2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/15(土) 07:25:04 ID:4RmRv20K9.net
エコバッグは「怪しまれない武器」 万引き多発で悩む店

7月からレジ袋が有料になり、エコバッグの利用が進む。ただ、エコバッグを使った万引きが増え、店側を悩ませている。買い物の現場で何が起きているのか。

25万冊の古書をそろえる茨城県土浦市の「つちうら古書倶楽部」。7月28日から、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」と書いた紙を店頭に貼り出した。

佐々木嘉弘代表は「気づいただけで5〜6件はやられた」と万引き被害を明かす。ぺちゃんこだった客のエコバッグが店内で膨らみ、そのまま店から出て行く。ほかの客の会計にあたっていると、声掛けが難しい。「専門書や辞典など、高額の商品が多く、痛い」。入店時にバッグを預けてもらうのは、客側の面倒を増やすことになる。「理解はしてもらっているものの、申し訳ない」と話す。

「エコバッグのお客さんが増えてから、万引きが1、2割増えた感覚だ」と明かすのは、東京都練馬区のスーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長。会計済みの品物を袋に詰める台の上で、会計が済んでいない品物を買い物かごからエコバッグに大胆に移し替える事例があり、被害も多額だ。店は会計前と会計済みのかごの色を変える対応をとった。「出費もかさみ、レジの業務も増えて大変」と秋葉社長はこぼす。レジ袋の有料化でごみを減らすことには賛同するものの、現状には戸惑っている。

■注意人物を「普通の客」にしてしまう

警備会社などでつくる「私服保…残り:729文字/全文:1315文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200812001257_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200812001258_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200812001259_comm.jpg

2020年8月12日 19時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN8D4WTLN84UTIL03M.html

関連スレ
【エコバック】エコバッグに即席麺入れ万引 逮捕の男「金使いたくなかった」・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597021872/

★1が立った時間 020/08/14(金) 11:18:35.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597379139/

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:36:10 ID:AsapFS9Q0.net
バイオマス素材に変えた上で、有料化されてる
バイオマス関連のものを使うことで、バイオマス利権が儲かる仕組み

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:36:43 ID:HpyW9wbl0.net
万引きしてでも財務しろっていう底辺地区長がいるあの人達でしょ

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:38:14.05 ID:UvX7W0IR0.net
万引きGメンは仕事増えてんのか

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:40:57.51 ID:HpyW9wbl0.net
万引きGメンが万引きしたなんて話もあったな

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:41:55.84 ID:0VX/8ojr0.net
撤回しろよこんなの、
馬鹿らしい。

あと、ポイントカード持ってるかいちいち聞くのは一種の強要だろ、違法扱いにしろ、ウザくてたまらん

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:43:44 ID:aNHs73vf0.net
3円払えば海に捨てていいんだよね?

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:46:04.71 ID:DtfgxcjC0.net
有料になったんだから
要りますかって聞かなくていい
いる奴が下さいといえばいい

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:53:12.33 ID:zQdTN5Wl0.net
次の国政選挙では、主婦層の自民党支持票は激減だな。
主婦は本当に怒っている。
解決策は、従来通りスーパー等は無料でビニ袋を主婦に
渡すこと。
これで感染病の心配が薄れる。

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:53:51.86 ID:XV6Mukpk0.net
>>703
やっぱり説明できないとw
何度も自己紹介しなくていいよw

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:58:01.93 ID:DsN+2bEr0.net
レジ袋持っていくのを忘れ
レジで何も聞かれず
そのままレジで清算して
サッカー台で気付いたとき

どうすれば

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:58:59.52 ID:YgHalOB70.net
>>712
ばか三度

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 20:59:52.56 ID:YgHalOB70.net
>>712
誰かこのキチガイに教えてやれよ

商品一個一個で値段を決めてない仕組みを

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:00:59.98 ID:+b3n+bQd0.net
数えきれないほどのDQNと外国人がいる前提で立法しなきゃダメよ

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:01:40.00 ID:3a0QA1kB0.net
>>エコバッグで万引き多発
民度が低くなったと嘆くべきか、相対的貧困の蔓延と言うべきか・・・

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:01:41.60 ID:alKKZUkQ0.net
>>580
ビニール袋畳んで7,8枚はいつもバッグに入れてるよ
エコバッグも1つ
ビニール袋は汚れたらゴミ袋にするし、破れたら捨てる
ウッカリ忘れたら買う

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:14:16.75 ID:uw/WQwt20.net
>>25
しばらく前にも、
タピ活wとか言って写真だけ撮って
飲み残しのカップはその辺に置き捨てしていく
カスが居る、とニュースになってたが…

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:14:52.61 ID:uw/WQwt20.net
>>30
おまかせメカドッグ

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:16:17.98 ID:TUDEaT7e0.net
>>713
サービスカウンターで売ってくれそう

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:16:34.10 ID:pUY3Qnsz0.net
小泉みたいなあほに投票してる奴って考える脳みそもないのか

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:18:19.67 ID:mK+Y2eOv0.net
>>715
で、商品1個あたりにしたら1円にもならないのにどうやって商品代に含ませてたの?

