2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】袋麺“最強”はどれだ!? 圧倒的1位が明らかに!★6 [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/08/15(土) 16:33:23.74 ID:HhE3u02j9.net
8/14(金) 20:35配信
(調査期間:2020年7月4日 〜 2020年8月3日
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5ccd387e073cb3e9f74d1a84c1f23266dcd5a9f

1958年に発売された「チキンラーメン」が生まれてから半世紀以上が経過し、さまざまな味のインスタントラーメンが登場してきました。

【画像:ランキング10位〜1位を見る】

 現在では器を必要としないカップ麺など、インスタントラーメンの種類も増えました。その中でも「チキンラーメン」と同じような“袋麺”と呼ばれる商品は、今でも愛され続けています。

 ねとらぼ調査隊では7月4日から8月3日までの間「あなたが一番好きなインスタントラーメンは?」というアンケートを実施していました。今回は10商品をピックアップして投票してもらいました。選択肢にない場合は「その他」に投票し、コメント欄に書き込んでもらいました。

 今回は5772票という多くの人に参加してもらいました! ありがとうございます。

(調査期間:2020年7月4日 〜 2020年8月3日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた5772人)

●TOP3は?
 まずは上位3商品を紹介。上位3位だけで、投票総数の67.1%を占める結果となりました。特に1位は2位とダブルスコアの差で圧倒的1位となりました。

●第3位:チキンラーメン
 第3位となったのは原初の袋麺ともいえる「チキンラーメン」! 得票率は9.9%(574票)でした。

 コメント欄には「現在63歳で、幼い頃に食べたチキンラーメンの味は今でも一番好きな味です」「初めて食べたのはチキンラーメンでした! チキンラーメンしかなかったし」などの声も。古くからあるが故に、3位にランクインしたのかもしれません。

以下ソースで
★1 2020/08/15(土) 09:19:35.25
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597467521/-100

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:13:30 ID:Ou1F6nQ10.net
チキラーもポロいちも美味いと思うけど、一番買うのはラ王かマルちゃん正麺だな
揚げ麺は何度も食うにはキツい

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:13:38 ID:Gg9AR7CK0.net
こんなとろくさいアンケートみてゃやらんでも
寿がきやが1位に決まっとるがね
比べること自体ワヤだわ

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:13:41 ID:H4/xt5DY0.net
サッポロ一番みそラーメンが一位だな
あれの醸造みそ版とか旨辛みそ版もあるけど
普通の味噌がやっぱり一番

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:13:45 ID:Cbvbq8R00.net
>>307
袋にお湯入れて食べるんだよな

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:13:50 ID:elU9rimd0.net
>>321
らうめんは1口目美味いと感じた
食べ終えた頃には飽きてたけど

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:02 ID:5oFMqxyz0.net
>>330 中華三昧に比べると、低価格ではなかった?

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:05 ID:MiyW9FJJ0.net
>>295
ジャンクな袋麺にホタテスープって元々かなり人を選ぶと思う
自分もマッタリしすぎて好きではない(´・ω・`)

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:06 ID:0xxscymh0.net
>>2
そりゃ気のせいってヤツですぜ

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:19 ID:gTIhf0EK0.net
>>338
名古屋人の寿がきや好きは異常

そんなに美味いん?

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:32.40 ID:lmfmzOBJ0.net
>297
大阪京都では売ってる
うまかっちゃんも売ってる
好きやねんも売ってる

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:40.21 ID:jlFmxg+y0.net
>>335
PCR検査か蓄膿症の診断受けた方がええんちゃう?

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:43.58 ID:R7WKF3ek0.net
やまや やドラッグストアでタイ産の袋麺をよく見かけるけど
一度食べてすごく辛かった

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:47.15 ID:gxvq7rGP0.net
サッポロ塩は冷製がまた旨い
先にスープを熱湯で溶いてから冷やしておく
煮えた麺を氷水で一気にしめ、スープ二週間前は投入
具にはレタスやトマトがよく合う

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:48.34 ID:tWctooaL0.net
僕ちゃんはホタテマンがCMでやってたサッポロ一番ホタテラーメンが好き

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:50.20 ID:reHBMlCL0.net
サッポロ一番味噌ラーメンは納得の1位だが、チキンラーメンはねえわ。
塩ラーメンはまるちゃん一択。
醤油はチャルメラ

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:14:57.43 ID:0UdKsbvj0.net
サッポロ塩ラーメンは煮込んでバターを入れれば最高に上手いぜ。

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:15:21.27 ID:hFkZEyp70.net
>>282
緑色のラーメンだっけ?

