2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★3 [ばーど★]

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 06:53:53.75 ID:51BmW6q/0.net
袋無しで買ったんだが、ドキドキするよな、シールも貼ってない品物もって外に出るんだぜ?
俺としてはむしろ咎められて、このくそ法律が!ってやりたいけどな。

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:04:13 ID:I446kO3lO.net
>>744
環境省のバカどもは
そういうことに考えが及ばない

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:06:49 ID:RfJ2W4VC0.net
ジャパンw
ワ・ロ・タ

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:12:30.53 ID:FnTrIgPJ0.net
馬鹿な進次郎を靖国に行かせるな 神社が汚れる
年がら年中レジ袋を頭にかぶせておけ

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:38:46 ID:yVDAUToH0.net
>>761
意味があるぐらいプラスチックを削減しようものなら、今の地球の人口を支えきれないからな。
江戸時代か明治大正の頃の生活しろってか?
地球の未来のために今生きてる人はある程度市んでくださいなんて言えるか?

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:39:08 ID:VuzMpfgv0.net
レジ袋あげるからマイバッグ持ち込まないでっていう店そのうち出てくるぞ

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:40:35.00 ID:xIkt1A1/0.net
>700
背景と確率的な問題だろうにw
逆に、万引きしてるのは日本人じゃないって、何でわかるの?
ネトウヨの特殊能力、国籍透視を発動してるの?
厨二なの?
バカなの?

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:44:50.44 ID:ClOA2KQE0.net
店がレジ袋買ってマイバッグ禁止にすりゃあいいだけ

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:54:03.79 ID:xIkt1A1/0.net
>752
野党は論外とか言ってるから、アホが好き勝手やってるんだよ
少なくとも、今の独裁状態を何とかしない限り、この貴族政治はずっと続く。

自民、公明、あと裏でタッグ組んでる維新
こいつら三つで議席2/3超えるようなら絶対に変わらん。

何処でもいいからその三つ以外に入れたら、少なくとも国会の議論という場が復活する。
今は、時間潰してハイ強行採決、愚策をゴリ押ししてもハイ閣議決定だからな。
控え目に見ても民主主義国家じゃない。

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 07:55:58 ID:xIkt1A1/0.net
>761
自覚を促すために、実質増税を国民に課してるそうな。
消費税も、国に借金が多いという自覚を促すためらしい。

何処の宗教御布施理論だよw

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:04:20.15 ID:6+57Gutl0.net
マツキヨみたいにごちゃごちゃした店内と高額商品多そうな店舗って万引きしやすそう

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:10:31.53 ID:U4MNcDgf0.net
>>811
に恩人じゃないなんて一言も言ってないけど?
なんで犯人は日本人だと断言できるか馬鹿エスパーに聞いただけだよ

まあただの邪推だったと自白してくれてありがとうね(笑)
バカはどこまで行ってもバカなんだね

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:12:04.26 ID:DIuQneyH0.net
>>5
今の時代だと日本人がやってるとは限らないのでは

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:16:30.76 ID:lMPAjJBl0.net
>>809
エコはエゴ
もったいぶって環境保全だのサステナビリティだの抜かしてるやつは、そんな自分が大好きなだけさ

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:17:47.37 ID:lMPAjJBl0.net
>>812
ほんそれ

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:25:01 ID:yVDAUToH0.net
>>818
そう。自分大好きはいいけど、それを他人に押しつけるのは勘弁して欲しいもんだよな。
ストロー、レジ袋、果たして次は何がスケープゴートになるのやら。

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:30:43 ID:xIkt1A1/0.net
>816
自分が言ってることの矛盾に気付かないほどバカなのか・・・

犯人は日本人じゃないけど外国人とも言ってない(キリッ!

警視庁が出してる犯罪統計見ろよ。
日本で起こした外国人犯罪の比率と、日本に住む外国人の比率はほとんど一緒だから。

だから、国内で起きた犯罪のほとんどは日本人が起こしてるんだよ。
逆に言うと、外国で起こってる犯罪のほとんどに日本人は関わってない。
言ってる意味理解できるか?

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:36:19 ID:yinB1Bpi0.net
「上のあいたバッグでのご来店は
お断りいたします」
みたいなの以前は見たことある
今特に夏場はしっかり閉じれる
タイプの方がはるかに少ない

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:41:10.81 ID:lMPAjJBl0.net
>>822
側面の開いたエコバッグ持ってけ

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:42:59.79 ID:yinB1Bpi0.net
確かに計算すれば
袋代なんてなんだが
無料だったものがっていう
毎回毎回のイライラがある

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:55:05.58 ID:lMPAjJBl0.net
>>820
環境保全だのを謳う団体は、反社のフロントが少なからず紛れているように見えるんだよな
さぞやうま味が多いんだろうなあ

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:03:33 ID:Xtr53Zjc0.net
レジ袋有料化と関係あるのか?
従来からマイバッグ使用は認められてきたわけだし。

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:04:41 ID:Ur2lDgOc0.net
店屋の店員みたいにエコバッグも透明バッグにすればいい。
そもそも、これやってどれだけエコになってるのか知ってるのか?