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:18:45.01 ID:IkvMmY9f0.net
>>496
エコバック限定の影響で前年を割ってるっていう根拠は?
スーパーはとっくに有料化になってるのに影響出てるのか?

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:19:16.93 ID:mK+Y2eOv0.net
>>715
自分で説明できず助けを呼ぶ哀れな姿ワロタw

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:20:01.36 ID:Acf+2mzq0.net
レジ袋の件は元に戻させないと駄目だよ
絶対に

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:22:25.91 ID:sP8MNnbA0.net
お店で買う量が激減した

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:22:27.44 ID:1LrI63cn0.net
はっw

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:25:59.91 ID:jQlbux3o0.net
便乗値上げの報い

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:27:18 ID:uw/WQwt20.net
>>147
レジ袋有料化の制度主旨は、
「客に『このレジ袋、ホントに必要かな?』
って意識させること(でエコを意識させる)」なので、
何も言わず付けると客がレジ袋貰う事を意識しないので
ダメなんじゃないかな?

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:39:12 ID:H93fwC5J0.net
>>711
問題は野党だな。「消費税減税は公約しない」でまとまろうとしてるので、かなり心配。

せめて「レジ袋無料化」くらいは共通公約にしてほしいが・・

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:41:38.49 ID:FqjcrvQD0.net
結局レジ袋有料化はなんだったの
意味がわからないんだけど

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:43:44.13 ID:FqjcrvQD0.net
>>731
所詮考えかたの違うとこがくっついてる野合だから一致しないだろ
共産と維新なんか正反対やで

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 21:56:38 ID:Acf+2mzq0.net
>>732
何かをやったと言う形を残したかったんじゃない?
大臣の座に居る間に

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:04:39.82 ID:0YmkaSbX0.net
>>599
朝三暮四

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:03.68 ID:AbZK7LOUO.net
まあ これは環境省の責任じゃない?
レジ袋で儲けて後は責任取りませんて姿勢

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:42.50 ID:/0XrE9/i0.net
プラスチックごみ云々なら紙袋に戻せ

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:33.36 ID:kMyJ9vla0.net
誰がエコバックなんか考えたの?
小泉かんぴょう大臣?

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:01 ID:ekI2VUgO0.net
会計済ませた商品持って店内ぶらついてるが
疑いの目で見られてたのか
そのうち清算後は店を出なきゃいけなくなりそうで辛い

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:02 ID:zQdTN5Wl0.net
スーパーからの無料のビニ袋はゴミ出しの袋
として大変便利だったが、これが無くなって、
ゴミ出し袋が欠乏。
勿論スーパーで一枚5円のビニ袋は、主婦は
絶対買わない。余計な支出だ。
これで仕分け不能のゴミ出し多発の懸念。
ゴミ資源の有効活用の理念吹っ飛ぶ。
環境省はゴミの仕分け出しによる資源の有効
活用に何か恨みでもあるのか。
それともボンボンの勇み足か。

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:58.46 ID:s25h4p4/0.net
レシート捨てるなよ

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:32.11 ID:Y0aGdtc80.net
買い物かごにすっぽり被せるタイプのエコバック使って
会計前の商品全部それに入れてる人間とかやばいだろ
万引きGメンが何人いても足りないぞ
https://i.imgur.com/gGHBsb8.jpg

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:42.98 ID:sIvsvTmJ0.net
しまむらみたいに無料の地球にやさしいレジ袋にしたらええねん

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:04.65 ID:h+peVg210.net
万引きによる損失額より
レジ袋費用のほうが安いから
大昔から導入していたのに

そんなこと承知で廃止してるんだろ

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:43.35 ID:sIvsvTmJ0.net
>>722
ミーハーなアホだからな
親父の時も同じw

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:44.03 ID:BbFyUbEH0.net
無能小泉の仕事してますアピールのせいで、誰も得せず日本全体が迷惑してるってのがウケるw

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:14.34 ID:hZOmMNC20.net
小売店の自民党への献金が足りないからや!w

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:17 ID:bf8k1OLN0.net
無人店舗にした方が万引き無くなる

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:00 ID:8Oml87oX0.net
レジ袋は無料に戻せばお客さんが買う品数も増えますよ

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:31.29 ID:M35YB8Hx0.net
>>37
ペットボトルは瓶に比べて軽いからその分の輸送時のCO2が減らせるメリットがあったんだがな。
今後はアルミのボトル(スタイニーボトル?)へシフトか?

漁具が多いのか…
何かいい方法はないのかな?

