2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/15(土) 07:25:04 ID:4RmRv20K9.net
エコバッグは「怪しまれない武器」 万引き多発で悩む店

7月からレジ袋が有料になり、エコバッグの利用が進む。ただ、エコバッグを使った万引きが増え、店側を悩ませている。買い物の現場で何が起きているのか。

25万冊の古書をそろえる茨城県土浦市の「つちうら古書倶楽部」。7月28日から、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」と書いた紙を店頭に貼り出した。

佐々木嘉弘代表は「気づいただけで5〜6件はやられた」と万引き被害を明かす。ぺちゃんこだった客のエコバッグが店内で膨らみ、そのまま店から出て行く。ほかの客の会計にあたっていると、声掛けが難しい。「専門書や辞典など、高額の商品が多く、痛い」。入店時にバッグを預けてもらうのは、客側の面倒を増やすことになる。「理解はしてもらっているものの、申し訳ない」と話す。

「エコバッグのお客さんが増えてから、万引きが1、2割増えた感覚だ」と明かすのは、東京都練馬区のスーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長。会計済みの品物を袋に詰める台の上で、会計が済んでいない品物を買い物かごからエコバッグに大胆に移し替える事例があり、被害も多額だ。店は会計前と会計済みのかごの色を変える対応をとった。「出費もかさみ、レジの業務も増えて大変」と秋葉社長はこぼす。レジ袋の有料化でごみを減らすことには賛同するものの、現状には戸惑っている。

■注意人物を「普通の客」にしてしまう

警備会社などでつくる「私服保…残り:729文字/全文:1315文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200812001257_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200812001258_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200812001259_comm.jpg

2020年8月12日 19時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN8D4WTLN84UTIL03M.html

関連スレ
【エコバック】エコバッグに即席麺入れ万引 逮捕の男「金使いたくなかった」・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597021872/

★1が立った時間 020/08/14(金) 11:18:35.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597379139/

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:04:52.59 ID:yjwzHRYi0.net
>>396
客数減はレジ袋有料の影響がどの程度かわからんからなあ
おまえの説もレジ袋辞退率からして的外れ

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:06:17.62 ID:/CnjhzKT0.net
>>158
カゴの底に敷いてその上に商品を置けばいいじゃん?
会計の最後に店員さんがカゴの上にバッグを置いてくれるよ。

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:06:47.94 ID:oQx8C/Bh0.net
小泉んとこの坊ちゃんに請求しなよ。てめーがやることによるマイナスは全部背負わせろ。立派な政治家に育てるためさ

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:07:31.87 ID:6gJvDaui0.net
>>381
煽り運転と一緒だよな

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:07:34.09 ID:E7Bnl8Kr0.net
外国人保護の観点もあったんだな

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:07:52 ID:5RYFr/uc0.net
>>405
京都市内はほぼすべてのスーパーで2000年前後からレジ袋は有料化されていたよ。
東京とか20年遅れてるんだよね。

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:08:00 ID:UvX7W0IR0.net
ろ、く、で、な、し
ろくでなしww

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:08:40 ID:KBROtZyF0.net
万引きも窃盗もいいけど、個人的には泥棒がいいな

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:09:41.69 ID:asXjb7sf0.net
アホな大臣らに迎合してレジ袋無くしたカス店が苦しむさまは良い事だよね
でもこれの対策としてさらに客に不自由を強いてきたら切れるよ

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:09:42.77 ID:QJffvwTT0.net
馬鹿むのう政府迷惑すぎるww

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:10:23.52 ID:QJffvwTT0.net
>>416
馬鹿政府が法律でさだめたからだよ

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:10:39.39 ID:Jk+svZza0.net
有料にするのが悪いね
ざまぁ

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:10:59.19 ID:QJffvwTT0.net
無能政府を日本から追い出せ!

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:11:44.94 ID:G5Katrn70.net
店は小泉を恨め

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:12:10.95 ID:1/LIATob0.net
最初からわかってたこと
店側は3円欲しさに多大な損失を被っていることに気付け

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:13:23.68 ID:5oIaNCNP0.net
コロナにセクシーごみ袋のあほ案件背負合わされてに店は大変だねえ
しまいにガイジの相手しないといけないし

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:19:34.71 ID:E7Bnl8Kr0.net
窃盗被害は結局消費者にも損が廻ってる事もお忘れなく

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:20:54 ID:pDjL/zWa0.net
店入ってエコバックを出しながら歩く時点でおかしいわ。レジの時しか出さないし。

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:21:39 ID:26si5nOb0.net
>>29
ほら始まった

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:22:10.14 ID:E7Bnl8Kr0.net
つーか万引きしたら罰金100万円密告者には懸賞金10万円にすればいいのに
飲酒運転も罰金100万円で激減した