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:15:42.85 ID:EsoF7kfI0.net
うまかラーメン、うまかっちゃん って懐かしいな
でも俺は出前一丁が好きだ

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:15:43.81 ID:H4/xt5DY0.net
悪いけどチキンラーメンが三位ってよくわからない
最初の一口以外飽きてしまって食べるのがしんどくなるのに

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:15:46.82 ID:gxvq7rGP0.net
>>349
間違い
スープに投入、です
二週間前じゃさすがに食えないw

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:15:52.46 ID:SCE6jvGJ0.net
金ちゃんラーメンと言うから金ちゃんヌードルの袋版かと思ったが
全くの別物なのか初めて見たわ

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:15:57.08 ID:thgSpari0.net
>>320
乳飲料のヤクルトイメージかね?販売方法がヤクルトレディー各戸訪問だし
そうそう変わらないのかねぇ、味は良いもんね

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:02.10 ID:hFkZEyp70.net
>>349
熟成が2週間必要なのか

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:14.95 ID:ITIiHGv70.net
>>200
家の鍋はインスタントラーメン専用なんでコレ1個だよ

https://www.simomura-kihan.co.jp/media/images/products/goods/pan3/main.jpg
https://www.simomura-kihan.co.jp/products/pan.html

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:16.32 ID:reHBMlCL0.net
ちなみに冷やし中華はまるちゃん。これ食べずに夏を終われない気がする。

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:30.14 ID:vqIeJ0Z00.net
>>355
まんぷく

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:34.96 ID:+/HA+sFx0.net
うまかっちゃんうまかったん

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:39.25 ID:OALEZP2i0.net
袋麺のスガキヤは好みもあるけど美味しくなかった
フードコートや普通の店舗のが美味しい記憶があったので
失望した
煮干とんこつ?他にない味

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:41.52 ID:uq7e4ElY0.net
藤原製麺と言いたいところだけど
マルタイ棒ラーメンが1位

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:53.86 ID:OpFGTuBO0.net
前にまるちゃんだったか、ちゃんぽん用の乾燥野菜を売っていたが、いまは見かけない。
ラーメン、ちゃんぽん、タンメン用の乾燥野菜(具)を売ってくれ。

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:55.18 ID:hFkZEyp70.net
>>291
商品名は知らないけど、麺だけって意外と売ってる

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:59.70 ID:Cbvbq8R00.net
>>333
うまかっちゃんはcmが凝っていたから
全国展開していたと思うわな。

おれは逆に異物混入事故が起こるまで
ペヤング知らなかったし。

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:02.93 ID:iTNSSE6S0.net
イトメンのチャンポンメン

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:05.85 ID:R7WKF3ek0.net
寿がきやの味噌煮込みうどん、名古屋に行った時買う
たまに食べると美味しいなと思うけど東海地方限定なんじゃないん?
近くのスーパーで見かけたことない

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:07.34 ID:rTsC7Y900.net
>>346
そうなんだ。ありがとう。
大阪は良いねいろいろ食べられて。スガキヤのラーメンだって普通に食えるもんな。

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:07.79 ID:v3eiVbji0.net
>>1
ポロ一の粉末味噌スープって何かヤバいの入っているの?
糞ほど美味いんだが。
王将魔法の粉・ケンタッキースパイス・ハッピーターン粉みたいな。

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:14.64 ID:vqIeJ0Z00.net
>>360
そう、スープと麺は別々に茹でるのが正解

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:24.68 ID:vpLT+nzR0.net
これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった

https://i.imgur.com/TPfUq7d.png

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:26.88 ID:gxvq7rGP0.net
>>361
正確な商品名は「冷やしラーメン」だったか
自分もあれが最強

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:30.45 ID:pcM9c3By0.net
サッポロ一番味噌

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:36.70 ID://HjjVxo0.net
辛ラーメンの美味い食べ方も考えようぜ

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:17:54.99 ID:+qmFIrN10.net
>>195
俺は最近はラムーで安い生麺買ってるね。あそこは倉敷が本社だから見事に岡山ラーメンの特徴が出てるって感じの麺だな

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:18:04.81 ID:/U6M0XhI0.net
利尻昆布ラーメンが美味いのにあまり話題のなってないのが不思議。高すぎるからか?

