2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/15(土) 07:25:04 ID:4RmRv20K9.net
エコバッグは「怪しまれない武器」 万引き多発で悩む店

7月からレジ袋が有料になり、エコバッグの利用が進む。ただ、エコバッグを使った万引きが増え、店側を悩ませている。買い物の現場で何が起きているのか。

25万冊の古書をそろえる茨城県土浦市の「つちうら古書倶楽部」。7月28日から、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」と書いた紙を店頭に貼り出した。

佐々木嘉弘代表は「気づいただけで5〜6件はやられた」と万引き被害を明かす。ぺちゃんこだった客のエコバッグが店内で膨らみ、そのまま店から出て行く。ほかの客の会計にあたっていると、声掛けが難しい。「専門書や辞典など、高額の商品が多く、痛い」。入店時にバッグを預けてもらうのは、客側の面倒を増やすことになる。「理解はしてもらっているものの、申し訳ない」と話す。

「エコバッグのお客さんが増えてから、万引きが1、2割増えた感覚だ」と明かすのは、東京都練馬区のスーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長。会計済みの品物を袋に詰める台の上で、会計が済んでいない品物を買い物かごからエコバッグに大胆に移し替える事例があり、被害も多額だ。店は会計前と会計済みのかごの色を変える対応をとった。「出費もかさみ、レジの業務も増えて大変」と秋葉社長はこぼす。レジ袋の有料化でごみを減らすことには賛同するものの、現状には戸惑っている。

■注意人物を「普通の客」にしてしまう

警備会社などでつくる「私服保…残り:729文字/全文:1315文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200812001257_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200812001258_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200812001259_comm.jpg

2020年8月12日 19時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN8D4WTLN84UTIL03M.html

関連スレ
【エコバック】エコバッグに即席麺入れ万引 逮捕の男「金使いたくなかった」・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597021872/

★1が立った時間 020/08/14(金) 11:18:35.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597379139/

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:04:13 ID:I446kO3lO.net
>>744
環境省のバカどもは
そういうことに考えが及ばない

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:06:49 ID:RfJ2W4VC0.net
ジャパンw
ワ・ロ・タ

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:12:30.53 ID:FnTrIgPJ0.net
馬鹿な進次郎を靖国に行かせるな 神社が汚れる
年がら年中レジ袋を頭にかぶせておけ

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:38:46 ID:yVDAUToH0.net
>>761
意味があるぐらいプラスチックを削減しようものなら、今の地球の人口を支えきれないからな。
江戸時代か明治大正の頃の生活しろってか?
地球の未来のために今生きてる人はある程度市んでくださいなんて言えるか?

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:39:08 ID:VuzMpfgv0.net
レジ袋あげるからマイバッグ持ち込まないでっていう店そのうち出てくるぞ

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:40:35.00 ID:xIkt1A1/0.net
>700
背景と確率的な問題だろうにw
逆に、万引きしてるのは日本人じゃないって、何でわかるの?
ネトウヨの特殊能力、国籍透視を発動してるの?
厨二なの?
バカなの?

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:44:50.44 ID:ClOA2KQE0.net
店がレジ袋買ってマイバッグ禁止にすりゃあいいだけ

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:54:03.79 ID:xIkt1A1/0.net
>752
野党は論外とか言ってるから、アホが好き勝手やってるんだよ
少なくとも、今の独裁状態を何とかしない限り、この貴族政治はずっと続く。

自民、公明、あと裏でタッグ組んでる維新
こいつら三つで議席2/3超えるようなら絶対に変わらん。

何処でもいいからその三つ以外に入れたら、少なくとも国会の議論という場が復活する。
今は、時間潰してハイ強行採決、愚策をゴリ押ししてもハイ閣議決定だからな。
控え目に見ても民主主義国家じゃない。

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:55:58 ID:xIkt1A1/0.net
>761
自覚を促すために、実質増税を国民に課してるそうな。
消費税も、国に借金が多いという自覚を促すためらしい。

何処の宗教御布施理論だよw

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:04:20.15 ID:6+57Gutl0.net
マツキヨみたいにごちゃごちゃした店内と高額商品多そうな店舗って万引きしやすそう

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:10:31.53 ID:U4MNcDgf0.net
>>811
に恩人じゃないなんて一言も言ってないけど?
なんで犯人は日本人だと断言できるか馬鹿エスパーに聞いただけだよ