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:04:59 ID:Xtr53Zjc0.net
>>812
有料化前と変わらないではないか

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:05:24 ID:JoQSOM9y0.net
万引きははるかにしやすくなっただろうね
誰もかれもエコバックを持ち歩いているのだから
それは自分のバックにすぎない

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:10:19.27 ID:dOYXNB8j0.net
初犯でも実刑喰らうケースがあれば減るよ。

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:11:01.34 ID:OvaxSSeb0.net
ダイソーで売ってる500円のマイバックなら問題起こらない
折り畳んでゴムバンドで止める奴だからレジ通るまでは畳んどけば良い
かごサイズで作ってあるしスゲー便利
もっと色んなデザイン展開してほしい

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:16:27.92 ID:V4aFnFWn0.net
>【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発

小泉進次郎も使えないわね

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:16:32.60 ID:8Sii3Crq0.net
>>826
じゃあなんで増えたんだw

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:17:58.07 ID:8Sii3Crq0.net
ゴミ削減効果がないのバレてるんだからあとは店のコスト感覚だけだろ
割りに合うと思うなら勝手にしろよ馬鹿

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:18:34.84 ID:ateSKRNU0.net
会計終わってからセコセコ袋に詰めるせいで滅茶苦茶効率悪いんだが
その間ジーっと棒立ちしてる店員との間に流れる空気と言ったらもうね

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:18:43.69 ID:WWEG3dhh0.net
セクシーはこの問題について
何かコメントしてるんけ?

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:19:45.71 ID:/TILFwJ+0.net
これはエコバッグじゃなくて県民性の問題でしょ?

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:22:15 ID:lMPAjJBl0.net
>>835
イラついて待ってる後ろの行列の視線も忘れるな

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:28:32 ID:d2dx2EHw0.net
>>805
レシート持っとけば

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:30:24 ID:vnwY/BVM0.net
レジが混んでる時間帯に
レジ袋58枚下さいって言ったら、
数えるのがとても大変そうだった。
明日もやろうと思う。

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:37:00.56 ID:qiKuyh5b0.net
レジ袋有料したのなら、国が透明のエコバッグを全国民に配りそれで買い物をすることを義務付ける
これくらいのことをしないと万引きは減らないと思う

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:40:10 ID:V4aFnFWn0.net
小泉進次郎も靖国参拝してたよね 靖国参拝する議員って
選挙のときの右翼団体及び、
戦争被害者の家族の票をゲットするためのものでしょう?
でも、カルト集団は怖いわ 再び戦争を願っているのかもよ
小泉進次郎がやらせることは万引き(泥棒)の次は
戦争という殺人なのかしら?

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:43:34.84 ID:EfIdHt8y0.net
なんで万引き対策しないとかサッカー台用意しないとか
予想できることの対策しないん?
小売って馬鹿なの?

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:50:37 ID:ke6QeC+j0.net
中の見えないエコバッグ使用者増えれば増えるほど確率的には万引き増えるだろな
進次郎はじめ殆どの政治家にそういう想像力はないと思う

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:52:09.01 ID:o6SfLZ4H0.net
単純に無料の袋を用意すりゃいいだろ
エコバック持ち込み禁止だ
バカかこの店

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:53:26 ID:pgCt3pwpO.net
>>835
わかる
その雰囲気のせいでコンビニは使いづらくなったわ

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:53:26 ID:MRQ6alnU0.net
セクシー進次郎はイラつけばイラつくほど自分の印象が強くなるって喜んでるよ。
数年もすればほとぼりなんか冷めるしね

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:55:00 ID:o6SfLZ4H0.net
しかしいい金づる見つけたなあ
これからレジ袋をどんどん値上げすりゃあいい
環境税でなw

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:56:28.01 ID:51BmW6q/0.net
>>839
そら持ってるわ、ただこんクソ法律がのためにはそれでも誤解多発するのがええんや

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:59:12.29 ID:tfQICrRv0.net
レジ袋有料化の話を聞いたとき思ったんだけど
Amazon Goの動画見て勘違いしたんじゃないの。
将来は皆、マイバッグで買い物するんだって。
それぐらいバカだと思うよ。あのセクシーさんは。
https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:00:05.17 ID:MRQ6alnU0.net
ところで>>1の古書店はコンビニ袋とかエコバッグ関係なくないか

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:01:00.46 ID:x7k62gxo0.net
レジ袋有料化やめろよ
いちいち受け答えするのも面倒なんだが