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:18:10.74 ID:dHknZRPM0.net
>>176
大黒は、年に1回は無性に食べたくなるときがある。
そして1回食べれば満足して1年は食べたくなくなる。

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:18:13.44 ID:9DRkpqvX0.net
1000円のインスタントラーメンが出たところでバブル崩壊した

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:18:18.96 ID:AbwSwETS0.net
>>377
グツグツ煮込んで排水口に捨てる

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:18:31.30 ID:reHBMlCL0.net
中華三昧を初めて食べたときは衝撃的だった。これで袋麺かと思うほど生麺感覚。
化粧品のカネボウというのがまた衝撃。

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:18:35.52 ID:NA/lB5GZ0.net
とっぱちからくさやんつきラーメン
こんな感じの名前のやつ

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:18:54.31 ID:OALEZP2i0.net
原価率40って高い方だよ
材料費のみなら

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:18:58.35 ID:vqIeJ0Z00.net
>>374
そんなもんだよ
一般的にはレストランの原価率は30%

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:14.42 ID:Dw7v3+yi0.net
「ペナンホワイトカレーヌードル」が2014年のインスタントラーメン世界一に選ばれました!
https://borderless-world.com/penang-white-curry-noodle/

これ食ったことある人いる?

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:17.18 ID:+Hl33CPR0.net
やっぱ、サッポロ一番みそらーめんだな。スープ濃いめにして、麺は2分がいい。

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:33.52 ID:Mk2RQGS50.net
サッポロ一番食いながら女の60分を視てた土曜の昼が最強(´・ω・`)

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:34.15 ID:MVlgMP3M0.net
本中華 醤(ジャン)だな。
インスタント麺はハウスが一番だったな。

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:37.77 ID:hFkZEyp70.net
>>374
人件費や光熱費、家賃は無視なのか

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:41.27 ID:rTsC7Y900.net
>>383
カネボウって食品関係頑張ってる時期あったよな。ガムとかも売ってたろ。

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:43 ID:Om79bk5F0.net
サッポロ一番の醤油にご飯一膳と魚肉ソーセージのスライスを入れたものこそ最強だろ

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:45 ID:mTGBIw630.net
サッポロ一番何味が一番なの?

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:47 ID:R7WKF3ek0.net
>>379
それ、どこで売ってんの?美味しそうだけど見たことない

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:48 ID:H4/xt5DY0.net
>>348
タイの緑色の袋ラーメンか?
あれに煮込み途中で卵落として黄身だけトロトロで食べるとめちゃくちゃ美味しかった
もう近所で売ってた唯一の店で取り扱わなくなって手に入らないわ

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:59 ID:6ojZXobk0.net
サッポロ一番の塩だわ。
ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャッ

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:03 ID:FmHPAnhO0.net
>>377
辛ラーメンは最強だけど流石にそりゃスレチになるから他所でやってくれ

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:09 ID:lpFmF6960.net
怪しいベトナムフォーが好きなんだが
輸入雑貨店にあるやつ

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:36 ID:Puk/LqX70.net
昨日、どこかのサイトでセブンイレブンの500円ちょいの冨田のラーメンが美味いって書いてあったから食べてみたら、殺意がわくくらい不味かった
袋麺の方がまだ美味くて安い

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:45 ID:vqIeJ0Z00.net
>>394
一般的には味噌
塩はカルト的人気

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:48 ID:Afdf6xbv0.net
そうなんだよな
本格的に近づけようとしたら確かにうまいんだけど
普通のラーメンと比べられる茨の道に突入しちゃうからな
そのジレンマはあるね

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:49 ID:sH7haSHU0.net
>>374
バイト雇えないかしら

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:20:56 ID:V9SqVWrW0.net
ローカルなやつだけどポンポコラーメン好き

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:21:07 ID:kggMspTt0.net
雨が降ってる日曜日
坊や泥んこなぜ泣くの
あそこの角で転んだの
どうしてそんなに急いだの

明星即席ラーメン
パパといっしょにたべたいの

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:21:08 ID:QZ+uxNwp0.net
>>357
そうなんよ
金ちゃんラーメンカップは別に有るんよ
でも味はあまり違わんのよ

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:21:08 ID:K0IesiBo0.net
マルタイ一族は袋麺つってるのに侵攻を止めないな

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:21:15.50 ID:ba/cvpV+0.net
>>368
ペヤングも上京して始めてくった。安物の醤油の味がした。

どん兵衛なら食えるだろと思ったら、出汁かきいてない
醤油味でまたまた不味くて泣けたな。

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:21:22.12 ID:hFkZEyp70.net
>>377
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 01:04:48.10 ID:htwbvDK0
辛ラーメンの欠点のひとつはダシの風味がなく辛いだけのスープだから
余ってるサッポロ一番のスープで作るといいよ
で、もうひとつの欠点はボソボソでまずい麺だから、さっきスープを抜いて
余ったサッポロ一番の麺を入れればすごく美味しくなるんだよ

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:21:26.06 ID:H4/xt5DY0.net
>>361
冷やし中華は中華三昧ごまだれ以外に考えられない

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:21:30.68 ID:4YSjCx0P0.net
これだラーメン