まあただの邪推だったと自白してくれてありがとうね(笑)
バカはどこまで行ってもバカなんだね

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:12:04.26 ID:DIuQneyH0.net
>>5
今の時代だと日本人がやってるとは限らないのでは

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:16:30.76 ID:lMPAjJBl0.net
>>809
エコはエゴ
もったいぶって環境保全だのサステナビリティだの抜かしてるやつは、そんな自分が大好きなだけさ

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:17:47.37 ID:lMPAjJBl0.net
>>812
ほんそれ

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:25:01 ID:yVDAUToH0.net
>>818
そう。自分大好きはいいけど、それを他人に押しつけるのは勘弁して欲しいもんだよな。
ストロー、レジ袋、果たして次は何がスケープゴートになるのやら。

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:30:43 ID:xIkt1A1/0.net
>816
自分が言ってることの矛盾に気付かないほどバカなのか・・・

犯人は日本人じゃないけど外国人とも言ってない(キリッ!

警視庁が出してる犯罪統計見ろよ。
日本で起こした外国人犯罪の比率と、日本に住む外国人の比率はほとんど一緒だから。

だから、国内で起きた犯罪のほとんどは日本人が起こしてるんだよ。
逆に言うと、外国で起こってる犯罪のほとんどに日本人は関わってない。
言ってる意味理解できるか?

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:36:19 ID:yinB1Bpi0.net
「上のあいたバッグでのご来店は
お断りいたします」
みたいなの以前は見たことある
今特に夏場はしっかり閉じれる
タイプの方がはるかに少ない

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:41:10.81 ID:lMPAjJBl0.net
>>822
側面の開いたエコバッグ持ってけ

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:42:59.79 ID:yinB1Bpi0.net
確かに計算すれば
袋代なんてなんだが
無料だったものがっていう
毎回毎回のイライラがある

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:55:05.58 ID:lMPAjJBl0.net
>>820
環境保全だのを謳う団体は、反社のフロントが少なからず紛れているように見えるんだよな
さぞやうま味が多いんだろうなあ

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:03:33 ID:Xtr53Zjc0.net
レジ袋有料化と関係あるのか?
従来からマイバッグ使用は認められてきたわけだし。

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:04:41 ID:Ur2lDgOc0.net
店屋の店員みたいにエコバッグも透明バッグにすればいい。
そもそも、これやってどれだけエコになってるのか知ってるのか?

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:04:59 ID:Xtr53Zjc0.net
>>812
有料化前と変わらないではないか

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:05:24 ID:JoQSOM9y0.net
万引きははるかにしやすくなっただろうね
誰もかれもエコバックを持ち歩いているのだから
それは自分のバックにすぎない

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:10:19.27 ID:dOYXNB8j0.net
初犯でも実刑喰らうケースがあれば減るよ。

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:11:01.34 ID:OvaxSSeb0.net
ダイソーで売ってる500円のマイバックなら問題起こらない
折り畳んでゴムバンドで止める奴だからレジ通るまでは畳んどけば良い
かごサイズで作ってあるしスゲー便利
もっと色んなデザイン展開してほしい

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:16:27.92 ID:V4aFnFWn0.net
>【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発

小泉進次郎も使えないわね

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:16:32.60 ID:8Sii3Crq0.net
>>826
じゃあなんで増えたんだw

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:17:58.07 ID:8Sii3Crq0.net
ゴミ削減効果がないのバレてるんだからあとは店のコスト感覚だけだろ
割りに合うと思うなら勝手にしろよ馬鹿

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:18:34.84 ID:ateSKRNU0.net
会計終わってからセコセコ袋に詰めるせいで滅茶苦茶効率悪いんだが
その間ジーっと棒立ちしてる店員との間に流れる空気と言ったらもうね

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:18:43.69 ID:WWEG3dhh0.net
セクシーはこの問題について
何かコメントしてるんけ?

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:19:45.71 ID:/TILFwJ+0.net
これはエコバッグじゃなくて県民性の問題でしょ?