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:22:36.27 ID:nOjZRPpc0.net
罰重くするしかないよ
窃盗罪舐めすぎ

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:25:34.14 ID:SV3ViXH/0.net
>>425
他の店で買い物してきた後だったら?
そういう客が多いんだよ

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:26:30 ID:zEd1o3Wd0.net
サッカー台が無い小さいコンビニとか店は客がエコバッグに詰めるのに時間かかってレジが進まないのね
あと店員が箸とかつけ忘れるの多くなったよほんとにクソだわ

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:30:43.10 ID:hZ85dlVR0.net
駅前のスーパー、行きに入ったら帰りに入るの躊躇してしまう
買い足したかったけれど万引き疑われるの嫌で諦めた

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:32:35.66 ID:KtDL83Ce0.net
>>430
そのうち箸もフォークも有料化されるでw

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:33:07.38 ID:8P7R+oaz0.net
今更関係ないだろ
いつからエコバッグ使われる様になったと思ってるんだ

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:34:20.39 ID:1otGe6Yd0.net
コロナの影響もあるんだからあと1年延期したらよかった

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:36:23.01 ID:viVODd050.net
先進国から転げ落ちた後進国日本に良心を期待してもムダ

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:38:07.04 ID:m4Jn1/IP0.net
万引きよりゴミの放置に抵抗が無くなってる
みんな知ったことかという態度でそこらへんに捨ててる
しょうがないよなゴミ箱が無いんだから

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:38:16.42 ID:F31GoXwc0.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。
http://9stci.postie.org/gv/20m32opso7/wnjn2wveg01.html

40歳になってようやくわかる8つのこと。

http://9stci.postie.org/pt/tadxmh5vwr/6q43uuwv2dl.html

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:43:11 ID:J6bUcIPT0.net
可能かどうかならその気になれば可能に近くなった
今まででも「店の人来ないなあ、自分が悪者だったらこのまま帰っちゃうよ〜」な状況は幾度もあったけど
普通の感覚なら精神的に無理だと思うんだよねえ
元々やってた人達の頻度が上がったのかねえ

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:48:23.00 ID:GHwIW+1w0.net
使用済みレジ袋をまとめて返却したら税金で払い戻すとかにしろ

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:48:53 ID:KtDL83Ce0.net
捕まえる方も、確たる証拠がないと捕まえようがないからな。
エコバックの中を確認しながら・・・
「この品物、おたく万引きしたでしょ」
「あ、これはあっちの店で万引きした奴で(テヘペロ」みたいなのもあったりしてなw

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:50:01 ID:jpyYwGR10.net
万引き大国wもう止まらないねこの流れウケル

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:53:18 ID:zulIVXg00.net
アホ小泉責任取れよ

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:54:31.44 ID:pUY3Qnsz0.net
万引き推進大臣が悪い

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:56:23.68 ID:im3g8sI+0.net
反対しないのが悪いわ
犯罪はともかく会計時の手間が増えるのは分かってたことだろ
なのにすんなり決まってた印象だし

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:57:51.78 ID:/BEEXHWf0.net
>>444
省令なので勝手にやったんじゃね?

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:58:57.01 ID:kniyc1000.net
現金よりカード使え
スーパーよりネットを使え
という政策

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:00:03.95 ID:SV3ViXH/0.net
分解する素材レジ袋グッズ義務化とかで良かった

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:00:22.64 ID:KtDL83Ce0.net
>>444
亀の胃袋出して来たり、なんとなく反対しにくい話だってのはあるわな。
でも今後は、この手の環境ゴロ的な話に対しては環境に対する直接の効果がないんなら、
効果に乏しいことを理由にしっかり反対しなきゃならんなと思ったわ。

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:01:07.42 ID:wknAkcMt0.net
円建て国債は気にするな

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:01:44.64 ID:i6RQLOKK0.net
小泉の糞ガキに賠償請求しろよ

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:04:08.66 ID:t0IbNbXS0.net
環境を大義に挙げた国の政策なので、店は法律に従え
万引きは個々の店舗で防犯すべきで国は関係ない

こんな感じかと

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:04:17.00 ID:VOyyWhPM0.net
環境問題の意識提起で万引きされたらたまらん
小泉は議員辞職しろ

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:04:56.19 ID:igQnJf4b0.net
前スレにあったセクシーポエマー小泉2世て何?

