2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/15(土) 07:25:04 ID:4RmRv20K9.net
エコバッグは「怪しまれない武器」 万引き多発で悩む店

7月からレジ袋が有料になり、エコバッグの利用が進む。ただ、エコバッグを使った万引きが増え、店側を悩ませている。買い物の現場で何が起きているのか。

25万冊の古書をそろえる茨城県土浦市の「つちうら古書倶楽部」。7月28日から、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」と書いた紙を店頭に貼り出した。

佐々木嘉弘代表は「気づいただけで5〜6件はやられた」と万引き被害を明かす。ぺちゃんこだった客のエコバッグが店内で膨らみ、そのまま店から出て行く。ほかの客の会計にあたっていると、声掛けが難しい。「専門書や辞典など、高額の商品が多く、痛い」。入店時にバッグを預けてもらうのは、客側の面倒を増やすことになる。「理解はしてもらっているものの、申し訳ない」と話す。

「エコバッグのお客さんが増えてから、万引きが1、2割増えた感覚だ」と明かすのは、東京都練馬区のスーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長。会計済みの品物を袋に詰める台の上で、会計が済んでいない品物を買い物かごからエコバッグに大胆に移し替える事例があり、被害も多額だ。店は会計前と会計済みのかごの色を変える対応をとった。「出費もかさみ、レジの業務も増えて大変」と秋葉社長はこぼす。レジ袋の有料化でごみを減らすことには賛同するものの、現状には戸惑っている。

■注意人物を「普通の客」にしてしまう

警備会社などでつくる「私服保…残り:729文字/全文:1315文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200812001257_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200812001258_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200812001259_comm.jpg

2020年8月12日 19時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN8D4WTLN84UTIL03M.html

関連スレ
【エコバック】エコバッグに即席麺入れ万引 逮捕の男「金使いたくなかった」・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597021872/

★1が立った時間 020/08/14(金) 11:18:35.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597379139/

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:16:34 ID:Zk77K0K/0.net
店として、普通はここで
うちは紙袋だから無料ですよって流れにすりゃいいのに
紙袋でも10円取るわwww うはwww便乗値上げうめえwww
だからな

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:17:18.77 ID:ndQxkfdD0.net
ほとんど万引き被害の方がデカイだろう

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:17:37.85 ID:QfFOKIoI0.net
ざまあだな
環境保護なんて名目で金儲けしようとした結果大損するなんて笑ってしまう
環境保護するならレジ袋より先に店内のプラ製品無くしたらどうかな??

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:17:51.08 ID:vTRZc+SU0.net
>>282
触らないでください!

マジいるんだな
人の良心を踏みにじるバカ

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:18:06.98 ID:jrmobZdA0.net
レジ袋を無料に戻せば良いだけだろ、罰則もないし
なんでも右にならえはこういう時に弊害出んだよな

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:18:44 ID:OVdVL1ul0.net
>>324
これからユニクロはオンラインで注文して店舗受け取りがいいかな
店で受け取れば送料無料だし開封前の状態で袋に入ってるから他の人も触ってないし無地のビニール袋に入ってる

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:18:53 ID:/Q8dbFe70.net
万引きしやすいように工夫したエコバック作ったら売れそうだなw

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:19:17 ID:Kit6FM6m0.net
こんなもん万引多い店は
ロッカーに荷物預けさせるのに
バッグ持ち込みできたら
そりゃ入れまくるわな
省令勝手に変える前に
こんなものは織り込み済みの
仕組み考えとけやカス

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:19:29 ID:7ymrGJVd0.net
エコバッグ持ち込み禁止として売った商品は袋に入れてやればいい。レジ袋は自然分解形なら有料にする必要が無い。

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:19:32 ID:vTRZc+SU0.net
>>326
まずは弁当のプラやめようか
弁当箱持参

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:19:43 ID:48lHah/10.net
レジ袋有料化は失敗だと認め修正するしかないな

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:19:50 ID:DKPG1FDC0.net
>>318
コロナ対応に追われて店側も逼迫している情勢下で
延期もせず実施だからなぁ
小泉息子の頭の悪さ、想像力の乏しさは救い難いレベルでは

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:20:48 ID:cEJgf0ZJ0.net
>>322
お得意の悪天候のせいにしてるw

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:21:00 ID:/ZsLk0Fp0.net
>>282
一度そういう基地外に関わると次からは手伝うの止めようと思うでしょ
そうやって生きてるだけで世の中から親切心を消していく原因となる害虫が存在する

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:21:07 ID:5S2lHAVk0.net
>>324
どこぞのゴミguか
化学繊維にプラスチックハンガー、プラスチックサイズチップ、プラスチックタグ根付使ってるくせに、環境保護目的は草

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:21:37 ID:vTRZc+SU0.net
あと24時間営業もやめようか
夜は閉めて電気使うなよ
エコなんだろ?