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:22:15 ID:lMPAjJBl0.net
>>835
イラついて待ってる後ろの行列の視線も忘れるな

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:28:32 ID:d2dx2EHw0.net
>>805
レシート持っとけば

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:30:24 ID:vnwY/BVM0.net
レジが混んでる時間帯に
レジ袋58枚下さいって言ったら、
数えるのがとても大変そうだった。
明日もやろうと思う。

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:37:00.56 ID:qiKuyh5b0.net
レジ袋有料したのなら、国が透明のエコバッグを全国民に配りそれで買い物をすることを義務付ける
これくらいのことをしないと万引きは減らないと思う

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:40:10 ID:V4aFnFWn0.net
小泉進次郎も靖国参拝してたよね 靖国参拝する議員って
選挙のときの右翼団体及び、
戦争被害者の家族の票をゲットするためのものでしょう?
でも、カルト集団は怖いわ 再び戦争を願っているのかもよ
小泉進次郎がやらせることは万引き(泥棒)の次は
戦争という殺人なのかしら?

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:43:34.84 ID:EfIdHt8y0.net
なんで万引き対策しないとかサッカー台用意しないとか
予想できることの対策しないん?
小売って馬鹿なの?

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:50:37 ID:ke6QeC+j0.net
中の見えないエコバッグ使用者増えれば増えるほど確率的には万引き増えるだろな
進次郎はじめ殆どの政治家にそういう想像力はないと思う

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:52:09.01 ID:o6SfLZ4H0.net
単純に無料の袋を用意すりゃいいだろ
エコバック持ち込み禁止だ
バカかこの店

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:53:26 ID:pgCt3pwpO.net
>>835
わかる
その雰囲気のせいでコンビニは使いづらくなったわ

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:53:26 ID:MRQ6alnU0.net
セクシー進次郎はイラつけばイラつくほど自分の印象が強くなるって喜んでるよ。
数年もすればほとぼりなんか冷めるしね

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:55:00 ID:o6SfLZ4H0.net
しかしいい金づる見つけたなあ
これからレジ袋をどんどん値上げすりゃあいい
環境税でなw

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:56:28.01 ID:51BmW6q/0.net
>>839
そら持ってるわ、ただこんクソ法律がのためにはそれでも誤解多発するのがええんや

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:59:12.29 ID:tfQICrRv0.net
レジ袋有料化の話を聞いたとき思ったんだけど
Amazon Goの動画見て勘違いしたんじゃないの。
将来は皆、マイバッグで買い物するんだって。
それぐらいバカだと思うよ。あのセクシーさんは。
https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:00:05.17 ID:MRQ6alnU0.net
ところで>>1の古書店はコンビニ袋とかエコバッグ関係なくないか

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:01:00.46 ID:x7k62gxo0.net
レジ袋有料化やめろよ
いちいち受け答えするのも面倒なんだが

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:02:19 ID:nhyK68al0.net
なんの問題もないレジ袋を槍玉にあげて業界全体でエコエコ言って、どんどん潰れたらいい

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:02:28 ID:OH4NfFb70.net
自業自得ざまーwww

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:02:35 ID:yVDAUToH0.net
>>843
「袋要りますか?」なレジの負担やトラブルとか万引き対策の手間なんかは、コストとして認識されてないのかもな。

あと、ただでさえ狭いコンビニにサッカー台の設置は無理だろうねぇ。

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:13:18 ID:9a9eq+Kg0.net
半年前に予想したエコバック禁止も近いな

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:13:22 ID:7tdQVj6x0.net
この制度長くないだろうな
間違いなく経済悪化の一因になってるし財界はジリジリしてるはず

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:18:26 ID:yVDAUToH0.net
>>857
しかしもろ手を挙げて有料化に賛成したのは財界というか、業界の方なんだろ。
まぁ>>855で書いたように袋代収入の数字だけ見て、負の面をコストとして計算してなかったんかなーと思わんでもないが。

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:23:34 ID:x7k62gxo0.net
この制度考えた奴、馬鹿でしょ

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:25:36 ID:vvzObMSv0.net
セクシーは、万引やサッカー台は各々店側で対応しろって言ってんだろ

環境問題についても、効果はほとんどないが対策の1つだから
これからもっと〜とか思ってんだろ

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:26:50.73 ID:Jt+Djnyy0.net
スケルトンバッグとかねぇの?