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:44.05 ID:MotZ7ANi0.net
>>723
お前が書き込んでるそのデバイスの中には一個1円にならない部品がわんさか詰まってたりするがどうやって買ったの?

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:21.63 ID:C+acfBNG0.net
>>750
>何かいい方法はないのかな?
漁具に何も言わずエコバッグとか言ってる時点で、現政権に良い方法を思いつく気もないのでしょうね。
野党は論外。
阿呆の選挙区はどこでしたっけ?横須賀?

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:28.49 ID:6C9A+9b90.net
万引きは無期懲役に法律を改正するしかないな。

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:47.86 ID:mK+Y2eOv0.net
>>751
メーカーの価格設定と小売を一緒にしちゃう馬鹿?

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:52:51 ID:kOfLSCn50.net
レジ袋なんて総廃プラ量のわずか2%
有料化しても何の意味もない
無能な小泉の政治パフォーマンスに付き合わされているだけ

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:57:45 ID:kn8iG3P00.net
>>1
まあ、出入り口別々にして出口にレジ設置しなきゃどうにもなんねぇよな

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 22:59:53.45 ID:qUEXB6F+0.net
>>755
過去にレジ袋有料化に失敗しているのにしつこいよな
ストローの件もそうだが色々な影響や問題の本質無視して
無意味なパフォーマンスに終始するのはやめて欲しいところだな

何も解決しない上に新たな問題発生してトータルコスト上昇とか何がやりたいんだろうな?

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:02:44 ID:qUEXB6F+0.net
>>756
昔言ったヨーロッパではそれが常識なスーパーだらけだったな
いかつい黒人のおっさんが警備員していて客を威圧してくるしな
何も知らずに入って買うものなかった時にこれどうやって出るんだよと思ったよ
レジ袋は普通に有料だった

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:07:39 ID:oPk1prQM0.net
透明にするしかない

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:09:44.15 ID:a4xvM3F80.net
入場料をとり万引きし放題にする

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:09:49.06 ID:alKKZUkQ0.net
>>732

杉村:ただ、はっきり言って、レジ袋を使わなくなるとどのくらいプラスチックゴミの削減につながるのかはピンときません。実際、どうなんでしょうか?

小泉:たいしてつながらないです。

杉村:そうなんですか?

小泉:推奨している大臣が「たいしてつながらないです」というコメントをすると、「えっ!?」と思われるかもしれませんが、レジ袋有料化の目的は量ではないんです。900万tあるプラスチックゴミのうち、レジ袋が占める割合は2、3%程度です。もともと、レジ袋を使わなくなったとしても、削減できるプラスチックゴミの量は微々たるものだということをわかった上で始まっているんです。


杉村:それなのになぜ始まったのですか?

小泉:目的が違うんです。目的は、レジ袋有料化をきっかけに、世界的な課題になっているプラスチックに問題意識を持ってもらうこと。杉村さんも「有料化して何の意味があるんだろう?」と疑問を持たれた時点でプラスチックゴミのことを考えているとも言えますよね。

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:15:10.46 ID:oY7aLz/50.net
無料で配れるタイプの袋導入すればいいだけじゃないの?

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:23:40 ID:/xydBRR+0.net
>>567
しかもみんなマスクしてるという

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:24:35 ID:qUEXB6F+0.net
>>762
これをきっかけに店側の負担を客に押し付ける方針なんだよ
全開は失敗したが今回は成功していると言える
そんなセコイ事できない店は無料にできる袋を導入している

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:31:13 ID:s0X7lGkn0.net
>>3
本屋がこれで大丈夫なのかねぇw

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 23:51:46.90 ID:wfZxyppx0.net
万引き犯が万引きした物を堂々と自慢したり売り物に付いてるタグの画像UPしたりする犯罪者の集まりスレ

【万引き総合スレッド】part169
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/bouhan/1596260216

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 00:38:41.65 ID:KeWdwWgQ0.net
ナイロンのエコバッグ1枚を処分するとレジ袋100枚分くらいに相当するから実はエコじゃ無いと聞いて、
次にエコバッグ買う時は布にすると決めた。

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 00:55:45.42 ID:2YUFpSeg0.net
万引き犯は処刑

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 00:56:42 ID:Pur+a/WG0.net
万引き家族にはまさにエコバッグだな

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:00:05.11 ID:92Unu0Lk0.net
>>769
エコノミーのエコかw

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:06:23.35 ID:HDc4NuNW0.net
クレームは環境大臣まで

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:07:20.10 ID:HDc4NuNW0.net
環境大臣全力推進

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:07:29.18 ID:bP98hi3T0.net
エコバックとか万引き支援政策だしなw
謎の声掛けとか多くなってるw

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:32:03.30 ID:nc8EqcA50.net
近所にドンキがあるけど有料化に伴いカゴの窃盗が多くて困ってます
の張り紙あって可哀想になった
所謂DQNって見た目が多いのは確か
借りパクとか平気でやる層なんだろうな

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:34:13 ID:LvbMxQro0.net
別の店舗で購入したものがエコバックにあった場合、
どうやって区別すんの?