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:02:19 ID:nhyK68al0.net
なんの問題もないレジ袋を槍玉にあげて業界全体でエコエコ言って、どんどん潰れたらいい

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:02:28 ID:OH4NfFb70.net
自業自得ざまーwww

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:02:35 ID:yVDAUToH0.net
>>843
「袋要りますか?」なレジの負担やトラブルとか万引き対策の手間なんかは、コストとして認識されてないのかもな。

あと、ただでさえ狭いコンビニにサッカー台の設置は無理だろうねぇ。

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:13:18 ID:9a9eq+Kg0.net
半年前に予想したエコバック禁止も近いな

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:13:22 ID:7tdQVj6x0.net
この制度長くないだろうな
間違いなく経済悪化の一因になってるし財界はジリジリしてるはず

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:18:26 ID:yVDAUToH0.net
>>857
しかしもろ手を挙げて有料化に賛成したのは財界というか、業界の方なんだろ。
まぁ>>855で書いたように袋代収入の数字だけ見て、負の面をコストとして計算してなかったんかなーと思わんでもないが。

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:23:34 ID:x7k62gxo0.net
この制度考えた奴、馬鹿でしょ

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:25:36 ID:vvzObMSv0.net
セクシーは、万引やサッカー台は各々店側で対応しろって言ってんだろ

環境問題についても、効果はほとんどないが対策の1つだから
これからもっと〜とか思ってんだろ

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:26:50.73 ID:Jt+Djnyy0.net
スケルトンバッグとかねぇの?

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:39:48 ID:51BmW6q/0.net
○曜日マイバッグ割とかやってる店あって
、持ってくの忘れたから帰ってきてしまったぜ。

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:41:12 ID:5MYpUz190.net
警察がさぼらずに初犯でも容赦なく送検立件すりゃ大分減るだろ
なんだかんだで初犯だと警察が厳重注意の出入り禁止でおさめようとする

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 10:47:00 ID:MRQ6alnU0.net
割り箸が地球温暖化の原因!!!11

とかと同じようなもんなのか。
目立ちたがり屋のセクシー大臣は飛びついちゃったんだな。

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:26:06.36 ID:2R+tmiNb0.net
>>861
あるだろうけど使う義務はないな
それに何買ったかを周りに見られるのは嫌がるやつ多いんじゃね

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 11:32:11 ID:sYSzBzii0.net
予告カードを事前に店に送ってから盗まないとセクシーとはいえない

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:05:34 ID:V4aFnFWn0.net
結局、レジ袋は今までレシート代わりだったのよ
うちなんか、スーパーのはしごやるから
(あっちのスーパーは安いけど、こっちのスーパーも別の物で安いとか)
だからレジ袋なくなって、はしごもできなくなったのよ
だって、レジ袋に入ってなかったら万引きしてるみたいじゃないの!
ほんと、小泉進次郎って使えないわ〜

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:22:16 ID:Jt+Djnyy0.net
>>865
よく考えたら義務もメリットもないか
俺は疑われたくないからエコバッグ畳めないタイプは天地逆に持って何も入ってないアピしてるわ

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:30:54 ID:RSxKzVAr0.net
エコバッグ持ってったら商品を無意識にバッグに入れてることに途中で気付いて焦った

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:32:07 ID:vj5aJ2Tm0.net
あははwww
これがマヌケJAPAN!

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:34:22 ID:aCbU7joi0.net
割りばし→ストロー→レジ袋
次は何だ?

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:36:18.24 ID:1OjG/bSZO.net
>>869
脇に挟んだペットボトル飲料の会計を忘れることがある…

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:36:44.61 ID:yVDAUToH0.net
>>871
食品トレーかなー
エフピコがある程度リサイクルシステム確立してるから大丈夫かなと思うが。
この辺は海外の流れ動きを見る方が予測しやすいかもな。

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 12:49:12 ID:MRQ6alnU0.net
>>870
全員、どんな立場にいようと、目先しか見ないんだ

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:35:05.25 ID:ijZu08TW0.net
いいぞいいぞ、どんどんやれ! こう
やって混乱させてやる方が良い(笑)


ルールだからといってバカみたいに大人しく守るから、お上のアホ共が付け上がる

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 13:38:25 ID:jN0mGLhC0.net
肉や魚とか惣菜の入ってる発泡とかプラの容器を
燃えるゴミのものにしてほしい
レジ袋はどうでもいい

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 14:40:40.23 ID:WXAx9/7K0.net
>>821
何処に矛盾が?
まあとりあえずお前の主張する日本人である証拠はないってことだな
勝手に一人で盛り上がってるところ悪いがお前の頭の悪さにはがっかりだ

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:00:01 ID:UUaWXWi30.net
な、日本を糞国家化してるのは国賊官僚共とその国賊官僚共に良いように操られている自民党の無能議員共だろ