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:39:48 ID:51BmW6q/0.net
○曜日マイバッグ割とかやってる店あって
、持ってくの忘れたから帰ってきてしまったぜ。

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:41:12 ID:5MYpUz190.net
警察がさぼらずに初犯でも容赦なく送検立件すりゃ大分減るだろ
なんだかんだで初犯だと警察が厳重注意の出入り禁止でおさめようとする

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:47:00 ID:MRQ6alnU0.net
割り箸が地球温暖化の原因!!!11

とかと同じようなもんなのか。
目立ちたがり屋のセクシー大臣は飛びついちゃったんだな。

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:26:06.36 ID:2R+tmiNb0.net
>>861
あるだろうけど使う義務はないな
それに何買ったかを周りに見られるのは嫌がるやつ多いんじゃね

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:32:11 ID:sYSzBzii0.net
予告カードを事前に店に送ってから盗まないとセクシーとはいえない

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:05:34 ID:V4aFnFWn0.net
結局、レジ袋は今までレシート代わりだったのよ
うちなんか、スーパーのはしごやるから
(あっちのスーパーは安いけど、こっちのスーパーも別の物で安いとか)
だからレジ袋なくなって、はしごもできなくなったのよ
だって、レジ袋に入ってなかったら万引きしてるみたいじゃないの!
ほんと、小泉進次郎って使えないわ〜

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:22:16 ID:Jt+Djnyy0.net
>>865
よく考えたら義務もメリットもないか
俺は疑われたくないからエコバッグ畳めないタイプは天地逆に持って何も入ってないアピしてるわ

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:30:54 ID:RSxKzVAr0.net
エコバッグ持ってったら商品を無意識にバッグに入れてることに途中で気付いて焦った

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:32:07 ID:vj5aJ2Tm0.net
あははwww
これがマヌケJAPAN!

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:34:22 ID:aCbU7joi0.net
割りばし→ストロー→レジ袋
次は何だ?

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:36:18.24 ID:1OjG/bSZO.net
>>869
脇に挟んだペットボトル飲料の会計を忘れることがある…

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:36:44.61 ID:yVDAUToH0.net
>>871
食品トレーかなー
エフピコがある程度リサイクルシステム確立してるから大丈夫かなと思うが。
この辺は海外の流れ動きを見る方が予測しやすいかもな。

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:49:12 ID:MRQ6alnU0.net
>>870
全員、どんな立場にいようと、目先しか見ないんだ

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:35:05.25 ID:ijZu08TW0.net
いいぞいいぞ、どんどんやれ! こう
やって混乱させてやる方が良い(笑)


ルールだからといってバカみたいに大人しく守るから、お上のアホ共が付け上がる

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:38:25 ID:jN0mGLhC0.net
肉や魚とか惣菜の入ってる発泡とかプラの容器を
燃えるゴミのものにしてほしい
レジ袋はどうでもいい

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:40:40.23 ID:WXAx9/7K0.net
>>821
何処に矛盾が?
まあとりあえずお前の主張する日本人である証拠はないってことだな
勝手に一人で盛り上がってるところ悪いがお前の頭の悪さにはがっかりだ

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:00:01 ID:UUaWXWi30.net
な、日本を糞国家化してるのは国賊官僚共とその国賊官僚共に良いように操られている自民党の無能議員共だろ

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:07:27.46 ID:J6ZWQON00.net
マイバッグ+セルフレジだとまずいよなあ
セルフレジは店員が楽だろうと思って使うんだけどかえって怪しい人になってるかも

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:13:56 ID:uRQ8GHHs0.net
万引き防止のためのエコバッグの廃止は、万引きしてくださいと言ってるようなものだからね

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:14:03 ID:tfQICrRv0.net
グローバルスタンダードだ!とか考えてやっちゃったのかなあ?
日本には日本人の感覚が有るから一概に海外に右へ倣えするのはどうかと思うよ。
ちなみにグローバルスタンダード言うなら世襲議員なんて真っ先に無しですぜ?
違いますか?セクシーさんw

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:15:50.81 ID:UJXCXdxE0.net
もちろん政府が損失補填してやるんだよな?

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:17:23 ID:oH0X29150.net
>>881
無能な人ほど根拠のない自信に溢れているというのは研究で判明しているからな
あいつも本気で、自分は優秀だから選ばれたと信じてるんじゃね

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:21:47 ID:rvL20hg20.net
>>880
どう言う意味?

