2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】袋麺“最強”はどれだ!? 圧倒的1位が明らかに!★6 [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/08/15(土) 16:33:23.74 ID:HhE3u02j9.net
8/14(金) 20:35配信
(調査期間:2020年7月4日 〜 2020年8月3日
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5ccd387e073cb3e9f74d1a84c1f23266dcd5a9f

1958年に発売された「チキンラーメン」が生まれてから半世紀以上が経過し、さまざまな味のインスタントラーメンが登場してきました。

【画像:ランキング10位〜1位を見る】

 現在では器を必要としないカップ麺など、インスタントラーメンの種類も増えました。その中でも「チキンラーメン」と同じような“袋麺”と呼ばれる商品は、今でも愛され続けています。

 ねとらぼ調査隊では7月4日から8月3日までの間「あなたが一番好きなインスタントラーメンは?」というアンケートを実施していました。今回は10商品をピックアップして投票してもらいました。選択肢にない場合は「その他」に投票し、コメント欄に書き込んでもらいました。

 今回は5772票という多くの人に参加してもらいました! ありがとうございます。

(調査期間:2020年7月4日 〜 2020年8月3日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた5772人)

●TOP3は?
 まずは上位3商品を紹介。上位3位だけで、投票総数の67.1%を占める結果となりました。特に1位は2位とダブルスコアの差で圧倒的1位となりました。

●第3位:チキンラーメン
 第3位となったのは原初の袋麺ともいえる「チキンラーメン」! 得票率は9.9%(574票)でした。

 コメント欄には「現在63歳で、幼い頃に食べたチキンラーメンの味は今でも一番好きな味です」「初めて食べたのはチキンラーメンでした! チキンラーメンしかなかったし」などの声も。古くからあるが故に、3位にランクインしたのかもしれません。

以下ソースで
★1 2020/08/15(土) 09:19:35.25
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597467521/-100

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:40:56.17 ID:/Qgwg+6c0.net
第一位:サッポロ一番
第二位:うまかっちゃん
第三位:チキンラーメン
第四位:日清ラ王
第五位:マルちゃん正麺
第六位:チャルメラ
第七位:マルちゃん正麺
第八位:出前一丁

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:04.09 ID:z9a4uh520.net
日清の「らうめん」と
ハウスの「好きやねん」

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:07.30 ID:T0GAODZL0.net
サッポロ一番は醤油味だけイマイチ。

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:14.99 ID:pLPWrfMv0.net
>>5
辛いのが食いきゃあさあ、S&Bの四川風ラー油を買ってお好みの量をかければいいよ
なにも不衛生なモン金出して必要もないだろ?
ところでS&B知ってるかい?

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:20 ID:zvkOYHI80.net
>>8
豚骨好きだが臭いのはまぁ分かる

雨に濡れた野良犬の臭い、って言われた事があったが正にその通りだと思ったが、店の換気扇から匂う香りは食欲そそるんよ

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:26 ID:li2YJ/DB0.net
昔日清から出てたらうめんってのが好きだったんだけど無くなってしもた

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:29 ID:ze7HJI6o0.net
鍋の〆に煮込みラーメン

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:32 ID:/Hq52zWo0.net
うまかっちゃんの辛子高菜は残ったスープに冷ご飯入れて食べると、これがまた美味いんよ。
残り汁を余すこと無く堪能出来るという部分においては最強レベル。

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:36 ID:62BxuMW+0.net
トンキンスレはここで良いの?

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:36 ID:JTEOvd6b0.net
>>18
サッポロ一番はラーメンの美味しさと言うよりも、サッポロ一番と言う食べ物の美味しさだと思う。だから幾らラーメンとしてのサッポロ一番よりも旨さが勝る商品を出しても勝てないんだよなぁ。。

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:40 ID:1mjeUevu0.net
辛ラーメンて食ったことないけどそんなレジェンドになるくらい不味いのか

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:41 ID:9iEzckan0.net
テーブルマークとか、明星の評判屋とか5つ入りで200円以下で逆に怖いよな?

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:51 ID:vpgJ3Sy60.net
マルタイの棒ラーメンも袋麺に入るのかな

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:05 ID:Ve2amzLU0.net
誰か教えてほしい

各社から多数のカップ麺が発売されているのに
お湯をかけるだけの袋麺はチキンラーメンだけで
中でも日清カップラーメンの袋麺がないのはなぜだ??