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:07:27.46 ID:J6ZWQON00.net
マイバッグ+セルフレジだとまずいよなあ
セルフレジは店員が楽だろうと思って使うんだけどかえって怪しい人になってるかも

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:13:56 ID:uRQ8GHHs0.net
万引き防止のためのエコバッグの廃止は、万引きしてくださいと言ってるようなものだからね

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:14:03 ID:tfQICrRv0.net
グローバルスタンダードだ!とか考えてやっちゃったのかなあ?
日本には日本人の感覚が有るから一概に海外に右へ倣えするのはどうかと思うよ。
ちなみにグローバルスタンダード言うなら世襲議員なんて真っ先に無しですぜ?
違いますか?セクシーさんw

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:15:50.81 ID:UJXCXdxE0.net
もちろん政府が損失補填してやるんだよな?

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:17:23 ID:oH0X29150.net
>>881
無能な人ほど根拠のない自信に溢れているというのは研究で判明しているからな
あいつも本気で、自分は優秀だから選ばれたと信じてるんじゃね

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:21:47 ID:rvL20hg20.net
>>880
どう言う意味?

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:31:22.49 ID:hY/g9h4x0.net
世紀の大愚策
マジで推進したやつ半殺しにしたくなるレベル

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:31:39.84 ID:rvL20hg20.net
俺が自作したエコバッグはとてもエコ。
刃物で切れないし、500度の熱に耐えられる。
3枚の布を合わせた構造で重たいんだけど、アツアツの焼き芋を買っても平気。

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:33:06.16 ID:HufbeJbm0.net
もっと罰を厳しくしないと減らないんじゃない
どうせ捕まったってほぼノーダメージだから懲りずに盗み続けるわけだし

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:34:25 ID:cwvCMQSf0.net
>>5
普通に義務教育を経た日本人なら
教師や同級生の質からして想定の範囲だろ
むしろあんな屑揃いでよくこれだけの質を保ってるなと驚いてるが

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:41:37 ID:rBNZasT40.net
バッグ類を全部預けるようにして
手ぶらで店のカゴで買い物、レジで会計時にバッグ返却と支払いで良いんじゃないか

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:43:52 ID:PoPV9ebe0.net
本も食品もいっしょくたに入れなきゃいけないエコバッグ、絶滅して欲しい、複数持ち歩き嫌だし
もうコンビニでは買ってるわ
パン屋とかビニール個包装だけど口閉めてくれないからエコバッグ内で中身出そうでイライラする

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:46:17.56 ID:nc8EqcA50.net
本の万引って重みもあるから罪悪感も一層ありそうだけど不思議
10年前の古本屋でも入り口のロッカーにカバン預けなきゃいけなかったし昔からあるんだな

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:50:56.85 ID:IKFh4cKH0.net
小泉に請求しろ

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 15:56:17.25 ID:KeWdwWgQ0.net
>>890
飛び出しも心配だけどパンを入れたビニールが油だらけだったりするから、
貯めておいたスーパーの袋持って行ってる

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:11:57.92 ID:5b6mwg890.net
セクシーなんたら大臣、どうすんのコレ

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:17:57.54 ID:ADC18KcZ0.net
セクシーもそうだけど普段買い物ハシゴしないやつが考えるからこんな事になる
上級国民は自分で手に持って買い物しないからわかんないんだろう

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:19:40.57 ID:lH2towcS0.net
日本みたいに民度の低い潜在的犯罪者の多い国でマイバッグは導入は破綻するわな

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:23:47.98 ID:dFluTK4M0.net
時代はレジ袋転売!!
・・・。

ゴミ処理には必要不可欠!? レジ袋「大量転売」で儲けるコツを聞いてみた
https://asagei.biz/excerpt/19383?all=1

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:27:57.89 ID:no01zBsz0.net
最近、品出しのフリしてこちらの後ろに来たり、じっとこちらを見ていたりする店と店員が
増えてきた気がする
普通の客としてはいちいち疑われてるみたいですごい気分が悪い

万引は一回やられただけでも被害額を取り返すのに凄い大変なんだという特集を見たことあるし
実際とても大変なんだとは思うが、疑われる方としては勘弁してほしい。なんとかならんもんか

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:45:17 ID:vvzObMSv0.net
一回の外出でほぼ一回の買い物 ※はしごしなくなる

マイバッグに入る分しか買わなくなる

無駄なものはとことん買わなくなる政策だな
どうすんのコレ?

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:47:41 ID:yVDAUToH0.net
経済成長と環境なんたらは相反するものだからな。
コロナみたく経済優先にしろやw
gotoレジ袋無料キャンペーンだ!!

