薄い

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:39 ID:nd8AS9GS0.net
北海道じゃチキンラーメンが販売されたのは平成になってからじゃないかな
子供のころ見たことない

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:45 ID:xxe2Frl70.net
チキンラーメンは国民食と言っても過言ではない

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:38:12 ID:c2HUgxuT0.net
袋じゃないけどセブン限定の蒙古タンメンが最近癖になってて困る

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:38:17 ID:sCBLOJyG0.net
>>8
同意

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:38:23 ID:49H9mqck0.net
あのスープは夏に良いかも

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:38:30 ID:sH7haSHU0.net
世界最古がチキンラーメンなのよ

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:38:35 ID:Cbvbq8R00.net
リトルリーグの運営資金集めに使われる
袋ラーメンはまずいらしいな

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:38:49 ID:78mG4sO/0.net
>>519
あれは、アレンジするんだ
多めの湯で薄味にするとか、湯切りしてレトルトカレーと混ぜるとかいろいろ

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:01 ID:vicHvU1u0.net
>>8
ホントこれだけでいいわ

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:05 ID:uwcouGYS0.net
片手鍋で茹でてそのまま食べるのおいしそう

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:11 ID:9Mb2ivZa0.net
どれか1つ選べと言われたらサッポロ一番味噌ラーメンしかありえん。あれは毎日食える。
うまかっちゃんやチキンラーメンは毎日は無理

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:11 ID:GjkDhpTH0.net
>>530
そらそやろ
ドラックストアで品切れ起こすんだから
安く売る必要がない

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:16 ID:+qmFIrN10.net
>>494
いや自家製の豚骨スープにうまかっちゃんのスープと調味オイル混ぜりゃマジで本格的な豚骨ラーメンになるぞ。
実際俺も豚足の残りの骨を茹でた豚骨スープと市販の豚骨スープを混ぜた本格的豚骨ラーメンよく作るからな。

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:16 ID:iMkUVszj0.net
辛ラーメンが入ってないのはなぜニカ?

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:28.55 ID:kuxIQvSf0.net
>>523
何年前の話だよ2019で香港547万だそ、ちなみに日本は449万

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:30.44 ID:kRLnDj3y0.net
>>54
何が怖いのやら。
普通においしい。
麺が微妙に少なかったり、サッポロ一番みたいな小袋オプション(ゴマやスパイス)を省いたりでコストダウンしてるだけ。

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:33.98 ID:TusAbMmR0.net
198円ランクだと日清の旭川醤油ラーメンが一番だな

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:36.54 ID:VG97/yK00.net
本中華はチャーハンと食いたかった

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:36.99 ID:JULInHzh0.net
インスタント袋麺を手軽で安い軽食としてみたらサッポロ1番は最強
食事としてと捉えると疑問

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:46.75 ID:GraSk/AA0.net
>>494
家政婦のミタゾノでも頑固ラーメン屋店主がやってた

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:48.43 ID:vqIeJ0Z00.net
>>522
わいも塩味系ではうまいと思う
さっぽろ一番塩より好きだ
臭みがないので

ワンタンをワンタンだと思わなければいい

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:53.62 ID:rfH0a6pT0.net
正麺をなんの具も加えずに食べる悲しさといったらもう。
その点、サッポロ一番は、そのままでも満足できるからすごい。

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:39:58.74 ID:39Zs+H4q0.net
油揚げ麺が何で入るのがわからない。体に悪いだろう。選ぶなら、ラ王一択。

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:40:01.07 ID:rTsC7Y900.net
>>538
この前韓国の万能壁画で、世界最古の辛ラーメンの壁画が発見されたと聞いたけど。

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:40:08.17 ID:1uWfOix10.net
マダムやん 食いたい
オカマ役の志村けんさんが作るやつ

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:40:25.81 ID:vqIeJ0Z00.net
>>551
そんなこと今更. . .

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:40:39.84 ID:rRrDUC/H0.net
>>526
やっぱりそのレベルか
袋麺は鍋で作るんだよ
それだけだと味気ないから具材も作って入れる
ほんと最近の女はダメだわ

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:40:49.51 ID:aMDIFhpU0.net
マダムヤンは?(´・ω・`)

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:40:58.69 ID:/NKYrpE30.net
ロジャースのプライベートブランドの即席麺が
170円なのにサッポロ一番の味を完全再現してる
OEMじゃないか?

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:40:59.94 ID:3k8brJdS0.net
ゲロまずのチキンラーメンやうまかっちゃんが入ってるのに、ラオウがトップテンに入ってないとかありえんわ。もう1回やり直せよ。

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:04.34 ID:d8PYj65z0.net
>>211
彼らは袋のまま食うぞ
初めて見たとき逆に感心したわw

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:05.13 ID:9WVcByp+0.net
出前一丁は複数選択制ならもっと上位に来そうな気がする。
1番じゃなく2,3番手なら選ばれそうな商品。

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:07.78 ID:7whJjPhw0.net
>>520
カップは最低だけど袋麺は結構好きだな、あれはスープも入れてからよく煮込んで食べるものだと思う
ただ、やっぱり食品であの国の食べ物は印象悪いね、辛党だけど常食はしたくないよ

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:13 ID:2Dtw5zT70.net
ベストスリーは、

マルちゃん正麺しょう油味
カムジャ麺(じゃがいも麺)
出前一丁

かな。

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:16 ID:RL7mkHRx0.net
見ないでもわかる
1位はうまかっちゃん
2位は出前一丁
これは常識だ

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:24 ID:rfH0a6pT0.net
>>553
そうそう。私のなかではサッポロの塩と双璧。

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:32 ID:EBALfNPg0.net
明星のチャルメラが定番中の定番。

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:37 ID:qXhiG2Ym0.net
うまくもないのにサッポロ一番なんやろ

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:40 ID:OqrXykDZ0.net
>>18
大橋巨泉が宣伝していたハウス本中華醤は美味しかった。

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:46 ID:vqIeJ0Z00.net
>>554
具いれないと 美味しくない
味噌は割り切ってそのままでも食べられる

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:55 ID:S5DITYnD0.net
一位はチャルメラだろうな

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:41:58 ID:kRLnDj3y0.net
>>183
最近棚から出てきたけど、使い方忘れた…

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:42:01 ID:xgoOXLyG0.net
自分が食うものなのに何で順位つけるの?

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:42:03 ID:NFThG1Va0.net
>>200
ネトウヨにチョン認定されるぞwwwwwwwwwwww

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:42:04 ID:Bkl8szTH0.net
>>219
それに加えて蓋を皿代わりに食べるんだよなぁ

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:42:09 ID:KRyVo+eS0.net
>>53
麺もスープもいいとこなしでラーメンバカにしてんのかと思うレベルだった
辛くて旨いのなら日清のとんがらし麺一択

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200