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:35:17 ID:pkEQxF5Y0.net
あの黄色いカゴ??
すげーな今のやつらは

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:37:56 ID:nc8EqcA50.net
>>776
田舎の方だけど黒カゴに黄色文字だよ
黄色は無くなった

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:43:37.40 ID:510qMg5H0.net
>>775
レシートだぞ
レシートは必ず持ってないといけない

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:46:43.72 ID:RErf+u6L0.net
そもそもエコバッグなんて会計済ますまでは折りたたんでるもの
店内で開いている奴は全員怪しい

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:49:45.38 ID:U4MNcDgf0.net
>>779
買い物で店をはしごするなんて普通のこと

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:55:26 ID:OHakZPeK0.net
紙袋まで有料化させる書店に未来なんてないよ。
送料無料で家まで届けてくれるほうがマシじゃんか。

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:57:44 ID:gZ/wqnXZ0.net
日本人はなんでも人の性にするよな

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 01:58:12 ID:MrohVtWL0.net
しまむらはレジ袋無料だよ
凄く大きな袋に入れてくれた〜
実は値段の割にいいもの揃ってる
あとどこが無料だろう?
無料のところで買い物すればいいよ

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:00:08 ID:9la6XTyv0.net
二重底のエコバッグとか
予めダミーを入れとくとか

そちら系の方々が喜ぶあれですね

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:01:53.70 ID:G1MnYjEi0.net
ファミマのセルフレジで二点精算してたら
1メートルも間隔ない斜め前から店員に凝視さされたw
気持ちわりーよ

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:03:09.57 ID:L8uq9WT70.net
まあどんどん貧困化してるからね

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:05:11.07 ID:XzWqTOJi0.net
>>1
万引きするつもりないのにGメンで嫌がらせするからザマミロとしか思わない
店がなくなっても通販で買うからどうでもいいわ

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:07:33.57 ID:keFWwsVL0.net
>>1
こんなん入店したくなくなるわ!

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:11:21.58 ID:iJSdGv4S0.net
殺せ

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:29:17.99 ID:3IwqGu8P0.net
そうか〜w今日エコバッグ持って買い物してレジに行ったらレジのお姉さんに「袋詰め致しますバックよろしいですか?」って言われたから、会計した商品を自分で詰めるつもりでいたから、優しいなあ!と思ったけどまさか万引き疑われていたのかなww

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:39:16.59 ID:EWZwb9qX0.net
日本の民度も落ちたもんだ
万引犯は腕一本切り落とすぐらいの罪にせんと

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:39:48.30 ID:sDjh7iyy0.net
>>790
そういう時「万引き対策大変だね」って言ったら気まずそうにしてたわw

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:44:24 ID:7wKmCi4h0.net
やめればいいんじゃないの

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:45:01 ID:yBAbVkbq0.net
だから小泉レジ袋関係ないだろ

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:50:44.63 ID:30b3Fi+40.net
渋谷のまんだらけは、かばん手提げの類はコインロッカー(金は返却)に預ける方式だったな。店内は手ぶらor店内カゴ、当然だと思うが。しばらく行ってないどう変わったか

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 02:54:05 ID:7DTJCLOK0.net
いいんじゃないのかな
何十人分の買い物の利益が一人の万引きで吹っ飛ぶとかざまあだわ

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 03:07:19.75 ID:T9bDFa7E0.net
カメラや警備員に今まで以上に金掛けるか
レジ袋無料にするか

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 03:15:00 ID:L7NyTk1z0.net
小さくて高額な商品って何がある?
あくまでも万引き予防目線で

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 05:13:03 ID:5MYpUz190.net
>>798
結構あんじゃね?化粧品とか男性用カミソリとか
電動歯ブラシのヘッドとかサプリ系?
本とかだと専門書の類は大体高額で、メルカリに流してるやつとか居たでしょ

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 06:35:02 ID:OnlBU1vB0.net
万引き被害>ポリ袋代金
って感じ?

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 06:37:47.02 ID:k4fHwNGp0.net
セクシー小泉を許さない

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 06:38:24 ID:51BmW6q/0.net
ホムセンで自分で袋買ったら大サイズで100枚400円くらいするけど
よく行くスーパーのは一枚2円だから束で欲しい!200枚手に入る、これはエコ

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 06:50:22 ID:A6s8sit20.net
小売店の自業自得以外の言葉を思いつかない
手持ちのエコバックに入らないから
またにしましょうで売り上げが減るし

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 06:51:53.98 ID:A6s8sit20.net
>>798
換金が容易と言う要素もあるな
書籍がダントツ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200