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:51:09.63 ID:5kxs2RxK0.net
この政策は絶対に失敗。
レジ袋というのはサービスの一環なんだよ。
サービスが劣れば品物が売れなくなる。
これ以上経済を停滞させてどうする?
ビニール袋が減ってセクシーだとか自分に酔ってる馬鹿に日本経済を任せちゃダメだ。

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:51:17.92 ID:PoPV9ebe0.net
>>899
本なんか真っ先にAmazonになっちゃうわ
洋服もかな
紙袋なんか20円取られるんやぞ

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:53:34.82 ID:gCH3QWXz0.net
家計の負担も減って本当にエコですねw

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:54:55.42 ID:rvL20hg20.net
>>889
店員が他の人にバッグを渡してしまって、財布も盗まれるEND。

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:58:10.19 ID:2BJu3fvV0.net
なら無料のレジ袋に変えればいいじゃない
店側が多少出費あるかもしれんけど
万引き何回もされる損害よりよっぽど費用対効果があるんちゃう?

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 16:59:01.32 ID:5kxs2RxK0.net
なんかますますネット通販有利になるね。
Amazonの一人勝ちだな。
日本に税金を全く払ってない外国企業が儲かる政策ってなんなんだろうね。

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:06:13.65 ID:rvL20hg20.net
給付金を使って、Amazonでたくさん物を買ったわ。
経済を回している気がする。

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:10:27 ID:RzU+Hj990.net
無料の袋を配ればいいだけ

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:12:21.67 ID:yVDAUToH0.net
>>905
店舗側も、レジ袋無料に戻す方が合理的だと思えばそうするようになるだろうな。

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:12:26.97 ID:tkDvImg50.net
袋に入ると商品が窒息して中で爆発するようにすればいいんじゃね
万引きしなくなるだろう

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:15:26.12 ID:yBAbVkbq0.net
レジ袋小泉関係ないやろ

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 17:17:08 ID:BNXxUayd0.net
>>891
本は転売目的もありほう

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 18:18:41.82 ID:2ZHDmHqI0.net
ゴミ出しの袋も指定のにさせるための利権が絡んでるから
レジ袋有料にして利用数減らそうって考えもあるんでしょ?

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 19:26:31 ID:fGMrSFY+0.net
>>906
企業だけじゃない、学生だって留学生には奨学金バンバン出してるぜ

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 19:29:26.53 ID:l7CM8/Mg0.net
エコバックを使って生活費を節約しているのでしょう
使い方は異なるが

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 19:41:38.07 ID:lbILlZ920.net
毎回毎回レジ袋のこと聞かれるのがストレスになる 積み重なって身体に支障をきたすだろうね

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 19:53:06.16 ID:oqhNAvil0.net
エコバッグが必要か聞かれるのはどうでもいい。
そんなくだらないことを気にしてるのか?

昔からエコバッグを使ってるけど、袋が要らないというだけだろ。

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 20:18:32 ID:pnk5ya9e0.net
生ゴミをゴミ収集日に出すときは、予めスーパーで無料で
貰った大きさが中クラスのプラ袋に順次詰め込み、収集日
に30〜45リットルのプラ大袋に全部詰め込むのが普通。
スーパーがプラ袋有料だと、主婦は袋を買わないから、
必然、直接プラ大袋に詰め込まざるを得ない。
結果、口の開いた袋からは異臭発生、ゴキブリ蝟集、
道路沿いのゴミ袋集積地には袋から流れ出た汁が流出、
バイ菌発生、コロナ蔓延となることが予想される。
全てはスーパーでのプラ袋有料化が原因である。

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 20:29:19.59 ID:mgpemG9y0.net
万引きは窃盗
ポイ捨ては不法投棄
厳罰化はよしてくれ

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 20:46:58 ID:xrlkw2GT0.net
>>905
でもエコバッグを持ちあること自体はやめさせられないから意味がない

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:00:11 ID:cf8K/kAl0.net
利用者の良心に頼ったシステムじゃもう無理なんだろうなあ

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:03:28 ID:pnk5ya9e0.net
プラ袋を無料でくれるなら、通常、その店の
買い物は全部、そのプラ袋に入れる。
相当悪質な窃盗犯は、それでも肩にかけた
買い物袋に隠す。
しかしプロには監視の目が光る。

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:04:43 ID:MRQ6alnU0.net
何でもコロナのせいにするわけじゃないけどさ、
土日とかに一度に買い出しする訳じゃん、
そうするとスーパーとドラッグストアとかいう具合に
複数軒回るし、ビニール袋があった時代ならば
袋の口を結んで次の店に入れば怪しまれなかったけど、
エコバッグだと袋が膨らんだまま次の店に行ったりするじゃん。

店員の心労は増すし客の不快感も増すしでいいことないわな。
セクシーだけは喜んでるだろうけど。

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:07:08 ID:Rr8Qx5Tz0.net
海外でもレジ袋くれないだろ
年末年始タイに行ってたけど、年明けからどこも袋くれなくなった