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:22:19 ID:E5iOd1rT0.net
貧しいからなあ。
先進国で新卒が20万の国なんて日本だけだしな。。
他国の半分以下の給料だもんね。

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:22:36 ID:W0qcxEUH0.net
万引とか言う泥棒は重罪すればいいだけだろ
アメーんだよ

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:23:00 ID:PMAWSzta0.net
嫁がエコバッグうんぬん以前からエコパック派だったが、以前は万引きを疑われてチラ見されて不愉快な事もあったそうだ

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:23:01 ID:6gJvDaui0.net
>>340
中途でも20万

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:23:21 ID:24A2o8d/0.net
アキダイw
まぁ毎日在庫チェックできる元気なさそうだし感覚だわな

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:23:29 ID:QfFOKIoI0.net
ビニール袋の本来の目的の一つは買い物した客とそうでない客を見分ける万引き防止なんだし、それ無くしたら万引きされ放題なのは当然なのであって

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:23:56 ID:7KUxpPhx0.net
警備員さんや警官の出動が増えるわね、確実に。

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:24:00 ID:k1SLT+Rn0.net
ウニクロは無料の紙袋に入れてくれたな
スーパーはいまだに2,3円の搾取に勤しんでおる
コンビニは知らんがまあまだ有料なんやろな

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:24:07 ID:cEJgf0ZJ0.net
>>334
政府は一度導入した税金を増税することはあっても廃止や減税することはめったにない
消費税5%にしたとき恒久的所得税減税を10年足らずで廃止、あぁこれも小泉父だった

オイルショックで暫定的導入だったガソリン税は更新更新で40年?50年?
おまけに消費税で二重課税放置

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:24:21 ID:qcaecLHt0.net
てか、品物を手にとりマイバッグやかごに入れた時点で精算されるシステムにすればいい

レジ打ち? 袋詰め?

あほちゃうか

蜜なんだよ

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:25:03 ID:vTRZc+SU0.net
弁当廃棄もやめようか
エコなんだろ?
弁当廃棄のバイトしたことあるけど、毎日すげえ量だからな あのバイトするとコンビニ弁当食えなくなる

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:25:38 ID:5S2lHAVk0.net
>>347
残念ながら9月から紙袋謎の有料化だぞ

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:26:04 ID:oh1frgcg0.net
とりあえず、エコバッグだと万引きと間違われる可能性が今後生じるかもしれない危険性があることは勉強になった。
今後もエコバッグ買わずに必要ならレジ袋買うことにする。

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:26:20 ID:c+Kbdtjy0.net
今なら万引きしても世間は優しいなww

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:26:38 ID:k1SLT+Rn0.net
あれ?ウニクロ紙袋10円てなっとるな
店員に何も聞かれなかったんだが
勝手に10円の紙袋に入れられとったんやろか

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:27:26 ID:k1SLT+Rn0.net
>>351

9月からか
なるほ?

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:27:29 ID:dJy7oNoP0.net
>>37
この政策の目的は、日本が良いことしていることを外国にアピールすることだから
外国に受けのいいってのがポイント

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:27:34 ID:NB/oktSr0.net
エコバッグで万引きって、絶対簡単だもんな。
もう小売オワタ

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:27:34 ID:hZ85dlVR0.net
紙袋有料化の意味がわからん
何がしたいんだ?嫌がらせ?

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:27:37 ID:vTRZc+SU0.net
病院の注射器も使い回せよ
エコなんだろ?

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:27:46 ID:cEJgf0ZJ0.net
>>323
聞いた、聞いてない、聞かれてないのトラブル増えそう

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:28:11 ID:5XmVI71/0.net
>>17
業界団体がアホ

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:29:01.30 ID:h4/HtdqS0.net
空のエコバッグは口を開けて逆さにして脇に挟んで歩く

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:29:13.70 ID:tzTTTXNI0.net
>>322
善戦してるやん
客単価アップてwwwww
袋乞食は余計なもの買わなくなるから下がるとか言ってなかったか?w

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:29:50.61 ID:vTRZc+SU0.net
店内のエアコン切れよ
エコなんだろ?