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:05:06.85 ID:D3naqn+Q0.net
買う量が減ったから感謝感謝・・

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:07:16 ID:UpzVq8aJ0.net
万引きで捕まるのは現行犯だよね
故に裁判しなくてもいいから死刑でいいよ

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:08:32 ID:lyuTQe5F0.net
罰則があるわけじゃないから無料に戻せば良い
行政が店名公表した日には宣伝にしかならない

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:09:14 ID:hY8/xs660.net
>>10
ほんこれ

マスゴミが悪い

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:10:51.68 ID:WKdAefEX0.net
小泉に文句言えよ

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:13:53.91 ID:gl9mu90z0.net
コンビニよりスーパーの割合がふえた
だけ?
よっぽど余裕がある人以外は
自粛で無駄使いしないでもやって
いける事に気づいてしまったんじゃ
ないかと

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:15:42.39 ID:alKKZUkQ0.net
この小泉は許せない
上から目線の「特にレジ袋による環境への影響に関係なんか無いけど、関心を持つ為にはいい」
というたったそれだけの馬鹿な考えのせいで、本当に手間が増えて耐えられない
そんな暇あったら、ゴミの分別マークを商品から見つける為に商品を何分もガン見しないといけない老眼のご老人の役に立つ変更でもしとけ

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:16:35.58 ID:W43h+bxt0.net
>>26
アベノイミンでベトコドクオ増えたしなあ

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:17:24.52 ID:fHn61dSk0.net
>>274
無い袖は振れませんw
草刈り、吸殻拾い、オムツ替えをやらすのはどう?

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:18:32 ID:VOyyWhPM0.net
窃盗の共犯でポエマー小泉逮捕だな

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:19:48.96 ID:VYUcqRz00.net
>>1
正直なところ「ざまーみろ」という気持ちもあるw

>>319
それイイネ!

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:20:02.30 ID:IcRvdlmp0.net
ポイ捨てが増えて環境破壊が進んだ。

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:21:16.23 ID:j/OLDE8C0.net
万引きロス分を商品価格に上乗せすればいいんやで。

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:22:35.23 ID:dUkVmjxI0.net
有料化やめようぜ日本には合わないんだよ‼

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:24:07 ID:VOyyWhPM0.net
自治体独自のゴミ袋でゴミ増やしてるからな
それで分別回収して回収トラック増やし、挙げ句の果てに混焼だ
担当者小泉と似たような事を言ってた、環境意識を持って貰いたいとか

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:24:44 ID:dUkVmjxI0.net
レジ袋を捨てない仕組みを考えた方がいいわ‼

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:31:51.42 ID:NbKLnBi90.net
レジ袋が減ったと喧伝するのはいいけど
ゴミ袋の売り上げについても、セットで報じてくれないと判断できない

ゴミ袋が大ヒット商品になってたら、ほんまバカバカしいだけのクソ政策だ

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:32:26.05 ID:1zHhLJf40.net
>>37
注射器って怖いな

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:33:42.15 ID:8X095PTN0.net
エプロンのポケットに調味料を入れるババア盗人

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:34:05.70 ID:Nt1pdWn60.net
売価に含んで店負担で無償レジ袋配るしかないわな

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:37:29 ID:dUkVmjxI0.net
レジ袋だけで海が綺麗になるわけ無いからな他のプラスチック製品は沢山あるからな‼

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:38:11 ID:07Yc/Ud+0.net
コロナ不況時に地味な増税やらかすマヌケ

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:38:33 ID:l9PE1W4e0.net
まあコンビニ袋なんかよりも自動車のタイヤに重税かけた方が
全てにおいてよかったな

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:39:20 ID:aDk86wmF0.net
レシートも癖で捨てちゃうし万引疑われたらたまらんな
いつも店出る時ドキドキしてるわ

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:40:08.48 ID:NbKLnBi90.net
そもそも、エコバッグ使ってくれる層の人たちが、レジ袋棄てるはずないっしょ
レジ袋棄ててる連中はエコバッグなんて持ってこないし、当然今まで通り棄てるよ

ほんまバカバカしいわ、手間ばかり掛かって皆イライライライラ

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:40:28.60 ID:wwEG2V0a0.net
レジ袋じゃない買ったものを入れれるレジ袋と同じ素材の袋を無料にすればいいのでは?

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:41:56 ID:NYeOAbua0.net
チンジロー本当にバカだわ

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:42:54 ID:MsyWfRZU0.net
保冷レジ袋だったら50円でも買うのになぁ

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:43:11 ID:bMsKdZ5A0.net
小泉進次郎次期総理大臣が思い付きで始めたというレジ袋有料化のことは国家機密

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:43:26 ID:lvpJZoas0.net
そんなに前科者になって人生棒に振りたいのかね
理解不能

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:44:10.90 ID:dUkVmjxI0.net
プラスチック製品を海に捨てない仕組み考えないと海は綺麗にならないと思うけどな?

誰が海に大量に放棄してんだろ中国と韓国だろ?

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:44:23.90 ID:HTJ31+ER0.net
こんなの今に始まった話じゃない
2008年4月に全国で一早くレジ袋を有料化した富山県では
万引きの被害が増加する「結果」が出ていた

レジ袋を有料化するメリットや正当性が全くない為
オリンピックのどさくさのタイミングを計って全国で有料化したものと思われる
(レジ袋の海洋投棄マイクロプラスチックゴミで占める割合は0.3%)
有料化ではなく、ゴミ箱の設置や海岸の掃除に力を入れるべきなのでは?