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:05 ID:+mKGN+rs0.net
今日マスクを買いにドラックストアに行ったら売り切れで困ったなと思ったけど
な、なんとラ王袋めんの醤油豚骨味が売ってたから5袋買ってきてラッキーな気分になった
醤油豚骨味はマスクなんかより手に入りづらいんだよな
amazonでも売り切れだしマーケットプレイスの業者だと一袋500円くらいなのにプレミア価格で1000円で売りつけるし
ホントきょうはラッキーだ新型コロナウイルスありがとう

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:13.73 ID:7XFy+MRt0.net
常備してるのはマルちゃんしょうゆラーメン

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:13.77 ID:9iEzckan0.net
>>52
ポテチもだけど、なんかそういうのは保守的だよな。あんまり新しいのに食いつかないよねw

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:20.16 ID:Toh0iFFA0.net
>>24
一時期はセブンプレ見あんの鍋スープ(塩味)がサッポロ一番塩ラーメンのスープに香りも味も酷似してた
塩ちゃんこ鍋スープと名前が変わり改悪されてからは全く別物になったけど

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:20.41 ID:yuFFwWoq0.net
生麺タイプも袋麺に入れるなら
セブンで売ってるとみ田のつけ麺

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:45.76 ID:A3B7wo1N0.net
サッポロ一番は調子に乗りすぎ
高いよ

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:51.24 ID:ws6Bs9N30.net
電子レンジでしか袋面作らないわ
鍋でなんて作らないわ面倒だし

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:53.98 ID:/Hq52zWo0.net
うまかっちゃんは辛子高菜スープだけでも別売りして欲しい。
お茶漬けみたいにして食べたい。

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:12.85 ID:WT9j/UPJ0.net
もうそろそろべらぼうな旨さの伝説的国民食になるような

「シンプルな醤油味」の袋麺が登場してもいいころだと思うんだがな

正麺、チャルメラ、ポロイチ、どれもこれも大したことない

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:13.13 ID:Toh0iFFA0.net
>>56
不便だからだろ

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:15.62 ID:xYlWLFGs0.net
>>38
同じくw
味音痴の馬鹿ライターが
うまかっちゃんマズいとか間抜けなこと堂々と記事にしてたが

九州出身じゃなくてもまともな味覚持ってたら病みつきになる味
高須の嫁とかも好きで漫画にしてたくらいw

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:22.90 ID:13mRbWr00.net
チキンラーメン以外のほとんど麺で焼きそば作れるって知ってた?

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:23.08 ID:+qmFIrN10.net
>>14
ベトナムのならラーメンじゃなくて絶対フォーだな。

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:26.68 ID:jZqHiIra0.net
>>24
43のオッサンだけど、小5の時に初めて食べたサッポロ一番塩ラーメンの衝撃は今でも覚えている。
その刷り込みは凄まじく、未だにあの塩スープが塩ラーメンの美味い不味いの基準点になってる。

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:42.86 ID:R7WKF3ek0.net
サッポロ一番、塩やしょうゆ味噌全部あわせて第一位ってずるくない?

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:45.13 ID:b9v5tZLE0.net
サッポロ一番はそんなに美味いとは思わんわ
ただ他にはない独特の風味を確立していて、とても食べたくなることがある
マクドナルドハンバーガーみたいなもんかな

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:50.89 ID:E3+ETL8j0.net
 豚園

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:51.02 ID:cxWaWfvL0.net
サッポロ一番塩ラーメンにバターをのせると悪魔のデブ製造機になる
本当にヤバいわ

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:43:57.37 ID:z/K4fMmZ0.net
辛ラーメンは最下位でね

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:44:20.77 ID:ASdF8tYJ0.net
辛ラーメンに世界売り上げ勝てるラーメン存在するの?

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:44:21.95 ID:DRcpFAZo0.net
こういうの安い方が上位に来るから味より値段のランキングって感じはする

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:44:26.22 ID:vpgJ3Sy60.net
>>57
最近の入手困難食品といえば
カンロのプチポリだな。
ドライ納豆は水戸まで行かないと買えなかったのに

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:44:39.83 ID:mfY717z90.net
>>2
ゲロマズだった

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:44:52.08 ID:VsZkGeea0.net
正麺の豚骨

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:44:53.97 ID:OyuQ9KJV0.net
中華三昧、陽夫人(マダムヤン)は有名なのに、華味三珍は全然誰も言及しない不思議。
大橋巨泉のハウス本中華は話題になるのに、当時のノンフライ麺王者、明星めん吉は全然誰も言及しない不思議。