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:30:47.31 ID:jdz2pshk0.net
悩むくらいなら生分解性プラスチックレジ袋配布すればいいだけだし
勝手に悩んどけよカスw

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:30:48.29 ID:7+j5EBSN0.net
万引きは死刑でいいんじゃないか

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:30:58.87 ID:g561eTFg0.net
エコの為なら万引き位多目に見るんだろ

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:31:04.99 ID:BGq0K9Pe0.net
高額商品やられるとキツいよなー

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:31:19.70 ID:k1SLT+Rn0.net
弁当や肉魚のトレーやお菓子のプラ袋には何も言わんのやな
不思議やな
そういやキットカットはデカい紙の袋やったか

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:31:26.32 ID:jdz2pshk0.net
レジ袋配布とどっちのコストのが安いか計算できないバカだって告白なんかねこれ

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:32:06.02 ID:vTRZc+SU0.net
レシートだすのやめろよ
エコなんだろ?

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:32:49.63 ID:6Xk+IuWV0.net
めんどくさっ

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:33:03.40 ID:pUY3Qnsz0.net
間違いなくコストカットになってない
万引で持っていかれてる
自然保護を目的なのだっけ?
その目的も達してないし
何のためにやってるかというと小泉のバカ息子が爪痕を残すためだけにやってる

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:33:26.50 ID:4lBMXDJz0.net
そうか、その手があったか

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:34:30.21 ID:+4rGp1Sh0.net
ケナフ製紙袋とかさあ
生分解性レジ袋作ればええやん

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:35:48.18 ID:sg4rXVfy0.net
数年前にエコバックが出た時に万引き被害が増えたんだから当然の結果
万引きをしようとしたわけではなく、買い物カゴの中のエコバックに商品が入ってしまったんだよw

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:37:06.65 ID:g561eTFg0.net
万引き警備員を大量雇用もするのかな

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:37:41.52 ID:5XmVI71/0.net
>>282
商品踏んづけて帰ればよかったのに
床にゴミ撒いたら邪魔だろって
捨て台詞吐いて

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:38:08.62 ID:vTRZc+SU0.net
エコバッグをまさか化繊で作ってないだろうな?エコなんだろ?

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:38:30.67 ID:j9k6hq1+0.net
外国のスーパーは店にカバン類は持ち込みできない
入り口にロッカーがあってそこで預ける
それぐらいのコストは店が負担するのだ

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:39:18.70 ID:oa1xT/2w0.net
万引きの罪を重くすればビビってやめる奴が増える

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:39:40.77 ID:EGcAoBtm0.net
ビニール袋海に捨てないようにしても油他所で流してりゃ一緒だよ

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:41:31.63 ID:OsYhzpX/0.net
一発実刑にしろよ国策を利用して不正に利益を得てるんだぞ

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:42:13.45 ID:vTRZc+SU0.net
俺は大排気量の車でスーパーにエコバッグ持って行く な、エコだろ?

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:43:35.89 ID:cEJgf0ZJ0.net
>>364
近所の某ショッピングセンターがエコのためエコのため言い出してから、エアコン設定温度を上げ、夜はおそらくエアコンを切ってる(今はどうか知らない)
昼間は出掛けるのも暑いのと、仕事もあるから休の時くらいしかいかなかったけど
夜、2階が異様に暑い
必要なものがあったから買いに行ったけど商品選んでるうちに暑くて気持ち悪くなってしまった
それから怖くて行ってない

同一系列のお店はエアコンガンガンつけてるのに

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:46:13 ID:sMPX2EWy0.net
自民と小泉に言えよ

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:46:35 ID:EGcAoBtm0.net
ビニールで儲かってるくせに文句言うな

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:47:07 ID:LPCfe+eV0.net
わざわざバイオマスにして無料にしてるところは好印象だわ

無視して従来のプラ袋をそのまま無料で渡してるのかもしれんけど(´・ω・`)

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:48:00 ID:vTRZc+SU0.net
エコなどと言いながら数円出したら袋が出てくる もうな、本末転倒

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:52:45.60 ID:BGq0K9Pe0.net
もうエコバッグやらリュックやら持ってるのが当たり前で万引き犯の環境良くなっちゃってるよ
コロナで貧乏人も増えるから結構な問題に育つだろうね

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:53:08 ID:kHwzS4eH0.net
まん引き

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:54:29.52 ID:21DSw3yI0.net
つかスーパーって数年前からエコバッグ基本じゃねぇ?