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:31:22.49 ID:hY/g9h4x0.net
世紀の大愚策
マジで推進したやつ半殺しにしたくなるレベル

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:31:39.84 ID:rvL20hg20.net
俺が自作したエコバッグはとてもエコ。
刃物で切れないし、500度の熱に耐えられる。
3枚の布を合わせた構造で重たいんだけど、アツアツの焼き芋を買っても平気。

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:33:06.16 ID:HufbeJbm0.net
もっと罰を厳しくしないと減らないんじゃない
どうせ捕まったってほぼノーダメージだから懲りずに盗み続けるわけだし

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:34:25 ID:cwvCMQSf0.net
>>5
普通に義務教育を経た日本人なら
教師や同級生の質からして想定の範囲だろ
むしろあんな屑揃いでよくこれだけの質を保ってるなと驚いてるが

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:41:37 ID:rBNZasT40.net
バッグ類を全部預けるようにして
手ぶらで店のカゴで買い物、レジで会計時にバッグ返却と支払いで良いんじゃないか

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:43:52 ID:PoPV9ebe0.net
本も食品もいっしょくたに入れなきゃいけないエコバッグ、絶滅して欲しい、複数持ち歩き嫌だし
もうコンビニでは買ってるわ
パン屋とかビニール個包装だけど口閉めてくれないからエコバッグ内で中身出そうでイライラする

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:46:17.56 ID:nc8EqcA50.net
本の万引って重みもあるから罪悪感も一層ありそうだけど不思議
10年前の古本屋でも入り口のロッカーにカバン預けなきゃいけなかったし昔からあるんだな

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:50:56.85 ID:IKFh4cKH0.net
小泉に請求しろ

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:56:17.25 ID:KeWdwWgQ0.net
>>890
飛び出しも心配だけどパンを入れたビニールが油だらけだったりするから、
貯めておいたスーパーの袋持って行ってる

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:11:57.92 ID:5b6mwg890.net
セクシーなんたら大臣、どうすんのコレ

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:17:57.54 ID:ADC18KcZ0.net
セクシーもそうだけど普段買い物ハシゴしないやつが考えるからこんな事になる
上級国民は自分で手に持って買い物しないからわかんないんだろう

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:19:40.57 ID:lH2towcS0.net
日本みたいに民度の低い潜在的犯罪者の多い国でマイバッグは導入は破綻するわな

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:23:47.98 ID:dFluTK4M0.net
時代はレジ袋転売!!
・・・。

ゴミ処理には必要不可欠!? レジ袋「大量転売」で儲けるコツを聞いてみた
https://asagei.biz/excerpt/19383?all=1

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:27:57.89 ID:no01zBsz0.net
最近、品出しのフリしてこちらの後ろに来たり、じっとこちらを見ていたりする店と店員が
増えてきた気がする
普通の客としてはいちいち疑われてるみたいですごい気分が悪い

万引は一回やられただけでも被害額を取り返すのに凄い大変なんだという特集を見たことあるし
実際とても大変なんだとは思うが、疑われる方としては勘弁してほしい。なんとかならんもんか

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:45:17 ID:vvzObMSv0.net
一回の外出でほぼ一回の買い物 ※はしごしなくなる

マイバッグに入る分しか買わなくなる

無駄なものはとことん買わなくなる政策だな
どうすんのコレ?

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:47:41 ID:yVDAUToH0.net
経済成長と環境なんたらは相反するものだからな。
コロナみたく経済優先にしろやw
gotoレジ袋無料キャンペーンだ!!

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:51:09.63 ID:5kxs2RxK0.net
この政策は絶対に失敗。
レジ袋というのはサービスの一環なんだよ。
サービスが劣れば品物が売れなくなる。
これ以上経済を停滞させてどうする?
ビニール袋が減ってセクシーだとか自分に酔ってる馬鹿に日本経済を任せちゃダメだ。

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:51:17.92 ID:PoPV9ebe0.net
>>899
本なんか真っ先にAmazonになっちゃうわ
洋服もかな
紙袋なんか20円取られるんやぞ

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:53:34.82 ID:gCH3QWXz0.net
家計の負担も減って本当にエコですねw

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:54:55.42 ID:rvL20hg20.net
>>889
店員が他の人にバッグを渡してしまって、財布も盗まれるEND。

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:58:10.19 ID:2BJu3fvV0.net
なら無料のレジ袋に変えればいいじゃない
店側が多少出費あるかもしれんけど
万引き何回もされる損害よりよっぽど費用対効果があるんちゃう?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200