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:21:48.32 ID:reHBMlCL0.net
>>392
中華三昧以外は食べたことないけど、たぶんあったんだろね。でもカネボウってw

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:21:51.74 ID:qNofwDaK0.net
サッポロ一番塩は、肉系の具がなんでも合わせやすいと思う
豚でもベーコン、焼豚、チキンなんでも
茹でても炒めても
エビ帆立なども合う
野菜もなんでも
だからサッポロ一番塩が一番好き

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:22:06.59 ID:a8r9IBzg0.net
ラーメンとしての完成度ならラ王が段違いで間違いないのだが、評価の低さはCMの一件がまだ尾を引いてるのか。
無理ぐりに「ラーメンとしての完成度とインスタントラーメンとしてのそれは別」と解釈すればサッポロ一番系になるのかもな。
その場合の俺個人としては「サッポロ一番ピリ辛みそラーメンチゲ風」が一位だな。

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:22:10.89 ID:cvcSQOFl0.net
袋麺はチャルメラ 醤油しか買わない
これまでもこれからも

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:22:27.81 ID:IOeqEVYM0.net
袋麺、なんでこんな高っけんだぁ?と
同じ価格ならカップ麺しか買わなかった。

袋のパッケージは同じでも、中身が変わっていた。
カップ必要なければナベで調理した方が全然うまい。

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:22:34.22 ID:mtcEBPxk0.net
本店の味が一番好き。
だけどあんまり出回ってないのかな??
北陸にはあるんだけど。

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:22:34.31 ID:2usr91/z0.net
チャルメラのバリカタが好き

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:22:53.84 ID:FmHPAnhO0.net
>>409
やっぱ辛ラーメン最強だわ

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:23:01.28 ID:hFkZEyp70.net
>>394
俺は塩
ただ、醤油と味噌と塩によって麺が違うと聞いて引いた
醤油にチャレンジしてみたい

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:23:01.75 ID:MOJ9Enq/0.net
>>299
ナベラーにそんな作法あんのか?知らんかった。
まあ、そもそも袋ラーメンの汁とかほぼ飲まないしなあ。

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:23:05.22 ID:rTsC7Y900.net
>>409
お前酷い奴だなwww

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:23:16.53 ID:zFqMDfcE0.net
昔からマルちゃん屋台十八番のしょうゆ
ずっと美味しい

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:23:34.27 ID:NgM8te8q0.net
お前ら驚くなよ。おれは45年生きてきて、サッポロ一番を食ったことがない。

親がチキンラーメン(手抜きの日)と中華三昧(多少やる気ある日)の二択だったので、
「季節のお野菜いかがです?」と言われても、「いや、サッポロ一番食ったことないです」と
いう反応でこの歳まで来てしまった。

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:23:55.02 ID:R7WKF3ek0.net
>>396
そうか、玉子落とすと辛みが和らいで美味しいかもね
スーパーでは見かけたことない、ドラッグストアや酒類販売店系を覗いてみたらあるかも

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:24:00.44 ID:cYVf222P0.net
ちび六だな

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:24:04.39 ID:Cbvbq8R00.net
>>386

3 3 3 1の法則だっけ

たむけんが、かすみさゆりに説教しながら
レクチャーしとった。
かつみさゆりには原価率の概念がなかったらしい。

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:24:14.39 ID:IOeqEVYM0.net
>>414

はやいとこ舌がバカだと気付くべき。 あっ。

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:24:55 ID:O7hh3sDb0.net
うまかっちゃんですわ

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:24:59 ID:+qmFIrN10.net
>>291
生麺は生麺で同じ生でもうどんや焼きそば、ちゃんぽんに比べるとラーメンのは割高だからな

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:09 ID:K7GdTJOm0.net
うまかっちゃんって食ったこと無い

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:17 ID:BWohSfg60.net
おろちょん

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:17 ID:ys/zW/OP0.net
辛ラーメンはほんと優秀だよ
災害時のどんな食料不足でも手に入るんだから

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:25 ID:Fx6YHcha0.net
ヤクルトラーメン3種混ぜ箱買い
他麺は買えないというレディへの気遣い

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:33 ID:q0dL/XbT0.net
>>220

昔、30年前くらいか? 名前なんかは全然忘れたが、辛いインスタント麺があったと思う。まあまあうまかったのだが、あれ何だったかな?

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:33 ID:FivdoyvI0.net
終戦記念日だってのに、お前ら本当に平和だな。

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:43 ID:rxeBMXmU0.net
>>321
また食いたいと思い出すのは らうめんだよなぁ
細麺がめちゃくちゃ好きだった、なんであれが製造中止なのか未だに理解できん

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200