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:06.81 ID:zBAR7Tir0.net
>>56
シーフードの袋麺あったら買うのになぁ

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:09.65 ID:2x1Ujz2n0.net
サッポロ一番、チャルメラは卵投入の有り無しで
評価が大きく変わる予感

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:15.97 ID:Vj3LJkdB0.net
>>79
味覚障害乙

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:31.00 ID:HUf02j3S0.net
フジテレビがアンケートしたら
10〜60代まで辛ラーメンが一位取る

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:39.20 ID:9iEzckan0.net
>>56
チキンラーメン風のお湯注ぐだけのラーメン自体に味ついてるのはフツーに売ってる
なんで他社がそれをしないのかは、特許とかいろいろ大人の都合だろう
カップラーメンの袋版は
https://mognavi.jp/food/331604
無くもない

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:43.03 ID:3kDs8LdG0.net
スナオシ 塩

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:43.62 ID:wHzoYgf10.net
何ちゅーか本中華

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:46.50 ID:vR7mF0X/0.net
マルちゃん正麺とイトメンチャンポン麺は 冬場ストックするけど 味噌、醤油ラーメンは生麺で作って食べることの方が多い。

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:49.57 ID:QGoqSVJ00.net
マルタイ

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:52.73 ID:OWhvULFs0.net
>>74
バターを乗せると高級料理になるんだよな
あれはマジで美味い

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:55.09 ID:PEtRgzAI0.net
糖質カットしてるから
年に数回しか食わんな

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:55.40 ID:eUuMjDcR0.net
>>56
「お椀で食べる」シリーズがあるやろ。

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:45:55.83 ID:ccrkY6Ju0.net
サッポロ一番とチャルメラ以外はいらない
もう10年くらいこれらだけ

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:02.27 ID:w6BejVBt0.net
袋めんではまるちゃんの天蕎麦だな

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:02.88 ID:MD8NoqTx0.net
マルちゃんの塩、一択

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:05.05 ID:aFPdgtlr0.net
最近出たちゃるめらの辛いやつめちゃ美味い

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:09.24 ID:whAGgWY20.net
>>29
黒メガネの異民族の言うことを信用しちゃいかんw

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:12.86 ID:Hd2JZgF40.net
明星 ノンフライチャルメラ 豚骨 5食パック

これはスーパーでいくらなら安い?
相場が分からん

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:35.57 ID:mACUN5l/0.net
イトメンのチャンポンめんが入ってないな。全国展開してないからか

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:36.18 ID:3kDs8LdG0.net
評判屋はカップは美味いけど
袋の味噌は微妙やね

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:40.66 ID:7fIc4cjo0.net
サッポロ一番

塩>>>>>>>味噌>>>>>しょうゆ

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:40.77 ID:Toh0iFFA0.net
サッポロ一番味噌ラーメンは
玉子とカットワカメとすりおろしニンニクを入れて煮ると美味しい
麺を食べ終わったらご飯入れて半熟になった玉子を崩して混ぜて食べると( ゚听)ウマー

サッポロ一番塩ラーメンは
かき玉で作って、丼にラーメンとスープを入れたら
白髪葱、付属のすりゴマを載せて、そこに熱々に熱したごま油を大サジ1ぐらい掛けると( ゚听)ウマー

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:59.07 ID:yV6xklQV0.net
ラーメンなのにソースでって舐めとんか?いや、舐める事さえ拒否するぞ

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:02.76 ID:34+Vuc7P0.net
>>67
とんこつが九州以外の一般でうけねーからローカルのままなんやで

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:14.46 ID:U07B7JFx0.net
>>48
明星もノンフライの袋麺の
「味の一徹」っての出しててな

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:16.73 ID:YYf1PGCv0.net
アラビアン焼きそばに誰も言及しないのはおかしい

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:19.27 ID:xeUlOl2W0.net
>>56
それを踏襲したのが
髭があるのがキングヌーで髭が無いのが髭男

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:44.82 ID:H+y4q9d10.net
>>2
利尻昆布ラーメンNGにするわ
前スレからウザい

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:47.09 ID:2x1Ujz2n0.net
>>81
醤油味は『めん吉』が最強だと思うけど、
一応1スレで3、4回は名前が挙がっている

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:51.76 ID:Toh0iFFA0.net
>>81
本中華、美味しかったもの

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:47:59.85 ID:JP+V51AJ0.net
袋麺は麺を別茹でするのが面倒なんだよね

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:07.25 ID:ws6Bs9N30.net
>>99
295円切れば安いと思う
だいだい320ー380円じゃね?