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:10:49.62 ID:Aombc4Pj0.net
万引きとか、イジメとか、体罰とか、犯罪をオブラートに包んだような言葉をまずやめるべき
窃盗、強要、恐喝、傷害、正しい言葉を使うことから始めよう

レジ袋有料化反対の意思表示は、レジ袋自体率の下降で示すしかない

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:11:29 ID:59qCgswR0.net
薬局ではできるだけ買った商品にシール貼ってもらう
DAISOはシールまで廃止になっててビックリ

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:11:44 ID:bYiJ9vOs0.net
>>905
10年くらい前に、近くのドラッグストアが流行り乗って有料化したけど、しばらくしたら無料配布に戻ってた。
たぶん万引が多かったんだろうな。

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:12:00 ID:VAmCQ6Va0.net
>>923
そんなものの入ったエコバックなんて持ち込まんわ

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:24:49.29 ID:eV18Vkum0.net
カートに鍵付き収納を設置してエコバッグを入れるようにする。
清算が終わったら係りの人に鍵を開けてもらいエコバッグを取り出して商品を詰める。
これなら万引きされないぞ。基本的に手ぶらの状態でしか入店できないようにすればいい。

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 21:28:12.18 ID:MRQ6alnU0.net
>>928
店の外に置いとくんだ?

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:00:46 ID:CFG+6hP80.net
>>886
エコバッグは500℃の熱に耐えても中身は黒焦げだろう

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:04:44 ID:p5qwIC/j0.net
精算終わらせてエコバックに商品入れて店内うろつくわよー

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:14:43 ID:TL1M62BN0.net
ポリ袋が無くなったはずなのにプラその他のゴミは全然減ってない

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:16:13 ID:TL1M62BN0.net
>>5
まずは在チョン女を全員レ○プした後に殺さないきゃ
そうしないと日本の伝統が壊されていく

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:17:11.55 ID:hNmWytvl0.net
コロナになってまとめ買いが多いんで
大き目のエコバックに保冷剤とか補助バッグとか入れてるから、買い回ってるときにぺしゃんこじゃないのよね
万引きに見えてたら笑うわ
どーしたらいいのかしら
バックを車に置いといて車で詰めてもいいんだけど、この暑さだしw

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:18:58.97 ID:EqVDsiZm0.net
特大エコバッグ持って一回会計してまた店内に戻って2回目の会計をしてまた(ry
を10回ぐらい繰り返せばもはやバッグの中に何が入ってても店員も判別できんよね

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:22:49 ID:xHt1liDQ0.net
窃盗犯が一番悪いのは前提として
無料の袋配布に戻せば済むだろ
制度対象外のバイオマスや紙袋まで、便乗して有料にしてる店あるよな

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:34:20.06 ID:oH0X29150.net
>>937
だな
便乗して金を取るくせに、自分の被害は声高に主張する
万引き犯が悪いのは勿論なんだが

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:35:37.56 ID:oH0X29150.net
>>930
オカンが買ってきてくれるんだろ

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:35:59.04 ID:H81b/Rz50.net
>>936
違法じゃないだろうがマナー違反だな

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 22:58:12 ID:hrHKkerE0.net
100均でもレジ袋が有料になった。
DAISOのバイトのスレを見ると会計済とわかるようにする、店名の入ったテープも無くしたらしいぞ。
店を出るまで、レシートを持っていないと万引きに間違えられるな。
あと、荷物を詰めるためのサッカー台の上にあったロールになっている、小さなビニール袋がセリアに行ったら無くなっていた。
薄利多売の100均ならではのコスト削減か、あるいは100円のエコバックを買わせる作戦か?

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:00:51.24 ID:Z4hGrPGd0.net
あれ、普通は店が用意してるカゴを使うんじゃないのか?
コンビニも片手でもてる分しか買わないからバックにいれたながら買い物する感覚がない

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:02:49.90 ID:mXWfgVfP0.net
イオンなんかだとスーパーで買い物して次に薬局に行くとか普通にあるな
ホレホレ怪しいだろって感じで買い物する

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:03:33.52 ID:GPHx6NPY0.net
>>916
聞かれる前に言えばいいじゃん

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:41:41.21 ID:RqyJkBQP0.net
買物カゴをそのままクルマに入れて盗む奴が増えた

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:47:01 ID:8kg1c0DLO.net
消費落ち込みに加えレジ袋問題
お店の人、大変や思うわ

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:55:02 ID:8kg1c0DLO.net
ところで、さっきコンビニに行ってきた
マイバックに自ら袋詰めして会計せかされる客の方が忙しくて笑えてもた
レジする店員の方がのんびり

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 23:56:11 ID:9YHw24KA0.net
>>942
エコバックに前の店の購入物が入っているバックなんてざらにある。
電車やバスで来る人は大抵そうなる。
レシートを捨てている人もいる。