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:55:59.24 ID:pUY3Qnsz0.net
マックスバリューとかは前から金とってたな

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:56:02.65 ID:hZ85dlVR0.net
木をかくすなら森の中
エコバッグ持った万引き犯みつけるのなんて至難の技ッスね

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:56:42.04 ID:ZZoqbwY80.net
>>165
レジやサッカー台にトイレの便座クリーナーを
置く必要が出でてくるな

サッカー台のほうは客が拭く方向で

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:56:52.57 ID:H/uLWyl80.net
>>363
その分客数が激減しているだろ?
本来なら2回行く人が1回に減らしているんだよ
1回に減らした分ちょっと大目に買うが、2回行くより売上は落ちる
当たり前だよな、余計な買い物しないもの

ちなみにスーパーなどは売上上がっている
コロナのせいならスーパーだって落ちるはずなのに

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:56:54.58 ID:bsG/h4b50.net
>>5
嘘つきは泥棒の始まり
泥棒は・・・?

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:57:00.95 ID:JmUt0Glf0.net
久方ぶりに本屋で雑誌買ったら袋が有料になっててビビったわ

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:58:01 ID:Zk77K0K/0.net
>>390
しかもマスクで顔も隠せる

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:58:54 ID:Zk77K0K/0.net
これが安倍政権による
(事後)強盗キャンペーンか

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:59:53 ID:uL3T5oRn0.net
疑われるのやだからバックはレジの後に出して商品入れたら口を縛ってるわ

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:01:30 ID:h8jdvS1g0.net
美しい国創りが進んでいる証拠だね、感動した1

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:01:35 ID:WVWEKMa40.net
そもそも買い物に車で来てる時点で環境破壊だろ

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:01:41 ID:hZ85dlVR0.net
>>396
余計な嗜好品買わなくなったからスーパーで使う額が増えた

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:03:25 ID:q2eKBoLsO.net
>>392
「基本」は言い過ぎだが、確かに店によってはそういう場所もあったな
そう考えれば対策らしい対策をしていない店側も何やってたんだと言われても文句は言えないんだよな

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:03:58 ID:DxoCBhxT0.net
良心なんてなかったか

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:04:40.59 ID:DiPEQsJq0.net
>>242
違うよー
国がこれをやればよかったなーってこも
いきなり有料化ってムリあるもんね

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:04:52.59 ID:yjwzHRYi0.net
>>396
客数減はレジ袋有料の影響がどの程度かわからんからなあ
おまえの説もレジ袋辞退率からして的外れ

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:06:17.62 ID:/CnjhzKT0.net
>>158
カゴの底に敷いてその上に商品を置けばいいじゃん?
会計の最後に店員さんがカゴの上にバッグを置いてくれるよ。

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:06:47.94 ID:oQx8C/Bh0.net
小泉んとこの坊ちゃんに請求しなよ。てめーがやることによるマイナスは全部背負わせろ。立派な政治家に育てるためさ

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:07:31.87 ID:6gJvDaui0.net
>>381
煽り運転と一緒だよな

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:07:34.09 ID:E7Bnl8Kr0.net
外国人保護の観点もあったんだな

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:07:52 ID:5RYFr/uc0.net
>>405
京都市内はほぼすべてのスーパーで2000年前後からレジ袋は有料化されていたよ。
東京とか20年遅れてるんだよね。

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:08:00 ID:UvX7W0IR0.net
ろ、く、で、な、し
ろくでなしww

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:08:40 ID:KBROtZyF0.net
万引きも窃盗もいいけど、個人的には泥棒がいいな

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:09:41.69 ID:asXjb7sf0.net
アホな大臣らに迎合してレジ袋無くしたカス店が苦しむさまは良い事だよね
でもこれの対策としてさらに客に不自由を強いてきたら切れるよ

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:09:42.77 ID:QJffvwTT0.net
馬鹿むのう政府迷惑すぎるww

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:10:23.52 ID:QJffvwTT0.net
>>416
馬鹿政府が法律でさだめたからだよ

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:10:39.39 ID:Jk+svZza0.net
有料にするのが悪いね
ざまぁ

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:10:59.19 ID:QJffvwTT0.net
無能政府を日本から追い出せ!

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:11:44.94 ID:G5Katrn70.net
店は小泉を恨め

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:12:10.95 ID:1/LIATob0.net
最初からわかってたこと
店側は3円欲しさに多大な損失を被っていることに気付け

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:13:23.68 ID:5oIaNCNP0.net
コロナにセクシーごみ袋のあほ案件背負合わされてに店は大変だねえ
しまいにガイジの相手しないといけないし

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 10:19:34.71 ID:E7Bnl8Kr0.net
窃盗被害は結局消費者にも損が廻ってる事もお忘れなく

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200