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:07.80 ID:MOJ9Enq/0.net
袋麺が好きで、袋麺にこだわり毎週のように数種類食ってきたが
その長年の結果、正直、袋麺とかPBで何がいけないのかという結論に至ってしまった自分がいる。

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:10.70 ID:H/BJxRgh0.net
納得の1位
しかも塩は醤油にも味噌にも変身できて最強

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:10.88 ID:9iEzckan0.net
>>105
うまかっなら、大阪でもフツーにスーパーにあるけどな
たまに実家の東京行くと東京とだ売ってないねw

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:29.81 ID:b9v5tZLE0.net
>>81
めん吉のカップ版のどんぶりくんが何年か前にコンビニで復刻版として売られてましたね
当時の味をちゃんと再現していたように記憶しています
個人的には明星は煮干しを出汁に使ったニッポンも好きでした

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:30.61 ID:fpzgoEtt0.net
マルちゃん正麺とかラ王とかの生麺系が嫌い
というかあれホントにみんな美味いっておもってるの?

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:38.96 ID:32yKl+tg0.net
マルちゃん塩ラーメンが好きだな

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:50.17 ID:SCDVgV9l0.net
今日アベックラーメン買ってきた

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:53.77 ID:eDjLr7Tz0.net
チキソラーメンをなんとか旨く食おうと調味料入れてみたりしたけど余計に酷いことになった

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:48:58.70 ID:Bqtc+AvS0.net
本場の袋麺は調理した鍋のまま、蓋に麺を載せて食べる
最高に美味い

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:03.51 ID:hTw6vBAK0.net
スナシオ押してる奴はバカ舌だろ

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:07.01 ID:8yro+iux0.net
>>29
棒は乾麺だろ

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:11.35 ID:3kDs8LdG0.net
らうめん
昔ながらの中華そば
麺の達人(袋

二十の時にハマったやつ

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:12.29 ID:9iEzckan0.net
>>114
PBはけっこう麺の量減らしたり、スープが薄かったり涙ぐましい努力してるぞ。トップバリュとかな

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:23.00 ID:WkPCmc9z0.net
サッポロ一番の塩
三食でも行けるわ
やったことないけどw

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:31.68 ID:FYpJUsJZ0.net
サッポロ一番塩はトマト入れたり、チーズ入れたりで
色々変化が楽しめるのもいい

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:49:55.47 ID:cxWaWfvL0.net
>>91
夜中に小腹空いて食べるとなおさら
ヤバい

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:09.55 ID:t7VQDmIh0.net
太麺味助

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:16.23 ID:t/G8n8/o0.net
マルタイ棒ラーメンは袋麺なのか

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:21.95 ID:BTkbrOlN0.net
本中華を製造中止にしたハウスは謎

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:32.30 ID:qMdQ5qO70.net
>>56
東京拉麺あるだろ

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:32.52 ID:MOJ9Enq/0.net
>>122
どこの味噌見込みうどんだよ。それ。

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:38.51 ID:2x1Ujz2n0.net
麺にワンタンが練りこんである
昔のワンタンメンも久々に食べたい

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:45.31 ID:3kDs8LdG0.net
棒ラーメンは棒ラーメンでなんか別な感じ

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:45.63 ID:TU3hzcdk0.net
日清やきそば2袋

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:46.88 ID:4pz+e59k0.net
やっぱり
うまかっちゃん厨と棒ラーメン厨わいてんな。

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:54.51 ID:WkPCmc9z0.net
>>102
塩がトップなのはわかるけど、醤油は卵を入れたら2位に躍り出るわw

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:01.43 ID:whAGgWY20.net
>>102
with、肉野菜炒めのスープひと煮たちをon!

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:03.37 ID:DKz/cpmt0.net
>>35
袋麺はチープな味のほうがいいよな
美味いものが食いたきゃ生麺買うし
トップバリューのそれとかサッポロ一番あたりがベスト

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 16:51:04.57 ID:sG56/6DV0.net
>>9
ホンコンやきそば確かにうまいんだよなぁ
エビ焼きそばってのもあったけどあれも好きだった ちなみにまるちゃんね

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200