相次ぐ「マイバッグ」万引き スーパー側も対策に乗り出す
https://www.j-cast.com/2009/04/09039182.html?p=all

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:44:45.11 ID:Z4KYksn80.net
今時万引きするやつは頭悪いやろ?カメラでバレてるのに

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:45:00.96 ID:YWoj1lBA0.net
>>484
漁業関係者

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:47:18.00 ID:D3naqn+Q0.net
漁業用の網のほうがずっと海洋を汚染してるんだそうだ。
さぁどうする?環境大臣!

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:48:05.05 ID:dUkVmjxI0.net
>>487
貨物船とかかなそいつらに捨てないようにと言わないと意味無いだろ?

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:52:53.14 ID:0qcXCpnA0.net
>>52
レジ袋有料化の影響では無いよ
7月以前もコロナの影響で軒並み前年割れです。
素人はエコバックの影響だって言ってるけどお客さんの動向見てるとエコバックの影響は数字に出るほど影響なし

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:55:33.40 ID:wtIlBAyr0.net
>>486
どこも人手不足だからカメラ回しててもまともにチェックしてないよ

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:56:15.10 ID:wieDAPwP0.net
セクシーッ

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:57:23.24 ID:hrN4i8kq0.net
レジ袋有料化でコンビニの売上が落ちたと言う公式見解はどこのコンビニ本部からも出ていないが

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:57:23.32 ID:4MnaFc9W0.net
窃盗バッグ
不潔バッグ

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 11:58:04 ID:4MnaFc9W0.net
>>493
むしろ袋代が丸々利益だな
相当でかいぞ

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:02:21 ID:H/uLWyl80.net
>>490
嘘はいけない
明らかに復調しているところだった

コンビニ/6月既存店、セブン3カ月ぶり売上増もファミマ・ローソン前年割れ
コンビニエンスストア各社が発表した6月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン1.0%増となり3カ月ぶりに前年を超えた。
一方で、、ファミリーマート8.2%減、ローソン5.8%減、ミニストップ3.3%減となり、大手4社は前年割れとなった。

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:02:27 ID:0EGWOIaY0.net
汚いエコバッグを使ってると台が汚れる
レジ袋有料化で店員も客も手間が増える
マジで愚策無能としか言いようがない

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:05:20.71 ID:EO2vNSS30.net
セクシールーピーはゴミ
早く下ろせ

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:09:10.48 ID:u/PgduBv0.net
損失額は環境庁に払わせろよ

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:15:55.12 ID:alKKZUkQ0.net
>>478
ホントイライラする
肉や魚、豆腐や牛乳等濡れたり漏れたら汚くなる物はビニール袋を使わないと衛生的に良くないから
毎回買い物終わる度にビニール袋を畳んでバッグに入れて、
濡れない乾き物用のエコバッグも畳んで。
買い物先で詰める時に弱ったビニール袋が破れて絶望して
小泉だけは毎回買い物作業する度に怒りを思い出すわ

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:18:18.97 ID:SV3ViXH/0.net
>>500
レジ袋買えばよくない?
たった3円か5円だよ

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:19:34.21 ID:3ZgSyHAd0.net
利権自民党は窃盗犯の味方です!

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:20:00 ID:gl9mu90z0.net
中国とかじゃないのか疑っている
日本のまわりにマイクロプラ多いの
ちゃんと理由わかってんのか?

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:30:10 ID:nZH7zyxY0.net
本屋の万引きは増えるだろうなと思ってた
袋なしで会計済みの人なのか持ち去ってる人なのか区別がつかない
本屋は紙の袋に入れてやればいいんだよ

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:31:19.29 ID:S5DITYnD0.net
レジ籠に被せるタイプは重宝してるな
装着済みをカートの下段に置いて、上段に通常のレジ籠を置くようにしてる
袋詰めの手間が省けて楽チン

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:33:04.00 ID:nZH7zyxY0.net
毎回レジ袋買うけどいちいち「レジ袋下さい」「え?」「レジ袋下さい」「はい」「あ、サイズは?」「え?」「サイズです」「あ、Mで」みたいなやりとりが死ぬほどめんどい
ビニールカーテンとマスクのせいでお互い聞こえづらいし

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:34:23.98 ID:S5DITYnD0.net
万引き家族天国?

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 12:34:35.59 ID:nZH7zyxY0.net
「レジ袋下さい」
「え?」
「レジ袋下さい」
「有料になりますがいいですか?」
「はい」
「あ、サイズは?」
「え?」
「サイズです」
「あ、Mで」

こうだった
毎回有料だぞって言われる

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200