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:02:31.01 ID:XoejWeMBO.net
>>948
万一疑われたりの可能性あるからレシートは帰るまで財布に保管してる

めんどくせー

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:09:01.50 ID:yRV3npEl0.net
「レシートはあってもそこで買ったものはもう別の場所にしまってあるかもし!ないし、今手元にあるその商品がこの店のものでないことは証明できませんよね」

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:10:14.24 ID:1s6cNhy+0.net
郵政売却化の息子が推奨しているから仕方がない。
予想出来た事だが

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:11:46 ID:Hpwk5DZ70.net
万引きする奴は、エコバッグでなくてもやる
これ豆な

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:11:47 ID:u4TE/bGg0.net
エコバックで万引増えるし
エコバック不携帯なので買い物やめるし
店にとっては良いこと無い

役人糞すぎ

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:12:34 ID:6ZWxK2m70.net
お財布にエコなバッグだから間違ってない

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:39:11 ID:Vw73Szfo0.net
レジ袋も紙袋も、もし完全無料化する百貨店とかあったら
そこを贔屓にするわ
どこか大手メーカーで名乗りださないかな・・・
袋自体、いい宣伝になるのに・・・

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:41:40 ID:gF2yTA930.net
何がどうなろうと自民党は絶対にレジ袋有料化政策の誤りは認めない
そして野党も「環境のため」というお題目で動こうとはしない

この天下の愚策、レジ袋有料化を終わらせるには俺らが不買で小売店を締め付けるしか無い
コンビニ、百貨店、弁当屋が音を上げてレジ袋を無料化するまで消費は最低限に!

コンビニ弁当なんか買わなくても松屋とかで食えばいい
高い服を買わせておいてマイバッグで持って帰れなどとふざけたことを言う百貨店で買い物する必要ない

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 00:44:56 ID:t8YBHOJ80.net
あースーパーやコンビニ以外の問題もあるのか・・
クリーニング店なんかどうなんだろう
出来上がったのそのままお持ち帰りか・・

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 01:58:42.79 ID:FxoLWw/U0.net
レジ袋無料化
他の国は無料に戻してるんだっけ?
エコバッグが汚いし

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 02:03:28 ID:2ZLf4TkOO.net
ポルノだっけ?ポエムだっけ?

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 03:14:27 ID:tS51+glS0.net
>>955
行政に反してもマイナスイメージにしかならんよ

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 04:16:14.69 ID:TCGQkDjR0.net
もう日本語で呼ぼうぜ。
 旧:エコバッグ
 新:汚万引き袋〔略名:おまんぶくろ〕
…下品だな。撤回。

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 04:20:44.59 ID:uCvr2Q/80.net
万引きってそんなにやってるものなのか
怪しそうなやつ見たことないけどな

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 05:07:44 ID:1b5eTR6U0.net
まだバックって言ってるバカがおるな

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 05:57:51 ID:4txRjaKl0.net
口のあいてないバッグの方が
少ないくらいなんだから
いつもコットン地のただのエコバッグで
でかけてるけど注意された事ない

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 06:00:32 ID:ye6vRsGQ0.net
確かにコンビニのちょい買い物はしなく成って来たな。
何とは無しに気が向かない。
まとめて買い物する用が有る時しか行かなく成ってる。
年間にしたら結構な倹約に成ると思う。

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 06:40:17.63 ID:ye6vRsGQ0.net
>>958
ホントの先進国は状況を見て直ぐ方針転換するからね
馬鹿丸出しの日本政府と違って

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 06:43:42.23 ID:QAIYAWJG0.net
揚げ物を買うときは、バッグが汚れるからビニールに入れて欲しいわ
スーパーでもそれはあるし

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 06:47:45 ID:0F81IFGX0.net
>>950
無いことは証明できないのであることを証明してくださいね

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 06:48:49 ID:0F81IFGX0.net
>>960
無料にしていいレジ袋はあるし紙袋は有料対象外だよ
紙袋で金取ってるところはただの便乗

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 06:52:56.07 ID:jH5TFMq50.net
小泉進次郎も見ると気分が悪くなるねえ
靖国に行くなよ 神社が汚れる 行くんならレジ袋をかぶって行け

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:09:33.94 ID:2341Xtof0.net
何でペットボトルを無くさないの?
缶とか瓶で十分だろ ボトル缶なら蓋も出来るじゃん

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 07:50:29 ID:dK5TJhit0.net
>>952
それ

やりやすくなっただけ

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:28:03.41 ID:R7Bl5Kmx0.net
こいつは
いろんな女をつかまえて
観光地とかでこそこそと
やっているから中出し

金に汚く女に汚く
レジ袋一枚よりも役に立たない
最低の生き方だわ

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:51:35.28 ID:ye6vRsGQ0.net
誰もあいつに二度と投票しては成らない
二度と

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:08:41.01 ID:Y54b6lal0.net
日本人は礼儀正しいんじゃないのか?
もしかして礼儀正しく人の物を盗むのを万引きって言うのか?

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:08:44.86 ID:rCSltOK60.net
セクシー独りで決めた訳じゃないからな。そこを見誤ると今後も痛い目に遭う。
お膳立てしたのは官僚だろ。

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:20:45 ID:ye6vRsGQ0.net
>>976
止める権限持ってっから

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:22:10 ID:p83/08xi0.net
バッグをバックというバッカばっかり
言葉は変わるものとかは通用せん 元の英単語がbagなのだからな

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:27:02.87 ID:JGxfWb2X0.net
>>971
ペットボトルの方がエコだから
さらに言えば可燃ごみで燃やしてしまえばさらにエコ

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:34:21.37 ID:i9pm4/jv0.net
困ったもんだ。

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:41:17.60 ID:rCSltOK60.net
>>977
セクシー首にしたところで次のセクシーが現れるだけだ。自分の組織を否定するようなトップを据えてくる訳ない。
環境省そのものが、ある意味経済活動を阻害するのが目的のような存在なんだから当然なんだが。

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:42:18.43 ID:7TPbPDW30.net
自由におとりください
ってレジ袋置けばいい

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:47:12.22 ID:rCSltOK60.net
まぁとにかく各店舗の抜け駆け待ちだな。特にコンビニ界隈。
万引きの被害もそうだけど、レジでの店員の負担とか客のレジ待ちの不満とか、総合的にみてこりゃやってられんわ、
となると再びレジ袋(実質)無料化の方に流れて行くんじゃね。
いくらか支払ったら一定期間袋貰い放題になるサブスクライブ制とか面白いと思うんだけどな。

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:59:42.37 ID:R+scm0X90.net
だからなに?見張ればいいやん

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 11:22:28.36 ID:qsODI1h80.net
コロナ禍になってから多くの店がかなり警戒してるが警戒するあまり客を不快にさせてるな。買い物って本来は楽しいもんだろそこを理解してないで警戒だけして万引きされまくってるってバカなのかな

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 12:58:41 ID:i9pm4/jv0.net
そのくらい買えよ。

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:01:26.82 ID:2ZqSw3Ep0.net
詰め放題

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:38:51.91 ID:ELhfqeKg0.net
大にするか中にするかいちいち聞いてくんじゃねぇ
サイズ感とかも知らないからそんなもん分かるかよ

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:53:54.35 ID:jE/YyLcV0.net
安倍さんのコロナ対策にも
(未知のウイルスだし専門者会議で日本のトップのその道のプロが決めたのだから自分が出来る協力は従う事)
と心広い自分が、エコバッグで心の底からアンチ小泉になったわ

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 13:56:18.64 ID:kvjTH0A60.net
>>545
テレビは良いのかよ
窃盗で逮捕、名前出てるだろ

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 14:54:53 ID:hjAuhSQq0.net
レジ袋有料化は、大手流通業の経費削減の為に施行されたのに、中小の商店ばかりが被害を被って可哀想。

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:10:12 ID:yLCHH2MH0.net
昨日某本屋に行ったら、レジ袋有料化に便乗して紙袋まで有料化してたわ

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:24:48.92 ID:1RNGYZVD0.net
だったら見張り店員をもっと採用しろや。
求人かけりゃ人はいくらでも来るだろが。

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:28:09 ID:69J2fzqi0.net
エコバッグ持ってる奴を万引き犯だと決めつけるかのような酷い印象操作だな
悪いのは万引き犯であってエコバッグではないだろ

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:32:11.98 ID:BVgisMUm0.net
>>994
昔はエコバッグの類を持ってる奴は高確率で万引き犯で、そいつだけをマークしていればよかったが
今は全員が持っているのでマークが甘くなって万引きし放題ってわけだ

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:32:47.12 ID:BVgisMUm0.net
>>993
店員増やすと赤字になるからね

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:42:06 ID:XRM4hl/M0.net
>>37
バイオマス袋は対象外のはずなのに何故か金取るんだよな

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:47:11 ID:rCSltOK60.net
>>997
その辺が業界の横並び体質なんだよなぁ。

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:52:29.02 ID:pMiggQC70.net
>>988
あれ何なんだろうな?
無料時代はお前らが判断していたものを急に客に投げてくるんじゃねーよって話だよな

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 18:57:18.70 ID:pMiggQC70.net
>>992
レジ袋と言っても一般的にスーパーで貰うような取っ手の付いたタイプだけが対象で
本屋なんかで使ってた取っ手のないタイプはビニールでも対象外なんだよな

気の利いた店は紙タイプにして金取らないようにしていたりするから
紙袋でも金取ってるのはちょっと便乗が酷すぎるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200